COOLPIX B500
- 広角22.5mm相当から超望遠900mm相当(※35mm判換算)の光学40倍ズームを搭載した「コンパクトデジタルカメラ」。
- 「BLE(Bluetooth low energy)テクノロジー」と専用アプリで、カメラとスマートフォン/タブレットを常時接続可能な「SnapBridge」に対応している。
- さまざまな撮影アングルに対応する約92万ドットの3型チルト液晶モニターを搭載するほか、単3形乾電池に対応している。

- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.28 | 4.38 | -位 |
画質![]() ![]() |
3.89 | 4.17 | -位 |
操作性![]() ![]() |
3.79 | 4.05 | -位 |
バッテリー![]() ![]() |
4.32 | 3.86 | -位 |
携帯性![]() ![]() |
3.22 | 4.16 | -位 |
機能性![]() ![]() |
3.70 | 4.21 | -位 |
液晶![]() ![]() |
3.93 | 4.12 | -位 |
ホールド感![]() ![]() |
3.94 | 4.05 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2019年12月20日 14:51 [1285008-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 2 |
操作性 | 3 |
バッテリー | 5 |
携帯性 | 3 |
機能性 | 3 |
液晶 | 3 |
ホールド感 | 3 |
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年5月25日 03:14 [1229403-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
画質 | 2 |
操作性 | 3 |
バッテリー | 4 |
携帯性 | 3 |
機能性 | 3 |
液晶 | 3 |
ホールド感 | 4 |
購入して3ヶ月(国内旅行2回、近所へのお出かけ数回)使用してのレビューになります。
これまで使っていたD5600が使いづらいと妻からの苦情で、取り回しの良いコンデジを探していたところ、乾電池で動くという一点に魅力を感じ購入
ズボラで充電が苦手?な夫婦のため、これはとても有難いと喜びつつも値段の安さから、逆に不安もありつつ旅行へ
操作は簡単だが、やはり一眼レフとの自由度の違いは、なんとも埋められないかなと当初は感じましたが、取り回しのしやすさや家族旅行での簡単な記念写真にはこれで十分なのかなと
妻も扱いやすさと、手に馴染むサイズでとても気に入ってる様子
この価格でこの中身なら、普段使いの使いやすい一台としてまんぞくいくと思います。
【デザイン】
普通。コンデジぽくないけど、スタイリッシュでもなく、なんちゃって一眼にも見えなくない(笑)
【画質】
8Mでの撮影だとL判でもすこし不満があるかも。
【操作性】
悪くないがこれといった長所もない。
【バッテリー】
どこでも手に入る単三が使えるのは高評価!
【機能性】
各種モードの能力はそこそこかもしれないけど、やはりコンデジのこのクラスだから特に秀でてる感じはない。
【液晶】
普通。
【ホールド感】
女性の手にも馴染むサイズでありながら、男性的にも小さすぎない感じは、家族で使うのにピッタリ
とても良い買い物だったと思います。一つ不満を言うなら、電源の立ち上がりがもう少し早いと有難いかな?程度です。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年1月15日 21:28 [1191791-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 4 |
バッテリー | 5 |
携帯性 | 3 |
機能性 | 3 |
液晶 | 3 |
ホールド感 | 4 |
バッテリーはエネループ使ってますが、かなり持ちます!
ファインダーが無いの、気づかなかったなぁ(^^;)
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年5月17日 08:12 [1127883-3]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 3 |
操作性 | 3 |
バッテリー | 5 |
携帯性 | 3 |
機能性 | 4 |
液晶 | 4 |
ホールド感 | 5 |
【デザイン】
ニコンらしくて好きです。
【画質】
画質もニコンらしい、派手さはなく人間の目に忠実な表現だと思います。
【操作性】
wi-fi接続のカメラを初めて購入しましたが接続も取説読まずに簡単でした。
ただ困ったことにレンズカバーをしたままだとエラーで電源が入りません。
こんな事があり得るのかちょっと疑問です。
ここは大きなマイナスポイント?
【バッテリー】
エネループで運用します、劣化を気にせず長く使えるので安心ですね。
【携帯性】
コンパクトカメラではないので携帯性は問いません。
【機能性】
必要十分ではないかと思います。
マニュアルモードがあれば完璧だったかも。
【液晶】
悪くないと思います。撮った絵の通りだと思います。
【ホールド感】
グリップの感触が良いですね、このあたりはニコンらしい
【総評】
まだ買ったばかりですので今後使い込んで再度評価したいと思います。
参考になった6人(再レビュー後:5人)
このレビューは参考になりましたか?
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
動画・写真。オールラウンドに使えるコンパクト高性能
(デジタルカメラ > PowerShot V1)5
西川善司 さん
(デジタルカメラ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
