Wおどり炊き SR-WSX105S

- 炊飯量
-
- 5.5合
- 10合

- 4 0%
- 3 0%
- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
5.00 | 4.31 | -位 |
使いやすさ![]() ![]() |
4.69 | 4.23 | -位 |
炊き上がり![]() ![]() |
4.69 | 4.30 | -位 |
サイズ![]() ![]() |
4.00 | 4.12 | -位 |
手入れのしやすさ![]() ![]() |
3.54 | 4.13 | -位 |
機能・メニュー![]() ![]() |
4.69 | 4.20 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2016年3月9日 18:32 [912087-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
炊き上がり | 5 |
サイズ | 3 |
手入れのしやすさ | 2 |
機能・メニュー | 5 |
前の炊飯器 SR-SP102(200度スチームのみ「売価36000円」) を使用していました。
新米の「ななつぼし」が美味しく炊けたのですが、もっと美味しく「ななつぼし」が食べたいと思い、SR-WSX105Sを購入しました。
量販店向けの、SR-SPX105 を購入しなかった理由は、
1.前の炊飯器の機能である、音声ガイドが無くなった (高級感が無くなった)
2.スマホのアプリは無用だった (本体でできれば問題なし)
3.ちょっと、機能が多い (使わないけど)
4.パナソニックの炊飯器に信頼がある (だけど、カスタマーサービスは低下している)
5.ちょっとだけ、安い! ヤフオクで55000+送料=56000円くらい。
さて、使用後の感想ですが、
良いところは、
1.美味しいが、前のSR-SP102とさほど味は変わらない。
2.開閉ボタンが天板に移動したので若干は使い易い。
3.表示が大文字で見易くなった。
4.設定が簡単。
5.音声ガイドは必須です。
残念なところは、
1.シンプルなスチームのみのSR-SP102よりも、洗うのがメンドクサイ!
圧力機能が付いたので、中蓋が洗いづらくなった。
2.圧力逃がしの際の音(蒸気排出)が大きくて、ちょっとビックリ!
ヘッドホンをしていたのに、振り返るほど! でも、一回だけみたいなので、慣れると思う。
でも、結構、蒸気が高く上がる。1m強ほど。
3.保温機能が良くなっている。
前の炊飯器は12時間の保温すると、お米がベチャベチャして、黄色くなり美味しくなかった。
しかしこの機種は全てが良くなっている、が完璧ではない!
つまり、お米を美味しく食べるためには、炊き立てを冷凍保存するのがベスト!
結論:
たしか、SR-SP104 でサンヨーが吸収合併されたので、サンヨーの炊飯器の得意技の圧力機能が追加されたと思う。
SR-SP102 から急激に、お米の味が上がったとは思えません。
(例えば、マイコン式からIH式に変わったときほどは変化がない)
保温機能は進化していると思える。
多機能であるが、そんなにこだわらないし。
食べる分だけ炊くのであれば、SR-SP102で何ら問題は無い! 炊飯機能は良いとは言えないが。
取り扱いが簡単で設定も簡単。
炊飯器の食べ比べが出来るのならば、最高級機種を選ぶ事は無いかもしれない。
きっと、色々機能を省いたモデルがあるので、そちらでも良いだろう。
SR-SPA105が購入に際して適当かとも思う。
でも、音声ガイドが無いのは「嫌!」。
それでも、「スチーム機能」のモデルは選択の上で強力なアイコンなのではないだろうか。
炊飯器は毎年、新機種が出ると思うので旧式になって安くなった時が買い時かも。
何ら機能に問題がなく手放した SR-SP102 には、ごめんなさいと言いたい。君が悪いんじゃない。見る目がなかった自分のせいだ。
実家に送ったので、のんびり暮らしてくれることを願っている。
- 炊飯量
- 3人分
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- 炊飯器
- 1件
- 1件
2015年11月15日 17:14 [875722-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
炊き上がり | 5 |
サイズ | 4 |
手入れのしやすさ | 4 |
機能・メニュー | 5 |
SPX105の購入を考えていましたが、iphoneユーザーの我が家には無駄なタッチアクセス機能が有り躊躇してました。 偶然このサイトでWSX105の機種を知り、機能を確認したうえで購入しました。 実用性の機能はSPX105より勝っており価格も安いため大変満足しています。
こんな良い機種を、なぜpanasonicはパナストア限定の機種にしているのでしょうか不思議です・・・・。
- 炊飯量
- 4人分
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年10月25日 17:50 [869412-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
炊き上がり | 4 |
サイズ | 5 |
手入れのしやすさ | 4 |
機能・メニュー | 4 |
以前は、サンヨーの踊り炊きを使っていましたが、老朽化でパッキングが傷んだことで、蒸気が脇から漏れるようになりました。そこで、買い替えを検討しました。
この機種決めたのは、サンヨーの踊り炊きが美味しかったことと、その流れを組むパナソニックだったこと、デザイン(色が特に)よかったからです。
また、値段的にはSR-SPX105より安く、お買い得と思いました。ただ、スマホのタッチ機能はなくなってしまいますが、この機能は炊飯のメニューが増えるだけで、無くても問題ないと判断しました。
残念なことは、サンヨーにあった温泉玉子を作る機能がなくなったことです。スチーム炊飯は、水をセットする手間が少し増えます。
それなりにおいしいご飯が炊けていると思います。
- 炊飯量
- 4人分
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
炊飯器
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
どことなく中途半端感のある標準モデル。技術はすごいが・・・
(炊飯器 > 備長炭 炭炊釜 NJ-VP10H-B [黒曜])4
多賀一晃 さん
(炊飯器)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
