PowerShot SX720 HS レビュー・評価

2016年 3月 3日 発売

PowerShot SX720 HS

  • 光学40倍ズームを搭載し、24-960mm相当の幅広い撮影領域を有するコンパクトデジタルカメラ。
  • 光学式と電子式を併用した5軸(上下、左右、回転軸、水平回転軸、縦回転軸)の手ブレ補正により、ブレを抑えた快適な撮影が可能。
  • 「60pフルハイビジョン動画」「MP4フォーマット」「自動水平補正」「ショートクリップ動画」などにも対応している。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥53,000 (26製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:2110万画素(総画素)/2030万画素(有効画素) 光学ズーム:40倍 撮影枚数:250枚 PowerShot SX720 HSのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

PowerShot SX720 HS の後に発売された製品PowerShot SX720 HSとPowerShot SX730 HSを比較する

PowerShot SX730 HS
PowerShot SX730 HSPowerShot SX730 HS

PowerShot SX730 HS

最安価格(税込): ¥- 発売日:2017年 5月下旬

画素数:2110万画素(総画素)/2030万画素(有効画素) 光学ズーム:40倍 撮影枚数:250枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot SX720 HSの価格比較
  • PowerShot SX720 HSの中古価格比較
  • PowerShot SX720 HSの買取価格
  • PowerShot SX720 HSのスペック・仕様
  • PowerShot SX720 HSの純正オプション
  • PowerShot SX720 HSのレビュー
  • PowerShot SX720 HSのクチコミ
  • PowerShot SX720 HSの画像・動画
  • PowerShot SX720 HSのピックアップリスト
  • PowerShot SX720 HSのオークション

PowerShot SX720 HSCANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2016年 3月 3日

  • PowerShot SX720 HSの価格比較
  • PowerShot SX720 HSの中古価格比較
  • PowerShot SX720 HSの買取価格
  • PowerShot SX720 HSのスペック・仕様
  • PowerShot SX720 HSの純正オプション
  • PowerShot SX720 HSのレビュー
  • PowerShot SX720 HSのクチコミ
  • PowerShot SX720 HSの画像・動画
  • PowerShot SX720 HSのピックアップリスト
  • PowerShot SX720 HSのオークション

PowerShot SX720 HS のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.41
(カテゴリ平均:4.35
集計対象96件 / 総投稿数96
  1. 1 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.31 4.38 -位
画質 画像の精細さ、ノイズの少なさなど 4.22 4.17 -位
操作性 メニュー操作・設定のしやすさ 4.14 4.05 -位
バッテリー バッテリーの持ちはよいか 4.18 3.86 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 4.15 4.16 -位
機能性 手ぶれ補正、撮影モードなど 4.28 4.21 -位
液晶 液晶画面は見やすいか 4.24 4.12 -位
ホールド感 しっかりホールドできるか 4.03 4.05 -位
  • ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています

あなたのレビューを投稿しませんか?

PowerShot SX720 HSのレビューを書く

レビュー表示
表示対象
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
画像付き
動画付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

レビュアー情報「主な被写体:子供・動物」で絞込んだ結果 (絞込み解除

10年寝たろうさん

  • レビュー投稿数:2200件
  • 累計支持数:20125人
  • ファン数:44人
満足度4
デザイン3
画質3
操作性4
バッテリー4
携帯性3
機能性3
液晶4
ホールド感4

【デザイン】
先代のアメリカ人の好みそうなデザインから、少し日本でも受け入れやすいデザインになりましたが、なんでpowershotのこの高倍率ズームのシリーズはSONYの様にカッコ良くないのでしょうか?
以前のpowershot230HSあたりはここまでイケてないデザインではありませんでした。

【画質】
1/2.3型2000万画素のCMOSセンサーはキャノンらしく、基本感度での画質はまずまずですが、基本感度ですらピクセル等倍ではやはり塗り絵感があります。
2000万画素も要らないので、1000〜1200万画素として、一画素がせめて基本感度ではきちんと記録されるようにしてほしいです。

【操作性】
キャノンのpowershotSX200からのこのタイプは、撮影意図を持った撮影を行おうとするカメラ上級者でも比較的違和感の少ない操作感覚で使用できます。

【バッテリー】
電池の持続性はまずまずで普通のスナップなら、一〜二泊の旅行の記録なら、フル充電しておけば大丈夫でしょう。

【携帯性】
こんなに大きくしないで、30倍ズームで十分なので、SONYのWX500あたりか、SX230HS程度のサイズにして欲しいところです。

【機能性】
機能性は高いですし、AFもそれなりですが、高速で移動するものには当然ながら、ついてきません。

【液晶】
3型92万ドットと十分な性能がある綺麗で見やすい液晶です。

【ホールド感】
グリップがついて良好です。

【総評】
powershotSXシリーズの上位モデルは30倍ズームとなったSX700より大きくなり、携帯性が悪化し、画質も高画素化でまた塗り絵のような画質になってしまいました。

画素数も1200万画素あれば十分だし、高倍率ズームも30倍あれば十分です。
画素数は1/2.3型センサーを使う限り大きさに影響しませんが、ズーム倍率はサイズに少なからず影響があるはずです。40倍ズームよりも、30倍でせめて260HSくらいに小型化してほしいところですし、もう一つのお願いとしては液晶ビューファインダーの装備がほしいところです。

参考になった9人(再レビュー後:1人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

sakai66さん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:95人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
1件
0件
クレジットカード
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
画質3
操作性3
バッテリー2
携帯性4
機能性4
液晶3
ホールド感4

2022年現在、このタイプの製品は少なくなっています。本機は液晶が固定なので自撮りのYoutube撮影には向かないですが、私は山歩きのときに鳥などを手軽に撮るために、安い中古を買いました。
【デザイン】
けっこう良い質感です。コンデジにしては大きいという前評判でしたが、充分コンパクトなほうだと思います。ソニーのあれと比べてはいけませんが
【画質】
そこそこです。普通のコンデジレベルです。光学40はもとより、デジタルズーム80倍も思ったより悪くない画質でした。
【操作性】
これは今ひとつ…というか元々いじることは想定されてないと思います。私はふだん一眼でマニュアルモード撮影していますが、本機でそれを再現するのは大変です。
【バッテリー】

【携帯性】
重量はいまのバリアングル液晶のものに比べて軽いです。数10グラムですが、山で持ち歩く時はけっこう変わります。
【機能性】
望遠は唯一無二です。池の鴨を写すとき、24mmでは全く気づかない「点」ですが、光学テレ端だと一匹ずつしっかり見え、デジタルズームすると模様までわかります。
【液晶】
十分ですが、今の精細高輝度なのに比べると見劣りはします。
【ホールド感】
ここは厳しい。ファインダーが無いのでフリーハンドで持って望遠しなきゃならんが、構図どころが画面に対象物を入れるだけでも大変。三脚か、どこかに手を置いて撮ること必須。
【総評】
このサイズでこの望遠は唯一無二です。山歩きの気軽な撮影がしたいというニーズにはぴったりだと思います。

レベル
アマチュア
主な被写体
風景
子供・動物

参考になった8

このレビューは参考になりましたか?参考になった

sg5f_x20さん

  • レビュー投稿数:1299件
  • 累計支持数:1935人
  • ファン数:10人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
55件
307件
スマートフォン
32件
217件
SDメモリーカード
126件
54件
もっと見る
満足度4
デザイン5
画質4
操作性4
バッテリー3
携帯性3
機能性4
液晶5
ホールド感5
機種不明飽きが来ないデザイン
機種不明意外に良い造り込み
 

飽きが来ないデザイン

意外に良い造り込み

 

手ごろな高倍率ズームのコンパクトデジタルを検討していたら、地元カメラ店で展示品が¥31245だったので購入しました
※そこのカメラ店は、お店プリント位しか客が出入りしてるのを見かけない
※昨今、デジタルカメラの需要低迷で、展示機と言っても実際に手に取って見る人も減った
※↑この理由から展示機が安いなら買いと判断した

当然、今、本機を買うとなるとPowerShot SX740 HSも検討する訳ですが¥60000も出して買うのは費用対効果が悪く、もう少し金額出してミラーレスを探した方が…

登場した当初は高価だったと推定されるが、2000万画素クラス、背面液晶は92.2万ドット(旧機種のSX600は46.1万ドットと見切られている)で撮影画像の確認で問題は見られない
※粗い液晶だと、印刷した際やPC編集での視覚的相違が発生するもとになる

電源ON/OFFやレンズ駆動、設定画面のレスポンスも良く、ある種の「完成形」と言える
冒頭でミラーレスについて触れたが、デジタルズームも駆使すると80倍ズームが効くので、幼稚園程度の園庭の運動会位なら、交換レンズも気にしなくて良いので本製品は費用対効果に優れる

価格を下げて併売して欲しい名作と思料する

レベル
アマチュア
主な被写体
人物
風景
子供・動物
その他

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

m666666さん

  • レビュー投稿数:14件
  • 累計支持数:69人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
3件
0件
布団乾燥機
3件
0件
カーナビ
2件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
画質4
操作性4
バッテリー4
携帯性4
機能性4
液晶4
ホールド感4

全体的に満足いく製品でした。
画質は満足、操作性はもう少し工夫があれば良いものになるのではと思います。
価格がもう少し安いともう一台欲しいと思っています。

レベル
アマチュア
主な被写体
風景
子供・動物

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

tosakamuusuさん

  • レビュー投稿数:234件
  • 累計支持数:591人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

レンズ
9件
99件
自動車(本体)
1件
53件
SDメモリーカード
19件
1件
もっと見る
満足度4
デザイン4
画質4
操作性4
バッテリー4
携帯性4
機能性4
液晶4
ホールド感3

ソニーの光学30倍ズームを使用していたが、動画撮影中にピント合わせがうまくいかなくなる症状が出たため、買い替え。

SX730HSも検討したが、値段が高かったのと、チルト液晶なので奥行きが大きくなるのと、チルト液晶でなくていいと感じたため(実は、まだチルト液晶のカメラを購入したことがない)、こちらに決定。

良い点
●デザインはソニーのHX60Vに劣るが、まあまあ良い。
●様々な撮影シーンが充実している。
●動画撮影時のズーム音があまり目立たない。
●自動水平機能や手振れ補正の強さを変更できたりと、機能が豊富。
●ズーム時に被写体を見失っても、専用ボタンを押すと広角に戻るため、被写体を探してボタンから手を離せばまた元のズームに戻る「フレーミングアシスト」が便利。

悪い点
●写真モードでも動画ボタンを押せば動画撮影可能だが、60pが選べないこと。
●動画の画質は、輪郭が強調され過ぎて(シャープ過ぎて)、フルハイビジョンよりも画素数が少ないのではないかと思わせる。

レベル
ハイアマチュア
主な被写体
人物
風景
子供・動物
その他

参考になった10

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

ohshioさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:16人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
1件
0件
スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
画質4
操作性4
バッテリー5
携帯性5
機能性4
液晶4
ホールド感4

SXシリーズはこれで3代目、SX700HSからの買い替えです。
なのでレビューは基本的に「700と比べて」と思ってください。
自分の使用目的の大前提が、旅行や散歩時に常時携帯するのでコンパクトであること、動物園など離れた対象物や金網越しの撮影が多いため望遠機能が必須

【デザイン】
全体にスッキリ、意外にも軽くなっていた。

【画質】
単に画素数が多くなっただけで、映像エンジンも同じだから・・・と思っていたけど、予想外に綺麗でした。
同じ設定で同じように撮ると解像度、鮮明度が明らかにアップしてる。
前機種からですが基本的にAutoでの撮影は(フォーカス等、まどろっこしいので)しません。
この機種の苦手な暗い場面の撮影はスマホ(Galaxy)に任せるか、動画での撮影にしている。
でもこの720は700より多少は暗い場面に強くなっている(ぶれが少い)気がした。
動画撮影中にズームインするとピント合わせが追いつかなるケースが多々有った前機種でしたが、
多少は改善されている、前より低速ズーム時のスピードが”ゆっくり”になったおかげもあるのかな?

【操作性】
前機種とほぼ同じなので違和感がない、逆に新鮮味もない

【バッテリー】
前機種が(初期不良かと思うくらい)バッテリーの持ちが(特に動画撮影をすると)悪かったので、今回は同時に予備バッテリーを購入したが、交換せずに2日撮影できたのには驚いた

【携帯性】
軽くてコンパクト

【機能性】
たかが知れてるとは言え、この価格、コンパクトさで設定の自由度のあることに惹かれています。

【液晶】
タッチパネルでもないし、特に問題ない。
もしこれの後継機、SX730HSがタッチパネルだったら、価格差を気にせずそっちを購入したかも

【ホールド感】
普段は(一眼風に?)左手でレンズ部分を持って撮影してますが、片手でも軽いので持ちづらさは無い

【総評】
あくまで、「コンパクトで望遠」が大前提なので、使い慣れているこのシリーズに決めました。
なのでこのシリーズの苦手な暗い室内、望遠時のフォーカス等も承知の上です。
現在、スマホ(Galaxy note 8)を所有しており、かなり性能が良いのですが、それでも、光量が十分ある下での撮影画像に関しては、まだまだこちらの方が優れているので、苦手な「暗い場所、手の届く距離内、及び水をかぶるシーンなどの撮影時はスマホ」と使い分けています。

レベル
アマチュア
主な被写体
風景
子供・動物

参考になった12

このレビューは参考になりましたか?参考になった

xjl_ljさん

  • レビュー投稿数:185件
  • 累計支持数:607人
  • ファン数:4人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
6件
138件
レンズ
17件
73件
デジタルカメラ
19件
56件
もっと見る
満足度4
デザイン4
画質3
操作性4
バッテリー4
携帯性5
機能性5
液晶4
ホールド感4

再生する

製品紹介・使用例
手持ちで撮影

当機種
当機種プログレッシブファインズーム使用
当機種

プログレッシブファインズーム使用

【デザイン】
以前のモデルから上部中央の盛り上がりが無くなってフラットになりスッキリとしたデザインになったのは好印象。
マイクが前→上になった影響は前モデルを持っていないため比較できず。
【画質】
1/2.3という猫の額ほどのセンサーサイズに2000万もの画素を詰め込んでいるため等倍表示はお察しレベル。
広角域は意外にシャープに写せるけど、望遠域はぽわぽわになりがち。
【操作性】
キヤノンのいつもの操作感。
FUNCメニューは縦に項目を並べ左右ボタンで階層をたどって設定を変える方式になっているが、
以前採用されていた上下で項目、左右で設定の方が階層に入るワンアクションが無くて好きだったという…
マニュアル露出やマニュアルフォーカスも盛り込まれているぐらいならボタンのカスタマイズ機能も欲しかったかも。
AFは望遠でも必要十分なスピードで合う。P510はとてももっさりしていた(´・ω・`)
【バッテリー】
フレーミングアシストなど高倍率のズームを活用すると意外に早く切れる感じ。
microUSB端子から充電出来るようになったのは大きな進歩。
【携帯性】
ニコンP510がネオイチスタイルで初めての40倍越え/1000mm望遠を達成してから4年で
ポケットに1000mm弱の望遠が入るようになり、ついにここまできたかという感じです。
【機能性】
Wi-FiはスマホからだけでなくPCやSNSに直接投げることにも対応。コメントも打てるがタッチパネルじゃないのでツライ。
ダイナミックIS強/水平補正/FHD60p動画で動画もかなり力が入っています。が、長時間撮れないのは相変わらず。
4GBより29分制限の方でお願いしたいところ…。
【液晶】
視野角も精細感も基準レベル。ちょっとEVFが恋しくなる。
【ホールド感】
レンズが出っ張ってる分もうちょっとグリップにもボリュームが欲しかったけど、悪くはない。
【総評】
この機種に加えて、室内等の暗いシーンに備えてG9XやG7X辺りで二台持ちすると、G*Xの方が役立つシーンが多そうです…

レベル
アマチュア
主な被写体
人物
風景
子供・動物
夜景

参考になった15

このレビューは参考になりましたか?参考になった

163Fさん

  • レビュー投稿数:13件
  • 累計支持数:134人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

レンズ
5件
0件
デジタルカメラ
3件
0件
デジタル一眼カメラ
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
画質4
操作性4
バッテリー3
携帯性5
機能性3
液晶5
ホールド感3
当機種
当機種
当機種

当機種
当機種
 

 

普段使い&デジ1のサブとして使用してます。

【デザイン】
 多機能、コンパクトで申し分ないです。

【画質】
 センサーの大きさの割には良いかと思いますが、デジ1のサブとしては力量不足。
 このサイズで2000万画素は不要ですね。1200万もあれば十分だと思います。

【操作性】
 ちょっと操作スイッチ類がごちゃごちゃしてる気がします。

【バッテリー】
 WiFi使用でバッテリー消費が激しいです。
 予備バッテリー2つ用意してます。

【携帯性】
 最高です

【機能性】
 機能的には問題ないですが、不要な機能も多くて無駄を感じます。

【液晶】
 見やすいです。

【ホールド感】
 コンパクトな分、ホールド感はイマひとつ。

【総評】
 光学40倍ズームでこの大きさ、画質なら普段使いにはとても良いです。

レベル
アマチュア
主な被写体
人物
風景
子供・動物
夜景
室内
スポーツ
その他

参考になった27人(再レビュー後:11人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ちょ〜ちょさん

  • レビュー投稿数:29件
  • 累計支持数:97人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
6件
101件
洗濯機
1件
4件
ゲーム機本体
1件
2件
もっと見る
満足度4
デザイン4
画質5
操作性4
バッテリー3
携帯性5
機能性5
液晶3
ホールド感4

高倍率コンデジを探していてコスパ、性能からこの機種を選びました。
ズームについては文句なし。また、撮影される画像もプロではない私には十分。
あまり利用しないんですが、ストロボが利用するときに手動で出さないとだめ、
出てきた状態がなんかしばらくすると壊れそうな気がします。わざわざ飛び出し式に
しなくてもよいのでは。。。と思う部分があるので若干マイナス点です。

レベル
初心者
主な被写体
人物
風景
子供・動物

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

けけけんずぃさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:7人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
画質4
操作性4
バッテリー4
携帯性3
機能性4
液晶4
ホールド感4

卒業式など子供のイベントで、周囲が一眼レフタイプで『カシャカシャカシャカシャ』とやってるのを見て、『いいなあ〜』と思っていました。

で、今は連写を多用してます。
運動会でも大活躍です。
望遠も非常に効果的で、今までのコンパクトタイプがおもちゃのよう。
買って良かったです。

レベル
初心者
主な被写体
人物
子供・動物

参考になった7

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

ルビコーネさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:16人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
1件
0件
デジタルカメラ
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
画質5
操作性4
バッテリー3
携帯性4
機能性5
液晶4
ホールド感3

コンパクトデジカメとしての主観です。

【デザイン】
黒を買いました。飽きのこないデザインだと思います。

【画質】
コンパクトデジカメで光学40倍です。とても良いです。日中や屋内はもとより、手持ちで夜景も綺麗に撮れました。撮影した画像を拡大しても違和感の無いノイズ感でした。
意外と良かったのがスポーツモードでした。一瞬を逃さず撮れます。


【操作性】
コントローラホイールの操作に慣れが必要かもせれませんが、特に問題ないと思います。

【バッテリー】
フル充電で1.5〜2日はいけます。予備1本あると安心です。

【携帯性】
パンツのポケットだとレンズ収納部分が少し引っかかるので、バッグにいれておくのが良いかもです。付属品のストラップはネックストラップではないので本機専用のカメラケースを購入しても良いですね。

【機能性】
私は初心者なので機能性は十分だと思っています。動画撮影もモード切替え無しに動画撮影ボタンをワンプッシュです。

【液晶】
晴天の屋外では仕方ないですね。それ以外は問題ないです。

【ホールド感】
コンパクトデジカメにしてはほんの少し重いので、片手で持つと右手親指の位置が決まらないです。撮影の際は両手持ちがいいと思います。

【総評】
Canon機を使うのは初めてです。
コンパクトデジカメとして、この携帯性で光学40倍は素晴らしいです。機動力があります。価格以上の価値があると思いました。
レンズのぶんだけ重くなっているのかもしれませんが、ホールド感がアップすれば撮影時の重量は気にならなくなるかもしれません。


普段は型落ちしたミラーレスを使用していますが、妻がレンズ交換しないで綺麗に撮れるコンパクトデジカメが欲しいと言うので本機を購入しました。

バッテリーの充電器も付属しています。換えのバッテリーの充電が出来るのは良いポイントです。

カメラの動画撮影機能はオマケ程度に考えていましたが、良い意味で裏切られました(失礼)。手ぶれ補正がよく効きます。流石に動画撮影専用機には負けますが、ショートカットなら本機で十分たと思います。

NFC/Wi-Fiによるスマホ連携も意外と便利でした。本機に埋め込まれているNFCタグをAndroidスマホから読むと、AndroidアプリインストールとWi-Fi Directのセットアップが簡単にできました。
撮影して気に入った写真をその場でスマホに送る、という使い方が出来ます。ただWi-Fiは使うときだけオンにした方がいいです。バッテリーに優しくないです。

パソコンとWi-Fで接続する場合は、キャノンのクラウドサービス?にアカウントを作成する必要があるようです。私はSDカードで直接コピーしているので使っていません。地味ですがSDXCにも対応しているようです。

レベル
初心者
主な被写体
人物
風景
子供・動物
夜景

参考になった13

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ノルディックウォーカーさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:14人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
2件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
画質4
操作性4
バッテリー無評価
携帯性5
機能性4
液晶4
ホールド感4
機種不明
   

   


光学30倍もあるしコンパクトだしウォーキングてのスナップ撮影にもいいと思って買いました。



「画質」倍率が低いといい猫写を描くと思いますが、倍率が高いと、ブレが生じたりピンとが合ったり合わなかったり、ぼやけたり。


「手持ちブレ補正」動きのある被写体はコンパクトカメラでは厳しいのかなあ。ブレたりピンとが合ったり合わなかったり、暴れます(笑)


「レンズ」主に屋外でのスポーツ観戦や屋外での使用なので明るさは求めていませんが屋外でもわりと使える。あとホコリが入りづらい設計と耐久性はさすがキャノンさんだと思います。



sx710hsのほうが総合的にカメラとしてのバランスがよいのでしょうか??

レベル
初心者
主な被写体
人物
風景
子供・動物
室内
スポーツ

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ノジショートさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:2人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
画質4
操作性3
バッテリー3
携帯性3
機能性4
液晶4
ホールド感4

手ぶれが無くよく取れたと思います。
もちろん、ほかの製品と比べたわけではないので、何とも言えませんが、合格レベルだと思います。

レベル
初心者
主な被写体
子供・動物

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

玄関番さん

  • レビュー投稿数:210件
  • 累計支持数:1132人
  • ファン数:31人

よく投稿するカテゴリ

PCケース
2件
209件
CPU
5件
125件
マザーボード
6件
93件
もっと見る
満足度4
デザイン4
画質5
操作性5
バッテリー5
携帯性5
機能性4
液晶5
ホールド感5
別機種本体
   

本体

   

【デザイン】
それほど気にしてませんが、シンプルですね!

【画質】
明るいところでは、やはりいいですね! 期待通りでした

【操作性】
一回、使用すれば、大体わかってきます!

【バッテリー】
個人差があるので、自分の使い方だと持ちますが、使う頻度ですかね!

【携帯性】
コンパクトで、いいです!

【機能性】
手ぶれは仕方がないと思ってます! 
Wifiも不安定で、ケーブルが間違いないですね!

【液晶】
見やすいです

【ホールド感】
持ちやすいです! 家族にも好評でした!

【総評】
一眼も持ってますが、スマホで撮るとバッテリーの心配等があり、
コンパクト重視で、画素数が多くて、コスパがいいという選択で
SX720にしました!
期待はしなかった分、綺麗な写真が撮れて満足してます!

レベル
初心者
主な被写体
風景
子供・動物
その他

参考になった8

このレビューは参考になりましたか?参考になった

価格.つっコムさん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:10人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
1件
0件
デジタルカメラ
1件
0件
IHクッキングヒーター・IHコンロ
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
画質4
操作性3
バッテリー4
携帯性4
機能性4
液晶3
ホールド感3

まったく技術進歩は恐ろしい速さですね。
このカメラの能力の100分の5程度しか使っていません。
動画も簡単にうまく採れます。
Wifiで接続できますが、usbケーブルでマックにつないで使っています。
光学40倍でズームもばっちりですが、ファインダーがないので撮りにくいです。
それ以外には欠点なし。

レベル
初心者
主な被写体
子供・動物

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

前のページへ次のページへ

あなたのレビューを投稿しませんか?

PowerShot SX720 HSのレビューを書く

この製品の最安価格を見る

PowerShot SX720 HS
CANON

PowerShot SX720 HS

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 3月 3日

PowerShot SX720 HSをお気に入り製品に追加する <2218

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザ満足度ランキング

(デジタルカメラ)

ご注意

PowerShot SX720 HSの評価対象製品を選択してください。(全2件)

PowerShot SX720 HS [ブラック] ブラック

PowerShot SX720 HS [ブラック]

PowerShot SX720 HS [ブラック]のレビューを書く
PowerShot SX720 HS [レッド] レッド

PowerShot SX720 HS [レッド]

PowerShot SX720 HS [レッド]のレビューを書く

閉じる