COOLPIX B500 レビュー・評価

2016年 5月27日 発売

COOLPIX B500

  • 広角22.5mm相当から超望遠900mm相当(※35mm判換算)の光学40倍ズームを搭載した「コンパクトデジタルカメラ」。
  • 「BLE(Bluetooth low energy)テクノロジー」と専用アプリで、カメラとスマートフォン/タブレットを常時接続可能な「SnapBridge」に対応している。
  • さまざまな撮影アングルに対応する約92万ドットの3型チルト液晶モニターを搭載するほか、単3形乾電池に対応している。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥22,800 (10製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1676万画素(総画素)/1602万画素(有効画素) 光学ズーム:40倍 撮影枚数:600枚 COOLPIX B500のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • COOLPIX B500の価格比較
  • COOLPIX B500の中古価格比較
  • COOLPIX B500の買取価格
  • COOLPIX B500のスペック・仕様
  • COOLPIX B500の純正オプション
  • COOLPIX B500のレビュー
  • COOLPIX B500のクチコミ
  • COOLPIX B500の画像・動画
  • COOLPIX B500のピックアップリスト
  • COOLPIX B500のオークション

COOLPIX B500ニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2016年 5月27日

  • COOLPIX B500の価格比較
  • COOLPIX B500の中古価格比較
  • COOLPIX B500の買取価格
  • COOLPIX B500のスペック・仕様
  • COOLPIX B500の純正オプション
  • COOLPIX B500のレビュー
  • COOLPIX B500のクチコミ
  • COOLPIX B500の画像・動画
  • COOLPIX B500のピックアップリスト
  • COOLPIX B500のオークション

COOLPIX B500 のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.13
(カテゴリ平均:4.35
レビュー投稿数:43人 (プロ:1人 試用:1人)
  1. 1 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.28 4.38 -位
画質 画像の精細さ、ノイズの少なさなど 3.89 4.17 -位
操作性 メニュー操作・設定のしやすさ 3.79 4.05 -位
バッテリー バッテリーの持ちはよいか 4.32 3.86 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 3.22 4.16 -位
機能性 手ぶれ補正、撮影モードなど 3.70 4.21 -位
液晶 液晶画面は見やすいか 3.93 4.12 -位
ホールド感 しっかりホールドできるか 3.94 4.05 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

COOLPIX B500のレビューを書く

レビュー表示
表示対象
表示切替
すべて表示
プロフェッショナルレビュー
画像付き
動画付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

とらの_ママさん

  • レビュー投稿数:77件
  • 累計支持数:40人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

歯磨き粉
33件
0件
洗濯洗剤
8件
0件
サッカースパイク
3件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
画質5
操作性5
バッテリー4
携帯性3
機能性5
液晶5
ホールド感4

カメラ自体は満足してます。本体とレンズのバランスがいい。
今まではスマホや7〜8年前に購入したデジカメを使用していましたが、
息子のサッカーの様子を撮りたくて買い替えることに。
デザインは私好み。単3電池を使用するためコスパはいいです。予備の電池を持っていれば充電切れの心配も
ないです。
撮影シーンの切り替えが手動ですが問題なしです。
レンズキャップを外してから電源を入れないとやり直しをしなければいけないのが最初は面倒かも。
画像モニターの角度がもう少し広ければもっとよかった。

レベル
初心者
主な被写体
人物
スポーツ

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

赤いマンボウさん

  • レビュー投稿数:56件
  • 累計支持数:734人
  • ファン数:3人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
21件
57件
レンズ
21件
7件
デジタルカメラ
5件
3件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質4
操作性4
バッテリー5
携帯性4
機能性5
液晶4
ホールド感4

【デザイン】
かっこいいと思う。

【画質】
センサーサイズとズーム倍率を考えればまあこんなものでしょう。

【操作性】
オート前提だが問題ない。
このクラスに本格的な操作を求める方が間違っていると思う。

【バッテリー】
バッテリーの持ちは平凡だが、単三電池で動くことを評価したい。

【携帯性】
普通。

【機能性】
手振れ補正が心強い。

【液晶】
必要十分。

【ホールド感】
必要十分。

【総評】
単三コンデジはすっかり少なくなり、単三コンデジというジャンル自体がいつ消滅してもおかしくない。
今後も残るとしても、超低価格で機能もへったくれもない、どうしてもスマホが持ち込めない用途向けの機種のみになるでしょう。
このB500の後継のB600もついに専用リチウムイオン電池で登場した。
高倍率ズームレンズに手振れ補正付きの単三デジカメは、おそらくこの機種とL840が最後になるだろう。
単三コンデジを新品購入したい人は、B500とL840のどちらかを、今すぐにでも買うべきです。

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ラスティマスターさん

  • レビュー投稿数:57件
  • 累計支持数:232人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ホームシアター スピーカー
1件
39件
液晶テレビ・有機ELテレビ
4件
8件
コーヒーメーカー
2件
7件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質5
操作性5
バッテリー4
携帯性4
機能性4
液晶4
ホールド感5

店頭でデザイン、性能、価格で衝動買い、しました。ズーム機能、画質、動画撮影、初心者が遠慮なく撮りまくれます。価格が高い一眼レフもいいですが頑丈そうなボディ、そこそこの画質、ズームなんかは月面のデコボコまで撮れます。壊れるまで持ち歩きます。
また電源が乾電池で出先でバッテリー切れしても買えるのがいいですよ。

レベル
アマチュア
主な被写体
人物
風景
夜景

参考になった7

このレビューは参考になりましたか?参考になった

早坂明さん

  • レビュー投稿数:12件
  • 累計支持数:237人
  • ファン数:6人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
5件
212件
デジタル一眼カメラ
3件
75件
レンズ
4件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
画質4
操作性4
バッテリー5
携帯性3
機能性3
液晶5
ホールド感4
当機種ブルーインパルス1
当機種ブルーインパルス2
当機種ブルーインパルス3

ブルーインパルス1

ブルーインパルス2

ブルーインパルス3

当機種ジャイアントパンダ
当機種お台場ガンダム
当機種東京スカイツリー

ジャイアントパンダ

お台場ガンダム

東京スカイツリー

約2万円、望遠900ミリで乾電池式のカメラということでLUMIX DC-FZ85を購入するまでは主力機でした。
ほとんどオートマチックだったので購入当時カメラの知識がなかった私でも簡単に扱えて、旅行に活躍してくれました。
しかし航空基地祭で使用したとき、望遠側でのAFが致命的に遅くて連写も全く使えなかったので、飛んでいる飛行機の写真はほとんど撮れませんでした。ブルーインパルスの写真もほとんど広角側で撮影したものばかりです。
主に風景の撮影に向いた機種だと思います。
バッテリーの持ちはものすごく良かったです。

レベル
初心者
主な被写体
風景
子供・動物
その他

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

b-kurasuさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:7人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
1件
0件
BS・CSアンテナ
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
画質4
操作性4
バッテリー4
携帯性3
機能性4
液晶4
ホールド感4

パナソニックのカメラを使用していましたが、バッテリーが駄目になり、交換には高額なため電池型を探していたら、このニコンを見つけて購入しました。操作性も簡単で私には良いカメラです。

レベル
アマチュア
主な被写体
人物

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

nagatoyukiさん

  • レビュー投稿数:74件
  • 累計支持数:720人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
19件
57件
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
10件
45件
スマートフォン
8件
46件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質4
操作性5
バッテリー5
携帯性5
機能性4
液晶5
ホールド感5

デザイン
一眼レフのようなフォルムでカッコいいです。
画質
解像度は少し低い気がしますが、1 2/3型センサーのサイズを考えての解像度だと思います。
色味は、Nikonらしい人間の目に忠実な再現できてます。
操作性
不満無いです。
バッテリー
単3アルカリ電池を使ってますが、余裕で250枚程度は撮れます。powershotよりバッテリーは持つので沢山写真が撮れます。
携帯性
カメラ!という感じのフォルムなので、コンデジというよりコンパクト一眼カメラという感じですね。
(ファインダーは無いですが)
機能性
モードが沢山で飽きがありません。
液晶
92万ドットのハイエンドモデル並みの解像度です。
日中でも見やすいです。
ホールド感
グリップが深いので、持ちやすいです。
評価
私にとってこのカメラはハイエンドモデルです!
理由は、一眼とかではあまり実現できない超広角レンズ22,5oでとても広い範囲が撮影できる上に
高倍率が40倍(一眼だと長いレンズが無いと40倍はできない)だからです。
これからカメラを始める方や風景をよく撮る方には
こちらのカメラをオススメします。

レベル
アマチュア
主な被写体
風景
子供・動物
夜景

参考になった17

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ねこぞう222さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:7人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン2
画質4
操作性3
バッテリー4
携帯性3
機能性4
液晶4
ホールド感5

性能的には良いが、レンズの先にフィルターが付けられないのが最大の難点。デザインと操作性はそれで減点した。

前玉が大きく傷つきやすそうなので、レンズキャップをつけていないと不安だが、うっかり付けたまま電源を入れようとするとエラーになってしまう。

シャッターチャンスを逃さないよう、キャップの代わりに保護フィルターを付けたい人は多いはず。私も他のカメラではすべてそうしている。サービスセンターで有料加工などの措置を取ってもらえないものか。

レベル
ハイアマチュア
主な被写体
人物
風景
夜景
報道

参考になった7

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ガンジーノさん

  • レビュー投稿数:10件
  • 累計支持数:62人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

腕時計
7件
6件
デジタルカメラ
2件
2件
デジタル一眼カメラ
1件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン4
画質4
操作性4
バッテリー5
携帯性3
機能性3
液晶3
ホールド感4

バッテリーはエネループ使ってますが、かなり持ちます!
ファインダーが無いの、気づかなかったなぁ(^^;)

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

名古屋ドルフィンさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:4人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
画質4
操作性3
バッテリー4
携帯性3
機能性4
液晶3
ホールド感4
当機種オリオン大星雲 152mm(855mm相当) ISO6400 f/6.5 1秒露光 オート撮影で三脚使用。
当機種プレアデス星団132.8mm(747mm相当)ISO6400f/6.5 1秒露光オート撮影で三脚使用。
当機種月 416mm(2340mm相当)ISO125f/6.5 1/640秒露光 月撮影モードで三脚使用。

オリオン大星雲 152mm(855mm相当) ISO6400 f/6.5 1秒露光 オート撮影で三脚使用。

プレアデス星団132.8mm(747mm相当)ISO6400f/6.5 1秒露光オート撮影で三脚使用。

月 416mm(2340mm相当)ISO125f/6.5 1/640秒露光 月撮影モードで三脚使用。

当機種オリオン座 12mm(67.5mm相当) ISO125 f/4.2 比較明合成星軌跡でNanoTracker使用。
   

オリオン座 12mm(67.5mm相当) ISO125 f/4.2 比較明合成星軌跡でNanoTracker使用。

   

子供の運動会での撮影を考え望遠の安いカメラが欲しくなり、本機を購入。
4M画素(2272x1704)撮影でレンズ40倍x4倍電子ズームの160倍(3600mm相当)でも結構綺麗に写ります。
1年ほど利用したのでレビューしてみます。

【デザイン】
デジイチっぽいデザインで良いと思います。

【画質】
4M画素でしか使わないけど、SNS投稿用やはがきサイズのプリントでしたら十分な画質です。

【操作性】
特に問題なし。動画撮影ボタンが誤って触る事が多い位置にあるのは改善してほしい。
デジイチの様に大きく・重くないのは満足いく点です。
チルトモニターは頭越しハイアングルや子供目線のローアングル用には必須機能です。
(同価格帯・同等性能で比較したCanon PowerShot SX430 ISは固定モニター)

【バッテリー】
普段はニッケル水素電池使用。電池が別売りなので、他のLi-ion電池付機種と比べると電池+チャージャー分出費が増えます。
電池の持ちは問題なし。

【携帯性】
コンパクトコンデジには負けますが、ウェストバックに放り込める大きさです。

【機能性】
普段利用では必要十分な機能。いまだ全機能使いこなせていません。
星空撮影用にマニュアルフォーカスとマニュアル露光モードが欲しかったけど。
遊び用にタイムラプス撮影もあればよかった。

【液晶】
チルト式モニターは便利。バリアングルではないので、自撮りは出来ません。

【ホールド感】
それなりの大きさがあり、グリップもあるので良好だと思います。

【総評】
使っていくと所々+アルファの機能が欲しくなりますが、デジイチ程の機能はいらない、重いのは嫌な人(=自分)のカメラ入門用にはコストパフォーマンス高く満足です。撮影サンプルはいづれも名古屋市内の住宅街の公園で撮影です。

レベル
初心者
主な被写体
風景
子供・動物
夜景

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

デザイン真さん

  • レビュー投稿数:217件
  • 累計支持数:1001人
  • ファン数:4人

よく投稿するカテゴリ

バイク(本体)
15件
75件
スマートフォン
10件
24件
au携帯電話
10件
20件
もっと見る
満足度4
デザイン4
画質4
操作性4
バッテリー無評価
携帯性3
機能性4
液晶4
ホールド感4


デザインは大き目で少し重いがカッコイイです

画質は良い、40倍ズームが最大の売りなカメラ

ファインダーがないのは残念です、

チルト式モニタを搭載している

操作は簡単に設定できる

P900ほどの83倍は不要で40倍で満足できる人向け、

少し値段が高いキャノンのSX730はコンパクトで同倍率だが当機種より値段は高めである

そして、
単三電池で使用できる事、エボルタを使用すれば安心で長く撮影できる

また、電池切れても入手しやすい乾電池なので安心できる。

低価格で高倍率ズームだが本体が少し大きいのが気になる

総合的に評価すると満足は出来るカメラだと感じている。

まだ、購入してばかりなので再レビューしたい!

レベル
アマチュア
主な被写体
人物
風景

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

たかし0220さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:4人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質5
操作性5
バッテリー5
携帯性3
機能性3
液晶4
ホールド感3

初心者の私にとって操作しやすく、大満足です。
機能が充実している一方、価格も良心的。
ただ、少しサイズ大きく、コンパクト感には欠けます。

レベル
初心者
主な被写体
人物
風景

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ブラックモンスターさん

  • レビュー投稿数:46件
  • 累計支持数:213人
  • ファン数:32人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
7件
808件
レンズ
9件
123件
ロードバイク
0件
117件
もっと見る
満足度3
デザイン4
画質3
操作性3
バッテリー5
携帯性3
機能性4
液晶4
ホールド感5

【デザイン】
ニコンらしくて好きです。

【画質】
画質もニコンらしい、派手さはなく人間の目に忠実な表現だと思います。

【操作性】
wi-fi接続のカメラを初めて購入しましたが接続も取説読まずに簡単でした。
ただ困ったことにレンズカバーをしたままだとエラーで電源が入りません。
こんな事があり得るのかちょっと疑問です。
ここは大きなマイナスポイント?

【バッテリー】
エネループで運用します、劣化を気にせず長く使えるので安心ですね。

【携帯性】
コンパクトカメラではないので携帯性は問いません。

【機能性】
必要十分ではないかと思います。
マニュアルモードがあれば完璧だったかも。

【液晶】
悪くないと思います。撮った絵の通りだと思います。

【ホールド感】
グリップの感触が良いですね、このあたりはニコンらしい

【総評】
まだ買ったばかりですので今後使い込んで再度評価したいと思います。

レベル
ハイアマチュア
主な被写体
風景
室内

参考になった6人(再レビュー後:5人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

なるなるらわさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:15人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質5
操作性5
バッテリー5
携帯性4
機能性4
液晶5
ホールド感5

今回は自転車の思い出を記録として残すと言う理由で買いました。
見た瞬間もう購入を決定したと言っても過言ではありません。
さてと私は最初に月を撮影しました。その次に飛行機を撮影しました。画像を見ればわかりますが。
すごいです。
カメラ初心者にはもってこいの商品です。

レベル
初心者
主な被写体
風景
夜景
スポーツ
その他

参考になった15

このレビューは参考になりましたか?参考になった

okenaisenさん

  • レビュー投稿数:6件
  • 累計支持数:37人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

懐中電灯・フラッシュライト
2件
0件
デジタルカメラ
1件
0件
PCモニター・液晶ディスプレイ
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
画質3
操作性3
バッテリー5
携帯性2
機能性2
液晶4
ホールド感3

【デザイン】
なかなかかっこいい。
【画質】
この価格としては良い。初心者には十分。
【操作性】
一般的なカメラと同じ感じ。
【バッテリー】
貴重な乾電池式。これが決め手(後、価格も)。
乾電池はコンビニ等で簡単に調達できるので、充電する手間がないので便利。たまにしか撮影しない人にはオススメ。
リチウムイオン充電池は高額(4000円以上)で、取扱がめんどくさい。満充電が一番劣化する。電池残量がないのに充電を忘れると悲惨である。
カメラにはまればエネループ(2000円以下)を使用すれば良い。エネループはリチウムイオン充電池と比べて取扱いが楽である。またパナソニック充電器BQ-CC57とセットで買えば、非常時にカメラのエネループをモバイルバッテリーとしてスマホに充電できる。5~10%でもスマホに充電できれば電話、メール、LINEは十分に使える。
【携帯性】
大きさが大きいので携帯は不便。但し40倍ズームは凄い。
【機能性】
価格が安いので、これといった機能は少ない。スマホに繋げる機能は便利だが、いちいちBluetoothを切るのは面倒。正直この機能はなくても良いと思う。
手振れ補正はあってもおまけ程度しかなく、手振れして上手く撮影出来ないことが多々ある。この点は不便である。
【液晶】
小型でも見やすい。ディスプレイは常に露出するので保護フィルムは必要。
【ホールド感】
一眼レフ型なのに小型なのでホールド感は微妙。
【総評】
貴重な乾電池式カメラ。価格が安い割にきちんと使えているので満足しているが、高性能で高額な乾電池式カメラを出して欲しいと思っている。

レベル
初心者
主な被写体
風景
室内
その他

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

かかくまーんさん

  • レビュー投稿数:19件
  • 累計支持数:100人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
5件
8件
プリンタ
1件
5件
レンズ
5件
0件
もっと見る
満足度2
デザイン3
画質3
操作性3
バッテリー3
携帯性1
機能性3
液晶1
ホールド感3

出先で別機種のバッテリーが無くなり、充電もできないので、単三電池が使用できるカメラということでその辺のカメラ屋で購入。高かったなぁ。

ファインダーが無いので撮影は困難を極める。つい覗こうとしてしまう。
構図の決定も難しいし、ブレも心配。ただ、、心配なだけで、実際はブレない。
月を撮る程度の望遠側では手持ち撮影はほぼ無理。画面の中に入れたままになすることがむずかしい。

案外大きく、緊急時用にカバンに入れておくにはかなり邪魔。
放っておくと電池が消耗するので、電池は抜いておき、使用時に入れ直すようにしたほうがいい。

レベル
ハイアマチュア
主な被写体
その他

参考になった13

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

前のページへ次のページへ

あなたのレビューを投稿しませんか?

COOLPIX B500のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

COOLPIX B500
ニコン

COOLPIX B500

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 5月27日

COOLPIX B500をお気に入り製品に追加する <598

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(デジタルカメラ)

ご注意

COOLPIX B500の評価対象製品を選択してください。(全2件)

COOLPIX B500 [ブラック] ブラック

COOLPIX B500 [ブラック]

COOLPIX B500 [ブラック]のレビューを書く
COOLPIX B500 [プラム] プラム

COOLPIX B500 [プラム]

COOLPIX B500 [プラム]のレビューを書く

閉じる