RULO MC-RS200
- 「床面検知センサー」がフローリングやじゅうたんを見分け、ブラシの回転数とパワーを自動で制御して最適に運転するロボット掃除機。
- 専用リモコンでは、掃除プランを登録できる「スケジュール予約」機能と日々の掃除状況を知らせる「お掃除結果レポート」機能を利用できる。
- 従来機よりも容量が約1.5倍に増量したダストボックスは、フィルターの手入れ方法を簡略化し、片手でゴミが捨てられる構造に改善。

評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.47 | 4.26 | -位 |
使いやすさ![]() ![]() |
4.12 | 4.17 | -位 |
吸引力・パワー![]() ![]() |
4.26 | 4.19 | -位 |
静音性![]() ![]() |
3.86 | 3.47 | -位 |
サイズ![]() ![]() |
4.02 | 4.11 | -位 |
手入れのしやすさ![]() ![]() |
4.00 | 3.98 | -位 |
取り回し![]() ![]() |
4.19 | 4.09 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2021年1月5日 20:54 [1406602-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
吸引力・パワー | 4 |
静音性 | 3 |
サイズ | 4 |
手入れのしやすさ | 5 |
取り回し | 無評価 |
【デザイン】
出始めの頃では珍しい形だったと思いますが、丸形より四角や三角のこのタイプのほうがロボット掃除機としてはいいのではと思います。
【使いやすさ】
この頃だとスマホでの操作はまだ一般的では無かったのか、リモコン操作が基本ですが、操作自体は特に難しいところも無く、誰でも使いこなせると思います。
ごみセンサーが付いているのできれいになっている目安になります。
【吸引力・パワー】
ロボット掃除機はこれが初めてなので比較はできませんが、フローリングや畳の上を掃除させるには十分なパワーだと思います。
毛の長いラグなどの上ではちょっと無理なようでブラシが回転してませんとのエラーが出ます。
【静音性】
普通の掃除機と比べれば静かですが、同じ部屋で動作させるには気になる音ではあります。
とはいえ、ロボット掃除機は基本的に無人環境下で動かすものだと思うので個人的には気になりません。
【サイズ】
コンパクトとは言えないですが、バッテリー容量と1度に掃除できる範囲を考えるとこれ以上小さくなるのも効率が悪い気がします。
【手入れのしやすさ】
普段の手入れはごみを捨てるくらいですが、フィルターの掃除はハンディークリーナーで埃を吸い取っています。
掃除機で掃除機を掃除するというちょっとおかしな感じもしますが、水洗いすると一時使えなくなるので匂いが気にならなければこの方法が良さそうです。
回転ブラシは簡単に取り外せるのでこちらの手入れも簡単です。
【総評】
今更ではありますが、リサイクルショップで安かったので思わず購入してしまいました。
中古なのでバッテリーの持ち時間が心配でしたが、普通に30分以上動作している感じなので良かったです。
廊下と和室をまたぐ感じで使っていますが、気が付くと充電台に戻っているので思いのほかお利口なようです。
ルンバと比べるとオプション類で劣るところはありますが、ロボット掃除機の入門機としては悪くない感じです。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年5月1日 10:18 [1221008-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
吸引力・パワー | 4 |
静音性 | 4 |
サイズ | 4 |
手入れのしやすさ | 4 |
取り回し | 4 |
【デザイン】
三角のデザインが他社とことなり、角まで掃除をしてくれそうな感じで良い。
【使いやすさ】
リモコンも付いており、開始はボタン一発。まあ簡単。
【吸引力・パワー】
出かけるときにスイッチオン。帰ってきたら綺麗になっているのでかなり満足。
【静音性】
外出時に動かすので、特に気にならない。というか、分からない。
【サイズ】
机の下や、家具の下などに入り込んでくれる高さなので、このあたりも申し分ない。
【手入れのしやすさ】
ふたを開けてごみを取り出すが、ここのところが少しほこりっぽくなる。まあしょうがないかなというレベル。
【取り回し】
少し大きく感じるサイズであるが、掃除をちゃんとするには必要なサイズだと思う。持ち運びなどに困ったことはない。
【総評】
約1年半利用しているが、ブラシを1回交換した程度。バッテリーもまだ問題なし。
たまに、コードに絡まって止まっていたり、激しい段差のところで、傾いて止まっていたりする姿は、
可愛く思える感じ。
非常に満足度が高い。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- 掃除機
- 1件
- 0件
2019年2月4日 10:17 [1197797-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 3 |
吸引力・パワー | 3 |
静音性 | 2 |
サイズ | 4 |
手入れのしやすさ | 1 |
取り回し | 無評価 |
週2回 (月金) 稼働させています。1回の掃除時間は大体40分くらいです。
最近はダストボックスを水洗いしてから2回目くらいの稼働で「ダストボックスをお手入れしてください」と言って掃除をしなくなります。。
ダストボックスを空にしてブラシで中のホコリをとってもダメで、結局毎週水洗いが必要な状況に。。
自分で掃除した方が早いんじゃないかと思ってしまいます。。
参考になった11人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年9月15日 23:52 [1158622-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 3 |
吸引力・パワー | 3 |
静音性 | 3 |
サイズ | 4 |
手入れのしやすさ | 4 |
取り回し | 3 |
ふるさと納税のお礼の品としてもらいました。それまで愛用していたルンバに比べるとコンパクトでデザインも悪くない。ゴミも捨てやすく付属のリモコンの機能も良くできていて気に入りましたが、毎日タイマーで自動運転をしていて困ることがあります。
まずルンバに比べると圧倒的に段差に弱い。フローリングに敷いてある普通のラグが乗り越えられずよくひっかかって大きな騒音をたてています。二つのサイドブラシはあらゆるものに絡みついて掃除を中断させます。よく座布団のフリンジに絡んではずすのに一苦労。ルンバはこんなこと絶対無かったのに!気づくとよくひっかかっているラグの端も糸が出てしまってバサバサ。ひっかかったサイドブラシはぐしゃぐしゃに変形。こんな時はぬるま湯に浸した布で真っすぐに伸ばせと書いてありますがうまく伸ばせず、機能が落ちている感あり。困ったものです。お金を出して買ってたらもっと腹が立ったでしょうね。
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年5月24日 00:07 [1129959-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
吸引力・パワー | 3 |
静音性 | 3 |
サイズ | 3 |
手入れのしやすさ | 3 |
取り回し | 4 |
【デザイン】300、800のほうがかっこいいけどこれはこれで愛嬌あるしずっと目に入るものでもないので。写真でかわいいのが300や800、動画で可愛いのが200て感じ。
【使いやすさ】ボタン押すだけ。あとは絡まったり挟まったりしないかたまに様子み。障害になるものも
初回の起動で取り除けたのであとは留守中に動かしても大丈夫そう。リモコンはまだ使ってないのでわからない。
【パワー】吸引力はないけどハウスダストに執着して動くので私が掃除するときとは質の違うゴミがごっそり取れる。
【静音性】ドライヤーの中くらいの音でたまにガタゴトいうくらい。うるさいけど慣れるタイプのうるささ。
【サイズ】充電器込みで考えると大きい。ソファの下に置こうと思ったけどダストボックスの手入れも考えると現実的ではないのでどこに置くか思案中。
【手入れのしやすさ】ハウスダストをかなり集めてくるのでフィルター掃除はこまめに必要かもしれない。
【取り回し】重くないから何か絡まってもすぐひっくり返せる。薄いもの&紐状のものに弱い。絡まって止まる。親指大のゴミは真ん中のブラシに挟まったままものすごい音を立てて引きずって進むので留守中動かすときは注意。小豆大のビーズもどこかに挟まり、引きずりはしないものの異音を出していたので取り除いた。
【総評】
・近所で安く買えたし3dkの広さには200で丁度良さそう。
・掃除機がけのストレスから解放されたのがとても大きい。
・ハウスダストを見つけると赤くなって突然猛ダッシュするのが面白いし掃除後空気が綺麗になった気がする。
・2歳の子供がルーロ をみただけで怯えるのが想定外。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年4月28日 13:45 [1123364-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
吸引力・パワー | 5 |
静音性 | 5 |
サイズ | 4 |
手入れのしやすさ | 3 |
取り回し | 1 |
【デザイン】外側の三角形がダンパーとしてデザインされていてカッコいいです。
【使いやすさ】コンパクトにまとまっていていいです。
【パワー】必要十分です。
【静音性】7年程前に買って持っていたルンバに比べたら格段に静かです。隣の部屋をドアを閉めて掃除させるとほとんど気になりません。もちろんフィルターは小まめに掃除してですけど。
【サイズ】小さく見えます。
【手入れのしやすさ】普通です。
【取り回し】カーペットがなにをやってもだめです。
【総評】
洋室 何も敷いてないので問題なし。 ◎
寝室 カーペットが薄いのか問題なし。 ◎
廊下、玄関 玄関マットが厚いので乗り上げる時にタイヤが空回りしてガガガーと大きな音をだす、とりあえず仕事はする。 △
和室 ピンでカーペットがめくれないように処理 ◯
リビング カーペットがめくれないように専用の両面テープをはったり、カドは巻き込まないように内側にまるめたり、安全ピンで止めてみたり、考えられることは色々やってみましたがなにをやってもだめです。仕事の完遂率0%。こんなところでとまるか? というところで死んでいる。
掃出しのカーテンの下をルンバは掃除してました、ゴミのたまるところです。ちゃんとカーテン認識するんだ、と感心したのを覚えています。ルーロは近づきもしません。
床面が少し複雑になるとまるでだめですね。フローリングだけの家なんてないでしょう。何か進化してるんでしょうか?スマホで操作できる云々より前にちゃんと掃除出来ないと話にならない。 ×××
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年12月12日 20:14 [1086136-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
吸引力・パワー | 5 |
静音性 | 4 |
サイズ | 4 |
手入れのしやすさ | 5 |
取り回し | 5 |
【デザイン】
おしゃれ
【使いやすさ】
少しだけ説明書を読む必要あり
【パワー】
満足
【静音性】
普通の掃除機と同等
【サイズ】
やや大きいが支障なし
【手入れのしやすさ】
ゴミは捨てやすい。ブラシに少しだけ髪の毛が絡まるので週一回くらいとったほうがよい
【取り回し】
やや重いが持つこともないので問題ない
【総評】
充電台に戻ってないことがありません。
しっかり毎日のタイマーで勝手に掃除をしてくれているので家事が減りました。
買って満足!
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- 掃除機
- 1件
- 0件
2017年12月9日 11:51 [1085127-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
吸引力・パワー | 5 |
静音性 | 5 |
サイズ | 4 |
手入れのしやすさ | 4 |
取り回し | 5 |
ロボット掃除機をなめてました。正直、そこまで期待はしていませんでしたがどこからそんなに集めて来るか不思議なくらい頑張って掃除してくれました。妻からは届いた直後、だまってなんでそんなの購入したのか、とこっぴどく怒られたのですが一回動かしたら掌返したように機嫌が良くなりました。妻もなめていたようです。一回動かすと細かいほこり状のゴミ目一杯タンクに詰まりますので毎回取り出す必要がありますが、そんなに面倒ではないです。買って正解、お勧めです。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- 掃除機
- 1件
- 0件
2017年9月17日 18:05 [1062838-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
吸引力・パワー | 4 |
静音性 | 5 |
サイズ | 3 |
手入れのしやすさ | 4 |
取り回し | 4 |
ロッボット掃除機をいろいろ研究しルーロにしました。決め手は口コミ情報です。最安値になるまでじっと待ってました。5万800円で買いましたが、引き続き安値が続き残念でした・・・・。さっそく使用し、使いやすさと仕上がりに満足しました。これからは私の嫌いな掃除機掛けの仕事をしっかりとしてもらいます。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年8月7日 17:55 [1052220-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
吸引力・パワー | 3 |
静音性 | 2 |
サイズ | 3 |
手入れのしやすさ | 3 |
取り回し | 3 |
【デザイン】
ホワイトを購入しましたが、他社製品と比べてもスタイリッシュでいいと思います。
【使いやすさ】
詳しい設定をまだしていませんが、とりあえずスタートボタンを押しておけば
掃除してくれるので、体感的には使いやすいと感じます。
ただ、「ロボット掃除機のために片付けをする」ことが必要になるという話を
聞いていたのが現実となり、やや気を遣います。
また、テレビ線・電源コードとかお風呂場に近づかないようにするために
別売りの柵を購入しました。自動で見分けてくれることを今後大いに期待します。
【パワー】
まぁこんなものかという印象です。ぱっと見で目につくゴミは取ってくれていたり、
掃除しにくいソファの下なんかをかなりきれいにしてくれていたので、
ハードルを低く設定していた分、不満はありません。
【静音性】
普段は不在時に動かしているので気になりませんが、
たまに在宅時に動かすとうるさいなと思います。
通常の掃除機よりは全然マシですが、集中して作業するのには気が散ります。
【サイズ】
小さいと思いながら買いましたが、実際に家に置いてみると割と存在感があります。
もう一回り小さいとベストかなと思いますが、特に不満というわけではありません。
【手入れのしやすさ】
溜まったゴミ処理がサイクロン掃除機みたいに大変だと思っていましたが、
そんなに大変ではなく、むしろこのタイプにしては簡単だと思いました。
ゴミ集塵ケースを持ち上げた時に吸い込み口側からホコリが落ちて汚れるので☆3つ。
【取り回し】
意外と重かったのですが、特に持ち歩くことはしないのでこんなものかと思います。
【総評】
買ってよかったなと思います。今は不在中に壊れないか心配で恐る恐る使っていますが、
様子がつかめてきたら不在時は毎日動かして、部屋をきれいにしてもらおうと思います。
それくらい想定通りにはゴミを吸い込んでくれています。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
2025年新「EVOPOWER SYSTEM」・自動ゴミ収集機能非搭載モデル
(掃除機 > EVOPOWER SYSTEM BOOST LC600JGN [アッシュグリーン])4
神野恵美 さん
(掃除機)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
