PowerShot SX720 HS レビュー・評価

2016年 3月 3日 発売

PowerShot SX720 HS

  • 光学40倍ズームを搭載し、24-960mm相当の幅広い撮影領域を有するコンパクトデジタルカメラ。
  • 光学式と電子式を併用した5軸(上下、左右、回転軸、水平回転軸、縦回転軸)の手ブレ補正により、ブレを抑えた快適な撮影が可能。
  • 「60pフルハイビジョン動画」「MP4フォーマット」「自動水平補正」「ショートクリップ動画」などにも対応している。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥53,000 (27製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:2110万画素(総画素)/2030万画素(有効画素) 光学ズーム:40倍 撮影枚数:250枚 PowerShot SX720 HSのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

PowerShot SX720 HS の後に発売された製品PowerShot SX720 HSとPowerShot SX730 HSを比較する

PowerShot SX730 HS
PowerShot SX730 HSPowerShot SX730 HS

PowerShot SX730 HS

最安価格(税込): ¥- 発売日:2017年 5月下旬

画素数:2110万画素(総画素)/2030万画素(有効画素) 光学ズーム:40倍 撮影枚数:250枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot SX720 HSの価格比較
  • PowerShot SX720 HSの中古価格比較
  • PowerShot SX720 HSの買取価格
  • PowerShot SX720 HSのスペック・仕様
  • PowerShot SX720 HSの純正オプション
  • PowerShot SX720 HSのレビュー
  • PowerShot SX720 HSのクチコミ
  • PowerShot SX720 HSの画像・動画
  • PowerShot SX720 HSのピックアップリスト
  • PowerShot SX720 HSのオークション

PowerShot SX720 HSCANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2016年 3月 3日

  • PowerShot SX720 HSの価格比較
  • PowerShot SX720 HSの中古価格比較
  • PowerShot SX720 HSの買取価格
  • PowerShot SX720 HSのスペック・仕様
  • PowerShot SX720 HSの純正オプション
  • PowerShot SX720 HSのレビュー
  • PowerShot SX720 HSのクチコミ
  • PowerShot SX720 HSの画像・動画
  • PowerShot SX720 HSのピックアップリスト
  • PowerShot SX720 HSのオークション

PowerShot SX720 HS のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.41
(カテゴリ平均:4.35
集計対象96件 / 総投稿数96
  1. 1 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.31 4.38 -位
画質 画像の精細さ、ノイズの少なさなど 4.22 4.17 -位
操作性 メニュー操作・設定のしやすさ 4.14 4.05 -位
バッテリー バッテリーの持ちはよいか 4.18 3.86 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 4.15 4.16 -位
機能性 手ぶれ補正、撮影モードなど 4.28 4.21 -位
液晶 液晶画面は見やすいか 4.24 4.12 -位
ホールド感 しっかりホールドできるか 4.03 4.05 -位
  • ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています

あなたのレビューを投稿しませんか?

PowerShot SX720 HSのレビューを書く

レビュー表示
表示対象
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
画像付き
動画付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

レビュアー情報「主な被写体:その他」で絞込んだ結果 (絞込み解除

びびりーたさん

  • レビュー投稿数:14件
  • 累計支持数:10人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ヒーター・ストーブ
3件
0件
ノートパソコン
0件
1件
タブレットケース・カバー
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質5
操作性4
バッテリー3
携帯性3
機能性5
液晶4
ホールド感5

選ぶときにちょっと重たいなと思いましたが、40倍ズームに魅かれて購入。ずいぶん長く使っていますが、スマホと比べようもなくきれいに映ります。素人ですので、簡単な操作で美しいショットが撮れるし、ポートレートや動画を撮ってあげると人に喜ばれます。使っていて楽しいしです。ちょっと重たいのと、レンズ収納の時ほこりが入ってしまうのが難点です。分解清掃するのに5年前は1万円と言われ、本機を4万円弱で購入したので高いなあ、買い替えようかなと思ったら、製造中止?部品供給できない?などで在庫がなくなり、製造再開してもずるずる値段が上がっていくコンデジ。大切に使いつづけたいです。

レベル
アマチュア
主な被写体
人物
風景
子供・動物
その他

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

フルちゃん5さん

  • レビュー投稿数:5件
  • 累計支持数:10人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

腕時計
2件
0件
デジタルカメラ
1件
0件
体温計
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質5
操作性5
バッテリー5
携帯性4
機能性5
液晶5
ホールド感5

今回買ったデジカメは2台目で、使ってみると写真の写りもよく、持って写す際の機動性もある。

レベル
アマチュア
主な被写体
室内
その他

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

HISASHI-880さん

  • レビュー投稿数:925件
  • 累計支持数:16379人
  • ファン数:6人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
51件
18件
バイク(本体)
15件
20件
DVDメディア
32件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質5
操作性5
バッテリー5
携帯性4
機能性4
液晶4
ホールド感4
別機種@ 開封後の製品本体裏側です。このあと年月日を設定しました。
別機種A 製品本体正面
当機種B 試し撮りでセカンドカーのN-BOXカスタムをフラッシュ使用で撮影。

@ 開封後の製品本体裏側です。このあと年月日を設定しました。

A 製品本体正面

B 試し撮りでセカンドカーのN-BOXカスタムをフラッシュ使用で撮影。

標題のとおり職場で購入した仕事用のデジカメです。
それまで職場で使用していた『Canon PowerShot SX420 IS』が表題のとおり故障して代替機種として購入しました。
職場で特定多数による使用条件では、個人所有より故障し易いと思えます。
最近は、スマホのカメラ機能が進化したせいか昔から比べて各メーカーの手頃な価格のコンデジのモデルチェンジサイクルが凄く長くなったと感じるどころか撤退の報道も耳にして寂しい限りです。
職場で買ったこの機種も4年前のモデルで価格等を考慮するとこの機種に落ち着いた次第です。
以下は、前機種と比較品しながらの簡単な項目別評価です。

【デザイン】・・・5点
前機種同様同じメーカーのデジカメでシンプルです。
カメラらしい好感が持てるデザインだと思えるため5点です。

【画質】・・・5点
前機種同様満足できる画質です。
仕事の広報(白黒印刷)写真に使用するため色合いよりも手ブレせずコントラストがしっかりしているので合格です。
前機種の同シリーズの発展型のため画質は、十分以上と思えるため5点です。

【操作性】・・・5点
前機種と同メーカー・同シリーズのためマニュアルなしでも直感的な操作が出来るので5点です。
自分が所有するコンデジと比べてこの機種は、フラッシュを物理的にポップアップするかしないかで使用(設定)出来るため個人的に好感が持てます。

【バッテリー】・・・5点
コロナ禍で事業も中止に次ぐ中止と言うことも有りますが、購入直後でまだ仕事では、1日通して使用していません。
前機種は、1日200枚程度撮影してもバッテリーに不安は無かったです。
新機種も同様の性能が有ると期待した評価で甘いですが5点です。

【携帯性】・・・4点
レンズが出っ張っている機種のためジャケットの内ポケットに入れて持ち運べませんが、職場のデジカメとしてはあまり問題になりません。
個人で所有している『サイバーショット DSC-WX350』と比べれば大きく携帯性は、劣ります。
今でも現役所有している『μTOUGH-8010』と比べても携帯性に加えて耐久性は無いと思います。
あくまでも職場のデジカメとしてショルダーバックに入るので合格の4点です。

【機能性】・・・4点
直感的に使用する限り特に前機種と比べてこれは凄いと思える新機能性は、無かったです。
仕事で使用する基本的な機能は、満たしているため合格の4点です。

【液晶】・・・4点
一般的なコンデジとして充分な画面サイズと見易さだと感じたため合格の4点です。

【ホールド感】・・・4点
前機種よりコンパクトな分、若干ホールド感が悪く感じられましたが、慣れの問題もあるので合格として4点です。

【総評】・・・5点
4年前の機種ですが、比較レビュ−の『サイバーショット DSC-WX350』や『μTOUGH-8010』と比べて製品として新しいだけに期待が持てるコンデジです。
まだ仕事での使用する機会がありませんが、操作する限り特に目立つ不満が無いため満足度として5点です。

比較製品
オリンパス > μTOUGH-8010
CANON > PowerShot SX420 IS
レベル
初心者
主な被写体
人物
風景
室内
その他

参考になった23

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Maxひびきさん

  • レビュー投稿数:11件
  • 累計支持数:127人
  • ファン数:3人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
2件
41件
レンズ
1件
15件
ボイスレコーダー・ICレコーダー
2件
9件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質4
操作性5
バッテリー4
携帯性5
機能性3
液晶5
ホールド感5
当機種
当機種
当機種

当機種
   

   

2016年1月よりpower shot710hs購入・使用してきましたがusb充電対応なかったのが日常使いには不向きで売却いたしました。かねてビデオカメラ用に1TBのSDが今日取りに行くカメラのキタムラに届いてたのでついでに気になっていたので購入しました。
8/10に試し撮りしてきたので写真を追加します。
【デザイン】
710hsにあった丸みがなくなり四角形になりスタイリッシュになりました。
【画質】
普通のコンデジ(1/2.3型)なのでそれなりにとです。デジタルズーム等になると手振れが結構出ることが否めなかったです。
【操作性】
710hsと同じくモードダイヤルにオートモード系とマニュアル(P Tv Av M)が表記されています。
【バッテリー】
本日購入のため評価しがたいですが、モバイルバッテリー等で充電が本当に記録写真や日常使い等の末サブなのでバッテリー1個でも問題ないかと思っています。
【携帯性】
710hsよりスタイリッシュなので入れやすいかと思います。
【機能性】
これだけあれば問題ないです。
【液晶】
ここは740と比較になり、画面移すとき720hsだと画面いっぱいになり、740hsだと横と縦に黒いラインが多くありこれが個人的に無理であり避けた理由でもあります。
【ホールド感】
持ちやすいと思います。
【総評】
コンパクトタイプで光学40倍ズームと2000万画素を有しているので気になっている機種でありました。740hsは液晶映り問題で何度か触りましたがなれることができませんでした。ほぼメインは一眼とミラーレスが主体で頑張るので本当に記録程度ですが楽しみに使っていこうと思います。CANONはUSB充電もうちょっと対応機種増やしていただけると幸いです(POWER SHOT70HSとか)

レベル
ハイアマチュア
主な被写体
人物
風景
その他

参考になった3人(再レビュー後:2人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

おたまにえろさん

  • レビュー投稿数:69件
  • 累計支持数:436人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

スピーカー
18件
80件
デジタルカメラ
8件
83件
プリメインアンプ
6件
58件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質4
操作性4
バッテリー4
携帯性5
機能性4
液晶4
ホールド感5

他社の同様の高倍率コンデジを物撮りに使っていました。
他社の物に概ね満足していたのですが、色合いが多少クレヨンっぽかったのがちょっとした不満点でした。
今回SX720を入手した数十枚ほど物撮りしてみたところ、こちらをメインに使うことにしました。

満足点
 @ノイズ処理が上手い
  室内で撮るとき、レンズが暗いのでISOが800とか1600になるのは常なのですが、ノイズ処理が上手く、ノイズの粒子が小さいので嫌な感じがありません。
 AWi-Fiボタンが便利
  パソコンに画像を取り込むとき、Wi-Fiで送るわけですが、Wi-Fi専用ボタンがあるので簡単です。他社モデルはWi-Fi接続するときに、メニューを呼び出し、ちょっと深い階層まで辿らなくてはいけなかったので、僕にとっては大きな違いでした。
 B手持ち撮影と三脚撮影を行ったり来たりするので、自動で三脚の有り無しを判定し、手ぶれ補正をON/OFFしてくれるのはありがたいです。

不満点
 @オート撮影モードで露出補正したい
 Aカスタムモードが欲しかった

レベル
アマチュア
主な被写体
人物
風景
室内
その他

参考になった7

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!
 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

PowerShot SX720 HSのレビューを書く

この製品の最安価格を見る

PowerShot SX720 HS
CANON

PowerShot SX720 HS

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 3月 3日

PowerShot SX720 HSをお気に入り製品に追加する <2217

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザ満足度ランキング

(デジタルカメラ)

ご注意

PowerShot SX720 HSの評価対象製品を選択してください。(全2件)

PowerShot SX720 HS [ブラック] ブラック

PowerShot SX720 HS [ブラック]

PowerShot SX720 HS [ブラック]のレビューを書く
PowerShot SX720 HS [レッド] レッド

PowerShot SX720 HS [レッド]

PowerShot SX720 HS [レッド]のレビューを書く

閉じる