EXILIM EX-FR100
- カメラとコントローラーが分離する「フリースタイルデザイン」を採用し、超広角16mmレンズを搭載したデジタルカメラ(有効1020万画素)。
- 歩きながらでもブレの少ない「インターバル撮影」を実現。一定間隔でシズル感のある静止画や動画の自動撮影が行える。動画撮影時は3軸方向の手ブレを補正。
- Wi-Fi/Bluetoothを備えており、スマートフォンと常時接続を行うことで、撮影した画像を自動送信する。スマートフォンをバッグに入れたままでも受信可能。

- 2 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.11 | 4.38 | -位 |
画質![]() ![]() |
3.32 | 4.18 | -位 |
操作性![]() ![]() |
3.51 | 4.05 | -位 |
バッテリー![]() ![]() |
3.24 | 3.87 | -位 |
携帯性![]() ![]() |
3.60 | 4.16 | -位 |
機能性![]() ![]() |
3.51 | 4.22 | -位 |
液晶![]() ![]() |
3.55 | 4.13 | -位 |
ホールド感![]() ![]() |
3.75 | 4.05 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
プロフィールデジモノ誌やウェブで活動するフリーライター。
デジカメ、テレビ、レコーダーなどデジタル機器を中心に
白物家電やPCまで執筆対象を拡げている。
また、ゲームやアニメ、ホビー、トイなど、サブカルチャーも扱う。
近著に『INGRESSを…続きを読む
2016年1月31日 21:28 [900349-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 4 |
バッテリー | 5 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 5 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 無評価 |
※プロフェッショナルレビューは「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」の集計には含まれません。
折りたたんで撮影するデジカメスタイル。 |
カメラ部と本体が分離する。 |
カメラ部にクリップ(別売り)を取り付け、鞄のベルトなどに装着する。 |
ベルトに取り付け、身体や頭に装着し撮影する。 |
メーカーからお借りして1か月ほど使用しました。
【デザイン】
前モデルを継承したデザインはデジカメらしからぬフォルムで
かなり良い感じです。
今回はイエローを使いましたが
ホワイトもブラックもFR100に合った色に仕上がっています。
【画質】
そもそも画質を問うカメラではありませんので
いわゆる画質重視のカメラと比較すると
多少物足りなさを感じますが
FR100の真骨頂であるアウトドアや
ウェアラブルで使用するカメラと考えれば
十分な画質で撮れます。
【操作性】
前モデルに比べ、液晶画面が大きくなってので
画面情報の視認性が高く、
タッチ操作もしやすくなりました。
【バッテリー】
バッテリーは保ちます。
インターバルタイマーなど、
ずっと電源を入れっぱなしで
撮影していても、電池切れの心配なく使用できました。
本体とカメラ部それぞれに
バッテリーを搭載しているので
どっちがどれくらい残っているかの
確認は必要です。
【携帯性】
本体とカメラ部がセパレートになっており
カメラ部だけを身につけて
自動撮影ができるのが便利です。
カメラ部だけだと小型軽量なので
ベルトで頭に装着していても
重さを感じず、長時間撮影し続けられます。
【機能性】
インターバルタイマーで
自動撮影した写真を
ハイライトムービーやタイムラプスムービーに
簡単に編集できるのが便利です。
もちろん、インターバルタイマーでの
撮影なので1枚写真としても
残せます。
自分で狙って撮影していないので
思わぬ一枚が撮れたりするので
他のカメラやスマートフォンでの
撮影とは違った楽しさがあります。
手ぶれ補正も強化されたので
インターバルタイマーや動画撮影時の
手ぶれがかなり軽減されています。
【液晶】
前モデルの2.0型23万ドットから
3.0型92万ドットになり
撮影した写真の確認がしやすくなりました。
各種設定や操作も
液晶が大きくなったことにより
タッチ操作が楽になりました。
【ホールド感】
ホールドして撮影するタイプの
デジカメではないので無評価で。
【総評】
前モデルはコンセプト的には
楽しさがあったのですが
デジカメ的に物足りなさがありました。
今回のモデルでは
その物足りなさをすべて解消した感じです。
ウェアラブルでインターバル撮影をする楽しみは
一度経験してみないと感じとりにくいものですが
絶対に楽しめるのは間違いなしです。
スポーツやアウトドアをする人にはオススメです。
パーティ会場に設置し、インターバル撮影し
タイムラプス動画に変換するとかなり面白いです。
参考になった26人
このレビューは参考になりましたか?
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】ばからU70万
-
【欲しいものリスト】やす
-
【欲しいものリスト】ZV-E10似合うレンズ(安い)候補
-
【おすすめリスト】最安
-
【Myコレクション】自作PC
(デジタルカメラ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)
