置けるスマート大容量 WXシリーズ MR-WX71Z
ドリップ流出を抑制する「氷点下ストッカーD」を搭載した冷蔵庫
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
置けるスマート大容量 WXシリーズ MR-WX71Z三菱電機
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [クリスタルホワイト] 発売日:2015年 8月26日

よく投稿するカテゴリ
2017年5月16日 16:34 [1029226-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
静音性 | 5 |
サイズ | 5 |
機能 | 5 |
ヤマダ電機店にて設置込み19万8千円でこうにゅうしました。
去年のモデル新品アウトレットですごい値段でした。
うれしい限りですがやっぱり少し高かったなって感じでした。
使用感は製氷皿やその他のパイプ類など全部外して洗えることがよかったと思います。
また、電気代も結構安い?かと思いましたので・・・でもどうなんでしょうね?難しいかな?
両開き冷蔵庫、つまり観音開きはあまり前面の分かれる部分が無駄でもったいない感じはしますがデザイン面ではいいの?
かわかりませんができたらこのモデルで片開きのモデル出してほしいものです。
片開きですと扉にも結構なドリンク、牛乳等をたくさん置くことが可能になるのでもう観音開きはやめてほしいと思いますが
私だけでしょうかね?そういった意見は?
私が思うには観音開きではなく側面開き、つまり、全面も開くが横の面も開くように作ってほしいかな。
あ、特許申請すればいいのか?これ名案だって今私思ってしまった・・・w
ではメーカーさん、早い者勝ちですよ。あげますからこのアイデア。
側面開き適用しなさい!ではでは
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
最適な製品選びをサポート!
[冷蔵庫・冷凍庫]
冷蔵庫・冷凍庫
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
(冷蔵庫・冷凍庫)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
