
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.24 | 4.30 | -位 |
使いやすさ![]() ![]() |
4.13 | 4.24 | -位 |
炊き上がり![]() ![]() |
4.35 | 4.30 | -位 |
サイズ![]() ![]() |
4.03 | 4.12 | -位 |
手入れのしやすさ![]() ![]() |
4.06 | 4.13 | -位 |
機能・メニュー![]() ![]() |
4.43 | 4.20 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2019年8月4日 18:02 [1248443-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
炊き上がり | 3 |
サイズ | 5 |
手入れのしやすさ | 5 |
機能・メニュー | 5 |
14年使ったものからの買い換えです。
使いやすさ、洗いやすさ、デザインは良いです。
炊き上がりを期待していましたが、特に感動はありませんでした。個人の好みということかもしれません。
- 炊飯量
- 6人分以上
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年6月11日 13:52 [1234110-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
炊き上がり | 無評価 |
サイズ | 無評価 |
手入れのしやすさ | 3 |
機能・メニュー | 無評価 |
2年10ヶ月経過、内釜3年保証での交換について
【総評】
以前、使用していた炊飯器の内釜のコーキングが剥がれてきたので、この商品を購入した経緯があります。それからというもの、今後は内釜のコーキング剥がれでの買い替えを避けたかったので、大事に使用してきました。保温機能なども使用せずで、2年経過した頃から、コーキングがちょっとだけ剥がれ、とうとう、つい先日、1箇所大きく、ペロッと剥がれてしまったので、調べてみると。何と内釜が、3年保証でした。電話を入れて、特に問題なく、無償交換してもらえました。炊飯器の内釜3年保証って、初めて認識しました。とても良かったです。宅急便の配達時に、その場で、古いものを返却できたので、手間いらずです。神対応に感謝です。
- 炊飯量
- 4人分
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年4月10日 22:36 [1119403-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 3 |
炊き上がり | 3 |
サイズ | 3 |
手入れのしやすさ | 4 |
機能・メニュー | 3 |
同じ米を炊いても
つやつやだったり、
パサパサだったりします。
水の量の差なのか、
給水時間の差なのか、
必ずおいしく炊けるとは言いがたいです。
うまく炊けるとおいしいのですが、
パサパサのときは正直、おいしくないです。
私の腕によらず、
上手に炊けるのがいい炊飯器とすると、
この子はときどきへっぽこです。
うーん、圧力があるのは気に入っているのですが、
次に買うなら別のやつにします。
いつでもうまく炊けるコツが知りたいです。
白米急速で35分くらいで炊けるのは
助かっています。
- 炊飯量
- 3人分
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年2月26日 13:09 [1006869-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
炊き上がり | 4 |
サイズ | 3 |
手入れのしやすさ | 4 |
機能・メニュー | 4 |
3合炊き用とさんざん悩んで大きいほうを選びました。
家族構成的には3.5合用でいいのですが、具だくさんの炊き込みご飯も作りたいので、こちらをチョイス。
結果としてはこちらの容量を選んで正解でした。
2合炊くと、水加減が難しかったです。
少し水が少ないと固めになり、少し水が多いと柔らかめになり。
なのでいつも3合炊くようにしています。
買った当初は「エコ炊飯」で炊いていましたが、ごはんのもちもち感が足りないように感じたので、普通のモードに変更。
こちらのほうが断然おいしく炊けます。
残るごはんが少ないせいもあるのですが、保温すると急激においしさが失われるように感じました。
なので、ふだんは、多めに炊き、食べ残った分はすぐに小分けにして冷凍するのが、おいしさや電気代などを考えるともっともよいのではないかと思います。
お弁当にも冷凍のごはんを活用できて、ごはんを炊く回数も減り、負担が減りました。
- 炊飯量
- 2人分
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年2月6日 04:29 [935830-3]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
炊き上がり | 5 |
サイズ | 4 |
手入れのしやすさ | 4 |
機能・メニュー | 4 |
大学生、一人暮らしで使っています。
・デザイン
旨みを逃がさない大きな蒸気口や、調圧の為にステッピングモーターやソレノイドを入れて分厚くなった蓋も、機能美と思っています。炊飯器には、美味しいご飯が炊けることを求めているので、金属のモールをあしらったりして高級感を演出している機種に比べて、瀟洒なデザインだと思います。
・使いやすさ
普通です。操作は難しくないです。
・炊き上がり
美味しく炊きあがります。ご飯の硬さを5段階(しゃっきり・ややしゃっきり・ふつう・ややもちもち・もちもち)で調節出来ます。
普通なら、調節するベクトルが『硬め』や『柔らかめ』等の、水分量だと思うのですが、圧力を0.05気圧単位でコントロールすることで、米の粘りを調節する仕組みになっています。もちもちコースで炊くと、コメの粘りが多くて何回も噛むので、ご飯の量を節約できます。
・サイズ
普通の大きさです。安くて小さい3合だきの炊飯ジャーもありますが、ご飯の味もチープになるので5.5合炊きの、ある程度しっかりしたものを買いました。
・手入れのしやすさ
普通です。炊き上がったあと、蒸気口、内蓋、御釜を取り出して食洗機にいれます。毎日手入れしているので汚れで面倒な事になることはありません。
・機能メニュー
うじゃうじゃ付加機能ははいっておりません。
タイマーや、すし飯モード、炊き込みご飯モードなど、誰でも使うと思われる必要最小限の機能は入っております。
・総評
満足してます。
炊飯器に何を求めるのかが大切だと思います。
高級ではないが、美味しいご飯が炊ける炊飯器を探すと、僕はこれにたどり着きました。
この炊飯器で、「デザインがチープ」とか「蓋がゆっくり開くのがイラッとする」とかレビューすること自体、ナンセンスだなと。
炊飯器にデザインを求める人は、この炊飯器を買うべきでは無いし、蓋がゆっくり開くのが嫌な人は、ボタンを押したらバネの力でバコンと開く、蓋が薄くて軽い圧力非搭載の物を買えば良かったのにと思う。(蓋の開き方は、普通です。蓋が重たいので勢いよく開いて炊飯器がガタンとなることがありません。ダンパーは非搭載ですが、蓋が垂直になる位置で静かにピタッと止まります。)
- 炊飯量
- 1人分
参考になった23人(再レビュー後:16人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- 炊飯器
- 1件
- 0件
2016年12月23日 14:25 [988153-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
炊き上がり | 5 |
サイズ | 5 |
手入れのしやすさ | 5 |
機能・メニュー | 5 |
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年12月17日 00:40 [986191-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
炊き上がり | 5 |
サイズ | 5 |
手入れのしやすさ | 5 |
機能・メニュー | 5 |
炊けたご飯が、米粒一粒一粒が水を含んでいる感じでとても美味しくて感激しました。
お釜と蓋の手入れも簡単で有難い。
蒸気が気にならないし、買って良かったと思っています。 お気に入りです。
- 炊飯量
- 3人分
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年12月15日 23:31 [985778-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
使いやすさ | 2 |
炊き上がり | 4 |
サイズ | 2 |
手入れのしやすさ | 3 |
機能・メニュー | 4 |
長年安くておいしく炊けるタイガーを買い続け、そろそろ他のを使いたくなり、購入しました。
デザイン:縦長で可愛くない、真四角の方が良かったかな。
使いやすさ:開ける時がボタンが固くゆっくり開くのでイラッとする。ふたを閉める時も力が居るので、お年寄りには酷かも。
炊きあがり:もちもちではあるが、水多めで炊かないと、固め。タイガーが水加減がいい加減でも美味しく炊けたのであんまり感動はない。
サイズ:縦長で場所を取る。
手入れのしやすさ:分解が意外にむずかしい。
機能・メニュー:機能も色々で、メニューボタンも普通に使いやすいです。保温が何時間しているかが出るようになっていて、時間が増えていくのが少し目障りではあるが、2〜3時間なら炊きあがりと変わらない感じです。デメリットは、音がうるさい。炊飯を押した時の音も、できあがりの音も大きくてびっくりです。
- 炊飯量
- 3人分
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- 炊飯器
- 1件
- 0件
2016年11月29日 18:34 [981111-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
炊き上がり | 4 |
サイズ | 4 |
手入れのしやすさ | 2 |
機能・メニュー | 4 |
白米の炊飯、予約でのタイマー炊飯のみ使用。操作も特に不便なこともなく使いやすいです。
炊き上がりも以前のものに比べ、ツヤもあり、味もおいしく感じています。
気になったところは、以前使用していたものと比べ、ふたが開くのにやや時間がかかるなぁと思ったのと、閉めるのに力が必要なところです。
家族皆、力の加減がまだわからず、1度で閉めることができないことが多いです。
あとは、炊き上がりの音が大きいなぁと感じました。朝、この音で目が覚めてしまいました。設定で無音にもできるのですが、全く音がないのも不便で、音量調整ができるか、もう少し小さくてもいいなぁと思います。
まだ使用して数日ですが、今後、炊き込みご飯やおかゆを試してみたいと思っています。
早炊きの炊き上がりも気になるところです。
- 炊飯量
- 4人分
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年11月28日 00:33 [980690-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
炊き上がり | 5 |
サイズ | 5 |
手入れのしやすさ | 5 |
機能・メニュー | 5 |
数年前の「極め炊き」からの買い替え。
【デザイン】
高級感は増したが、バランスが悪くなったかも。
【使いやすさ】
ボタンの長押しなど、操作し難くなった。また、炊飯中の音が大きくなった。
【炊き上がり】
モチモチ感は増したが、かために炊き上がる。
【サイズ】
少し大きくなったのかも。
【手入れのしやすさ】
手入れしやすくなった。
【機能・メニュー】
必要十分。
【総評】
前の「極め炊き」では、釜のフッ素加工が購入半年でボロボロになった。今回の「極め炊き」は、3年保証であり安心度アップ。
- 炊飯量
- 3人分
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- 炊飯器
- 1件
- 0件
2016年7月23日 20:20 [947449-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
炊き上がり | 4 |
サイズ | 5 |
手入れのしやすさ | 5 |
機能・メニュー | 5 |
【デザイン】
普通で無難。色は落ち着いた雰囲気できれい
【使いやすさ】
使いやすいです
【炊き上がり】
かため
【サイズ】
大きすぎず小さすぎず
【手入れのしやすさ】
分解するパーツが多いわりに、組立が簡単なので良し!清潔に保てると思います。
【機能・メニュー】
ごく普通。わかりやすさ重視かな?
【総評】
万人向けの商品だと思いますが、好みの炊きあがりにするには何度か設定を変えて使ってみる必要がありそう。
- 炊飯量
- 2人分
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- 炊飯器
- 1件
- 0件
2016年7月9日 18:51 [943720-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
炊き上がり | 3 |
サイズ | 4 |
手入れのしやすさ | 3 |
機能・メニュー | 5 |
お値段も手ごろで、機能も豊富なのでこちらに決めました。
カラー白もあれば嬉しかったかな〜
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
炊飯器
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
残念ながら食味、雰囲気共に足りていない。何とかしてほしい。
(炊飯器 > ふっくら御膳 RZ-V100JM(K) [フロストブラック])3
多賀一晃 さん
(炊飯器)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
