クリエア EP-LVG110 レビュー・評価

2015年10月24日 発売

クリエア EP-LVG110

  • ホコリがたまる前に自動で掃除し、プレフィルターをきれいにする「自動おそうじ」を搭載した加湿空気清浄機。
  • 従来機種「EP-KVG900」と比べて約2割アップの大風量化を実現した「ワイドスピード集じん」を搭載。8畳の部屋を約6分で清浄する。
  • 「アレルオフ微細じんHEPAフィルター」を採用し、浮遊ウイルス、細菌、花粉やダニなどアレル物質を抑制。「PM2.5」にも対応する。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:加湿空気清浄機 フィルター種類:HEPA 最大適用床面積(空気清浄):48畳 フィルター寿命:10年 花粉モード:○ 脱臭機能:○ PM2.5対応:○ クリエア EP-LVG110のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

クリエア EP-LVG110 の後に発売された製品クリエア EP-LVG110とクリエア EP-MVG110を比較する

クリエア EP-MVG110
クリエア EP-MVG110クリエア EP-MVG110

クリエア EP-MVG110

最安価格(税込): ¥- 発売日:2016年10月22日

タイプ:加湿空気清浄機 フィルター種類:HEPA 最大適用床面積(空気清浄):48畳 フィルター寿命:10年 花粉モード:○ 脱臭機能:○ PM2.5対応:○
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • クリエア EP-LVG110の価格比較
  • クリエア EP-LVG110のスペック・仕様
  • クリエア EP-LVG110の純正オプション
  • クリエア EP-LVG110のレビュー
  • クリエア EP-LVG110のクチコミ
  • クリエア EP-LVG110の画像・動画
  • クリエア EP-LVG110のピックアップリスト
  • クリエア EP-LVG110のオークション

クリエア EP-LVG110日立

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラウン] 発売日:2015年10月24日

  • クリエア EP-LVG110の価格比較
  • クリエア EP-LVG110のスペック・仕様
  • クリエア EP-LVG110の純正オプション
  • クリエア EP-LVG110のレビュー
  • クリエア EP-LVG110のクチコミ
  • クリエア EP-LVG110の画像・動画
  • クリエア EP-LVG110のピックアップリスト
  • クリエア EP-LVG110のオークション
ユーザーレビュー > 家電 > 空気清浄機 > 日立 > クリエア EP-LVG110

クリエア EP-LVG110 のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.51
(カテゴリ平均:4.24
集計対象14件 / 総投稿数15
  1. 3 0%
  2. 2 0%
  3. 1 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.71 4.32 -位
使いやすさ ボタンの配置や、機能など 4.36 4.38 -位
清浄能力 ホコリなどを取り除く能力 4.40 4.25 -位
脱臭能力 臭いを消し去る能力 4.18 4.20 -位
静音性 運転時の騒音 4.14 3.91 -位
サイズ 省スペース性・コンパクトさ 3.53 3.88 -位
  • ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています

あなたのレビューを投稿しませんか?

クリエア EP-LVG110のレビューを書く

レビュー表示
表示対象
表示切替
すべて表示
プロフェッショナルレビュー
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

heminさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:1人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

空気清浄機
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
使いやすさ4
清浄能力3
脱臭能力3
静音性5
サイズ4

大変静かです。空気清浄効果についてはまだ実感していませんが、花粉が増えてくるにつれ実感できることを期待して…

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

Junkお兄さんさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:3人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

空気清浄機
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
使いやすさ5
清浄能力5
脱臭能力5
静音性5
サイズ4

第一子の誕生に合わせ、リビングの加湿、空気清浄用として購入。
リビングの広さ(14畳)に比べて十分な仕様であることもあり、加湿、空気清浄ともにマシンのレスポンスは十分。これまでダイキン、シャープの加湿空気清浄機も使用してきたが、仕様を比較しても分かる通り、加湿が強力であり、側にいると寒く感じる程で頼もしい。ただし、現状乾燥している冬場のみの利用経験であるが、水タンクの容量が比較的小さいため、毎日補給が必要である(毎日水が置換されるため衛生的とも考えられるが...)。駆動音は他社のものと比較して驚くほど静かである。
サイズはやや大きいが、仕様に対しては妥当というか、コンパクトにまとまっていると感じる。邪魔をしない高級感のあるデザインと思うが、お知らせランプ(普段緑で、ハウスダストや臭いを検知し赤く光る)がやや大き過ぎ、少しうるさく感じる。
自動フィルタお掃除は購入のポイントとなった機能であり、定期的に稼働しているのを見ると頼もしく感じる。こちらの音も、随分小さく感心する。
総じて良い買い物であったと考える。

設置場所
リビング
主な用途
ハウスダスト
その他

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

てるちゃんまんさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:1人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

空気清浄機
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
使いやすさ3
清浄能力5
脱臭能力4
静音性4
サイズ5

外観は光沢があり非常にお洒落。動作中のランプも雰囲気をより高める感じで、デザイン家電っぽい感じかがして大満足です。

設置場所
リビング
主な用途
その他

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

RUGBYRUGBYRUGBYさん

  • レビュー投稿数:9件
  • 累計支持数:63人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
3件
20件
カーナビ
0件
9件
ビデオカメラ
1件
6件
もっと見る
満足度4
デザイン4
使いやすさ4
清浄能力4
脱臭能力4
静音性3
サイズ2

2016年12月に値段が4万円を切ってきたので購入しました。 寝室で使ってますが、サイズが結構大きいのでスペースに余裕のある方向けだと思います。
タッチパネルは使いやすく便利です。集塵能力も申し分ありませんし、犬を飼っているのですがだいぶ匂い関係も抑えられています。

もう少し加湿用の水のタンクの容量が大きければもっと便利かと思います。

まだ使い始めて1ヶ月も経っていないのでトラブルとかももちろんありません。

いい値段んで購入出来てよかったです。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ruruyuyu829さん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:7人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

クレジットカード
0件
4件
自動車(本体)
0件
2件
電子レンジ・オーブンレンジ
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
使いやすさ4
清浄能力4
脱臭能力4
静音性3
サイズ2

【デザイン】大きいけどシャープデザインで良い

【使いやすさ】ワンタッチで自動調整してくれる。
給水しやすい形

【清浄能力】使い始めたばかりなので、まだなんとも言えない
【脱臭能力】すぐに感知して消臭してくれるので◎

【静音性】給水の音なのかたまにぐぉーんという音がする。

【サイズ】48畳用なので大きい。

【総評】価格が価格なだけにさすがの機能性です♪

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

seahawks maniaさん

  • レビュー投稿数:22件
  • 累計支持数:99人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
2件
2件
Mac ノート(MacBook)
2件
0件
ブルーレイ・DVDレコーダー
2件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
使いやすさ3
清浄能力4
脱臭能力4
静音性3
サイズ3

デザインと加湿機能の衛生面に惹かれ、リビング16畳+ダイニング8畳用に購入しました。
結論から言えば、満足度は高いものの、水タンクの小ささがかなり気になります。

【デザイン】
非常に上品でシンプルな仕上げで高級感もあります。これまでにシャープ製を2台を購入、寝室・子供部屋で稼働中ですが、こちらの方が気に入っています。

【使いやすさ】
操作自体は普通だと思いますが、とにかく水タンクが小さく、普通に常時加湿運転して1日2度ほど給水ランプがつきます。
使用している部屋が広いため、それだけ部屋が乾燥しているか本機の加湿能力が高いのか、いずれかの理由かもしれませんが、寝室で使用中のシャープKI-AX80のタンクが4リットルなのに対し本機は2.5リットル。朝に満水にしても、昼過ぎ、夜と2回給水するのは、今までと比べてちょっと給水頻度が多く手間な気がします。

【清浄能力】【脱臭能力】
ともに高い方だと思います。まったく不満はありません。

【静音性】
みなさん書いておられますが、約10分?ごとに加湿の水を吸い上げる数秒間の「ジー」という音が何度も聞こえます。私は気にならない方ですが、妻は気になるようです。

【サイズ】
大きいです。奥行きをとってある分、幅と高さはまずまずなので威圧感はありませんが、床面積にすると大きく感じるかもしれません。もう少し高さをとってタンク容量を大きくしてほしかったです。

【総評】
自動おそうじなど目新しい機能はありますが、基本的な性能をきっちり押さえた好感のもてる商品だと思います。ひと月使ってタンクやフィルター部のカビ・汚れがほとんど気にならないところを見ると、シャープより衛生面でも優秀なのかもしれません。
条件によるかもしれませんが、給水の手間が多くなる点だけが残念です。

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

神野恵美さん

プロフェッショナルレビュートップへ

プロフィールライター・編集者。家電評論家。ウェルビーイング研究家/プランナー/プロデューサー。

書籍編集者、雑誌記者・編集者を経て、2004年にセミリタイアと称して渡仏。以降、現地にて言語を学ぶ傍ら、フリーランスで日本のメディア向けの取材活動、…続きを読む

満足度4
デザイン4
使いやすさ4
清浄能力4
脱臭能力4
静音性3
サイズ4

※プロフェッショナルレビューは「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」の集計には含まれません。

お手入れのしやすい前面のガラスパネル

タッチ式の液晶表示の操作ボタンの採用もフラットな表面で手入れがしやすいポイント

フィルターは外側からプレフィルター、HEPAフィルター、脱臭フィルターの順に装着

ステンレスを採用した拭き出し口とフラップ部分

透明の背面パネルのデモ機。黄緑のユニットが上下に動いてプレフィルターを掃除する

取り除いたホコリはダストボックスに溜まり、年1回程度捨てればよい

日立の空気清浄機2015年最上位モデル。10月初旬に行われた記者説明会を取材。

本体前面にガラスパネルを採用するなど、2014年モデルで大きなモデルチェンジを行った日立のクエリアシリーズ。新製品では“自動おそうじ機能”の搭載が一番のポイントだ。

自動おそうじ機能とは、背面のプレフィルターに付着したホコリを自動で取り除くというもの。本体背面のパネルに装着した「自動おそうじユニット」がそれを可能にする。加湿機一体型の空気清浄機としては、業界初の機能だ。

仕組みは、「自動おそうじボタン」をセットしておけば48時間おき、または3秒長押しするとその都度「自動おそうじユニット」が上下に稼動して、ブラシの表面で表面のホコリを掻き取り除去する。ホコリはそのままユニットのダストボックス内に溜まり、年に約1回程度捨てればよい。ダストボックスには抗菌処理が施されており、ユニット全体を水洗いも可能。

通常、プレフィルターは月に1回程度掃除機などで表面のホコリを取り除く必要があるが、新機能により自動化したかたちだ。ただし、前年モデルでは見開きB5サイズという省スペースな設置面積が長所だったが、「自動おそうじユニット」ぶん奥行が4センチほど大きくなってしまっている。前年の最高峰モデルは、2015年の中位モデルにあたる「LVG-70」が機能的やサイズ感では引き継いでいる。
ただし、適用畳数では42畳用の「LVG-90」が相当。最上位モデルである本製品は48畳にまで対応し、他社製品と比べても幅36センチ、高さ67.3センチ、奥行29.1センチという本体サイズながらかなり広い範囲をカバーする仕様になっているのもポイントだ。新製品では、ファンの厚みが3ミリ増え、トルクモーターがパワーアップし、風の吹き出し流路となるスクロールが最適化されたことにより、風量が上がり、適用畳数が広がったとのことだ。

継続採用の「アレルオフ微細じんHEPAフィルター」は、従来製品よりも表面積を約3%拡大。広げたフィルターは約9メートル96センチ、1.7畳相当となり、多層構造により微細な粒子をより捕集しやすくなっている。

その他従来からの特徴である「ステンレス・クリーンシステム」と呼ぶ、各部品にステンレスを採用することで菌の繁殖を防ぐ仕組みは、プレフィルターフラップ部分、吹き出し口に加えて、ファンの部分にも採用されている。

また、給水ポンプで水を汲み上げ、加湿フィルターの上部から水を含ませる独自の仕組みの加湿機能は前年モデルと同じ。滑車型の加湿機能とは違い、加湿フィルターが常に水に浸かった状態ではないため、より衛生的な点がメリットだ。

目玉である“自動おそうじ”機能の搭載により、前機種に比べると価格面での手頃感は薄れた本製品だが、フィルターのお手入れという空気清浄機には欠かせず、かつユーザーにとっては面倒な作業を省いてくれるのはやはりメリット。この機能がない「EP-LGV70」との価格差と適用畳数、本体サイズを考慮して、部屋の広さと目的に合わせて選ぶとよいだろう。

参考になった12

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

クリエア EP-LVG110のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

クリエア EP-LVG110
日立

クリエア EP-LVG110

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年10月24日

クリエア EP-LVG110をお気に入り製品に追加する <169

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(空気清浄機)

ご注意

クリエア EP-LVG110の評価対象製品を選択してください。(全2件)

クリエア EP-LVG110(T) [ブラウン] ブラウン

クリエア EP-LVG110(T) [ブラウン]

クリエア EP-LVG110(T) [ブラウン]のレビューを書く
クリエア EP-LVG110(N) [シャンパン] シャンパン

クリエア EP-LVG110(N) [シャンパン]

クリエア EP-LVG110(N) [シャンパン]のレビューを書く

閉じる