h.ear on MDR-100A
- 専用設計の40mmHDドライバーユニットやチタンコートドーム振動板を搭載した、ハイレゾ対応ヘッドホン。
- ハウジング上に設けた通気孔によって重低音のリズムを正確に再現する「ビートレスポンスコントロール」技術を採用。
- ハウジング部は折りたたみ可能で、イヤーパッドは低反撥ウレタンフォームを人間工学に基づいて立体縫製している。
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
-
- イヤホン・ヘッドホン -位
- オーバーヘッドヘッドホン -位
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ビリジアンブルー] 発売日:2015年10月10日

- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.44 | 4.18 | -位 |
高音の音質![]() ![]() |
4.27 | 4.14 | -位 |
低音の音質![]() ![]() |
4.05 | 4.11 | -位 |
フィット感![]() ![]() |
4.40 | 4.08 | -位 |
外音遮断性![]() ![]() |
3.51 | 3.80 | -位 |
音漏れ防止![]() ![]() |
3.67 | 3.79 | -位 |
携帯性![]() ![]() |
4.13 | 3.86 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2024年6月14日 02:00 [1782154-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
高音の音質 | 5 |
低音の音質 | 4 |
フィット感 | 5 |
外音遮断性 | 3 |
音漏れ防止 | 無評価 |
携帯性 | 3 |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
以前にグリーン色を見かけて、状態良くなかったので購入はしませんでした。昨日、ハードオフにて、音が鳴りましたと表示ありのジャンクを購入しました。カウンターで音が鳴るのを確認して、問題なかったです。帰宅して細かく確認した所、パーツにヒビがありましたのでテープで押さえました。音質は偏ることもなくとても良い音を鳴らしてくれています。購入価格は2750円でした。
2,024.6.13
今回は色違いを購入しました。
ケーブル2本のみ付属、片道からしかし聞こえないとの事でしたが、本体側の差し込みミスでした、ケーブルの突起をヘッドホン側の切り欠きに入れないと浮いてしまう為。問題なく使えました、イヤーパッド少しとヘッドパッドが少し痛んでいましたが、音は問題なく聞こえました。
- 主な用途
- 音楽
- 映画
- ラジオ
- 接続対象
- スマートフォン・携帯電話
参考になった0人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年12月3日 04:39 [1524971-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 5 |
低音の音質 | 5 |
フィット感 | 5 |
外音遮断性 | 3 |
音漏れ防止 | 4 |
携帯性 | 4 |
ノートPC - Nmode X-DP1 HF にて評価
【デザイン】
飾った感じの一切ないデザインで、本体色も艶消し濃灰(ほぼブラック)
というシンプルさに逆に好感が持てる。
この潔さはサトレックスのビックカメラコラボモデルを彷彿とさせる。
【高音の音質】
言うことがない。とにかくクセがない。びっくりするぐらい普通。
私は別にフラット教ではないけど、「これぞフラット」と言いたくなる
普通さで、すべての音が自然と耳に入ってくる。
解像度も1万数千円クラスとして充分で、音や空間も充分見やすいが、
そういう性能面以上に、音の自然さにゾクリとする場面も。
【低音の音質】
こちらも言うことがない。びっくりするぐらい普通。中庸。(≠凡庸)
しっかりと出るのに、自然と音楽に溶け込んで調和する一体感。
【フィット感】
本体が軽くて首への負担も少なめだし、側圧も適度でズレにくい。
ヘッドバンドのクッションは、薄めながら柔らかい質で必要充分。
イアパッドは、深さは充分だが内径はギリギリ耳を覆う広さで、やや
狭め。敢えて不満点を挙げるとすればここか。
【外音遮断性】
密閉型としては若干低めな気がする。★3にするか迷う。
【音漏れ防止】
こちらは密閉型として普通かな?
【携帯性】
本体の軽さ・折りたたみ可・ケーブル着脱可な点を含め、アラウンド
イアのオーバーヘッド型としては良好か。
【総評】
これ最高にいいです。クセのなさでは手持ちでも1、2を争うかも。
「とにかく普通」という意味では、ここまでの物はそうそうないです。
そう聞くと淡白でつまらない系と思われそうですが、もちろんもっと
オーディオ的快感を求めるなら他にいくらでも選択肢はあれど、この
機種は普通な上でちゃんと(?)魅力的です。
ケーブルは一般的なステレオミニが使えて、リケーブルの選択肢も広め。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年3月13日 03:08 [1154803-4]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 5 |
低音の音質 | 5 |
フィット感 | 5 |
外音遮断性 | 5 |
音漏れ防止 | 5 |
携帯性 | 4 |
【デザイン】
SONYらしいかっこいいデザインで
大変、気に入っています。
【高音の音質】
クセのないSONYらしい自然な高音です。
【低音の音質】
くっきりなSONYらしい、
なめらかな自然な低音です。
【フィット感】
ヘッドホンが軽いので
凄く疲れにくく、使いやすいです!
【外音遮断性】
十分に高いと思われます。
【音漏れ防止】
ノイズキャンセリングは非対応ですが
周りの音はほとんど気になりません。
(聞こえないと思われます。)
【携帯性】
ポーチが付いてくるので
持ち運びできると思います。
【総評】
SONY製品のヘッドホンは初購入ですが
セールで8500円前後でしたが
素晴らしい製品です。
さすがSONY製品のヘッドホンです。
今後も使って行きます。
- 主な用途
- 音楽
- ゲーム
- 接続対象
- スマートフォン・携帯電話
参考になった2人(再レビュー後:1人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年8月13日 09:56 [1250687-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
高音の音質 | 4 |
低音の音質 | 4 |
フィット感 | 4 |
外音遮断性 | 2 |
音漏れ防止 | 4 |
携帯性 | 3 |
普段はインイヤーのタイプを使っているのですが、子どもがゲーム機を使う時用に買ってみました。自分ではスマホで利用です。
【デザイン】いかにもSONYというデザインです。値段は高くありませんが安っぽくは見えないです。色が気に入って購入しました。後継機種にこの色の設定がないのは残念です
【高音の音質】それほど音にこだわりはありませんので参考にはなりませんが、いい感じだと思います。
【低音の音質】こちらも普通に聞く分には問題ないです。
【フィット感】大人と子どもで使っていますがどちらでも大丈夫です。
【外音遮断性】ノイズキャンセル機能はありませんので音は聞こえます。
【音漏れ防止】外から聞く分にはしっかり遮音しています。
【携帯性】携帯用のポーチは付いていますが折りたたんでも大きいです。
【総評】ヘッドフォンにお金をかけないので安いものしか買いませんが、安くてもこんな感じなら悪くないと思いました。気に入っています。
- 主な用途
- 音楽
- 接続対象
- スマートフォン・携帯電話
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年6月6日 17:47 [1232850-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 5 |
低音の音質 | 5 |
フィット感 | 5 |
外音遮断性 | 4 |
音漏れ防止 | 4 |
携帯性 | 3 |
【デザイン】 落ち着いた中にさりげなくお洒落。
【高音の音質】 派手さはないですが、澄んだ美しい音です。
【低音の音質】 いわゆる「重」低音ではありません。ソースにあるものは歯切れ良くしっかり表現します。
【フィット感】 店頭試聴機で一度使ったら、もう忘れられない「包まれる感覚」。このパッドは素晴らしいです。
【外音遮断性】 ノイキャンモデルではないので、そこそこです。外で使う事を考えたら、このくらいが良いのかも。
【音漏れ防止】 静かな室内だと、気になります。大口径モデルなので、仕方ないレベルです。
【携帯性】 それなりにかさばりますが、40mmユニットのオーバーヘッド・アラウンドイヤータイプなので、これ以上のものは望んではいけないです。
【総評】 このHPの真骨頂は「人の声」。歌謡曲では歌手が目の前で歌ってくれているような、映画では俳優が目の前でささやいているような、HPをつけていることを忘れてしまう「音に包まれる」感覚です。
モニター系なので、とにかくナチュラルに、HPが自己主張しない「いい音」が聴けます。しかも繊細な再現力があるので、今まで気付かなかった音に気付き、聞きなれた音楽を「再発見」出来ます。
何はなくとも重低音・・ボワンボワンという音がいい音だと思い込んでいるマヨラー・・いやBASSラーには「スカスカ」に聞こえるかもしれません。そういうひとにはおススメしません。
- 主な用途
- 音楽
- 映画
- 接続対象
- スマートフォン・携帯電話
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年1月14日 21:12 [1191518-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
高音の音質 | 5 |
低音の音質 | 4 |
フィット感 | 5 |
外音遮断性 | 3 |
音漏れ防止 | 3 |
携帯性 | 3 |
【デザイン】普通にヘッドホンって感じでいいですね。シンプルなデザインだと思います。
【高音の音質】高音は伸びがあります。シャリシャリしてなくて落ち着いた高音だと思います。
【低音の音質】どんどん言わずに、上品な低音を鳴らしてくれます。ボーカルが埋もれることもありません。低音がすく中谷は物足りないかもしれないですね。
【フィット感】フィット感は最高だと思います。私は長時間ゲームをするのでここを一番重要視していますが、長時間していても疲れることはありません。
【外音遮断性】普通のヘッドホン並みですかね。
【音漏れ防止】音漏れは音量上げればします。まあ、普通レベルですかね。開放型に比べたら音漏れは、少ないですけど。
【携帯性】やっぱりヘッドホンはかさばります。ぼくなら、イヤホンを持っていくと思います。
【総評】全体的に非常にバランスの取れたヘッドホンだと思います。初めての1万円台のヘッドホンにはぴったりだと思います。
ぜひ一度お試しあれ!
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年10月14日 15:29 [1070028-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
高音の音質 | 3 |
低音の音質 | 3 |
フィット感 | 4 |
外音遮断性 | 3 |
音漏れ防止 | 4 |
携帯性 | 4 |
【デザイン】
シンプルで良いです
【高音の音質】
高音の刺さり成分を感じさせないように排除されています。
一般人にとっては丁度いい。高音好きには足りないかな
【低音の音質】
一定の帯域がズドン!と響きます。エクストラベース並ではないけど、低音は強い方です。
【フィット感】
BOSEには勝らないが非常に優秀
【外音遮断性】
密閉型として平均値ぐらいは持っています。NC機種ほどのを期待してはダメ。
【音漏れ防止】
音漏れは気になりません。
【携帯性】
ちょうど大きめのカバンに入るくらいです。
【総評】
全てのバランスが取れたヘッドホンです。総合的な性能から1万円が妥当なヘッドホンです。
- 主な用途
- 音楽
- 接続対象
- ポータブルプレーヤー
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年10月13日 22:46 [1069850-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 5 |
低音の音質 | 5 |
フィット感 | 4 |
外音遮断性 | 4 |
音漏れ防止 | 4 |
携帯性 | 5 |
元々、SONYストアでWALKMAN NW-A25とセットで購入し、アンプはPHA-1Aを使っています。残り数ヵ月で3年目に突入しますが、このヘッドホン、想像以上に高音域から低音域までバランスの良い音を出してくれます。
弦楽器を演奏することがあるので、基本的にクラシックをメインに、他にはBUMP OF CHICKENなどの曲をよく聞いています。
よく最近のSONYのヘッドホンは低音がショボい、高音出し過ぎといわれますが、クラシックを聞くと、他のメーカーと比べて余分な低音が少ないため、細かい弦の刻み。特にチェロやコントラバスが心地よく聞こえてきます。
高音も耳に突き刺さるようなことが全く無く、全音域で安定した音が出ます。
ただ、ロックやEDMをメインに聞く方で、低音のリズムを正確に聞くより、低音バリバリが好きな方には向かないでしょう。
hear.この名に相応しいヘッドホンです。
思いっきり、音をきかせるのではなく、音が自然に耳に入ってきます。
SONY製ヘッドホンの中でも、かなりオススメです。
この型の後期型が発表されましたが、選ぶ価値は十分にあります。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年9月16日 16:19 [1062490-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 3 |
低音の音質 | 2 |
フィット感 | 1 |
外音遮断性 | 2 |
音漏れ防止 | 4 |
携帯性 | 5 |
【デザイン】
悪くないです。見た目が高級。
【高音の音質】
響いて聴こえます。
【低音の音質】
あまり良くないです。
【フィット感】
最悪です。Beats studio V2との比較ですが、ゆるゆるで今にも落ちてきそうです。
【外音遮断性】
ノイズキャンセリングは付いてないので、かなり聞こえます。
【音漏れ防止】
ほとんどありません。
【携帯性】
折り畳み式なのでコンパクトにできます。
【総評】
安いヘッドホンはこんなもんでしょう。初めてのヘッドホンには良いかもしれませんがね。
ちょっと色々なヘッドホンを試してきた自分には…。
- 主な用途
- 音楽
- ゲーム
- 接続対象
- スマートフォン・携帯電話
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年8月9日 17:30 [1052746-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 5 |
低音の音質 | 4 |
フィット感 | 4 |
外音遮断性 | 4 |
音漏れ防止 | 2 |
携帯性 | 5 |
【デザイン】スタイリッシュ且つスマートな形状。
若い人や女性には装着した見た目が邪魔にならない。ヘッドバンドは若干太いが、まあ良いか。
【高音の音質】ハイレゾ云々を抜きにして聴いても澄んでいて刺さらず、思わず目を閉じてしまう。
篭りもなく、ジャリノイズもまったくない。
2万円以下と考えれば良い鳴り方だ。
【低音の音質】SONYの低音って、こうだったっけ?と思うアタックやパンチを抑えた出し方で、中音を阻害しない。
全体のバランスを余程研究したのか、もしくはハイレゾに対しての考慮なのか定かではないが、嫌味なく押し出している。
低音好きには物足りないかもしれないが、他音に邪魔しないから聴きやすい。
【フィット感】締め付け方が優しいがズレる事もなく痛くならない。
イヤーパッドの奥行きがあるので奥でドライバープラスチックカバーへ直接耳に当たる事もない。
【外音遮断性】ノイズキャンセリングがなくても外音に影響されずらいお手本的造り。
【音漏れ防止】バンバン出るので室内向き。
バスレフ孔があるから仕方ないが、外での使用は注意。
【携帯性】折り畳み方が上手く出来ているため以外とコンパクトに畳める。
【総評】最近ワイヤレスに熱を入れていて知人や親戚にワイヤレスの音質や便利さを語っていたら、皆ワイヤレスを買い出し有線邪魔だからいらないと言う事で頂いた。
久々に有線ヘッドホンを聴く事になったが、さすがに自分も有線を邪魔に思ってきており、別にいらないなと感じていた。
まあ試しに部屋でセパレートオーディオやミニコンポで聴いてみたのだが、
やはり有線だと収録されている楽器やボーカルがダイレクトに入ってくる。
しかもハイレゾでない楽曲も新しく聴こえる音が出て再発見。とても聴きやすいバランスで居眠り出来そうだし、外では使えそうにないヘッドホンだから落ち着きたい時に部屋で使ってみるか。
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年2月6日 17:53 [1001654-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
高音の音質 | 3 |
低音の音質 | 4 |
フィット感 | 5 |
外音遮断性 | 3 |
音漏れ防止 | 3 |
携帯性 | 4 |
こだわりと言うほどのモノではないけど、良い音を手頃にオシャレに…と考えてる方にはオススメです。
音にこだわるなら、半端と言われても仕方ないかな?とも思いますが。
【デザイン】
一体成型のような、オモチャっぽさすらあるデザインは、逆にオシャレで好感です。
可愛いデザインなので、私のようなオッサンには浮いてしまうかなぁ。
【高音の音質】
スッキリとしていて、明瞭だけど尖っていない聴きやすい高音。
【低音の音質】
潰れず広がらず、適度な厚みと量の低音ですが、低音好きな方には全く足りない量感です。
聴きやすい、この一言に尽きます。
【フィット感】
軽くて圧力も強くなく、余程頭が大きくない限りは快適です。
【外音遮断性】
それなり。
外で使っても、危険じゃない程度に聞こえます。
【音漏れ防止】
外音遮断性なりに、それなり漏れますが常識的な音量なら電車もイケるかなと。
満員電車やキツキツに座るときは注意ですけど。
【携帯性】
小さく畳めて便利です。
【総評】
ドンシャリ気味ではありますが、まとまり良く聴きやすい…反面、レンジが狭く感じる一面もあり。
突き抜ける訳でもなく、沈み込むわけでもないですね。
解像度もそれほど高くないのですが、それ故に聴き疲れしないとも言えます。
この、聴きやすさこそが飽きずに聴ける大事や要素ではありますが、コダワリさんには物足りない事請け合いです。
ノリ重視!音質重視!解像度!と、何かに特化した性能を求めていると、期待外れになるでしょう。
強いて言うなら、スッキリ系美音です。
手軽、オシャレ、(一般論的な)良い音
で探されている方にフィットするかな?と。
- 主な用途
- 音楽
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年1月10日 13:15 [993928-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
高音の音質 | 4 |
低音の音質 | 4 |
フィット感 | 5 |
外音遮断性 | 4 |
音漏れ防止 | 3 |
携帯性 | 5 |
【デザイン】
シンプルで気に入りました。
【高音の音質】
いいと思います。でも、他の製品と比べてズバ抜けて凄い!って感じはしませんでした。
【低音の音質】
高音よりはいいかもしれないです。但し高音と同じく、ズバ抜けて凄い!って感じはしませんでした。
【フィット感】
長時間付けていても全然疲れません!
【外音遮断性】
遮断性はいいと思います。話しかけられても何を言っているかわかりませんでした。
【音漏れ防止】
音漏れはします。でもそんなに大音量で聞かないので心配はしてないです。
【携帯性】
普通に外に持っていける大きさだと思います。
【総評】
JVCのHA-SZ2000というヘッドホンを使っていたのですが、大きくかつ重くて流石に外に持っていけないなと思いました。
そこで気軽に外に持っていけてある程度音がいいのを探していたところ、視聴もした上でこの製品に辿り着きました。(本当はMDR-1ADACが欲しかったのですが、コスパが高すぎて手が出ませんでした笑)
高音や低音のどちらかに特化してる訳ではありませんが、片方の音が目立つことなく丁度いい具合に低音も高音も聞こえてきて音のクリア感も凄く伝わってきます!
一番気に入ったところがフィット感と携帯性です!本当にイヤーパッドも丁度よくフィットし、どこにでも持ち運べそうです!(あくまでも個人的な感想ですが…)
音に物凄いこだわってる方や低音や高音にどちらかに特化してるものが欲しいって方などはこのヘッドホンはお勧めしませんが、ヘッドホン初心者や外で気軽にヘッドホンを使いたいという方はいいかもしれないです!
このヘッドホンなら長く使っていけそうです(笑)
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
この価格帯で価値ある開放型!
(イヤホン・ヘッドホン > Ellipse)4
鴻池賢三 さん
(イヤホン・ヘッドホン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
