SOLID BASS ATH-WS770
SOLID BASS ATH-WS770オーディオテクニカ
最安価格(税込):¥8,766
[ブラックレッド]
(前週比:±0
)
発売日:2015年10月23日
レビュアー情報「主な用途:ゲーム」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
2017年5月28日 21:29 [1032412-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 高音の音質 | 3 |
| 低音の音質 | 3 |
| フィット感 | 4 |
| 外音遮断性 | 3 |
| 音漏れ防止 | 3 |
| 携帯性 | 4 |
ATH-WS770は、良好な装着感と重低音の多さが特徴です。
先代のシリーズから大幅なリニューアルがされ、耳覆い型として新たに誕生した重低音重視「ソリッドバス」シリーズ3機種の真ん中のモデルとなります。
上位機種であるWS1100との比較も随所に入れたいと思いますのでご参照下さい。
なお、WS1100については発売日当日に試着試聴して気に入り購入、現在もお気に入りです。
WS770については同日の試着試聴ではWS1100を買っておいて買う必要性を感じなかったので控えましたが、最近状態の良い中古品があったので改めてWS1100と比較してみたくなり手に入れました。
■装着感■
この機種の最大の良さは装着感です。
ただ、WS1100と比較すると不満があります。
【フィット感】
耳元のフィット感はまあ良いです。パッドの広さ深さはまあ十分に取られておりますがややまったりと耳を覆います。パッドは柔らかく、ただし側圧がややWS1100より強めのため柔らかいパッドが潰されてベターっと肌に押さえつけられます。
内部のドライバにも角度は付けてあり、耳の先だけが当たってしまうようなことは無いでしょう。
蒸れについて、これもWS1100よりパッドの密着性が高いため蒸れ感があります。
単体で見れば割と優秀な方なのですが、WS1100と比較すると耳周りが色々不満です。
【側圧】
普通位かなとは思います。WS1100よりはやや強め。
【頭頂部】
頭頂部は硬めで、装着初期はコツコツと気にかかり不満です。
側圧が馴染んできても、やや気になり続ける感じがします。
【重量】
265グラムと普通の範疇です。WS1100よりも軽いのはありがたいです。
【装着感総評】
総合的には装着感はまあ良いという感じで、星4つの80点とします。WS1100(90点)から耳周りパッド−5点、側圧−5点、頭頂部−5点、重量+5点といった計算です。
単体で見れば良好な装着感ですが、同シリーズのWS1100と比較してしまうと見劣りし、不満点も顕著になるのがちょっと勿体無い感じです。
なお、「上位機種のほうが装着感が良くて当然」なんてことはありません。逆転現象の事例は多数ありますので。上位下位が免罪符になるのは音質だけです。
■音質■
低音の多さが特徴です。
【高音の音質】
変に刺さりやシャリは無いのですが、低音の量に押されて目立ちにくいです。
WS1100と比べ全体的に見通しの悪さも感じます。
【低音の音質】
量が多く、重く、締まりは緩めの低音です。
低音の「量」重視という感じで、個人的には量をもう少し減らして締まりやキレの良さを重視して欲しかったかなぁと感じます。
なお、音圧が結構あり長時間音楽を聴いているとやや耳が疲れることがありましたのでご注意を。
【音質総評】
低音の量を求めるなら良いでしょう。
音質について、WS1100と比べて価格差以上に開きがあるように感じます。
■総評■
良好な装着感とやや不満のある音質で星3つとします。
WS770を買うならば装着感・音質両面から考えてもWS1100を1万円上乗せして買ったほうが良いと私は感じます。
試着試聴段階では分からなかった不満もいざ所有してみて手元のWS1100と比較すると見えてきました。
WS770については低音の量重視で装着感の割と良いもの、という切り口でのみおすすめします。
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?![]()
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
歴史を感じる真の高音質!コスパ最高峰!
(イヤホン・ヘッドホン > ATH-R50x)
5
鴻池賢三 さん
(イヤホン・ヘッドホン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス








