発売日 | 2015年11月20日発売 |
---|---|
画面サイズ | 5.3インチ |
重量 | 150g |
バッテリー容量 | 3100mAh |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)







製品の絞り込み
よく投稿するカテゴリ
2019年9月12日 01:51 [1258501-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 5 |
ガラケーを卒業して初めてのスマホはiPhone5でした。
1年で壊れたので、次はAndroidと決めてからSHARPにしました。
色も大きさも満足。カメラも満足。
ですが、通信やレスポンス、特にゲームをするとダメでした。
通話よりネットが多いので致命的。
頑張って2年は使いましたが、使い物にならなくなったので、iPhone8plusに機種変。
もうSHARPは使いません。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 7件
- 0件
2019年3月11日 11:40 [1207603-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 5 |
Wi-Fi以外は完璧だと思います。
1ヶ月前ぐらいからWi-FiがONにならなくなってしまいWi-FiがONになるまで再起動し続ける毎日です。
そこ以外は完璧なのに...
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2017年4月24日 20:58 [1023267-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 無評価 |
iPhoneからAndroidにしてこのスマホにしました。デザインと大きさが適度でこれにしました。がしかし処理スピード、充電が遅いは電池の減りは早いは変換もiPhoneよりいまいちでかなり使えません。そしてよくフリーズします。買って一ヶ月でもう変えたいです。いままでで一番使えないスマホです。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年4月12日 14:41 [1019855-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 無評価 |
不在着信のランプが、わかりやすくて良いです。
指紋認証が、とてもやりずらいです。
背面ですし、指をなぞらなくてはいけないし。
1日に数回の再起動がおきます。
充電中、ネットを見てる時、机の上に置いてある時・・・
時間も場所も関係なく再起動します。
ソフトバンクショップに持っていき、中の基盤交換になったのですが、同じ機種の代替機もなり、交換が終わって戻ってきた機種も、変わらず再起動がおきます。
2年待たずして、機種変しようかと思ってます。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年10月8日 21:38 [966982-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
Xperiaとのサイズ比べ |
502SH |
XperiaZ5 |
【デザイン】
背面ガラスに側面はアルミ?と高級感があります。
所持してるAQUOSシリーズだと1番の高級感です。
(所持してるのは103SH・302SH・402SH)
(所持してたやつ206SH・304SH)
【携帯性】
エッジストデザインなので画面サイズが5.3inchなのに本体はコンパクトに収まっています。
Xx3はエッジストデザインではないので本機で終わりなのかな?
【ボタン操作】
サイドボタンが上すぎるので押しにくいです。
普段はXperiaを使ってるからかな?
【文字変換】
シメジ運用
【レスポンス】
XperiaZ5と変わらず?
【メニュー】
ホームはNOVALauncherを使用してます。
【画面表示】
久しぶりのIGZOですが304SHの時と比べると発色も良いです。
【通話音質】
Wi-Fi運用のため無評価
【呼出音・音楽】
本体音量は大きい方ですが、Xperiaのステレオに慣れてるのでモノラルは寂しいです。
【バッテリー】
スリープ状態時は減りませんね、弄れば減りは早いですがXperiaZ5と比べると雲泥の差で減りは遅いです。
【その他】
グリップマジックが加圧式から近接センサーに変わったので加圧式より効きが悪いように思います。
【総評】
今まで402SHをWi-Fi運用で使ってましたが変なシステムが暴走して初期化したりいろいろしても直らなかったため、利用制限×の白ロムを購入しました。
402SHよりレスポンスも早いため402SHから乗り換えて良かったと思います。
イヤホンからの音は402SHはHarman Kardonの技術が取り入られてたため402SHの方が良いですね。
カメラ性能はリコーからのお墨付きのGRなので綺麗に撮れます。
また、ハイスピードIGZOと言うことで普段YouTubeで見る動画を本機で見ましたが、動きがぬるぬるの滑らか過ぎて逆に違和感を覚えるぐらいでした。
ハイスピードIGZO恐るべし。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年7月23日 04:00 [880708-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 2 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 無評価 |
2年半前の203SHからの機種変更です。
1週間使用です。
【デザイン】
スタイリッシュでGOOD。
指紋認証が背面にありますが未使用。
仕事柄、手荒れや指に怪我をすることが多いので...。
使わないですが、インカメラが何故か下に。
【携帯性】
203SHと大きさはほぼ変わりません。若干薄くなったくらい。
【ボタン操作】
電源・音量ボタンが右サイドに並んで付いています。
画面を点けようとすると誤って音量アップを押してしまってる事が...。
画面が消えていても音量の上げ下げは反応していますので注意。
グリップマジックもOFFにしています。
【文字変換】
20年シャープの一筋なので、特に違和感なし。
【レスポンス】
問題なし。
【メニュー】
以前に比べて詳細な設定が出来ない気がしますが、
私のような素人には充分。
【画面表示】
流石に綺麗。
画面が流れる様に動きます。
これが60⇒120hzの恩恵でしょうか。
【通話音質】
至って普通。
【呼出音・音楽】
アラーム以外、基本マナーモードなので。
【バッテリー】
何もしなければそれは持つでしょうが、
アプリでゲームをすると、消耗が激しいです。
【総評】
何に機種変更しても100%の満足する事は無いと思います。
というか100%使いこなせないですし。
機種変前に比べ、WIFI含めて通信速度がほぼ倍になり、ネットは快適です。
デザインに書き忘れましたが、充電コネクターが画面上部になりました。
なので充電しながら触っていると、コネクターに無理な力が加わっているので注意。
キャップもないので心配。
ガラスが心配なのでクリアハードケースと保護フィルムを同時購入。
余談ですが、ショップで機種変更しましたが、いままで使った事のないUULA等、
無駄にお金を払っていた事が判明し、それらの解除だけで月1,500円近く浮きました。
長くなりましたが、機種変更して良かったです。
エクスぺリアも興味ありましたが、愛着のあるシャープで。
【追記】
購入して半年経たずにバッテリーはへたってます。
モバイルバッテリーを携帯しないと外回りは無理。
現在レスポンスも非常に悪く、アプリを削除しようがクリーンアップしようが
反応が鈍足。
アプリによってはフリーズ、アプリ落ちが頻発。
デフォルトのホーム画面すら「しばらくお待ちください」が出ます。
画面の発熱もかなりのものです。
残念!
参考になった6人(再レビュー後:2人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2016年5月30日 13:21 [934003-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
悪くはないと思います。変に丸いデザインよりも、四角いほうがホールドもしやすいです。
【携帯性】
大きいと言えば大きいかも知れませんが、あまり気になるほどではありません。画面が大きいほうがいいので…でも、これ以上の大きさはいらないかな。
【ボタン操作】
カバー付けているせいで、横の電源や音量は使いにくいです。たまに反応しない場合もありますね…
【文字変換】
フリックをすばやく入れてしまうと、反応がついてこない場合が多々あり。あと、タッチの場所が思ったところと違う場合があり…これって修正できるのかな?
【レスポンス】
悪くはないですが、ゲームを連続使用していると、カクカクになる時があります。
【メニュー】
特に不満はないかな…縦スクロールも慣れました。慣れると比較的悪くないかも。
【画面表示】
特に不満ありません。綺麗だと思います。
【通話音質】
相手の環境にもよるみたいですが、なかなかクリアでいいと思います。
通話後に電話を切る場合、たまにタッチパネルが認識してくれないことがあります。
【呼出音・音楽】
音は悪くないですね。音楽はあまり携帯で聴かないので、よくわかりません。
【バッテリー】
最近、少し減りが早い気がします。ゲームをしてると、かなり減ります。
でも、1日はギリギリもちますね。
【総評】
前回は富士通の301Fを使用していましたが通話時のエラー頻発、WiFiで使うとなぜかメールの受け取りがしにくかったり、指紋認証もなかなか認識しないなどあり、イライラしておりました。
この機種は特にそのような問題もなく、WiFiも安定しているので良かったです(基本のような気もしますけどw)。
ちょっとバッテリーの減りは早いかな〜というくらいが、不満ですかね。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年5月28日 16:29 [933551-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】XPERIAを丸パクリしたデザイン。かといってそこまでカッコよくない。☆2
【携帯性】エッジストデザインでベゼルが極細。携帯性はサイズのわりに抜群。☆5
【ボタン操作】良くも悪くもなく。グリップマジックは邪魔。要らない。☆3
【文字変換】平均レベル。☆3
【レスポンス】カクつく。イラつく。これが最新ハイエンドか?同じSNAP DRAGON808のNEXUS 5Xとは勝負にならず。GPUレンダリングOFFの標準ブラウザでのブラウジングなど3年前のハイエンドレベル。(iPhone5やGALAXY S4等)ある意味さすがシャープ。☆1
【メニュー】複雑。iPhoneでは分かりやすければ良いってもんじゃないとレビューしたが、それ以下。そもそも理解することすらできない。まぁ昔の3ラインよりは若干マシになったか?それにUI開発をサボったかつてのNECよりは企業としての姿勢は評価できる。・・・XPERIA以外の国産スマホってレベル低いなwww☆1
【画面表示】普通にきれい。☆4
【通話音質】してないので無評価
【呼出音・音楽】何とも言えない。☆3
【バッテリー】IGZOだの何だの言ってるわりに持たない。(SHL23もそうだったなあ)☆2
【総評】メニューとレスポンスが足を引っ張り☆2。鴻海にボロクソで買収されのがわかるwww
本当はアンドロイド派だから、iPhoneを勧めることはしたくはないが、この機種と二択だったらまだiPhoneのがマシ。まぁソフトバンクはXPERIA導入しといてよかったですね。GALAXY辞めたのは一切理解できませんが。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2016年2月7日 15:02 [898072-3]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】302sh、304shにくらべてカッコイイです。LED通知もよいしmicroUSBの位置も側面じゃなく上にあるので良くなってます。
【携帯性】過去2機種にくらべ大きくなってるので残念です。とはいえ0.1インチサイズアップして5.3インチという事を考えると小さいと思います。
僕はiRing(バンカーリングのような物)を使えば、片手操作できています。
【ボタン操作】過去2機種になかった音量物理ボタンが側面にあるので使いやすくなってます。ただ
304shの電源ボタンの位置に音量ボタンがあり、電源ボタンが小さくなったので慣れるのに時間がかかりました。
電源ボタンと音量ボタンの位置を逆にしてくれた方が僕的には使いやすいと思います。
また、指紋認証はスライド式で使いずらいので使ってません。新しいNEXUSのような指紋認証なら使うのですが。。。
【文字変換】
Simejiを使っているので無評価です。
【レスポンス】
速いです。特にカメラのシャッターボタンを押してからの反応が過去2機種より確実に速いです。
また、手袋モードもあり良いです。
【メニュー】
ホーム画面ははNova launcherを使っているので無評価です。また、独自の画面が小さくなって片手操作できるモードでは304shとは違いサイズ変更ができるので良いです。
【画面表示】
full HDなので綺麗です。僕的にはこの画質で満足です。
【通話音質】
通話しないので無評価です。
【呼出音・音楽】音はいいと思います。302sh、304shは机に置いた時にスピーカーが裏面にあったせいで、こもってしまっていましたが改善されてます。
【バッテリー】
ここが、僕がAQUOSを使い続けている最大の理由です。ゲームをしない人は1日余裕で使えます。また、ぼくは、Minecraftを1時間リアルレーシングを30分位やる日がありますがそれくらいなら1日持ちます。
【総評】
今回過去2機種に比べテレビのアンテナが無くなり、302shに付属していた、テレビケーブルからのアンテナが使えなくなっているのでテレビに対しては過去2機種の方が確実に良いです。また、Wi-Fiの接続が悪くなってます。良くなった点はレスポンスが速くなったことが一番だと思います。
参考になった16人(再レビュー後:7人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年1月30日 11:04 [899764-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
au FJL22から乗り換えです。
【デザイン】
シンプルでいいですね、イルミネーションもアイデアだと思いますが置き方によっては見づらいです。
グリップセンサーは良い機能ですし便利です。
【携帯性】
この大きさでもコンパクトに感じられるのはいいですね。
【ボタン操作】
電源ボタンも音量ボタンも、特に不満はないです。
【文字変換】
難しい変換はしないので問題ないです。
【レスポンス】
FJL22と比べて一番良かったと感じています。とてもサクサク。
スライド式の指紋認証の精度は同じ位です。
カメラの画質やAFの速さはxx2のほうが上です。インカメラも広角で良いです。
【メニュー】
デフォルト設定のままですが、特に不満はないです。
【画面表示】
綺麗ですね、モンストやクラクラも問題ないです。
モンストは倍速表示にするとゲームのスピードが早くなってしまいました。
【通話音質】
VoLTEだからかFJL22に比べたらとても聞き取りやすくなりました。
【呼出音・音楽】
基本マナーモードで運用しているのと音楽は聴かないので特に不満はないです。
【バッテリー】
一週間いろいろと調整しながら使っています。電池持ちが良くなり落ち着いたかなと思います。
ゲームや動画を見れば減りますが、まぁ持つほうだと思います。
どのスマホにも言えますがアプリを立ち上げっぱなしにしない、液晶の明るさ調整などなど
自分の使い方に合った省エネ設定は必須ではないでしょうか。
【総評】
総じて大きな不満はなくこの機種にして良かったと思います。
FJL22にあったスクリーンショット⇒メモ書きが便利だったのですが、こちらでは手間が増えたものの同様なことは出来るので良しとします。
エモパーは面白い機能ですが、飽きたらオフにするかも。電池も食うでしょうし。
Wi-Fiも問題ないです。
android 6.0へのVerUpはお願いしたいところです。
初めてのシャープ製スマホですが大事に使いたいと思います。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年1月26日 06:45 [897912-2]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
新鮮さはありませんが側面の金属感、質感光沢のある裏面で美しいです。透明なカバーを使っていますがきれいな外観と思います。
【携帯性】
5インチ以上の大画面の割に軽いと思います。ストラップホールがないのでカバーに結んで使っています。大画面ですのでコンパクトさはありません。
【ボタン操作】
右側面に電源と音量がありますが、隣接しているので誤操作が多いです。電源スイッチは小さく押されると凹んだままのこともあり押しやすさはありません。
指紋認証は裏面にありますがエラーも多いです。
【文字変換】
初期導入されているs-shoinのまま使っていますが、不具合はありません。普通につかえます。
【レスポンス】
ゲームなどはしないのでわからないですが液晶応答は迅速です。処理能力・ネット速度も不満なく画面が切り替わりはスムーズです。
【メニュー】
シャープオリジナルのエモパーなどは利用価値を感じません。アンインストールできず、無効化していますがメモリーを常に占有しています。他にも多くのアプリが導入されていますが、アンインストールできず、本体メモリーを無駄に利用されている感が強い。
【画面表示】
明るさ、コントラストは良好ですが、視野角は狭い方に感じます。
地デジフルセグも受信感度よければテレビとしてきれいに閲覧できます。
mp4動画閲覧は表示開始までやや遅いですが開始されればスムーズです
【通話音質】
発信するのは問題ありません、音声もクリアで途切れたことはありません。受信は簡易留守録設定中に応答しようとすると回線切断されます。電話機能(例えば電話帳閲覧)利用時に受信した際もエラーを来たし受話できません。
【呼出音・音楽】
呼び出しらしい音色はなさそう。バイブは弱いと思います。
再生音楽ソフトは標準添付の「ミュージック」ですが問題なく動作しています。音質は本体からは良好。イヤフォン経由はイヤフォンに依存する部分も多く判断できません。
【バッテリー】
通話、メール、ネット閲覧で朝から夕方までに50%以下になることはありません。テレビ閲覧時は消費早いですが、充電しながら閲覧できるので屋内では問題ありません。
【USB】
接続位置が上部で多くの機種とは異なるので誤操作することあり。
接続時PC側に502shと表示されます。内部閲覧は携帯認証後に本体とsdカードが分かれて表示できコピー操作などをします。操作感はPCやsdカードの動作速度に依存するかもしれませんが迅速・通常と思います。
USBテザリングができないPCがありますが、wifi経由は問題ないので支障ありません。
【データ移行】
シャープ携帯からデータ移行しました。SDカードを経由してアドレス・電話帳のみならず、携帯撮影写真、携帯内のメールも移行できました。この点は予想以上で満足度を☆☆☆にしました。
【総評】
満足な点
画面表示、サイズ、音質、レスポンス、バッテリー、テレビ機能
不満な点
ストラップホールなし、ボタン操作、バイブ機能、受話機能、シャープ独自アプリ
スマート「フォン」メーカーとして電話機能が劣っているのは基本性能充実に力点を置いていないように思います。独自アプリで本機種を選択する顧客がどれだけあるのか調査されているのでしょうか。基本性能の高い海外メーカーも参入してますので、海外は勿論、国内でも低いシェアであることが理解できました。
参考になった10人(再レビュー後:8人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年1月19日 10:34 [894726-2]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 1 |
---|---|
携帯性 | 1 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 2 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
AQUOS PHONE Xx 206SH からの乗り換えです。なぜか画面にシワのような傷が発生してきたため。不良品だったのかな…。
このレビューについて酷評かもしれないですが、一般的に便利なスマホが各メーカーから沢山発売されている前提でレビューをしています。※前バージョンから買っていますのでそちらをご覧になれば、理由がわかるかもしれないです。
以前の206SHは、電源ボタン配置が上部の中央にある特質点を持っていました※他社と違うので評価できた。でもホールドはかなり使いにくかった。
---
バッテリーについて◎
実際には3日程度です。ゲームをしなければ持ちます。あと重たいゲームをしても100%から97%で落ち着く
その際には発熱も抑えられています。
※推測ですがそういう仕組になっているのかもしれません。充電をとめて本体に直接、電源供給してるかも。
レスポンス△
電源ボタンの反応は良い。
ただし、スクリーンショットの設定をオンにするとバーの呼び出しの時にスクショを撮ってしまい邪魔になります。
画面が5.3インチで縁がほとんどないデザイン重視?なので、機能性に特色を持たせる検討をしたほうがよかったと思います。
※ClipNowという機能です、私はこの機能をオフにしないと使えませんでした。
携帯性X
ストラップをつけるところが無い。推測ですがシャープの開発部はストラップの検討を諦めたのかもしれない。
デザイン性重視のため(?)持ち手に比べて大きくガラケーより重たい端末で薄く、角がかくばっている。
外装のパーツが分割され部品点数が多いため僅かな失落でも、防水性や気密性が保持されない可能性が高い。
音声スピーカーの位置が下部の左右に配置されているため、横画面で遊ぶようなゲームでは手のひらでスピーカー穴を塞いでしまう。※その際には気密性の高さのせいか全く音が聞こえなくなる。
総じてホールド性が悪い。
外装の部品点数や穴が多いため握りこんだ時には手に痕が付きます。
あと厚みが薄すぎるためホールドした手にストレスが溜まります。
もう一つ、着信時に上部(イヤホン)と下部(マイク)がわからない。
※デザイン重視のため(?)画面を上にして置いていると他社と比べて上下がわかりにくい。運用時はカメラを上にして置くおく必要がある。
Wifi
2chなどの掲示板でもある通り、公共ではアンテナ2本が最大でほとんど繋がらなくなりました。常時接続するようなアプリ(ゲームや動画)は手で握りこんでると切断されます。
満足度…
以前、中央にあったボタンは先見性があったわけではなく、隅に移動された。とても残念に思う。
---
スマホって展示品を触っても、実際に通話とかゲームとかしないから、人柱じゃないとわからないですよね。
業務上使えないため本日ショップと相談しました。もう無理なので手放します…。
参考になった5人(再レビュー後:5人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年1月12日 12:57 [894030-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 2 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】304SHは傷がつきやすかったが本製品は背面がゴリラガラスで傷が付きにくくいいと思います。
【携帯性】304SHより少し大きく重くなりましたが、ぎりぎりズボンのポケットに収まる程度です。
【ボタン操作】特に良いとも悪いとも思いません。
【文字変換】特に不満はないです。
【レスポンス】120Hz駆動の恩恵か分かりませんが304SHと違いエコ技ON状態でもヌルヌルスクロールするようになりました。
【メニュー】ホーム画面で表示できるメニューから設定がなくなったのが痛い。
【画質】304SHと比べて明らかに良くなりました。
【通話音質】VoLTEで通話しましたが思ったほど変わらなかったです。
【呼出音・音楽】スピーカーの音は前機種に比べて確実に悪くなりました。
【バッテリー】バッテリー持ちはスマホの中でもトップクラスだと思います。
304SHとの比較ではほぼ同じか微妙に良くなった程度だと思います。
【総評】】304SHを所持されている人はあまり変える必要性はないかもしれません。
エモパーやグリップマジックを体験したい人には良いかもしれませんが、
携帯性と値段の面で同スペックで本製品より安くコンパクトなAQUOS Xx2 miniをおすすめします。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年1月4日 20:19 [891548-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
iphone5からの機種変です。発売日に買い換えました。
【デザイン】
これはもう一目惚れです!シンプルで飽きが来ないです。
イルミネーションも綺麗で好きです!
あと、電源ボタンを押さなくても、グリップセンサーと画面タッチで画面が着くのが素晴らしい(笑)
【携帯性】
ポケットにも入るし、大きさも女性には丁度いいんじゃないですかね。
【ボタン操作】
電源ボタンも音量ボタンも、まあまあじゃないですかね。
【文字変換】
優秀だという方もいらっしゃいますが、ワタシ的には。。。バカですね(笑)iphoneの方が優秀だと思います(汗)
あと、Yahoo!の着せ替えにしてますが、タップ間違いがiphoneの時より増えました(汗)これは、iphoneの画面より大きくなったからですかね?兎に角、押し間違えが多すぎます(笑)私はガラケー時代から、文字を打つ時は両手打ちしてますが、反応が遅いのか何なのか分かりませんが、間違えが多いです(汗)これは私のミスでしょうね(笑)
【レスポンス】
これはサクサクです。ストレス無しで使えます。
【メニュー】
シャープのメニューをそのまま使ってます。普通です。
【画面表示】
綺麗ですよ。
【通話音質】
普通ですね。
【呼出音・音楽】
iphoneの時と同じで、下にマイク?とスピーカーが付いてますので、呼び出し音は聞き取りやすいです。
【バッテリー】
うーん。どうなんでしょうか(笑)何か普通のような気がします(笑)ゲームしたりフルセグ見たり色々ネット見たらそれなりに減るし。。。微妙かなぁ(汗)
【総評】
エクスペリアとこっちと迷いに迷って、アクオスXx2を買いました!
でも、iphoneの方がシンプルで使いやすくて、ぶっちゃけiPhoneの方が好きかも(笑)
iphoneに飽きたからandroidに買い換えましたが、フルセグも試供品のアンテナケーブル付けないと見れないし、おサイフケータイもカバー付けちゃったから意味ないし、ゲーム等の課金も、まとめて支払で出来るくらいで、何かもう飽きちゃいましたら(泣)魅力的な指紋認証も、背面だから物凄くやり難いし。。。
イルミネーションだけが魅力かな。
2年使ったら、iPhoneに戻します(笑)
iphoneの方が、カバーも沢山あるからね(笑)
参考になった6人(再レビュー後:6人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年12月2日 06:48 [880710-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
月明かりです。 |
オート撮影です。 |
オート撮影です。 |
ドローンのLEDを撮影です。 |
沼津から、愛鷹山、富士山、左側に新東名高速道路、ネオパーサ駿河湾沼津が見えます。 |
203SHを使用していましたが、液晶のちらつきと、たまに画面が半分表示されなくなり、買い換えました。結果、二年で、こんなに違うのかと、驚きました。画面が、4.9から、5.3インチにアップしたことで、見やすいです。特に、203SHと同じエコ技モードで、画面の明るさがまるで違います。知り合いがエクスペリアZ3を使ってますが、504SHの画面の明るさに、驚いていました。カメラも、エクスペリアZ3より、綺麗に写ります。オートにしていれば、マクロに切り替えなくても、かなり近い距離で撮影できます。夜景も綺麗に撮影できます。エクスペリアZ5、買わなくて良かった!携帯性も、203と同じくらいですが、ストラップホールがないので、社外のイヤホンジャックにさし込むプラグを買いました。私はカバーを付けるのが好きじゃないので。しかし、背面がガラス処理、液晶保護シートもガラス処理のものを付けたので滑りやすく、使用時は、ストラップを指に巻いて落下防止してます。機能については、知らなかったのですが、アプリがSDカードに保存できないので、考えて入れないと、だめですね。USBも、パソコンしか対応していないのでテレビとの接続と、車のディスプレイ接続が出来なくなり、不便です。テレビは、ミラキャスト買おうかと検討中ですが、動画がたまに駒送りになるみたいなので、せっかくの4K2Kモード撮影動画も、台無しのような?ドライバ、作ってくれないかな?エモパーは、おもしろいですね。あとは、電源ボタンがサイドにあるので、カメラ撮影のとき、注意しないと、押してしまい、終了してしまいます。慣れかもしれません。バッテリーについては、3日持つような表現ですが、普通に使用して、1日の終わりには充電しないと、だめですね。朝、出勤して、昼休みメールと、ネットすこしみて、帰ったら、また、ネット、メール等見て、寝る前には、40%くらいです。メールの送受信だけなら、3日いけるのかも?総合的に、満足してます。買って良かった(*^^*)
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
両親世代に勧めたくなるような良端末
(スマートフォン > arrows Alpha M08 SIMフリー [ホワイト])4
ジャイアン鈴木 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
