SOLID BASS ATH-CKS770
SOLID BASS ATH-CKS770オーディオテクニカ
最安価格(税込):¥2,200
[ブラック]
(前週比:±0 )
発売日:2015年10月23日

- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.15 | 4.18 | -位 |
高音の音質![]() ![]() |
3.85 | 4.15 | -位 |
低音の音質![]() ![]() |
4.07 | 4.13 | -位 |
フィット感![]() ![]() |
4.12 | 4.08 | -位 |
外音遮断性![]() ![]() |
3.77 | 3.80 | -位 |
音漏れ防止![]() ![]() |
3.73 | 3.78 | -位 |
携帯性![]() ![]() |
3.31 | 3.83 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
レビュアー情報「接続対象:その他」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
2017年6月5日 07:51 [1034505-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
高音の音質 | 5 |
低音の音質 | 4 |
フィット感 | 3 |
外音遮断性 | 4 |
音漏れ防止 | 4 |
携帯性 | 3 |
YAMADA電機で当シリーズを片っ端から、iPhone6sで試聴してからこれをチョイスしました。
やはりドライバーが従来の物と異なるせいか、分離感、解像度、その他この価格で
良くぞやってくれたと感じています。
【デザイン】
個人的には好みです。
ホワイトをセレクトしました。
ドライバーが大きいのである意味存在感が有っていいと思います。
【高音の音質】
この機種の良いところは、他のモデルに比べ 低音〜高音まで綺麗にキビキビと鳴らしてくれるところです。
電子音やボーカルなど、EDMやJ-POPS,アニソン、YouTube視聴まであらゆるソースに対応します。
【低音の音質】
もし、ドンシャリ重視で音質をさほど求めないのであれば、試聴した中では下位モデルのATH-CKS550でも十分だと思います。
このモデルの低音の質はとても丁寧で、遜色無い鳴らし方をしてくれる点です。
【フィット感】
イヤフォンのサイズそのものが大きいせいか、イヤーピースも全4セット用意されています。その中からフィットするものを
使っていますが、内圧は若干強めかと思います。長時間装着して居ても、オーバーヘッドのような威圧感は有りません。
【外音遮断性】
高いです。
【音漏れ防止】
イヤフォンを耳から外した状態で確認しましたが、構造的にでしょうか音漏れはありません。
【携帯性】
全体が大きいので、そういう点では若干低いでしょう。
【総評】
普段から、数万円する密閉型のモニターヘッドフォンを使っていますが、この価格帯でこの分離感と音場感には正直、
驚かされます。
大きなボリュームでドンシャリ鳴らしてキツく聴くというよりも、素直に「聴いていたい」と思わせてくれる良いモデルかと思われます。
いろいろとインナー系はハシゴをしてきました。でも、このモデルで当面は落ち着きそうです。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】High Endurance対応 高耐久 MicroSDカードまとめ
-
【欲しいものリスト】新PC構成案2
-
【おすすめリスト】Lenovoデスクトップ
-
【おすすめリスト】Lenovoデスクトップ
-
【欲しいものリスト】DeskMeetでコンパクトなAI画像生成PC 2nd
HIFIMANの平面磁界サウンドが密閉型で!
(イヤホン・ヘッドホン > SUNDARA Closed-Back)5
鴻池賢三 さん
(イヤホン・ヘッドホン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
