炊きたて JPB-G101タイガー魔法瓶
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [クールホワイト] 発売日:2015年 7月21日

よく投稿するカテゴリ
2017年3月7日 22:21 [993926-3]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
炊き上がり | 4 |
サイズ | 3 |
手入れのしやすさ | 4 |
機能・メニュー | 3 |
【デザイン】
とても良い
【使いやすさ】
ボタンは大きく見やすく分かりやすい
部品も多くない
【炊き上がり】
圧力鍋の炊き上がり(もち米のようなもっちり)を知っていると…極うまコースはおもったほどもっちりではなく、粒がしっかりしていると感じた。炊きたてはパナソニックの電気圧力鍋での炊き上がりとそっくり。
炊きたてよりは冷えた時の方がもっちり感と甘みが感じられた。冷えたものはパナソニック電気圧力鍋よりもこちらがさらに美味しかった。
予約タイマーで炊き上がって放置(すぐかきまぜないで30分経過)すると、古い炊飯器で炊いたようなまずいご飯の香りがした。説明書に記載されてるとおり炊き上がったらすぐにかき混ぜて水分を飛ばすと変な臭いはしなかった。
【サイズ】
大きい
【手入れのしやすさ】
部品が多くないので洗いやすい
【機能・メニュー】
ご飯はまとめて炊いて冷凍するので保温は使わない
炊飯完了後に保温しないという設定があればいいのにな〜
【総評】
圧力鍋(ガス)での炊飯に慣れている人は同じ炊き上がりにはならない
電気圧力鍋での炊飯に慣れている人は、同等かそれよい良い炊き上がりになり予約タイマーが着いていて便利
炊き上がりが好みではなかったけれど、幼い子どもにはもっちりくっつくご飯よりも食べやすい食べさせやすいので良いと思う。タイガーショップのお正月福袋で買ったので価格と性能とまあまあ満足。
- 炊飯量
- 5人分
参考になった2人(再レビュー後:2人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年2月23日 13:26 [1005862-2]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 2 |
炊き上がり | 2 |
サイズ | 4 |
手入れのしやすさ | 4 |
機能・メニュー | 2 |
長年パナソニックのIHを愛用し、1度サンヨーの圧力IHジャーを購入してから初めてのタイガーIHですが、今までのIHジャーの中では1番美味しくはないです。
圧力IHで炊いた感じがしないです。
白米より麦飯を炊きたい人向きの炊飯器なのかもしれないです。
- 炊飯量
- 4人分
参考になった3人(再レビュー後:3人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年11月12日 23:02 [976377-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
炊き上がり | 3 |
サイズ | 4 |
手入れのしやすさ | 5 |
機能・メニュー | 3 |
炊飯器で中々決めれず悩んだ末、なんだか分からなくなってしまいました。
もうこうなったら、ランキング1位のこちらの機種か 前に液晶があって見やすそうな象印 NP-BE10にしようと思っていたけれど、
店頭で見ていたら 以前使っていたのはサンヨーでと伝えると、釜がとっても分厚かったですよね?こっちは触ると分かるけれど、釜がとても薄いんです。と教えてもらい触ってみると確かに軽い!
このタイガーの炊飯器の釜は割としっかり重くて厚みがありました。
タイガーから来ている店員さんだったのもあって圧力IHの方式もこれに似てませんか?
と言われて、確かにそうだと思って、楽天のタイガー魔法瓶店で買いました。
サイズも良く、外観もまぁいい感じ、上に液晶やボタンがあるのは棚に入れているので見えにくい気もしたけど、なれたらすっきりの方がよく感じました。
以前は少し斜めにして入れていましたが、小さくなったので、正面からすっぽりとしまえるようになりました。
ただ、持ち手が無いので、炊くときは、よいしょっと棚から両手でもって出しています。
届いてさっそく極旨で炊飯。
えっとなんだかべちゃっとしてる?
家族にもちょっと不評。
今度は普通に炊いてみた。
つや感ゼロ!
家族の口数も少なくなる。
そして、
2,3時間保温したら、黄色くなってしまう。
仕方ないので、食べる分だけ少量炊いて、残ったら冷凍(これもまずい)
使って4日目、気を使ってはじめは食べていた食べざかりの小学生の娘が
このごはんはおいしくないと言ってほとんど食べなくなってしまった。
下の子たちはまだ小さいので、味の違いが良くは判らないのですが、残しだしました。
主人は黙って顔をしかめながら全部食べていて、
私は、こんな機種を選んでしまって、申し訳ない、、、という気持ちでいました。
ただ、ごはんがおいしくない、それだけの理由でしたが、日本人は主食がご飯なのでやっぱり辛かったです。
売れ筋1位、やっぱり何か違うのではないか?と思いだして、タイガーさんに連絡しました。
まずくてみんなが食べてくれないということだけで、たまにごはんがべちゃっとなったり、保温が
美味しくないだけで、故障とは考えてなかったのですが、やっぱり我慢できなくて。
タイガーさんはすぐ代替え機を送ってくれて、修理に預かる手配もしていただきました。
代替え機は、すぐ届いて、すごく安い感じの(機能も何もなく、内蓋も取れない、釜も薄い)普通の炊飯器でしたが
修理に出した炊飯器に比べたら断然良かったので、あぁやっぱり故障だったのね、と確信しました。
修理で直したのは基盤らしく、ちゃんとテスト炊飯しておいしく炊けたのを確認してくださり 送ってもらいました。
タイガーの対応は素早くて満足でしたが、初期不良は、まずい!というだけではわかりにくく、
ちゃんと出荷前に点検していただきたい!と思いました。
たまにレビューで口に合わずまずかったので、買い直しましたなんてのがありますが、
それはもしかしたら修理が必要な商品を買ってしまってるのかもと疑ってもいいのかも。
私のように まずい、艶がない、保温もまずい という理由で修理に出すのは迷われるかもしれませんね。
修理に出すことにしたっと言ったら、主人はちょっと驚いていたので
もし、買ったのが主人だったら多分絶対修理には出さず、この機種がそういうものなんだ、次は買わない、で終わると思ったので。
もちろん帰ってきた炊飯器はご飯は普通に美味しく炊けていますし、保温もすぐに色が変わるなどありません。
まったく違う炊きあがりです。
これが本来の姿で、めっちゃおいしい〜ってわけではないのですが、当たり前ですがだれもまずいとは言わず、よく食べてくれます。
今回、もし炊飯器が悪ければ、こんなにも同じお米で違うんだとわかり、勉強になりました。
麦ごはんもダイエットで食べ始めたので、麦コースでよく炊いています。
満足度は初期不良があったので-2です。
- 炊飯量
- 5人分
参考になった41人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年3月2日 09:17 [909024-3]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 3 |
炊き上がり | 2 |
サイズ | 2 |
手入れのしやすさ | 4 |
機能・メニュー | 4 |
特別ご飯にごだわりのない家族から、こちらの炊飯器に変え2日目で「何か美味しくない」
「約1時間ブーンて音が耳障りな上に、途中金属音のような不快な音が加わる」と散々な言われよう(>_<)
そして…音の件は別として
米2合(ゆめぴりか)・水(ミネラルウォーター)・炊飯時間帯(夕方) まったく同じ条件で
【極うま】【白米】【エコ炊き】【早炊き】
試してみました。結果、我が家の口にあったのは【エコ炊き】です。
他の方の口コミにもありましたが、エコ以外を選択すると、水の量を少し減らしたにもかかわらず全体的にベチャっとした炊き上がり、にもかかわらず噛むと芯が残った感じは否めない。ご飯をほぐすと、内なべにせっかくの炊き立てご飯がへばりつき、またその釜を洗うのも結構面倒くさかったり…私だけかな?
美味しさの基準は各家庭、人それぞれです(^_^)
我が家は一粒一粒スッとした比較的硬めの炊き上がりが好みなので、多くの炊飯器の中から悩んで選んだ割に相性が悪かったみたいで、本音を言うと最後まで迷った三菱にすればよかったと後悔してます。
逆に柔らかい炊き上がりで、もち米みたいに
くっついちゃってるご飯が好きな方もいらっしゃると思います。そういった方にはお値段やメーカー・デザイン等々申し分ない商品なのではないでしょうか。
- 炊飯量
- 4人分
参考になった44人(再レビュー後:42人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年1月20日 12:21 [896902-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
炊き上がり | 2 |
サイズ | 4 |
手入れのしやすさ | 5 |
機能・メニュー | 5 |
SANYOのおどり炊き(保温してもご飯が黄ばみにくいとのことで購入)
を6年くらい使ってましたが調子が悪くなったので1ヶ月くらい
土鍋でご飯を炊いておりましたがやっぱり炊飯器の方が楽なので購入しました。
炊飯器といえばタイガーか象印なら間違いないという印象で見た目が良かったので
こちらを購入しました。
お米はずっと変わらず同じ農家さんからいつもいただくお米での感想です。
【デザイン】
かっこいい!生活感丸出しじゃない所が気に入りました。
【使いやすさ】
液晶も見やすく説明書無しでもすぐに操作できました。
【炊き上がり】
これがガッカリ。
通常と極上と早炊きのメニューで炊きましたが
ねちねちして、炊きたての甘い香りがしない。
水の量を少し減らしてみると炊けた直後はねちねちで
時間が経つと芯が残ったような変な硬さに。
2〜3時間の保温ですでに団子のようにところどころ固まったようになり
お弁当など冷えるとその固まりが顕著になるようで
朝6時に炊きあがり、12時頃に保育園で食べる4歳の子供が
この炊飯器に変わってから「ご飯に硬いところがあった〜」
とよく言うようになりました。
ご飯にうるさい主人も不満をもらしています。
やや硬めでしゃっきりした炊きあがりが好きな我が家には合わない様です。
いろんな炊き方のメニューを試してみた結果、「エコ炊き」を選択したら
やや硬めでしゃっきりした炊きあがりに近く、
団子状に固まることもなく済んでいるのでエコ炊きばかりしています。
ご飯の黄ばみもおどり炊きと比べるとかなり早いと感じました。
・もちもちではなくしゃっきりが良い。
・保温を長めにする
というご家庭にはあまり向かないような気がします。
【サイズ】
他の5.5合炊きに比べると高さはありますが大きい!というほどではありません。
【手入れのしやすさ】
内側の部品が取り外して洗えるので簡単。
【機能・メニュー】
十分。麦飯モードなるものもあるみたいだけどウチでは必要ないかな?
【その他】
デザインのかっこよさと手入れのしやすさは気に入っていますが
炊きあがりに関しては我が家では不評という買い物になりました。
※あくまでも私個人の感想です。
- 炊飯量
- 3人分
参考になった32人
このレビューは参考になりましたか?
炊飯器
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】金額確認用
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
どことなく中途半端感のある標準モデル。技術はすごいが・・・
(炊飯器 > 備長炭 炭炊釜 NJ-VP10H-B [黒曜])4
多賀一晃 さん
(炊飯器)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
