SJ-D14B
- ドアの開閉方向を自由に付け替えられる「つけかえどっちもドア」に対応した冷蔵庫。
- 電子レンジを乗せて使える「耐熱100度のトップテーブル」を搭載。まとめ買いに対応する「46Lボトムフリーザー」も装備する。

よく投稿するカテゴリ
- 冷蔵庫・冷凍庫
- 1件
- 0件
2022年6月1日 17:39 [1587832-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
静音性 | 4 |
サイズ | 4 |
機能 | 3 |
【デザイン】
シンプルなデザイン。冷蔵庫上部に電子レンジを置くための耐熱板があるため、電子レンジを置いて使用。
【使いやすさ】
普通の冷蔵庫なので、特別使いづらいところはなかった。
【静音性】
1Kでキッチンに設置していたが、リビングに音が響いてくることはなかった。
買い物直後に物を入れた時は、冷やすために少し音がする時があった。
【サイズ】
コンパクトなため、比較的狭いキッチンにも設置できると思います。
買いだめをする人には少し小さいかもしれない。
【機能】
可もなく不可もなし。一人暮らしに必要な要素が揃ってるため、不満はなかった。
【総評】
初めて一人暮らしする人には丁度いいです。
SHARP製なので故障やトラブルもなく7年近く使えています。
ただ、料理をよくする人や将来的に二人暮らしをする予定がある人はもう50L以上大きいサイズのほうが良いと思う。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年3月2日 02:39 [1008065-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
静音性 | 5 |
サイズ | 5 |
機能 | 3 |
以前、92Lの冷蔵庫を20年ほど使用していましたが、
最近、遂に故障してしまい買い替えました。
容量は多少大きくても小さくても、電気代も価格も
そんなに変わらないので、大き目の物にしました。
【デザイン】 シルバー色を購入しましたが、無地かと思いきや
柄(横線)がはいっていました。
光の加減や見る角度で柄が浮き上がって見えます。
個人的には無地が良かったのですが・・・。
でも、高級感はあると思います。
【使いやすさ】 以前の機種は上段が冷凍室でしたが、上段冷蔵室の方が使いやすいです。
以前の上段冷凍は霜の付着がかなり気になりました。
【静音性】 運転音は気になりません。
【サイズ】 コンパクトだと思います。
【機能】 特別な機能がある機種ではないですが、
庫内灯がLEDで、お洒落です。
冬季と夏季の温度切替(レバー式)しか触る所はありません。
【総評】 価格も安いですし、良い商品だと思います。
扉の開閉方向が、簡単に変更できるので大変便利です。
参考になった1人(再レビュー後:1人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年12月14日 17:24 [985415-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 2 |
静音性 | 1 |
サイズ | 3 |
機能 | 2 |
ファン式で国内メーカーで一番安かったので購入。
【デザイン】
シンプルなデザイン。可もなく不可もなく。
【使いやすさ】
この価格帯で扉が左右付け替えられるのはマル。
ですが小型故に野菜室が無い、冷凍室の可動式の棚が扉を閉めるときに引っ掛かる、卵ホルダーが無い、冷凍室の構造が使い難い…と不満点もあります。
背丈も中途半端で、冷凍室は仕方ないとしても冷蔵室も屈まないと出し入れができないのも使い難い。
【静音性】
最悪のポイント。うるさい。1Kではキッチンに置いていても部屋まで冷却音が響いてくる。
【サイズ】
独り暮らしには大きすぎかも。もっと小型でファン式のがあればいいんですけど…
【機能】
ファン式というメリットが大きいですね。というかそれがこの冷蔵庫のメリットのすべて。プラズマクラスターとかは元々要りません。
【総評】
サイズ的に1Kで使われる機会が多いだろうに、うるさくて1Kで使い難いというナンセンスさ。
安いものには理由があるんですね…
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年6月16日 17:42 [938016-3]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
静音性 | 5 |
サイズ | 4 |
機能 | 4 |
【デザイン】ゆるやかな曲面で構成され、使用上最小限の凹凸しか持たない古典的なデザインがとても好ましい。白を買いなさい。欲を言えば、扉部分に少しだけ入っているパールを抜いてソリッドな白にしてもらいたかった。三菱のMR-P15Zが人気だけれどエッジが不要。そして白がないのは冷蔵庫への背徳。
【使いやすさ】別段使いにくさはありません。寝室用の冷蔵庫として購入したので、どっちもドアはどっちでもいいわ。
【静音性】意識をすれば微かにジーっと鳴ってはいるけれど充分静か。8畳フローリングで使用。枕を冷蔵庫のすぐ横に位置して就寝するならいざ知れず、足を向けて横になる分には全く静か。うるさいとの評価もあるけれど当たり外れってあるの?
【サイズ】背面をフラットにするためコンプレッサー等の逃げ場として庫内に突起があり容積を棄損しているけれど、サイズを考慮すると至極当然。外寸については承知で買うのでどうこう言う筋合いはないでしょ?
【機能】このサイズに求める機能はしっかり冷えてしっかり凍ること。あと霜取りは必要ね。逆にあれこれ機能を付け加える方が要らぬお世話。
【総評】すごくいい。つぶれる寸前のメーカー品とは思えない。つぶれる寸前のメーカーのロゴがなければなおいい。
参考になった2人(再レビュー後:2人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- 冷蔵庫・冷凍庫
- 1件
- 0件
2016年6月13日 18:16 [937378-2]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
使いやすさ | 3 |
静音性 | 無評価 |
サイズ | 3 |
機能 | 2 |
音の静かさと扉が左右変えられるという点で
購入を決めました。しかし、コンプレッサー音が大きく驚きました。
広めのワンルームに置きましたが、昼間でも気になり
夜は何回か目が覚めるほどです。
メーカーに連絡し見に来てもらいました。
現場では耳で聞いただけですが、問題はないとの事。
電化製品には個体差があると思うので、交換は出来ないか尋ねた所
今、シャープは大変なんです。故障していないのに交換は出来ませんとの返答でした。
これ以上の対応出来る事はないので販売店に相談してください。と言われ
販売店に相談したら、販売店から修理に行った担当に確認した所
機械でデシベルを測った所問題ないとの返答のようでした
このような経緯があり、結局パナソニックを購入しました、
静かで快適です。
参考になった14人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- 冷蔵庫・冷凍庫
- 1件
- 0件
2016年5月19日 16:50 [931552-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
静音性 | 1 |
サイズ | 4 |
機能 | 4 |
一人暮らしに伴い購入
機能やデザインは十分でした
しかしかなり音が酷かった。個体差はあると思いますが
10分おきで15分間程ずっと鳴っています
おそらくワンルームの部屋ならノイローゼになりますよ
ブーンという重低音はお腹に響くし肩に力が入り緊張します 想像以上だと思います
一人暮らしを始める方、費用を押さえて購入される気持ちは分かりますが
価格は他より安いものの、メーカーの修理の人が交換してもあまり変わらないと言っていたので
こんな博打みたいな事しない方がいい
(もし買うなら返品交換しっかり受け付けてくれる所が良い 箱を開けないと音なんて分からない)
長々とすみません。
参考になった17人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年4月21日 20:19 [924389-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
静音性 | 5 |
サイズ | 5 |
機能 | 5 |
大きさも小さすぎず、音は全く気になりません。2段棚がついているので、使いやすく、扉の収納も十分です。冷凍食品を活用することを年頭に冷凍庫広めのこれにしましたが、今のところ冷凍庫はすいています。高さもちょうど良く、上にレンジを乗せて使っています。庫内も掃除しやすそうです。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
最適な製品選びをサポート!
[冷蔵庫・冷凍庫]
冷蔵庫・冷凍庫
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
(冷蔵庫・冷凍庫)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
