EXILIM EX-FR100 レビュー・評価

2015年12月11日 発売

EXILIM EX-FR100

  • カメラとコントローラーが分離する「フリースタイルデザイン」を採用し、超広角16mmレンズを搭載したデジタルカメラ(有効1020万画素)。
  • 歩きながらでもブレの少ない「インターバル撮影」を実現。一定間隔でシズル感のある静止画や動画の自動撮影が行える。動画撮影時は3軸方向の手ブレを補正。
  • Wi-Fi/Bluetoothを備えており、スマートフォンと常時接続を行うことで、撮影した画像を自動送信する。スマートフォンをバッグに入れたままでも受信可能。
EXILIM EX-FR100 製品画像

拡大

EXILIM EX-FR100YW [イエロー] EXILIM EX-FR100BK [ブラック] EXILIM EX-FR100WE [ホワイト] EXILIM EX-FR100RD [レッド]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥16,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1276万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 撮影枚数:235枚 防水カメラ:○ EXILIM EX-FR100のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

  • EXILIM EX-FR100の価格比較
  • EXILIM EX-FR100の中古価格比較
  • EXILIM EX-FR100の買取価格
  • EXILIM EX-FR100の店頭購入
  • EXILIM EX-FR100のスペック・仕様
  • EXILIM EX-FR100の純正オプション
  • EXILIM EX-FR100のレビュー
  • EXILIM EX-FR100のクチコミ
  • EXILIM EX-FR100の画像・動画
  • EXILIM EX-FR100のピックアップリスト
  • EXILIM EX-FR100のオークション

EXILIM EX-FR100カシオ

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [イエロー] 発売日:2015年12月11日

  • EXILIM EX-FR100の価格比較
  • EXILIM EX-FR100の中古価格比較
  • EXILIM EX-FR100の買取価格
  • EXILIM EX-FR100の店頭購入
  • EXILIM EX-FR100のスペック・仕様
  • EXILIM EX-FR100の純正オプション
  • EXILIM EX-FR100のレビュー
  • EXILIM EX-FR100のクチコミ
  • EXILIM EX-FR100の画像・動画
  • EXILIM EX-FR100のピックアップリスト
  • EXILIM EX-FR100のオークション

EXILIM EX-FR100 のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:3.45
(カテゴリ平均:4.35
レビュー投稿数:7人 (プロ:1人)
  1. 2 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.11 4.38 -位
画質 画像の精細さ、ノイズの少なさなど 3.32 4.18 -位
操作性 メニュー操作・設定のしやすさ 3.51 4.05 -位
バッテリー バッテリーの持ちはよいか 3.24 3.87 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 3.60 4.16 -位
機能性 手ぶれ補正、撮影モードなど 3.51 4.22 -位
液晶 液晶画面は見やすいか 3.55 4.13 -位
ホールド感 しっかりホールドできるか 3.75 4.05 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

EXILIM EX-FR100のレビューを書く

レビュー表示
表示対象
表示切替
すべて表示
プロフェッショナルレビュー
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

taketiyoさん

  • レビュー投稿数:5件
  • 累計支持数:14人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
9件
タブレットPC
1件
0件
デジタルカメラ
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
画質3
操作性4
バッテリー4
携帯性4
機能性4
液晶3
ホールド感3

【デザイン】
分離合体!昔のロボみたいでカッコいいです(笑)

【画質】
普通です。画質を求めるものものではないと思います。

【操作性】
設定はスマホのように画面のタッチで、説明書を見なくても感覚的に操作できます。シャッターは画面でもできますが、ハードボタンでもできますので、スマホのような撮り方も普通のカメラのような撮り方もできて、必要に応じて使い分けれます。
【バッテリー】
特に悪いとは思いませんが、カメラとコントローラの二つを充電しないといけないので若干面倒です。コントローラのバッテリーよりもカメラのバッテリーのほうが早く切れます。

【携帯性】
からナビでぶら下げれるので便利です。
【機能性】
主に旅の記録にインターバル撮影をすることが多いです。クリップでリュックやショルダーにつけて、インターバル撮影で自動撮影して旅の記録としてます。あとは車窓が取れるように設定して、移動中の街の風景をやはり記録として撮っています。自撮りもできますが、おっさんの自撮りはむさくるしくて絵にならないのであまりしません(笑)
このカメラの特徴はインターバル撮影ができること、カメラとコントローラーが分離することで通常の角度とは違う角度から写真が撮れることではないでしょうか?その面としては問題なく面白いです。
広角単焦点レンズなので普通のカメラのような使い方はできませんので静止画メインのアクションカメラと思ってサブカメラとして使うのが良いと思いますし、そういう目的以外の方は買わないほうが良いと思います。

【液晶】
こんなもんじゃないですか?可もなく不可もなく。
【ホールド感】
ほとんど手持ちでは撮影していないのでホールド感は評価できません。
【総評】
旅の記録をとるおもちゃとしては楽しいです!メインカメラには使えませんのであくまでもサブカメラとして使うと面白いと思います。動画機能はそれほど高くないので、静止画メインで使われる方に最適と思います。
こちらでもレビューしてますので良ければご参照ください。
http://trip-camera-mtb-etc.hatenablog.com/entry/2017/09/10/210624

レベル
アマチュア
主な被写体
人物
風景
夜景
その他

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

お騒がせのサルパパさん

  • レビュー投稿数:772件
  • 累計支持数:4328人
  • ファン数:145人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
70件
1409件
レンズ
256件
1139件
デジタルカメラ
79件
231件
もっと見る
満足度4
デザイン4
画質4
操作性4
バッテリー無評価
携帯性4
機能性3
液晶5
ホールド感5
別機種左から、EX-FR100、PowerShotSX710HS、EOS M3
別機種左から、EX-FR100、PowerShotSX710HS
別機種レンズ側と液晶側を分離

左から、EX-FR100、PowerShotSX710HS、EOS M3

左から、EX-FR100、PowerShotSX710HS

レンズ側と液晶側を分離

【デザイン】
質感は悪くありません。
構える時などに触れる部分はラバーで良い感じに仕上がっていると思います。
仕方のないことだとは思いますが、このカメラの性格上一体化した状態では不細工と言わざるを得ません。

【画質】
予想以上に画質は良いと感じています。
高感度もISO1600くらいまでならどうにか我慢できる画質です。
それでも1/2.3型センサーですから、それなりとご理解いただいた方が無難かと思います。

【操作性】
このカメラの仕様上しかたのない事だと思う部分もありますが、あえて書き出します。
まず、レンズ側と液晶側の電源を別々に操作するのは面倒です。
当然コーティングなどで対処はされていますが、それでもレンズが常時むき出しなのは好きになれません。
操作はスマホを彷彿させる感じで、タッチパネルの反応も悪くないので、スマホ感覚で操作したい方には歓迎されえるのではないでしょうか。
設定は迷うほどの選択肢がないので、難しくはありませんが、キヤノン機ばかりを使っている私にはなれない点がありました。
例えば露出補正のことを明るさと表現されていたり・・・。

【バッテリー】
ヘビーユーザーではないので、無評価としますが、バッテリーの持ちよりもバッテリーがダメになった時の対応が気になります。
内蔵型バッテリーなので予備を用意することもできません。
取説をみるとレンズ側、液晶側、ともにネジを外して中のバッテリーを交換できるようですが、実用的ではないと思います。

【携帯性】
予想していたよりはコンパクトで良いと思います。
でもレンズ側の部分は完全に別なわけですから、良好とはいいがたいです。

【機能性】
スマホ並みです。
機種によってはスマホの方が勝っているかもしれません。

【液晶】
見やすく問題ありません。

【ホールド感】
私はレンズ側と液晶側を分離して使うことが少ないので、ほぼコンデジと同じ持ち方になりますが、指で触る部分がラバーで滑りずらい材質なので、良好だと感じています。

【総評】
正直言ってスマホ並みのカメラです。
5万円も出して買ったのに、ちょっと期待外れでした。
ただ、私がこのカメラを購入したのが16mmでの撮影ができるコンデジだという認識からでしたので、その点では裏切られていません。
昨今のコンデジは広角側24mmがほとんどですが、旅先ではさらに広角が無いと撮影できないシチュエーションも少なくありません。
そのため今まではKenkoの14mmを使っていたのですが、画質がどうしても満足できなくなってきたので、広角16mmと画質に期待して購入に至りました。
私が求めていた部分はほぼ満足させてくれたので、満足度は4としましたが、このカメラは用途をしっかり考えないと後悔するカメラだと思います。
カメラとしての性能うんぬんより、使い方次第で今まで撮影できなかったシーンを撮ることが出来るカメラだと思います。

どこのメーカーでも構いません、レンズ部分と液晶部分が分離できなくても構いません。
広角のコンデジを発売して欲しいと切に願ってやみません。

参考になった44

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

EXILIM EX-FR100のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

EXILIM EX-FR100
カシオ

EXILIM EX-FR100

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年12月11日

EXILIM EX-FR100をお気に入り製品に追加する <255

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザーレビューランキング

(デジタルカメラ)

ご注意

EXILIM EX-FR100の評価対象製品を選択してください。(全4件)

EXILIM EX-FR100YW [イエロー] イエロー

EXILIM EX-FR100YW [イエロー]

EXILIM EX-FR100YW [イエロー]のレビューを書く
EXILIM EX-FR100BK [ブラック] ブラック

EXILIM EX-FR100BK [ブラック]

EXILIM EX-FR100BK [ブラック]のレビューを書く
EXILIM EX-FR100WE [ホワイト] ホワイト

EXILIM EX-FR100WE [ホワイト]

EXILIM EX-FR100WE [ホワイト]のレビューを書く
EXILIM EX-FR100RD [レッド] レッド

EXILIM EX-FR100RD [レッド]

EXILIM EX-FR100RD [レッド]のレビューを書く

閉じる