FMV LIFEBOOK AH77/W 2015年10月発表モデル
15.6型ワイド液晶ディスプレイを搭載したノートPC
| ¥- | |||
| ¥- | |||
| ¥- |
FMV LIFEBOOK AH77/W 2015年10月発表モデル富士通
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シャイニーブラック] 発売日:2015年10月30日
- 3 0%
- 2 0%
- 1 0%
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| デザイン |
4.50 | 4.30 | -位 |
| 処理速度 |
4.05 | 4.28 | -位 |
| グラフィック性能 |
3.98 | 3.98 | -位 |
| 拡張性 |
4.50 | 3.70 | -位 |
| 使いやすさ |
4.50 | 4.04 | -位 |
| 持ち運びやすさ |
3.24 | 3.79 | -位 |
| バッテリ |
3.34 | 3.76 | -位 |
| 画面 |
4.50 | 4.11 | -位 |
| コストパフォーマンス |
無評価 | 4.34 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
レビュアー情報「レベル:上級者」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
2016年11月19日 18:35 [978276-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 処理速度 | 5 |
| グラフィック性能 | 4 |
| 拡張性 | 4 |
| 使いやすさ | 4 |
| 持ち運びやすさ | 3 |
| バッテリ | 4 |
| 画面 | 4 |
| コストパフォーマンス | 無評価 |
VISTAのサポートが終わるのと、Visual Studio 2015 Communityが使いたかったので
思い切って買い替えました。
ASUSのN552VXも魅力的でしたが、4KよりフルHDの方が扱いやすそうだったので
こちらの機種にしました。
型落ちをヤマダ電機で税込み14万円で購入しました。
クアッドコアの機種が欲しかったのでこちらの機種にしましたが
あまり安くならなかったので、NECのNS750を安く買った方が良かったかもしれません。
TX/68Hからの買い替えになります。本体は、厚みが薄くなりました。
ファンの音がしますが、耳障りなものではありません。
SSDに交換しようと考えていましたが、HDDでも十分速いので満足しています。
無線LANの仕様は東芝のT75に比べると11nの規格値が300Mbpsと速いです。
キーを打った感じが少し頼りなくて感じます、キーの感じはNS750の方が好みです。
デュアルブートでUbuntu16.04を動かしています。
性能が高く、そこそこ安く買えたのでいい買い物だったと思います。
大切に使いたいと思います。
- 比較製品
- 東芝 > dynabook TX TX/68H PATX68HLP
- ASUS > N552VX N552VX-FI135T
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?![]()
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
ポータブルゲーミングPCの入門機としてコスパ優れる1台
(ノートパソコン > ROG Xbox Ally RC73YA-Z2A16G512 [ホワイト])
4
ジャイアン鈴木 さん
(ノートパソコン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス








