| ¥82,000〜 | |||
| ¥83,800〜 | |||
| ¥- |
LAVIE Desk All-in-one DA370/CA 2015年秋冬モデルNEC
最安価格(税込):¥82,000
[クランベリーレッド]
(前週比:±0
)
発売日:2015年 9月17日
- 4 0%
- 1 0%
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| デザイン |
4.66 | 4.24 | -位 |
| 処理速度 |
3.32 | 4.45 | -位 |
| グラフィック性能 |
3.64 | 4.13 | -位 |
| 拡張性 |
3.39 | 3.82 | -位 |
| 使いやすさ |
4.15 | 4.19 | -位 |
| 静音性・発熱 |
3.57 | 4.21 | -位 |
| 付属ソフト |
4.15 | 3.77 | -位 |
| コストパフォーマンス |
無評価 | 4.47 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
レビュアー情報「レベル:中級者」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
2023年4月14日 17:14 [1703168-1]
| 満足度 | 2 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 処理速度 | 1 |
| グラフィック性能 | 1 |
| 拡張性 | 2 |
| 使いやすさ | 3 |
| 静音性・発熱 | 3 |
| 付属ソフト | 3 |
| コストパフォーマンス | 無評価 |
【デザイン】
筐体が大きめですが、テレビ付きのデスクトップパソコンと考えればモニタサイズも大きく、各部光沢のあるデザインで高級感があってよいと思います。
【処理速度】
とにかく遅い!起動ボタンを押して使えるようになるまでに10分以上かかる。テレビをつけようものならさらに10分、画像はカクカク、音声も途切れ途切れ、番組表の読み込みに20分とかかかり、正直使い物にならない。
【拡張性】
コロナ禍で在宅勤務が始まり、会社支給のパソコンをつなげて外部モニタ替わりに使おうと思ったがHDMI入力端子がなく使えなかった。せっかくの大画面なのにもったいない。
【付属ソフト】
NEC製パソコンにありがちな幕の内弁当的なソフトの数々がプリインストールされてて、正直不要なものも多い。ディスクの容量を食うので、必要最低限であれば十分。
【総評】
実家で使用していたがテレビがスムーズに見られないということで譲り受けたが、やはりテレビを見ようとするにも起動の時間がかかり、画像が止まる、音声が途切れる等かなりストレスを感じた。外部入力端子もないため、外部モニタにも使用できず、スペースも取るため買い替えとなりました。
- レベル
- 中級者
- 使用目的
- ネット
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2016年9月3日 20:55 [957850-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| デザイン | 3 |
|---|---|
| 処理速度 | 3 |
| グラフィック性能 | 3 |
| 拡張性 | 3 |
| 使いやすさ | 3 |
| 静音性・発熱 | 3 |
| 付属ソフト | 3 |
| コストパフォーマンス | 無評価 |
最近めっきり少なくなったオールインワンモデル
21.5インチ画面にオフィス ワイヤレスのキーボードにマウス
TVチューナーに録画機能 これでこの価格は絶対安いと思います
パソコン選びに迷ったらこれがおすすめです
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?![]()
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
(デスクトップパソコン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス











