かるパック CV-PC30 レビュー・評価

2015年 7月18日 発売

かるパック CV-PC30

  • メーカー独自のファンモーターと空気流路をスムーズにすることにより、小型・軽量ボディで力強いパワーを実現した、紙パック式クリーナー。
  • 気密性を高めた「ジェット吸引機構」に加え、ヘッド上部から取り入れた空気を床面へ吹きつけることで、ゴミを浮かせて吸い込みやすくする。
  • 紙パックが取り外しやすい位置までスライドする「紙パックするりん構造」を採用し、紙パックが満杯状態でも、簡単に引き出せる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:キャニスター 集じん方式:紙パック 本体質量:3.7kg かるパック CV-PC30のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • かるパック CV-PC30の価格比較
  • かるパック CV-PC30のスペック・仕様
  • かるパック CV-PC30のレビュー
  • かるパック CV-PC30のクチコミ
  • かるパック CV-PC30の画像・動画
  • かるパック CV-PC30のピックアップリスト
  • かるパック CV-PC30のオークション

かるパック CV-PC30日立

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シャンパン] 発売日:2015年 7月18日

  • かるパック CV-PC30の価格比較
  • かるパック CV-PC30のスペック・仕様
  • かるパック CV-PC30のレビュー
  • かるパック CV-PC30のクチコミ
  • かるパック CV-PC30の画像・動画
  • かるパック CV-PC30のピックアップリスト
  • かるパック CV-PC30のオークション
ユーザーレビュー > 家電 > 掃除機 > 日立 > かるパック CV-PC30

かるパック CV-PC30 のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.12
(カテゴリ平均:4.15
レビュー投稿数:30人 
  1. 2 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.06 4.26 -位
使いやすさ ボタンの配置や、機能など 3.96 4.17 -位
吸引力・パワー ゴミを吸い取るパワー 4.72 4.19 -位
静音性 運転時の騒音 3.02 3.47 -位
サイズ 省スペース性・コンパクトさ 3.86 4.11 -位
手入れのしやすさ 掃除のしやすさ 4.40 3.98 -位
取り回し 取り回しのしやすさ 3.69 4.09 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

かるパック CV-PC30のレビューを書く

レビュー表示
表示対象
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

レビュアー情報「掃除面積:40〜59m2」で絞込んだ結果 (絞込み解除

矢西さん

  • レビュー投稿数:278件
  • 累計支持数:854人
  • ファン数:3人

よく投稿するカテゴリ

レンズ
14件
1件
ボールペン
11件
0件
9件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
使いやすさ5
吸引力・パワー5
静音性4
サイズ5
手入れのしやすさ5
取り回し5

【デザイン】普通ですね。

【使いやすさ】良いと思います

【パワー】強すぎるぐらいかな

【静音性】強はうるさいですね。
パワーあるのに調節は3段階。
弱か中でも十分ですから、それぐらいならあんまりうるさくない。

【サイズ】普通ですね。これ以上小さくてもいいならスティック型とかにする。

【手入れのしやすさ】紙パックなので本体はあんまりすることありません。
ヘッドに絡みついた糸とか毛とか輪ゴム取るぐらい。
ブラシ取れるのでついでに洗えます

【取り回し】ルンバなんか使えるところはまったく問題なし。
ヘッドが大きいので、そこが長所でもあり短所でもあるのかな。
長所の広いところで早くなるかというと別に気づかない。
慣れるからそんなものわからない。

ゴチャゴチャしていると狭いところに入らないのは気づいてしまうので欠点かな。
ブラシにするから関係ないけど。
これはナショナルの親子ノズルより良い。
あんな先にあったら使いにくい。
毛が短いからガツガツ当たるし。

あとは、引っかかってもよほど無理しなければ転がりませんのでいいです。


【総評】ムラウチのセールで購入。
実質2万ちょっと切るぐらい

比較した雷神はカーボンの評判が悪いようなのでこっちにしました。

安い物も値段がそこそこしないとすぐ壊れるし、この下のクラスはあんまり値段も変わらないのでこっちに。

この前の型も使っていますが
紙パックは専用互換品で経験上十分。
純正をきっちり使って半分以上溜めるより、互換品を四分の一程度でこまめに替えた方が本体側に汚れが付きません。
純正品だろうが吸い込み口側から漏れるようですので。

目に見えるほどホコリがたまって付くなんて互換製品の濾過性能でもあり得ないですから、吸い込み口側から漏れているとしか思えない。
紙パックはフィルター兼用ですからそこそこ詰まる前に替えた方がいいですね。
バイパス動く前に替えるのは車のフィルターと同じかな。

掃除面積
40〜59m2
頻度
毎日

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

Influencerさん

  • レビュー投稿数:5件
  • 累計支持数:64人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

冷蔵庫・冷凍庫
1件
0件
掃除機
1件
0件
スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン3
使いやすさ5
吸引力・パワー5
静音性4
サイズ4
手入れのしやすさ4
取り回し4

手頃は価格・サイズの紙パック式掃除機かと思います。回転ヘッドがごみをよく吸い込みます。ヘッドの使い方に慣れてくるとベッドの下や壁際もキチンとヘッドを繰り回して掃除できます。

パワーは十分で3段階の強さの切り替えができますが、中と強の間が欲しいくらい強が強く、また音も大きく感じます。強で絨毯などを掃除するとヘッドのブラシが外れてしまうこともありました。但し、掛け方のコツをつかんだ後は大丈夫になりました。センサーがごみの量を検知して自動的に強さを変更するECOモードもあります。

掃除面積
40〜59m2
頻度
週1〜2回

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

つよぽん178さん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:4人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

純正インク・インクカートリッジ
1件
0件
掃除機
1件
0件
扇風機・サーキュレーター
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン4
使いやすさ4
吸引力・パワー5
静音性3
サイズ5
手入れのしやすさ5
取り回し5

2年位でモーターが壊れるので、もう少し耐久性が向上すれば大満足です。

掃除面積
20〜39m2
40〜59m2
頻度
毎日

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

L-48さん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:22人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

カードリーダー
1件
0件
イヤホン・ヘッドホン
1件
0件
プリメインアンプ
1件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン3
使いやすさ4
吸引力・パワー5
静音性2
サイズ3
手入れのしやすさ4
取り回し2

ほぼ同型の旧型も使っていましたが、4年で突然動かなくなりました。モーターのブラシや整流子あたりの摩耗と思われるので、修理は断念。買い換えです。ハイパワーな機種は、喩えて言えばスポーツカーのように、機構への負担も大きい(故障リスクが高い)ということですね。また、ハイパワーだとどうしても本体重量が4キロ近くなってしまいます。

日立の掃除機はヘッド高が低く(やや幅が大きいですが)自ら進みたがる感じが扱いやすいのと、やはりガンガン吸ってくれる吸引力が魅力でした。ただ、「強」で使うとかなりウルサイし、前述したモーターの消耗を考えると「中」が実用的か・・・となると、じゃあ「吸込仕事率650Wより680W」などと拘る必要が果たしてあるのか?という話になると思います。

というわけで
CV-PC30、決して悪くないですが、ライフスタイルによっては、そこそこのパワーで静音性と軽さが秀でているモデルも比較検討してみてはいかがでしょうか。

掃除面積
40〜59m2
頻度
週3〜4回

参考になった7

このレビューは参考になりましたか?参考になった

7kotougeさん

  • レビュー投稿数:98件
  • 累計支持数:1203人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
12件
7件
デジタルカメラ
4件
3件
ノートパソコン
5件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン4
使いやすさ3
吸引力・パワー5
静音性2
サイズ3
手入れのしやすさ4
取り回し4

掃除好きのため、これまで掃除機は評価の高かったPanasonicのMC-P700J→MC-P800Wを使用してきました。しかし、さすがに購入後8年を経過したので買い換えることに。ところが、現在のPanasonicのラインナップではMC-P800Wに相当する機種の価格が高く、価格の安かった日立の本機種に乗り換えることにしました。掃除機は他にツインバードのTC-E123SBKや三菱のTC-FXC5J、日立のPV-BC500を使用しています。

●デザイン
オーソドックスなデザインですが、シンプルかつスタイリッシュで、落ち着いた色調や黒のラインの配色が良く、掃除機の中では格好いい部類に入ると思います。

●使いやすさ
クルッとブラシは正直使いにくいです。どこが使いやすさに貢献しているのか全く不明です。むしろ出し入れしにくく不便です。Panasonicのような通常の跳ね上げ式で十分です。また、パイプ伸縮も不要と思います。伸ばした長さが必要なシチュエーションがあまり想定できませんし、実際使っていません。本体からヘッドが離れた形で収納するため、収納スペースが広めに必要になります。安定して立てられるためかもしれませんが、Panasonicや三菱のように、収納の際にヘッドが本体に密着してコンパクトに収納できる方が便利と思います。手許ボタンの操作方法などは特に問題ありません。ヘッドのランプで吸い込みの強弱が分かるのも良いです。しかし、細かい使いやすさは正直なところ良くないところが多いです。すきまノズルを本体のパイプに付けるアタッチメントが別売りというのも理解できません。普通付けるものだと思いますが。

●パワー
十分です。三菱のTC-FXC5Jは最下位機種で自走ヘッドでもなく、絨毯や玄関マット、空気清浄機やエアコンのフィルターなどを掃除する際は絶望的な気持ちになるほど吸い込まないですし(そもそもそういうところを期待して良い機種ではないのですが)、日立のPV-BC500もコードレスにしては頑張ってはいるものの、やはりパワーが必要な上記場面では不満がかなり出ます。しかし、紙パック上位機種の本機種なら、どんなシチュエーションでも吸い込み能力に不満を感じることはないと思います。これで不満なら業務用しかないでしょう。Panasonicの上位機種と比較しても遜色ありません。

●静音性
普通にうるさいです。全く期待できません。そもそも掃除機というのは少々うるさくても強力に吸い込めた方が良いと思います。音を出さずに掃除をしたいならダスキンのモップでも使った方が良いでしょう。

●サイズ
普通ですが、本体を持ち上げる取っ手が本体収納型ではなく本体とパイプの間に常時出っ張るので大きく感じます。また、収納スペースもヘッドを支えに使う関係で広く取ります。サイズはコンパクトとは言えません。

●手入れのしやすさ
紙パック式だけに紙パック交換以外はノーメンテナンスです。ゴミがたまる度にフィルターやダストボックスの掃除が必要になるサイクロン式とは段違いです。

●取り回し
本体の重量はこのレベルの機種では平均的で、片手で本体を持ち上げながらもう片方の手でヘッドを動かすという掃除方法でもそう無理はありません。TC-FXC5Jのような軽々しさはありませんが、吸い込み力を考えると仕方ないと思います。自走ヘッドは前方向には結構すいすい走りますが、しっかり掃除している感を出すためには、もう少し走力は控えめでも良いのではないかと思います。ヘッドはやや横方向に長い感じがあり、取り回しはもう一つです。あと3cmほど横に短いと取り回し安いと思います。その分掃除できる範囲は狭くなりますが、今の形では狭いところが掃除しにくいです。ヘッドが縦方向に短いので引っかかって浮き上がりやすく安定性に欠ける点もマイナスです。縦にやや長く、横にやや狭くして欲しいところです。ヘッドの高さは問題ないですが。


総合的には、パワーは十分で、細かい使い勝手にいくつか不満は残るものの致命的なマイナス点はなく、安心して購入できるパワー重視の紙パック型機種の一つと思います。キャニスター型サイクロン式は手入れが面倒なだけで購入する意味は無いと思います。コードレスサイクロンは便利ですがパワーがありません。紙パックもパワーの無い下位機種は我慢が多くなります。やはり、掃除好きならパワー重視の紙パックは必須でしょうし、本機種なら十分期待に応えてくれると思います。

掃除面積
40〜59m2
頻度
週3〜4回

参考になった11人(再レビュー後:11人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

美しアルプスさん

  • レビュー投稿数:6件
  • 累計支持数:19人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

液晶テレビ・有機ELテレビ
2件
0件
掃除機
2件
0件
三脚・一脚
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
使いやすさ5
吸引力・パワー5
静音性3
サイズ5
手入れのしやすさ5
取り回し5

購入してまだ3日程ですが使用した感想をレビューします。

【デザイン】
ルビーレッドを選択しましたが、落ち着きのある赤は洋室に溶け込み大変良い。お気に入りです。

【使いやすさ】
@これっきりボタン(ECOボタン=自動運転ボタン)を押すと床の状態に応じて吸引力が変化しますのでとても重宝しています。
物足りなかったら強・中・弱を手動で切り替えできます。
Aヘッドが自走するので軽い力で作業でき、押す時は特に楽。引く時は多少力を要するが90才の母が苦も無く掃除しています。
Bヘッドが左右に90度回転するので狭い場所の掃除も可能。又、上下幅が低い場所でもヘッドが床に張り付いてくれるので楽に掃除ができました。吸引力も変わりません(ただし上下幅8センチ以上と取説には書いてあります)。

【パワー】
強ボタンは吸引力が強くて、とても良いのですが絨毯で使用するとヘッドが張り付きます(”これっきりボタン”使用だとスムーズに動きます)。

【静音性】
うるさいです。「もう少し静かにしろよな!」って感じ。サラっとした音質なら音が大きくても気にならないのですが、モーターのウイ〜ンの音が大きい。我が家にはもう1台、日立CVーPY30(2年程前の機種)があるのですが、こちらの方が静かで音質もサラっとしてます(レビューするにあたり静音性を比較しました)。ヘッドの吸い込み音も大きいと感じます。この機種は騒音が最大の欠点であり要改善と思います。

【サイズ】
@大きすぎず、小さすぎず、丁度良い。ただ、もう少し軽い方が嬉しい。
A使用していない時は部屋の片隅にそのまま立てかけています。

【手入れのしやすさ】
紙パックのセットが簡単で良いし、サイクロン式の様に毎回ゴミを捨てる必要が無いのが嬉しい。私の性格に合っている。

【取り回し】
電源コードが5メートルあるので部屋の中で使用するには不自由しないが、廊下を掃除するときはもう少し長さがあればと感ずる。
ただ他メーカーでも事情は同じ。

【総評】
落ち着いた赤色はデザイン的に大変良いと思います。吸引力も強くて掃除が楽しくなりますが、モーター音とヘッドの吸込み音が大きいのが欠点と感じます。”モーターの日立”を謳うなら尚更音量と音質を改善すべきです。2年程前に購入したCV−PY30が気にいって2階用にと追加購入しました。お気に入りの掃除機ですので大切に永く使用していきたいと思います。

掃除面積
40〜59m2
頻度
週1〜2回

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

MB-AKKAさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:6人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

掃除機
1件
0件
布団乾燥機
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
使いやすさ5
吸引力・パワー5
静音性3
サイズ5
手入れのしやすさ5
取り回し4

4年前に買った日立の同タイプを買いましたが、最初は、ブラシのスイッチの接触不良、回ったり回らなかったりと不愉快な思いをしながら使っていましたが、ついに手元のオフスイッチが作動しなくなりコンセントを抜かなければ止まらない事態になりました。今回日立のかるパック CV-PC30ですが、パナソニックも検討しましたが、吸い込みが強力なので、やっぱり日立にしました。ヘッドがだいぶ進化しました。床がきれいになる感じがわかります。日本製だし申し分ないのですが、スイッチが壊れるという経験は初めてですし、修理を考えましたが、買った方が安いと考え性能的に安心できる日立にしました。4年程度で壊れる経験は初めてですが、同じような接触不良で不愉快な思いをしたら、二度と日立は買わないつもりです。ただいまの掃除機には満足しています。参考になれが幸いです。

掃除面積
20〜39m2
40〜59m2
頻度
毎日

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ぷにらっ子さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:7人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

掃除機
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
使いやすさ4
吸引力・パワー4
静音性4
サイズ4
手入れのしやすさ4
取り回し4

手入れのしやすさの面で、紙パック式を選択。良くも悪くも「こんなものだろう」という印象だった。今まで使っていたものに比べ、ヘッドが軽く、狭いところに入るという点ではいいのかもしれないが、少し斜めにかけただけでもクルクル回ってしまってかけ辛い。また以前使っていたものも含め、カーペットで使うのにはややパワーに欠け、引き続き購入時の課題となりそうだ。

掃除面積
40〜59m2
頻度
週3〜4回

参考になった7

このレビューは参考になりましたか?参考になった

魚座のムウさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:26人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

掃除機
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン4
使いやすさ4
吸引力・パワー5
静音性2
サイズ4
手入れのしやすさ5
取り回し4

サイクロン方式は持ってましたがゴミを捨てるとき、細かいゴミが舞うのが嫌でした。
人気のダイソン等、考えましたが、利点は見た目とコードレス、
デメリットはパワーと、ゴミの捨て方と、メンテナンス。
やはり紙パック掃除機が最高だと感じます。

色は好みですが[ルビーレッド]の購入に決めました。使ってみて思ったのが、取り回しとても軽かったのに感動しました。
十分な吸い込み力は満足のいく仕様でした。

値段も流行りのより安いのも魅力です。長く使って行けそうな品物だと感じます。

サイクロン方式と違ってメンテナンスも、ほとんどいらないのが、やはり嬉しいですね。
両方使ってましたから、良い所、悪い所、理解したうえで購入できたのは大きかったです。

これは皆さんにも、お勧めできる商品能力だと思います。

掃除面積
40〜59m2
頻度
月数回以下

参考になった26

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

かるパック CV-PC30のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

かるパック CV-PC30
日立

かるパック CV-PC30

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 7月18日

かるパック CV-PC30をお気に入り製品に追加する <405

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(掃除機)

ご注意

かるパック CV-PC30の評価対象製品を選択してください。(全2件)

かるパック CV-PC30(N) [シャンパン] シャンパン

かるパック CV-PC30(N) [シャンパン]

かるパック CV-PC30(N) [シャンパン]のレビューを書く
かるパック CV-PC30(R) [ルビーレッド] ルビーレッド

かるパック CV-PC30(R) [ルビーレッド]

かるパック CV-PC30(R) [ルビーレッド]のレビューを書く

閉じる