PowerShot SX720 HS レビュー・評価

2016年 3月 3日 発売

PowerShot SX720 HS

  • 光学40倍ズームを搭載し、24-960mm相当の幅広い撮影領域を有するコンパクトデジタルカメラ。
  • 光学式と電子式を併用した5軸(上下、左右、回転軸、水平回転軸、縦回転軸)の手ブレ補正により、ブレを抑えた快適な撮影が可能。
  • 「60pフルハイビジョン動画」「MP4フォーマット」「自動水平補正」「ショートクリップ動画」などにも対応している。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥53,000 (26製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:2110万画素(総画素)/2030万画素(有効画素) 光学ズーム:40倍 撮影枚数:250枚 PowerShot SX720 HSのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

PowerShot SX720 HS の後に発売された製品PowerShot SX720 HSとPowerShot SX730 HSを比較する

PowerShot SX730 HS
PowerShot SX730 HSPowerShot SX730 HS

PowerShot SX730 HS

最安価格(税込): ¥- 発売日:2017年 5月下旬

画素数:2110万画素(総画素)/2030万画素(有効画素) 光学ズーム:40倍 撮影枚数:250枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot SX720 HSの価格比較
  • PowerShot SX720 HSの中古価格比較
  • PowerShot SX720 HSの買取価格
  • PowerShot SX720 HSのスペック・仕様
  • PowerShot SX720 HSの純正オプション
  • PowerShot SX720 HSのレビュー
  • PowerShot SX720 HSのクチコミ
  • PowerShot SX720 HSの画像・動画
  • PowerShot SX720 HSのピックアップリスト
  • PowerShot SX720 HSのオークション

PowerShot SX720 HSCANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2016年 3月 3日

  • PowerShot SX720 HSの価格比較
  • PowerShot SX720 HSの中古価格比較
  • PowerShot SX720 HSの買取価格
  • PowerShot SX720 HSのスペック・仕様
  • PowerShot SX720 HSの純正オプション
  • PowerShot SX720 HSのレビュー
  • PowerShot SX720 HSのクチコミ
  • PowerShot SX720 HSの画像・動画
  • PowerShot SX720 HSのピックアップリスト
  • PowerShot SX720 HSのオークション

PowerShot SX720 HS のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.41
(カテゴリ平均:4.35
集計対象96件 / 総投稿数96
  1. 1 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.31 4.38 -位
画質 画像の精細さ、ノイズの少なさなど 4.22 4.17 -位
操作性 メニュー操作・設定のしやすさ 4.14 4.05 -位
バッテリー バッテリーの持ちはよいか 4.18 3.86 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 4.15 4.16 -位
機能性 手ぶれ補正、撮影モードなど 4.28 4.21 -位
液晶 液晶画面は見やすいか 4.24 4.12 -位
ホールド感 しっかりホールドできるか 4.03 4.05 -位
  • ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています

あなたのレビューを投稿しませんか?

PowerShot SX720 HSのレビューを書く

レビュー表示
表示対象
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
画像付き
動画付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

レビュアー情報「主な被写体:スポーツ」で絞込んだ結果 (絞込み解除

oumi64さん

  • レビュー投稿数:14件
  • 累計支持数:47人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

SoftBank(ソフトバンク)携帯電話
0件
6件
冷蔵庫・冷凍庫
0件
4件
ラジオ
3件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質4
操作性3
バッテリー4
携帯性5
機能性4
液晶5
ホールド感3

【デザイン】
マットぽいブラックで好きです。

【画質】
デジタルズームをしなければ良いと思います。     

【操作性】
撮影設定のダイヤルが少し回しにくい感じします。

【バッテリー】
特に不満はないです。

【携帯性】
少し大きめなのでポケットに入れるには厳しいかもです。

【機能性】
素人なのでAUTOを多用しそうです。
デジタルズームをするとブレブレで定まらず対象物が行方不明になります(汗)
iPhoneとスムーズに連動出来ました。
PCとの連動少し面倒ですがこの↓マニュアル通りで出来ました。(win8.1 64bit)
https://cweb.canon.jp/camera/dcam/wi-fi/lineup/sx720hs/first-step.html

【液晶】
綺麗だと思います。

【ホールド感】
悪くはないと思います。

【総評】
バスケ会場で選手のアップを取りたくて望遠機能に特化して選びました。
今はシーズンオフなので体育館では使用していません。
写真を見て友達は綺麗に撮れてると言ってくれています。
望遠についてもビックリされています。
2万円台で買えて十分満足しています。
一眼を買っても使いこなす自信が無いのと予算の面でこちらにしました。

レベル
初心者
主な被写体
人物
スポーツ

参考になった1人(再レビュー後:1人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

tsuridamashiiさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:75人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
1件
0件
スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質5
操作性4
バッテリー4
携帯性4
機能性4
液晶4
ホールド感4
当機種
当機種
当機種

当機種
   

   

旅行で訪れた場所の撮影を行うために購入しました。
一眼レフは携帯性が悪く、動画撮影時には腕が疲れてしまうこともあるため、安めのコンデジを選びました。

静止画も動画も、基本的にオート設定での撮影では、可も不可もない平凡な画質になってしまいます。
ズーム性能を無視して考えると、オート設定での撮影はiPhoneの方が高画質に感じます。

ただ、一眼レフと同じようにMモードで各種撮影設定をマニュアルで設定すると、iPhoneを大きく超えるエントリーモデルの一眼レフ並みの画質での撮影が可能です。
安いコンデジですので、F値の選択肢は狭いですが、それ以外は細かく設定をカスタマイズできます。
以下は、マニュアル設定で撮影した際の感想です。

ただ、そもそもセンサーサイズの差故、画質を一眼レフと比較するのは賢明ではありません。
とはいえ、ピクセル等倍表示のように極端な拡大を行わない限り、一眼レフとの違いを見分けることは絶対に不可能です。
iPhoneとの画質の差は歴然で、強い光源下でも白飛びが少なく、発色も一昔前の高級一眼レフと同等の鮮やかさだと思います。

ノイズについては、ISO 1600までであればかなりノイズを低減できています。
ISO 1600で真っ暗な場所で撮影した写真だと、拡大した際に暗闇の部分などにノイズが見られますが、添付画像のようなイルミネーションなどの撮影では、ノイズはほとんど見られません。
この価格と1/2.3センサーのカメラであることを考慮すれば、かなり優秀でしょう。

光学40倍ズームもかなり気に入っており、従来のコンデジでは不可能な距離の被写体を捉えられるため、構図の自由度もグッと上がっています。
最大4倍ズームのiPhoneとの差は歴然ですし、光学ズームのみでほとんどのシーンは事足りるため、画質の劣化も全くありません。
プログレッシブファインズームと呼ばれるデジタルズームについては、一昔前のデジタルズームよりも格段に画質劣化が抑えられているものの、縮小表示でも画質の劣化は顕著です。

動画撮影は、マニュアル設定できる設定が非常に少ないため、基本的にはオート設定での撮影となります。
それでも、フルハイビジョン画質ということで十分満足しています。
ステレオマイクの性能も良く、大音量の環境でも撮影者がしゃべった声をしっかりと捉えてくれます。

ただ、光学30倍を超えるズームをすると、フォーカシングのスピードが少し遅くなることがあります。
ゆっくりと徐々にズームしていくようにすれば、終始ピンボケすることなく撮影可能です。
手ブレ補正もかなり優秀で、ズーム時でも驚くほどブレが抑えられていて、iPhoneでの動画撮影では当たり前の、画面のゆがみによるこんにゃく減少も一切ありません。

暗い場所では、フォーカシングスピードが極端に落ちますが、センサーサイズを考えれば仕方のないことです。
ピンボケが直らないときは、一度足元を映してピントをリセットし、再度被写体に向けるとピントが合います。

操作性は、他のキャノン製カメラと大差はありません。
画面はタッチパネルだともっといいとは思いますが、画質には満足しています。

バッテリーは、ズームを多用する私の使い方では、満充電で静止画70枚+動画30分程度で警告マークがつきます。
重量は重めですが、ハイスペックなコンデジは重いものが多いですので、性能を考えれば軽い方だと思います。

総評としては、マニュアル設定で撮影しない限りは、iPhoneとの比較ではズーム性能しかメリットはありません。
一眼レフでの撮影に慣れている人がマニュアル設定を駆使して使うのであれば、価格以上の満足感を感じられるでしょう。
一眼レフの画質に慣れている私は、この価格でここまでキレイに撮影できることに驚愕しています。

レベル
ハイアマチュア
主な被写体
人物
風景
子供・動物
夜景
室内
スポーツ

参考になった56

このレビューは参考になりましたか?参考になった

anonymity2018さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:11人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン4
画質5
操作性5
バッテリー5
携帯性4
機能性5
液晶5
ホールド感5

スマホカメラの使い勝手が好きになれず、久しぶりの海外旅行用に安いコンデジを探していました。
小型なのに40倍ズームですから野球場で威力を発揮しそうです。
今回は東海岸ですが、話題の大谷翔平も遠征先で観戦予定です。
予想以上に大きく撮影できそうです。

レベル
アマチュア
主な被写体
人物
風景
スポーツ

参考になった11

このレビューは参考になりましたか?参考になった

御殿のヤンさん

  • レビュー投稿数:50件
  • 累計支持数:660人
  • ファン数:17人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
14件
330件
デジタルカメラ
16件
116件
自動車(本体)
4件
117件
もっと見る
満足度5
デザイン4
画質4
操作性5
バッテリー5
携帯性5
機能性3
液晶5
ホールド感5
別機種
   

   

【デザイン】
コンデジとして無難なフォルムですね。

【画質】
小さなセンサーなのに なかなかいい写りです。
レンズ性能も良いのか スッキリとしたシャープな写りをしますね。
望遠端で撮影時 手ぶれに気を付けて撮れば 高額な望遠レンズで撮影した写真にも迫る写りをします。


【操作性】
キヤノンに慣れているなら 問題ありません。

【バッテリー】
1日は充分持ちますね。

【携帯性】
ポケットにも すんなり入ります。

【機能性】
自分的にはAEロック(単独ボタン)が欲しかったです。

【液晶】
普通に綺麗です。

【ホールド感】
問題ありません。

【総評】
高倍率コンデジは パナソニックTZ85、ソニーHX90V、ニコンA900と使いましたが 写りならSX720が1番いいです。
質感はパナソニックが抜群にいいですね。
特に鏡筒の質感は パナソニックが高級感のある作りです。

レベル
アマチュア
主な被写体
人物
風景
室内
スポーツ

参考になった11

このレビューは参考になりましたか?参考になった

AKN24さん

  • レビュー投稿数:6件
  • 累計支持数:43人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
0件
20件
プリメインアンプ
0件
11件
デジタル一眼カメラ
0件
6件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質5
操作性5
バッテリー5
携帯性5
機能性5
液晶5
ホールド感5

一眼とペンタックスのMX-1を併用してましてコンデジはもう必要ないかな?と思ってましたが手軽に持ち運べる高倍率コンデジという事で購入してみました。 
東京モーターショーで5日間活躍してもらいますが、初日撮ってみての感想はPCで見る分には一眼と区別はつきません。
もちろん一眼プラス望遠で撮ったときのボケなどがあると一目瞭然ですが…
少し暗めの展示で3200まで感度上げて多数撮ってみましたが今の技術に驚きました!これがミニセンサー?いたずらに等倍でノイズを探しても嫌みのない細かな粒々で驚かせられます。
購入してよかったです。

レベル
初心者
主な被写体
人物
風景
夜景
室内
スポーツ

参考になった17

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

なめウサギさん

  • レビュー投稿数:18件
  • 累計支持数:113人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
2件
3件
ラジオ
3件
1件
液晶テレビ・有機ELテレビ
0件
3件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質5
操作性5
バッテリー5
携帯性5
機能性5
液晶5
ホールド感4
機種不明
機種不明
 

 

【デザイン】
SX710HSも持っていますが
SX710HSと比べ凹凸がなくすっきりしています。
カラーはブラックとなっていますがダークグレーって言う感じ
710と比べカラーのせいか見た目軽く見えます。でも同じ重さです
カラーはSX710HSのほうが高級感ありますね

【画質】
SX710HSより高倍率なのに画質劣化は少ない

【操作性】
やはりモード切替のダイヤルは握った状態で親指で操作したいですね

【バッテリー】
まだ残量がなくなるまで使用していませんが
SX710HSのNB-6LHより容量が大きいNB-13Lなので通常使用では長持ちしそうな気がします

【携帯性】
40倍ズームではあるがコンパクトなので持ち運びに良い
デジイチのサブとしてはいいですね

【機能性】
SX710HSからサイズが若干気持ちしいさくなったが大きな変化はズーム倍率が40倍となった
コンデジで倍率重視なら満足できるかも

【液晶】
特に問題なし
SX710HSと特別変化なし

【ホールド感】
握った時の親指のポジションが違和感あり
SX710HSから変化なし

【総評】
EOS M3も購入対象にしていましたが32540円(税込)&メーカーのキャッシュバック7000円の魅力に負けました。
実際の購入金額にすると25540円(税込)とりあえず価格的に満足です。
オマケで液晶保護フィルムサービスしていただきました。(*^_^*)
とりあえず某機電量販店も覗いてきましたが話にならないくらいの高値。
提示された価格が40000円(・o・)
自社のWebより高い金額を提示され購買欲がダウン(´・ω・`)
チラシには「他社のインターネット価格にも対応で安い! 他店より高い商品がございましたら、ご遠慮なく販売員にお申し付けください。」
なんて言ってるけどね(-.-)
カメラのキタムラはおまけも付けてくれて安く入手する事ができました。
野球観戦重視でコンパクトな商品を求めていたので大満足です。
早速7000円キャッシュバックキャンペーンの応募をします。
今ならPowerShotオリジナルハンドストラップも応募でもらえるのがいいですね。

比較製品
CANON > PowerShot SX710 HS
レベル
アマチュア
主な被写体
子供・動物
スポーツ

参考になった32人(再レビュー後:32人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

PowerShot SX720 HSのレビューを書く

この製品の最安価格を見る

PowerShot SX720 HS
CANON

PowerShot SX720 HS

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 3月 3日

PowerShot SX720 HSをお気に入り製品に追加する <2218

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザ満足度ランキング

(デジタルカメラ)

ご注意

PowerShot SX720 HSの評価対象製品を選択してください。(全2件)

PowerShot SX720 HS [ブラック] ブラック

PowerShot SX720 HS [ブラック]

PowerShot SX720 HS [ブラック]のレビューを書く
PowerShot SX720 HS [レッド] レッド

PowerShot SX720 HS [レッド]

PowerShot SX720 HS [レッド]のレビューを書く

閉じる