![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
LAVIE Desk All-in-one DA770/DA 2016年春モデルNEC
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [クランベリーレッド] 発売日:2016年 1月

- 3 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.29 | 4.23 | -位 |
処理速度![]() ![]() |
3.71 | 4.45 | -位 |
グラフィック性能![]() ![]() |
3.26 | 4.13 | -位 |
拡張性![]() ![]() |
2.97 | 3.81 | -位 |
使いやすさ![]() ![]() |
3.45 | 4.17 | -位 |
静音性・発熱![]() ![]() |
4.55 | 4.21 | -位 |
付属ソフト![]() ![]() |
3.55 | 3.77 | -位 |
コストパフォーマンス![]() ![]() |
無評価 | 4.50 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
レビュアー情報「使用目的:ゲーム」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
2016年12月13日 19:45 [985187-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 2 |
グラフィック性能 | 2 |
拡張性 | 1 |
使いやすさ | 1 |
静音性・発熱 | 5 |
付属ソフト | 2 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
【デザイン】
これと静音性だけは高いですね
【処理速度】
CPU種類:Core i7 6500U(Skylake) メモリ容量:8GB とは言っても、ある程度スペックの高いノートに毛が生えた様なもの(メモリ関連のエラーが多過ぎと感じております。対処しても直ぐに再発)
【グラフィック性能】
上記と同じです
【拡張性】
メモリはもう1枚積めますが、他のポート類は大した事無し(=普通)。VGAも無し、HDMIも廃止、外部機器への接続はUSBのみ
【使いやすさ】
マウス…他の機器等の干渉を受けない状態にしておいても、時折カクカクした動作や、遅い動作になる事がある
キーボード…いたって普通
【静音性】
【付属ソフト】
要らないものが多過ぎ、且つ、lavieupdateで勝手に変更されている場合がある(MSじゃあるまいし)
【総評】
windows vistaや7、8を搭載しているマシンで出ていた、OS起因ではない不具合が当該機では再発している。
(上記にプラスしてwin10での諸不具合が重なる事もあり→時間ばかりが無駄になる)
smartvisionは毎日不具合発生中。
イベントログはエラー情報だらけ。
それに対するパッチのリリース(=win10搭載機用)は無し。
NECに対する信頼感が日に日に失せてきます。
単なる見た目だけのおもちゃとしか言いようがない。
一体型や、TVチューナー搭載機であれば、別のメーカー、別の機種を探した方がマシだったと後悔しています。
(下取りに出して、富士通のFMV ESPRIMOへの買い替えを検討中)
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?

新着ピックアップリスト
-
【質問・アドバイス】15万以下にしたいのですが・・・
-
【欲しいものリスト】under 150k
-
【おすすめリスト】AM4ベアボーン構成
-
【欲しいものリスト】メモ
-
【欲しいものリスト】AMD
(デスクトップパソコン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
