真空チルド R-X5700F
- 北海道大学との共同研究により、野菜を新鮮に保存するための「プラチナ触媒」を家庭用冷蔵庫で初めて採用。
- 「新鮮スリープ野菜室」と「真空チルドルーム」は、プラチナ触媒を用いたことで保存性能が向上している。
- 5つの冷媒口を設け、運転状況に合わせて経路の切り替えを1つのバルブで行う業界初の省エネ技術「マルチバルブ制御」を搭載。
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |

よく投稿するカテゴリ
2016年11月9日 00:12 [975406-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
静音性 | 5 |
サイズ | 5 |
機能 | 5 |
1997年に購入した東芝のグラシーオGR-M43KCから買い換えです。
何分、古い物と買い換えですのであまりアテにならないと思いますが…笑
【デザイン】
クリスタルシャンパンにしましたが凄くカッコいいです。気に入っています。
フロントがガラスになっているため、マグネットにくっつかないのは残念ですが仕方ないですね。
東芝のはフレスコグレーグリーンというくすんだような色でした^^;
【使いやすさ】
沢山入るのでいいです。
自動で開くドア(製氷室と上の冷凍室を除く)が気に入りました。便利です♪
【静音性】
東芝のはブーン!というコンプレッサーから響いていましたが今は全く気にならないです。
進化してるなと感心しました。
【サイズ】
少しサイズを大きい方を選んだので特に気にならないです。
ただ、玄関に入らなくてドアを取り外し搬入してもらいました。
【機能】
いいと思います。
【総評】
当然だと思いますが特にビックリしたのが電気代が安くなっているところです。感動しました♪
質量が120sだったのが尚更ビックリ・・・。搬入時に2人で頑張ってやってくれました^^;
全体的にいい冷蔵庫です。買って良かったです☆
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年10月4日 19:53 [965967-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
静音性 | 5 |
サイズ | 5 |
機能 | 5 |
9年ぐらい前のナショナル(約400リットルサイズ)から
2015年モデルのクリスタルミラーRX5700Fの展示品に買い替えしました。
宅配料、使ってた冷蔵庫の処分費、10年保証、全部含めて157000円で購入(ポイントは無しです)
家族が2人から4人に増えて、400リットルサイズでは狭く感じるようになったのが購入動機です。
最初はパナソニックが欲しかったのですが、実物を見て真空チルドに感動して、こっちを購入しました。
クリスタルミラーは磁石が使えないのですが、そんな個人的なマイナス材料を吹き飛ばす程の存在感があります。
また、555リットルサイズになり収納力に余裕が生まれたにも関わらず、電気代は以前の冷蔵庫より格段に安くなっている点も嬉しいですね。
以前のナショナル製品は上部にモーターがあり、なかなか音がうるさかったのですが、真空チルドは夜中でも静かです。
もちろん不満な点もありました。
電動でドアが開く機能は素晴らしく便利なのですが、タッチした時に出る「ピッ」という音は消せない仕様みたいで少し残念でした。とは言っても慣れますし、これ以外の不満点はありません。
指紋がつきやすい、と言った月並みな不満点も一応書いておきます(笑)
やはり、冷蔵庫は高い買い物ですから後悔はしたくありませんよね。真空チルドの存在、タッチセンサーでドアが開く、正直この2点だけで購入を決めて良いと思います。
- 使用人数
- 4人
参考になった2人(再レビュー後:1人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- 冷蔵庫・冷凍庫
- 1件
- 0件
2016年8月24日 01:06 [954813-2]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 1 |
静音性 | 2 |
サイズ | 3 |
機能 | 4 |
T社からの買い替えで容量が増えたが…配置の悪さで入らない。
350ml缶はドアポケットや取っ手付ケースに入れ易い。
卵入れは、自分的には使えない。ドアポケットや、取っ手の付いたケースに卵を入れると上・奥行スペースの無駄が出る。卵は引出しのほうが自分的には使いやすいのだが……。今のところ、卵を置く場所に困っている。
冷蔵庫の奥行があるのだからドアポケット手前の奥行を数ミリ広くしてくれれば1L牛乳パックや細いビン以外に1L醤油、1Lめんつゆ等のペットボトル、麦茶ビンが入るのに…現状入らない。
2L・1Lペットボトルやスパークリングワインビンはドアポケット奥か、野菜室手前になってしまう。
野菜が長持ちする機能はとても良いのに野菜室が狭く本当に困る。
ドアポケットの段数が少ないし、変更出来ないので自分的に使い勝手が悪い。
明け閉めの時に氷室の奥から冷凍庫に氷が落ちるのが気に入らない。
冷凍庫が無駄に3段で、、、冷凍食品の縦入れ収納に困る。手前が少し深いので、その部分にしか入らないものがある。
その深い部分の上空間が空くのが無駄と思えるので重ねて入れている。
冷凍庫の3段上部は薄型で自分的に使い勝手が悪い。真ん中段にもコーンアイスは入らないので、氷室隣の引出冷凍庫に入れるしかない。
チルドルームが狭い。焼肉セットパック入らない。
チルドルームを広くして欲しいなと…。
チルドルームの真空にする音がまぁまぁする。
チルドルームの機能は良いが、肉とチーズ類では温度が違うので設定があっても無駄。
冷蔵庫の段変更が殆ど出来ない。
身長155cm位の人は上部だけでなく中段奥にも手が届かない感じ。
タッチオープンは遅すぎてイライラする。10年前のT社のものに負ける。冷蔵庫、冷凍庫、野菜室のタッチオープン設定が別々になれば良いと思う。
ミラーは汚れが目立つので頻繁に拭く為、反対に清潔を保てる。
全体的に空間設計が自分の基準に合わなかった。
野菜室とチルドの機能は良い。
参考になった19人(再レビュー後:19人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年8月6日 08:59 [950591-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
静音性 | 5 |
サイズ | 4 |
機能 | 4 |
【デザイン】
ミラーが選べる、Pかこれの2択でした。
ミラーじゃなかったら買っていません。
そして、タッチオープンなのもイイですね。
【使いやすさ】
以前のT社のより、左側のドアポケットが使いにくい感じがしますが、それ以外は使いやすいです。
【静音性】
9年前の以前の物も十分静かでしたが、もっと静かになりました。
【サイズ】
横幅が狭くなり、背が高くなりました。
150cm台の方だと上の方が使いにくいかもしれません。
【機能】
タッチオープンの反応が、以前の物より一拍置く感じがありますが、こんなものでしょう。
【総評】
最初は全然違うものを検討していて、値段だけで買おうとしていましたが、カラーと野菜室の真空チルドに惹かれて決めました。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- 冷蔵庫・冷凍庫
- 1件
- 1件
2016年8月4日 10:02 [950219-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
使いやすさ | 3 |
静音性 | 3 |
サイズ | 3 |
機能 | 3 |
P社の665Lから買い替え (5年前製品)
R-X5700F(X) [クリスタルミラー] 若干 小さくなりましたが
ますまず、 8月は量販店の在庫整理+9月の新製品の入れ替えで安く変えました
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年7月13日 10:37 [944709-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
静音性 | 5 |
サイズ | 5 |
機能 | 5 |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
設置状態 |
ドアの水平状態 |
垂直面(垂直度) |
とてもよい(機能・性能・価格・設置とも問題なし)
■買換え理由
高齢化による買い物頻度が少なくなった分、購入量が多くなったので、旧冷蔵庫(三菱:470Lタイプ)から容量アップすることと、夏場前にエコ対策としてR-X5700F(ZT)に買換えた。
eco化されてるせいか、旧冷蔵庫よりボディの発熱が遥かに少なく、室内の空調代も助かりそうです。
キッチンが桧・無垢板フローリングのため、色はZTタイプを選択して正解だった。グラデーションが部屋の格調をアップし暖か味もあり、とても良い。
■選択要素
・使いやすいこと(高齢者にも)
・容量(本体サイズに対比する優位性)
・国内製
・エコ化されていること
・低騒音であること
・保存食品が長持ちすること
■使用感
ドアを長く開放した直後や急冷時は運転音(短時間)が僅かに聞こえますが予想していたより小さく振動もない。更に通常時の運転音は聞こえない(eco運転中)。 設置時の水平等のバランスを上手くとっておけば、ドアの段差や開閉の違和感も生じないし、運転音(振動)を含めて気になるところはない。とても静かな冷蔵庫だと思います。
設置は、後部の左右の水平を決めてから行うと、全面の調整脚で簡単に全体の水平が確保できる。
製氷時、製氷トレイから自動的に氷を外して落下させるとき、衝撃音があるが、これまでの機種(三菱)と同程度で問題ない。給水タンクから製氷室への系路が短いので衛生的にもよさそう。給水タンクは清掃しやすい。
機種選択の一要素であった真空チルド(真空氷温)は確かによい。 野菜室の保存状態もとてもよくなった。
冷凍室(下段)、野菜室は容量が大きくなったので、電動ドア(開く)は重宝している。開ける時、うっかりして足元にドアをぶつけることがあったが、この心配が解消されたので高齢者も安心。
■その他
買替えの場合、旧冷蔵庫内にアルミトレイがある人は、このアルミトレイだけは外して、新しい冷蔵庫内でも使用したらいよいです。
冷凍室や野菜室など、アルミトレイが設けらえていない部分がある場合、これを使用すると、特に冷凍室系では素早く冷凍(冷蔵)できて、解凍時のドリップも少なくなり、庫内汚れを少なくできます。
5700シリーズは重量も大きいので、耐震(転倒防止)は、十分な対応をされるべきだと思います。(転倒防止ベルト固定の壁の強化など)
なお、選択肢として5200シリーズもあるが、高さ、横幅が同じ5700にした。
参考になった14人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年7月10日 19:29 [944068-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
静音性 | 無評価 |
サイズ | 5 |
機能 | 5 |
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年6月18日 23:22 [938574-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
静音性 | 5 |
サイズ | 4 |
機能 | 5 |
以前使用していた冷蔵庫が9年目にして調子が悪くなってきたので、こちらの価格ドットコムで、売れ筋商品や人気商品、みなさんのレビューなど参考にして、R-X5700F(X)のブラウンを購入しました。
まず、見た目がきれいで非常に満足です。高級感あります。キッチンはリビングから見える作りなので、お客様からも冷蔵庫は見えてしまいます。この商品の見た目は、遠目に見ても高級感がありとっても満足です。
扉に磁石は付きませんのでご注意くださいね。でもベタベタと冷蔵庫に物をくっつけなくなったので、いつもきれいで結果的にはよかったと思います。
音は静かです。省エネも以前の冷蔵庫を使用していた時より、電気量がかなり減りました。
真空チルド室は重宝しています。野菜が長く持つような気がします。
肉や魚のにおいも冷蔵庫に充満しなくなり助かっています。もちろん、長持ちしています。
上の扉だけでなく、引き出しも含めて全部の扉が指1本で開くのには感動しました。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年12月31日 14:31 [890098-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
静音性 | 4 |
サイズ | 4 |
機能 | 5 |
![]() |
||
---|---|---|
【デザイン】
観音開きのドアは、タッチキー採用等、見た目がとにかくカッコいいです!
【使いやすさ】
ドアのタッチキー、冷凍室のプッシュキーは楽で便利です。
【静音性】
タッチキーの電子音のON/OFF設定があっても良いかなと思います。まぁ、雑音では無いので許せます。
【サイズ】
予定外より大きいものをチョイスしました。十分過ぎなほど満足してます。
【機能】
真空チルド、500mlのビール缶が入る棚レイアウト、冷凍室の3段構造が気に入ってます。
【総評】
前のものは、17年間使用しました。Joshin電気のオープンセールにて、ほぼ半額の\158,000で購入しました。しかも、スマホの乗り換えポイント家族3人分で消費税&10年保証込みでしたので、かなりお得な買い物でした。デザイン&機能&容量すべて大満足してます。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
最適な製品選びをサポート!
[冷蔵庫・冷凍庫]
冷蔵庫・冷凍庫
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
(冷蔵庫・冷凍庫)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
