COOLPIX A900
- 広角24mm相当から超望遠840mm相当(35mm判換算の撮影画角)の光学35倍ズームを搭載した、小型・軽量コンパクトデジタルカメラ。
- 静止画の切り出しが可能な「4K UHD動画撮影機能」のほか、自分撮りを楽しめる約92万ドット3型チルト式液晶モニターなど、多彩な機能を搭載している。
- カメラとスマートデバイスを常時接続し、撮影した写真の自動送信などができる「SnapBridge」に対応する(※専用アプリのダウンロードが必要)。

よく投稿するカテゴリ
2019年10月10日 21:41 [1266915-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 3 |
操作性 | 3 |
バッテリー | 3 |
携帯性 | 3 |
機能性 | 3 |
液晶 | 3 |
ホールド感 | 3 |
福岡タワー |
百道浜 明暗差あるシーン |
普段はD750でレトロな路地裏スナップ写真等を撮影しています。
海外出張用のコンデジとし程度の良いてA900の中古品を購入しました。
【デザイン】
ニコンらしい無骨なデザイン。これは良いと思います。
【画質】
明るく、ズーム倍率が低い場合は問題無いです。
夜間、高倍率は厳しいですね。夜間はノイズより解像感の欠如が問題です。
高倍率時はコントラスト低く、ピント甘い感じです。他社も高倍率モデルも似たようなものかと思います。
可も無く不可もありません。
【操作性】
普通のコンデジの操作性です。一眼レフ使いにはストレスたまりますが、仕方ありません。(笑)
【バッテリー】
中古品ということもあって、予備電池購入しましたが、意外と持ちます。
【携帯性】
高倍率モデルですのでこんなものでしょう。コンパクトの割には大きいですね。
【機能性】
私はカメラに機能を求めないので。。。。
【液晶】
普通に見えます。こんなものでしょう。(笑)
【ホールド感】
形状的にはこんなものです。
【総評】
普通に撮影するには十分なカメラです。ただし、作品撮りには少し厳しいですね。
一眼を持ち出せないケースでは十分活躍できると思います。
簡単ですが、A900のレビューです。
https://www.fukuokajokei.com/entry/a900
実際にシカゴで使用した写真のシリーズもあります、
https://www.fukuokajokei.com/entry/chicago_1
このブログには色々アップしていますので、お時間ある時にでも訪問いただければ何よりです。
- レベル
- ハイアマチュア
- 主な被写体
- 風景
- その他
参考になった4人
「COOLPIX A900」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年3月15日 23:36 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年12月26日 13:28 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年8月8日 22:55 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年6月23日 18:46 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年10月27日 19:22 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年10月12日 10:29 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年10月10日 21:41 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年9月26日 08:27 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年8月25日 11:20 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年6月3日 19:01 |
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【質問・アドバイス】15万以下にしたいのですが・・・
-
【欲しいものリスト】under 150k
-
【おすすめリスト】AM4ベアボーン構成
-
【欲しいものリスト】メモ
-
【欲しいものリスト】AMD
(デジタルカメラ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
