SOLID BASS ATH-CKS550
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
-
- イヤホン・ヘッドホン -位
- カナル型イヤホン -位
SOLID BASS ATH-CKS550オーディオテクニカ
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラックゴールド] 発売日:2015年10月23日

- 2 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
3.92 | 4.18 | -位 |
高音の音質![]() ![]() |
3.94 | 4.14 | -位 |
低音の音質![]() ![]() |
3.16 | 4.11 | -位 |
フィット感![]() ![]() |
3.59 | 4.08 | -位 |
外音遮断性![]() ![]() |
3.70 | 3.80 | -位 |
音漏れ防止![]() ![]() |
3.00 | 3.79 | -位 |
携帯性![]() ![]() |
3.39 | 3.86 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2020年11月18日 04:08 [1184323-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
高音の音質 | 4 |
低音の音質 | 2 |
フィット感 | 2 |
外音遮断性 | 3 |
音漏れ防止 | 無評価 |
携帯性 | 3 |
Xなしのハイレゾ非対応製品です。
デザインはこちらの方が見た目も良い気がしました。
以前のATH-CKS55と比べると低音の力強さがなくなりましたが、この方が聞きやすい感じで、中高音はより聞こえやすいです。
装着は重心が高いので、イヤーピースをあうものに変更してあげればはずれにくいです。
本体部分はメタリック塗装とオーディオテクニカのロゴが暗めながら、高級感を出しています。ケーブルは幅の狭いフラットなかんじで、両端が赤、真ん中は黒です。
付属品はポーチとイヤーピースが4種類です。
本体は980円送料が620円でした。
- 主な用途
- 音楽
- 映画
- 接続対象
- スマートフォン・携帯電話
参考になった2人(再レビュー後:1人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年4月18日 22:29 [1121283-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 4 |
低音の音質 | 3 |
フィット感 | 5 |
外音遮断性 | 4 |
音漏れ防止 | 1 |
携帯性 | 3 |
【高音の音質】
量は多い。しかし、しつこい訳ではない。
他の方もおっしゃる通り、音自体が素直。聞きやすい。
【低音の音質】
あえて締め付けをして、音のこもり抑えている設計のような気がします。
そのため、初めは物足りないように聞こえますが、
エイジングがすすんでくると、あえてのこの設計の良さがわかります。
【外音遮断性】
装着しながらの歩行が危ないぐらい遮音性が高いです。
【音漏れ防止】
良くない。実は筐体の外側に隙間があり、ハウジングが外気に晒されています
電車の中では気をつかいます。
【総評】
かなり味付けには拘っているのに、その味付けのしつこさは全く感じません
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年3月11日 18:50 [1111482-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
高音の音質 | 2 |
低音の音質 | 3 |
フィット感 | 3 |
外音遮断性 | 3 |
音漏れ防止 | 無評価 |
携帯性 | 3 |
最近試聴したのでレビューします。
【デザイン】
3000円級にしてはかっこいい
【高音の音質】
量感やや多め。質は固く荒い。サ行以外にもタ行、カ行など破裂音も刺さる。ハイエンドの高音よりも中音域よりの高音がよく出ており、女性ボーカル特にアイドル系の曲を聴くと耳に近いとこで鳴りキーキーとうるさい印象。
【中音域の音質】
ドンシャリしているがボーカルは沈んでない。楽器類の音は沈んでいる。特にギター。
【低音の音質】
ガンガンと主張する低音ではなく、締まったタイトな低音です。癖もなく自然で低音を楽しみたい方には物足りないかも。
【全体のバランス、解像度】
バランスは強めのドンシャリです。解像度は普通かやや高い。
【総評】
かなり好みが分かれる音なので必ず試聴が必要だと思います。最近の3000円台のイヤホンの品質が上がってきているので、評価が厳しくなってしまいますが、やはり音作りの粗さが目立つので星3です。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年12月1日 13:15 [954796-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
高音の音質 | 3 |
低音の音質 | 3 |
フィット感 | 4 |
外音遮断性 | 3 |
音漏れ防止 | 無評価 |
携帯性 | 3 |
東北出張で、いつも使っている
SE535LTDを忘れてしまい、急遽、出張先のコジマビックカメラで購入。
低価格の製品で検討し、夜の8時に入店し慌てて同価格帯4000円クラス(店頭)を比較視聴。
ハイエンドモニターイヤホンのシュアで普段聞いてますので、あまり期待してませんでしたが、このイヤホンはコスパいいですね。
ドンシャリは好きでは無いのですが、このイヤホンは適度な低音はきちっと出して、中高音域の表現をそこそこ活かしているモデルです。
また、音場感もそこそこあり、この価格でとても聴きやすく満足。バランスも良いですね。
耳へのフィット感が素晴らしく、遮音性能もそこそこあるようでオーディオマニアの私もオススメの逸品。
【2017/12/1追加】
注意点ですが、
低音好きでドンシャリ音が好きな方には不向きなので、ご注意ください。低音がですぎて中域や広域の音が濁り、伸びがスポイルされる音質が好みではないためです。
もちろん、お値段なりの温室ではありますが、偏った変な音ではなく、そこそこのバランスを保って鳴らしていると思います。迫力のある低音が欲しい方には合わないと思います。
なんとなく、物足りないけれど、素直な音で聴き疲れはしないと思います。
- 主な用途
- 音楽
- 接続対象
- スマートフォン・携帯電話
参考になった3人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年10月24日 21:17 [1072828-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
高音の音質 | 3 |
低音の音質 | 4 |
フィット感 | 4 |
外音遮断性 | 4 |
音漏れ防止 | 3 |
携帯性 | 4 |
それなりの低価格で重低音重視のイヤホンを探していました。
そんななか、このイヤホンは価格がそれほど高くなく、低音がしっかりと鳴り(そしてドラムの音がキンキンになりすぎない)など、自分の好みを押さえたものでした。
今では断線してもすぐにスペアを用意できるように複数個所有して使用しています。
- 主な用途
- 音楽
- 接続対象
- ポータブルプレーヤー
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- イヤホン・ヘッドホン
- 2件
- 0件
2017年8月20日 16:57 [1055621-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
高音の音質 | 4 |
低音の音質 | 3 |
フィット感 | 3 |
外音遮断性 | 4 |
音漏れ防止 | 1 |
携帯性 | 3 |
【デザイン】
少し大きいですが、なかなかかっこいいと思います。
ただ、ロゴが入ってるところの出っ張り?がいらないですね。ドライバーの問題かもしれませんが。
【高音の音質】
それなりに鳴らしてくれます。サ行が刺さらず、聴きやすい音だと思います。
【低音の音質】
「重低音」とはなんなのか。このイヤホンはっきり言って
「低音 3割
中高音 7割」っていう感じがするんですよ。重低音好きにはオススメしません。
【フィット感】
良いと思います。ただ、デザインがデザインなのでフィットしない!っていう方もいるかも。
【外音遮断性】
まあまあです。
【音漏れ防止】
1番はこれです。3000円出したのに使ってみたらびっくりしました。
接続対象はiPhone、音源は人間が歌ってる普通の歌です。妹に使わせてみたところ、めちゃくちゃ音漏れしてました。音量3で。
耳に装着してなくて机とかに置いた状態でも音量2で30センチ離れたところから普通に聞こえます。
これはどうにかなんないのかと…
【携帯性】
持ち運びには不便ですね
【総評】
前はIM50を使用していましたが、これを買ってがっかりです。素直に前使ってたのより安いイヤホンを買うのではない と思いました。
値段的にはIM50の方が5000後半から6000前半 と高いですが、IM50はこのイヤホンより2年も前に発売されたイヤホンです。正直2年前のイヤホンの方が音良かったです。
- 主な用途
- 音楽
- ゲーム
- 接続対象
- スマートフォン・携帯電話
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年3月6日 21:04 [997747-2]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
高音の音質 | 4 |
低音の音質 | 2 |
フィット感 | 1 |
外音遮断性 | 3 |
音漏れ防止 | 無評価 |
携帯性 | 3 |
【デザイン】
ハウジングが大きく、小さいイヤホンがいい人には向かないでしょう。大きくても構わないという人にはかっこいいデザインに映るかなと。
【高音の音質】
思ったよりも鳴らしてくれます。
【低音の音質】
高音とは逆にかなり物足りないです。SOLID BASSとは何だったのか…
【フィット感】
ハウジングの大きさが災いしてます。詳しくは総評にて。
【外音遮断性】
ほどほどに外音も聞こえてくれます。
【音漏れ防止】
わからないので無評価とします。
【携帯性】
他のと比べてコンパクトではないですが、携帯に困るほどではないでしょう。
【総評】
CKR5から買い換えで、使用して2ヶ月ぐらい経ちました。
まず、音質ですがSOLID BASSのはずなのにかなり高音寄りの音です。当方ウォークマンでMP3を聞く時にイコライザで調整してますが、CKR5ではかまぼこ型の設定(中音域を引っ張る)でうまく行ってたのにこのイヤホンだと全然合わず、現在も試行錯誤中です。今のところ、低音を引っ張って高音を削る設定になっててこれである程度しっくり来ました。BASSも最大値まで上げました。
フィット感ですがこれがやや難ありです。
ハウジングが大きいのが災いしてハウジングが耳に当たって痛い時があります。イヤーピースを大きくして当たらないようにすると耳内部が真空に近い状態になるのか、イヤホンを外すときに強い抵抗感とポンッという音がします。
そして時には顔の方向を変えただけで聞こえ方が変化します。
音質自体は決して悪くなく、むしろ決まるとCKR5よりも音場が広がった聞こえ方がするのですが、かなり人を選ぶイヤホンだと思います。
総合評価としては個人的にはCKR5に軍配が上がりますね。
2017.03.06 追記
本日このイヤホンが断線し、右から音が出なくなりました。最初は接続不良を疑ったのですがプラグ部分をひねったりしていじってみると、とぎれとぎれに右から音が聞こえたので断線だと判明しました。
買ったのが去年の11月でほぼ毎日通勤の時に使ってはいましたが、半年持たないとはショックです。
個体差により当たり外れはあるのでしょうが、SOLID BASSなのに音が高音に寄りすぎていたり、低音が満足に出なかったりハウジングが大きくて耳に当たり、その上半年以内で断線して使えなくなるのははっきり言って使い物になりません。
このため、デザインと総合評価を1段階ずつ下げました。もうこのイヤホンを買うことはないでしょう。
- 主な用途
- 音楽
- 接続対象
- ポータブルプレーヤー
参考になった6人(再レビュー後:5人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年12月18日 22:07 [986833-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
高音の音質 | 5 |
低音の音質 | 3 |
フィット感 | 3 |
外音遮断性 | 4 |
音漏れ防止 | 4 |
携帯性 | 4 |
CKM50が経年劣化?でハウジングが割れてしまい買い換えです。
【デザイン】
大きめの筐体で一見高そうに見えます。
ツートンカラーなので、正直通勤でスーツを着ているときに使うので色は悩みました。
【高音の音質】
意外と素直です。
カンカン刺さる感じもなく、抜けもよく、期待以上。
弦楽器などいい感じに鳴らしてくれます。
【低音の音質】
物足りないです。
キレは有るのですが音圧が足りない。
奥行にも欠ける感じです。
やはりΦ9.8oのドライバ径では限界か。
【フィット感】
ケーブル付け根が長く、ケーブルの動きで耳の中で回りやすいです。
なぜ長くしたのか。。。
【外音遮断性】
不満なし。ただし、幅広のケーブルが災いしタッチノイズは気になります。
【音漏れ防止】
不満なし。
【携帯性】
不満なし。
【総評】
solidbass、という感じではなく、バランス良く鳴らしてくれます。
ドンシャリ好きには物足りないかも。
結局CKR5を買い足してしまいました。
- 主な用途
- 音楽
- 接続対象
- ポータブルプレーヤー
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- イヤホン・ヘッドホン
- 1件
- 0件
2016年7月23日 06:55 [947297-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
高音の音質 | 5 |
低音の音質 | 2 |
フィット感 | 4 |
外音遮断性 | 4 |
音漏れ防止 | 無評価 |
携帯性 | 無評価 |
【デザイン】
本体部分も大きく、1つ上のランクって感じです。
【高音の音質】
高音の抜けが素晴らしいです。特に女性ボーカルの音が映えます。
【低音の音質】
Solid Bass?って感じです。CKR5の方がよっぽど良いです。
【フィット感】
フィット感は良いです。フィット感の安定性=音質の安定性に繋がるので大事ですよね。
【音漏れ防止】
特に周りから嫌がられることは無いので...。
【総評】
コスパはサイコーです^^
好みもあると思いますが、高音が少し響き過ぎです。結局、CKR5を買い直してしまいました。
高音を聴きたい時に使用します。でも、これってSolid Bassですよね^^;
- 主な用途
- 音楽
- 接続対象
- ポータブルプレーヤー
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年7月21日 00:15 [946851-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 5 |
低音の音質 | 5 |
フィット感 | 5 |
外音遮断性 | 無評価 |
音漏れ防止 | 無評価 |
携帯性 | 4 |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
冒頭に申し上げます。
ゼンハイザーさんの『IE60』を試聴してたいへん気に入ったものの、
価格に卒倒して本機種へと逃げた訳ではございません。
家電量販店やe☆イヤホンさんで、複数の機種をじゅうぶんに吟味した上での購入です。
【デザイン】
audio-technicaさんのデザインは好きです。
特にSOLID BASSシリーズはお気に入りです。※新製品のRealityは除く
SONYさんの宣伝ツール目的のようなデザインは嫌いです。
(言い過ぎたかな・・)
【高音の音質】
カスタネットやバーカッション、女性コーラスの音を堪能出来ます。
下記に示します再生機器の駆動音もよく拾っています。
CDの無録音箇所のサーッ音も鮮明に鳴らしています。
【低音の音質】
聞き込んでいくうちに低音の良さを堪能出来ると思います。
※音源の録音品質に依ります。
【フィット感】
試聴して購入しましたので問題ありません。
付属のイヤーピースを色々と試してみて、自分にしっくりと合うものを試してみます。
【外音遮断性】
不明です。
いまのところ自宅以外では使用しませんので無評価とします。
【音漏れ防止】
不明です。
いまのところ自宅以外では使用しませんので無評価とします。
【携帯性】
付属の小型ポーチが付属しますが、
私はaudio-technicaさんのイヤホンケースをワゴンセールで購入しました(笑)
【総評】
たいへん満足しております。
あまりの蒸し暑さでヘッドホンで聴くことが苦痛となり、イヤホン探索が始まりました。
これまではICレコーダーに付属していたイヤホンを使用しておりましたが、
音に物足りなさを感じてきたので、複数機種を試聴し本機種を選定しました。
他にも数機種を購入予定です。
■レビュー時に使用した音源
(1) 西野 カナさん アルバムCD『Just LOVE』
(2) 桑田 佳祐さん アルバムCD『I LOVE YOU - now & forever -』
『Just LOVE』はヘッドホンで聴く方が良いですね。
『I LOVE YOU』は驚愕の音質を授けてくれます。びっくりしました。
桑田さん、歌唱は上手じゃないですね(笑)
■音源の再生機器
マイクロハイファイコンポ AIWA 『XR-MJ10』 Color.White
■再生時の設定と音量
Equalizer:Vocal
i-Bass:ON ※低音強調モードです。
音量:3
【購入価格】
Amazonさんにて¥2,611−(税込)
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年4月11日 13:56 [921619-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
高音の音質 | 4 |
低音の音質 | 4 |
フィット感 | 4 |
外音遮断性 | 5 |
音漏れ防止 | 3 |
携帯性 | 3 |
ネット価格で、5000円弱までを予算に、イヤホン探し。低音重視は、聞いてて疲れるので除きます。レビューの高い商品を店舗で聞きまくった個人的なレビューです。
フィリップス SHE9700: 論外です。聞いた瞬間、ショボく感じました。作りも貧弱なので壊れそうな気がした。
JVC FXH-20 FXH30 :現在JVC使用もあって、1番期待していた商品だけに、ガッカリ。高音ばっかで、耳がキンキンする。とてもじゃないけど聞いてられない、ちなみにコノ2つは視聴に行った店舗の、店員イチオシ商品というポップがあった。
SONY EX450:1番無難。全体的にバランスよく音が出ていて、素晴らしいが、良い意味で特徴がない。タッチノイズ軽減コードは他社を圧倒するほどの物。コレだけでも買う価値有。SONYのロゴはプリントなので剥がれる。
SONY EX650:5000円くらいで予算ギリギリだが、EX450の上位交換だけあって、さらに音がクリアになる。サントラ、クラシック聞くなら間違いなくコレを買う。タッチノイズは上に書いたとおり。SONYのロゴは真鍮に刻んであるのでGOOD。
オーテクckb50:なんとも言えない音。CKRシリーズに比べると全体的に劣る印象。
オーテク CKR3:買わない方がいい、安いがコスパは悪い。
オーテク CKR5:素晴らしい。ネット評価高い理由がわかる。音圧も有り、ライブ感、臨場感があります。バンド聞くならコレ。横に有ったCKR7も聞いたが、CKR5の方が音良くないかな?
SONY EX450 オーテクCKR5の2択で、どっちかを、ヤフオクで新品を格安で買うかって思ってた。たまたま立ち寄った、店舗でSOLID BASSシリーズを視聴した。低音系を除外してたのが間違いでした。CKS990,770は低音系ですが。CKS550は、低音は微妙ですが、バランスがいいです。CKR5と似た音の印象です。隠れた伏兵でした。低音好きなら評価は悪そうですが、CKR5を候補にあげてる人にはオススメ。
ネットで見ても、EX450,CKR5で迷ってる人が多いですが、そんな人は、ぜひCKS550を視聴して頂きたい。ただ、CKS550はカラーリングは豊富ですが、白黒以外は、コードもツートンカラーでダサイ。実質黒白の2色カラーって感じです。オーテクは、タッチノイズにもうちょっと気を使ってもらうと、さらに良いのですが。
参考になった5人(再レビュー後:5人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年2月15日 09:46 [905011-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
高音の音質 | 3 |
低音の音質 | 3 |
フィット感 | 5 |
外音遮断性 | 4 |
音漏れ防止 | 4 |
携帯性 | 3 |
家電量販店で5千円前後で色々試聴してこちらのモデルのバランスが好みだったので決めました。
着け外しのしやすさ、外音遮断性が特に優れていて、価格も安く、低音ばかりに寄っていないあっさり目でクセの少ない音質が好みでした。
高級モデルに比べると、50Hz、16kHzあたりが全然出ていないのですが、無理に出そうとせず自然な音質が気に入りました。
同価格帯では他にも好みの音質のものがありましたが、こちらの機種の外音遮断性が特に優れていたため、それを優先するのが外出時用としては良いだろうと判断しました。
- 主な用途
- 音楽
- 接続対象
- スマートフォン・携帯電話
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年10月28日 17:33 [870198-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
高音の音質 | 5 |
低音の音質 | 5 |
フィット感 | 5 |
外音遮断性 | 4 |
音漏れ防止 | 5 |
携帯性 | 5 |
デスクトップPC用に2つ前の旧モデルCKS55を愛用しておりましたが,最近walkmanを購入したのでそれ用に今回購入しました.CKS55の低音が好みだったので,これもきっといいだろうと思って発売と同時に購入しました.
【デザイン】
届いて初めて実物を見たのですが,ケーブルが平らでその両サイドがBGDモデルは黄色ラインとなっています.個性的でこれはこれで問題もなく良いですが,webではそのあたりよく分かりません.ちょっと意外だったので4としました.これから購入する人は平らなケーブルと両サイドの色を確認してから決断してください.
【高音の音質】
旧モデルに比べ中高音がクリアで元気があります.逆に,旧モデルは中高音を犠牲にして低音を響かせていたように感じましたが,これはそれが解消されている感じです.中高音はあまり期待してなかったので,非常にいい感じで,旧モデルには戻れません.
【低音の音質】
旧モデルはチャンバーで低音を増強していたのに対し,これはチャンバーなしで同じくらい低音を出しています.
若干音質が違う感じですが,あまり上手く説明できません.とにかく低音は十分出ているのでOKです.
【フィット感】
walkman標準付属のはフィット感が全くよくありません.それに対してこれは非常に安定したフィット感です.低音の聞こえ方は,ポジションの少しの違いに大きく左右されるので,フィット感の安定性はポイントが高いです.walkman標準付属の方はノイキャンを利用する時(あまりない)意外は使うことがありません.
【外音遮断性】
かなり遮断されますが,少しは外の音が聞こえる,といった感じです.
【音漏れ防止】
ほとんど漏れません.
【携帯性】
普通にコンパクトです.
【総評】
今回は他製品と聞き比べることもせずに購入しましたが,価格的にも音質的にも非常に満足な結果でした.
旧モデルに比べて中高音がプラスされて全体のバランスも良いものとなっています.
また,フィット感がwalkman標準付属に比べて格段に良いので,常用です.
- 主な用途
- 音楽
- 接続対象
- ポータブルプレーヤー
参考になった12人
このレビューは参考になりましたか?
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
ピュアなBAシングルに低域をプラス!
(イヤホン・ヘッドホン > FRONTIER QDC-FRONTIER-EM [Emerald])5
鴻池賢三 さん
(イヤホン・ヘッドホン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
