マジック大容量 GR-J510FV
- 独自の「W-ツイン」により、凍結、乾燥を避けて、肉・魚などの鮮度とおいしさを保つことが可能な冷蔵庫(フレンチドア)。
- 野菜の鮮度とおいしさを長持ちさせる「新・霧ベール野菜室」を搭載。湿度約95%以上を維持し、野菜を乾燥から守る。
- 冷気のニオイ成分や細菌を光触媒が分子レベルで分解して、除菌・脱臭する光触媒「ルネキャット」を備える。
| ¥- | |||
| ¥- | |||
| ¥- |
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [クリアシェルホワイト] 発売日:2015年 9月上旬
よく投稿するカテゴリ
2017年7月31日 08:15 [1049926-2]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 使いやすさ | 5 |
| 静音性 | 4 |
| サイズ | 5 |
| 機能 | 5 |
昨年2月、約18年使った同じく東芝のGR-M48KCがついに故障。野菜室が引き出しの上段が必須ということで同じ東芝製になりました。前機種は東芝製でしたが野菜室は下段だったので、何よりも日常の使い勝手が格段に向上し満足しています。色は前機種の上品なベージュ色に近いラピスアイボリーに。キッチン収納と床がナチュラルブラウン、カーテンもオフホワイト系なのでカラー選択に迷いはなかったのですが、全体的に色が薄くぼやけた感じで、前色のような高級感は無くなりました。こだわりのある方は、より輝きのある高級ガラス扉の機種を。
さて、まずはサイズですが、前機種に比して高さと奥行きがわずかに増した(+53mmと+9mm)だけで、幅が大幅に(-91mm)小さくなッタにもかかわらず容量が480Lから508Lと38Lも増加。もう一つ大きいサイズでも収容スペースには余裕があったのですが、価格が跳ね上がるのでやめました(笑)。数年前までは5人家族でしたが、母が逝き、息子が家を出て... と普段は3人なので容量的には十分なはずですが、なんかもういっぱいに詰めてますね(笑)。
また、省エネ性能も18年も経つと進歩するもので、年間消費電力量は約3分の1、電気代にすると年間約16,000円〜18,000円ほどの節約になるそう。決して安くない買い物ですが10年〜15年は使うことを考えれば、省エネ性能は大きいですね。
購入前「運転音が大きい」とのレビューがあり、唯一気になっていたのですが、1年5ヶ月使ってきての感想は、特に気になるレベルではありません。夜静かになったダイニング続きのオープンキッチンで、確かに音はしていますが(笑)、必要以上に存在感を主張する音ではなく、もう1台、こちらはもう20年以上選手の小型冷蔵庫の音と比べると、明らかに低いレベルです。でも無音ではなく、音はするのでマイナス1の4点です(笑)。約20年新しいのと比べられては古い方(こちらはマイナス2の3点)が気の毒な話ではありますが(笑)。
この機種はもう製造販売されていないようですが、同型後継機購入の参考になればと思い、投稿しました。誰も見ないか?(笑)
参考になった2人(再レビュー後:2人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2017年1月8日 18:11 [993343-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 使いやすさ | 4 |
| 静音性 | 5 |
| サイズ | 4 |
| 機能 | 3 |
10年くらい使った冷蔵庫をまだ使えたんですが、何となく買い換えました。
お店の人に、古い冷蔵庫なら電気代で元取れますよ〜って言われてつい。。そんなハズ無いですよね笑
【価格】
エディオンで価格comの最安値より2〜3万円位高かったと思います。これでもたまたまメーカーの人が来てた為の特別価格ってことでした。
まあ、近くのヤマダ行くのもメンドかったのでそのまま決めちゃいました。
【デザイン】
アイボリーは我が家にとてもしっくりします(^^)
【使いやすさ】
野菜室が真ん中にあるのが東芝だけだったので。
やっぱりこれが一番便利です(^^)
野菜室に一部の1.5Lボトルが高さの都合で入りません。。えぇーーー!?って感じ。
【静音性】
とっても静かです。
【サイズ】
こんなもんですかね。
400Lサイズからの買い替えですが、550Lにしても良かったなぁと思います。
【機能】
新鮮チルドの棚は、イマイチ効果を感じません。
氷が出来るスピードも前の冷蔵庫と変わらない気がします。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2016年11月2日 22:40 [973566-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 使いやすさ | 4 |
| 静音性 | 4 |
| サイズ | 5 |
| 機能 | 5 |
【デザイン】 色合い、質感ともにスタイリッシュですごくいいです☆
【使いやすさ】 妻が子供をおんぶしていることが多いので、
真ん中の野菜室が腰への負担も軽く、使い勝手がいいです。
【静音性】 まったく気にならないほど、通常の動作では静かです。
当然ですが、製氷の際の落下の音は、かなりします…
【サイズ】 現在、わたくしと妻、乳幼児の3人ですが、十分広いです。
【機能】 触ると開く扉が便利です。
【総評】 星が4つのところもありますが、全体としては星5つです。いい買い物をさせていただきました。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2016年9月28日 23:45 [964341-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 使いやすさ | 4 |
| 静音性 | 5 |
| サイズ | 5 |
| 機能 | 4 |
13年前に購入した冷蔵庫も何故か(当時は特にこだわりもなく)TOSHIBAでしたが、とにかく容量がなく、使い勝手も悪かったのですが、時代は凄いですね!容量はもちろん、野菜室や冷凍室のドアの開き方にトレイの開き具合も思い切り開くので取り出しやすく、野菜室が真ん中は最高です!
ただ、卵収納だけが納得できない。いわゆる昔からの2列(買ってきたパックの上だけを取り、下パックに卵をインのまま収納したいので微妙な3列は使い勝手が悪い)にしてほしいです。
音は本当に静か!冷蔵庫のブーーーンという音が聞こえません。表面の強化ガラスも素敵です!
ドアもタッチオープンで使いやすいです!13年前のタッチオープンとは違いますね。反応が良すぎて閉めたつもりがまた開いてしまうということが起こったりしますが(^-^;
とてもいいお買い物をしました!
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2016年9月6日 20:16 [958600-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 使いやすさ | 5 |
| 静音性 | 5 |
| サイズ | 5 |
| 機能 | 5 |
同じ形で、12年働いてくれた日立の冷蔵庫の冷えが弱くなったので買い替えです。10年以上のお付き合いになるので良くよく選びました。ミラータイプが良かったですが、使い勝手からこちらに。
【デザイン】横幅が限られていましたが、奥行きあるも邪魔なほどではなくすっきりと横線模様のおしゃれなアイボリーです。
【使いやすさ】何といっても野菜室が広い。野菜スライド棚もやや深くブドウもぶつからない、奥行きもあるのでたくさんはいるし、真ん中なので奥まで見やすい。すごくいい。見落としがなくなりました。
【静音性】最初の日は、音がすると思いましたが、翌日からは、何も感じない。静か
【サイズ】400からなので最初大きく感じたが、ひと月たってみると当たり前の大きさで以前との違いはもう感じない。
中の奥行きがすごくあります。お皿は2列、ヨーグルトも2列にはいります・
【機能】氷がザクザク出来る。サイドにライトがあるのでたくさん入れても明るい。普通に良く冷えてる。最上段奥はさすがに、届かないのでビールやジュース用です。100sのかごを使っています。
【総評】とても使いやすい冷蔵庫です。野菜果物が取り出しやすく最高。ゴールデンゾーンは野菜ですね。葉物のもちもいいです。
ただ、肉や魚を入れるチルドルームが、もうすこし深さが欲しかったですね。結構厚みがあるので、パックのまま入れたいし。普通の人は十分と思いましたが。
4人家族で大きすぎるかと思いましたが、そうでもないです。余裕があってすっきり入り見えやすいので.、捨てるものが減ったような気がします。
冷蔵室のドアがタッチセンサーで右左にあきます、よく反応してくれてらくらくです。野菜室のひきだしは、たくさん入ってもあまり重くならないです。大きいものなので、場所もそうですが、搬入経路も気になって心配だったので見に来てもらいました。安心です。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
- 冷蔵庫・冷凍庫
- 2件
- 0件
2016年5月24日 09:25 [932622-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 使いやすさ | 5 |
| 静音性 | 5 |
| サイズ | 5 |
| 機能 | 5 |
製品を購入して1週間が経過しました。
野菜室が中段ということでこの製品を選択しました。
以前のは470リットルでしたが、外枠が小さくなり、
中の容量が増えているようです。
冷蔵室上段の奥には、女性では手が届きにくいかもしれません。
製氷室、野菜室、冷凍室と文句なしです。
タッチドアなので開閉時に「ドン」という音がしますが、慣れれば気になりません。
また、正面はプラスティックなので磁石は付きませんが、両側面でことが足りています。
かなり、満足度の高い製品でした。
購入元はプレモアさんです。
参考になった15人
このレビューは参考になりましたか?![]()
最適な製品選びをサポート!
[冷蔵庫・冷凍庫]
冷蔵庫・冷凍庫
(最近3年以内の発売・登録)
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
(冷蔵庫・冷凍庫)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス










