かるパック CV-PC30
- メーカー独自のファンモーターと空気流路をスムーズにすることにより、小型・軽量ボディで力強いパワーを実現した、紙パック式クリーナー。
- 気密性を高めた「ジェット吸引機構」に加え、ヘッド上部から取り入れた空気を床面へ吹きつけることで、ゴミを浮かせて吸い込みやすくする。
- 紙パックが取り外しやすい位置までスライドする「紙パックするりん構造」を採用し、紙パックが満杯状態でも、簡単に引き出せる。

- 2 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.06 | 4.26 | -位 |
使いやすさ![]() ![]() |
3.96 | 4.17 | -位 |
吸引力・パワー![]() ![]() |
4.72 | 4.19 | -位 |
静音性![]() ![]() |
3.02 | 3.47 | -位 |
サイズ![]() ![]() |
3.86 | 4.11 | -位 |
手入れのしやすさ![]() ![]() |
4.40 | 3.98 | -位 |
取り回し![]() ![]() |
3.69 | 4.09 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- 掃除機
- 1件
- 0件
2017年8月11日 10:25 [1053151-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
使いやすさ | 3 |
吸引力・パワー | 5 |
静音性 | 2 |
サイズ | 2 |
手入れのしやすさ | 4 |
取り回し | 2 |
パワーもあって掃除機能には満足していたのですが、1年過ぎた頃から伸縮延長管の長さを長くして使用すると、接触が悪くなるのか、パワーヘッドの反応が悪くなり1年2ヶ月経った今、延長管の長さを一番短い状態にしないとパワーヘッドが反応しなくなりました。
コールセンターに電話したところ、延長管の中の配線?の接触不良とのことで、5000円ほどで交換だそうです。
しかも在庫切れでした…。
今日は一番短い状態でもパワーヘッドの反応が途切れ途切れで、最後には反応しなくなったのでパワーヘッドの方も接触が悪くなってきているのかもしれません。こんなに早く壊れるとは予想外でした。
乱暴な使い方などもちろんしておらずいたって普通に掃除機をかけ、紙パックも純正の一番高いものを使用しておりました。
残念です。
- 頻度
- 週3〜4回
参考になった15人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年5月29日 18:13 [1032639-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
吸引力・パワー | 5 |
静音性 | 3 |
サイズ | 4 |
手入れのしやすさ | 5 |
取り回し | 5 |
【デザイン】
コード付き、紙パック式の定番のデザインだ。
色も高級感があってリビングになじむ。
【使いやすさ】
吸引力がすごいが、ヘッド上部から空気を取り入れることで、ヘッドが床にはりつくのを抑えるのと、回転ブラシの駆動力でグングン前に進むので手を添えているだけで簡単に掃除ができる使いやすさが素晴らしい。
【パワー】
680Wの吸引力は抜群だ。紙パック式なので長期間使用していてもサイクロンのように吸引力が落ちることがない。
使っていて気持ちが良く安心感がある。パワーがあるっていいですね。
【静音性】
フルパワー時は結構大きめの音だが、モーターの回転が掃除場所に合わせて上がったり下がったりするのでそれほど気にならない。
【サイズ】
サイクロンのコンパクトな掃除機と比較するとやや大きめだ。
【手入れのしやすさ】
紙パック式なので、ごみを捨てる時にごみが飛散することもなく清潔である。
【取り回し】
サイズは大きめだが、本体が軽量なこと、ヘッド上部から空気を取り入れる機構によりヘッドが床にはりつく事が少ないこと、回転ブラシの駆動力でヘッドがグングン前に進むので取り回しは楽だ。
【総評】
音は大きいが吸引力は抜群だ。「ecoこれっきり」スイッチを入れると床質や操作力に合わせてセンサーがパワーやブラシ回転数を自動でコントロールしてくれる。つまり、自動でモーターの回転が上がったり下がったりしながらゴミを賢く吸い取ってくれる。さらに、途中でヘッドをしばらく動かさないと、操作停止を感知してパワーを抑制、さらに自動で停止する機能までついている。車でいうところのアイドリングストップですね。
この機種は2015年に販売が開始され、2016年には後継機「CV-PD30」が出ている。型落ちだと思っていたが購入した掃除機には2017年製となっていたので後継機が出ていてもいまだに製造されていることが分かる。
新型と比較しても劣ることはないので、価格がだいぶ下がったこの機種がお買い得である。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年5月20日 16:16 [1030148-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
吸引力・パワー | 5 |
静音性 | 4 |
サイズ | 5 |
手入れのしやすさ | 5 |
取り回し | 5 |
【デザイン】普通ですね。
【使いやすさ】良いと思います
【パワー】強すぎるぐらいかな
【静音性】強はうるさいですね。
パワーあるのに調節は3段階。
弱か中でも十分ですから、それぐらいならあんまりうるさくない。
【サイズ】普通ですね。これ以上小さくてもいいならスティック型とかにする。
【手入れのしやすさ】紙パックなので本体はあんまりすることありません。
ヘッドに絡みついた糸とか毛とか輪ゴム取るぐらい。
ブラシ取れるのでついでに洗えます
【取り回し】ルンバなんか使えるところはまったく問題なし。
ヘッドが大きいので、そこが長所でもあり短所でもあるのかな。
長所の広いところで早くなるかというと別に気づかない。
慣れるからそんなものわからない。
ゴチャゴチャしていると狭いところに入らないのは気づいてしまうので欠点かな。
ブラシにするから関係ないけど。
これはナショナルの親子ノズルより良い。
あんな先にあったら使いにくい。
毛が短いからガツガツ当たるし。
あとは、引っかかってもよほど無理しなければ転がりませんのでいいです。
【総評】ムラウチのセールで購入。
実質2万ちょっと切るぐらい
比較した雷神はカーボンの評判が悪いようなのでこっちにしました。
安い物も値段がそこそこしないとすぐ壊れるし、この下のクラスはあんまり値段も変わらないのでこっちに。
この前の型も使っていますが
紙パックは専用互換品で経験上十分。
純正をきっちり使って半分以上溜めるより、互換品を四分の一程度でこまめに替えた方が本体側に汚れが付きません。
純正品だろうが吸い込み口側から漏れるようですので。
目に見えるほどホコリがたまって付くなんて互換製品の濾過性能でもあり得ないですから、吸い込み口側から漏れているとしか思えない。
紙パックはフィルター兼用ですからそこそこ詰まる前に替えた方がいいですね。
バイパス動く前に替えるのは車のフィルターと同じかな。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年5月6日 22:18 [1026728-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
吸引力・パワー | 5 |
静音性 | 1 |
サイズ | 4 |
手入れのしやすさ | 3 |
取り回し | 5 |
【デザイン】
掃除機にデザイン性までは求めていませんので、一般的には問題ないかと。
【使いやすさ】
ボタン一つ押すだけで、ほとんど何も考えずに操作できます。
【パワー】
家庭用としては吸引力は全く問題ありません。
【静音性】
これはかなりうるさい。静穏性を求める人にはお勧めしません。
【サイズ】
軽量で高齢者も使いやすいのではないでしょうか。重いとは思ったことはありません。
【手入れのしやすさ】
一般的な掃除機と大差ないかと思います。
【取り回し】
小回りがきいて助かります。
【総評】
吸引時の大きな音が気になりますが、ファミリー層向けの掃除機としては完成されていると思います。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年4月8日 15:13 [1018575-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
吸引力・パワー | 5 |
静音性 | 4 |
サイズ | 4 |
手入れのしやすさ | 4 |
取り回し | 4 |
手頃は価格・サイズの紙パック式掃除機かと思います。回転ヘッドがごみをよく吸い込みます。ヘッドの使い方に慣れてくるとベッドの下や壁際もキチンとヘッドを繰り回して掃除できます。
パワーは十分で3段階の強さの切り替えができますが、中と強の間が欲しいくらい強が強く、また音も大きく感じます。強で絨毯などを掃除するとヘッドのブラシが外れてしまうこともありました。但し、掛け方のコツをつかんだ後は大丈夫になりました。センサーがごみの量を検知して自動的に強さを変更するECOモードもあります。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年2月24日 09:41 [980739-3]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 2 |
吸引力・パワー | 5 |
静音性 | 4 |
サイズ | 4 |
手入れのしやすさ | 4 |
取り回し | 2 |
3回目の口コミです。
使ってみていろいろ分かったことがあります。
ひっかかって前に進まない原因が分かりました。パワーが強すぎて、絨毯に吸い付いてヘッドのパワーブラシの部分のゴムほ方が出過ぎてひっかかる原因を作り出します。そして、パワー全開で掃除機をかけるときの角度としても、40度ぐらいまで倒してかけないと引っかかります。
なので、現在はホースを短いままでなるべく倒しぎみにかけています。私の身長は153センチなのですが、それでもちょっと腰に負担が出る体制なので、それ以上の身長の方には厳しい体制になると思われます。
うちは犬を飼っているので、強モードでかけていますが、手動で、弱モードだとなんとか前に進みます。
再口コミです。
1か月ほどして、自走しなくなりました。パワーブラシがつぶれたのかと思いましたが、パワーブラシは回転しています。なのに、何かにひっかかったかのように、まったく前にすすまなくなりました。無理に押すと、回転ブラシが取れてしまったりもしました。
修理に出しました。ですが、メーカー側からの連絡はなんの問題も見当たらないとのことでした。でも、ヘッドを新品に換えてくれると連絡がありました。
戻ってきたものを使ってみました。今のところ問題なく前にすすんでくれています。やはり、以前のヘッドは問題があったと思います。新品に交換してくれたメーカーには感謝しますが、なんか、1か月もしないうちに不具合が出てしまい、ちょっとがっかりしました。それに、また自走しなくなりそうな不安があります。なので、星を二つ減らしました。
1回目のコメント↓星5つ
買う前にこちらでいろいろ見て、かなり悩みましたが買ってよかったです。
うちは犬を飼っていて、抜け毛がすごく、これを買う前はパナソニックのMC-PA11Gを使っていて、ヘッドのパワーブラシが故障してしまったので、買い替えを検討。絨毯についた抜け毛がなんなく掃除できそうな機種で、吸引力の強いこちらを選びました。
使いやすさ・・・待機運転・自動停止機能がついているのですが、自動的に止まるのは、40秒間待機運転をした後に止まる機能ですが、40秒は長すぎです。これならついていなくてもいいのかな・・・と感じました。付属品のクルッとブラシはヘッドの手前かボタンの操作部のところのどちらかに取り付けられますし、使う頻度が少なければ、外せばいいので便利だと感じました。
逆に、よく使う隙間ノズルが別売りのアタッチメントを買わないと、どこにも収納できないので、不便に感じました。
パワー…吸引力が強いということで、絨毯やラグを掃除するときに力負けしてしまうという口コミもあったので、腱鞘炎を持っているのでそこですごく悩んだところだったのですが、その心配は皆無でした。ほとんど”ECOのこれっきり”ボタンで掃除しているのですが、ラグやマットが浮いたりズレたりすることもなく掃除できていますし、パナの時は、何度も往復させていたラグでも、ほとんど片道だけで毛が取れています。
これが届いたときに、検証として、パナの掃除機でかけた後に、こちらでかけて、ごみパックをチェックしてみると、取り切れていなかった抜け毛とチリが結構取れていたのには驚きました。パナはパワーブラシが壊れているので、抜け毛の取り残しは仕方ないにしても、チリの量には本当にびっくりでした。パナでも最大610Wの吸引力があるのですが、これを見た時に、これにしてよかったと思いました。
静音性・・・音がかなりうるさいとあり、これも心配しましたが、パナとそんなに変わらなかったので、私は気になりません。
サイズ・・・ちょうどいいサイズだと思います。
手入れのしやすさ・・・紙パック式なので、なんの問題もないです。
取り回し・・・楽です。パナの方が重かったですし、取り回しもイマイチよくなかったので、こちらの方が軽いうえ、取り回しもずっといいです。そして、ヘッドもパナの方が重く、自走式にもかかわらず力をいれないとなかなか動かせなかったのですが、これは本当に軽い力で前後に進んでくれるので、これには本当にびっくりしました。
参考になった8人(再レビュー後:2人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年2月14日 22:18 [1003621-2]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
吸引力・パワー | 5 |
静音性 | 2 |
サイズ | 3 |
手入れのしやすさ | 3 |
取り回し | 3 |
【デザイン】特に変化も無く日立らしさという感じです
【使いやすさ】一度TOSHIBAとPanasonicを使ったことがありますが、日立に慣れてしまうと楽です。
【パワー】強力ですね。モーターの日立の名に恥じないですね。
【静音性】ちょっと五月蠅いかも知れませんが、パワーが凄いので仕方ないかも知れません。
逆に静かだと、吸い込んでないような気がして・・・。
【サイズ】下位機種に比べると、大きく感じますがスペックの違いに出ているのではないかと思いました。
【手入れのしやすさ】ずっと日立だけなので、特に違和感なく。
【取り回し】ヘッドの幅が広くなったので、吸い込みも強力な感じではありますが、狭い場所は掃除しにくいかも知れません。
【総評】CV-PD30を先に買ったのですが、一階で使う掃除機も吸わないと言うので少し安いのを検討していたら型落ちのCV-PC30を見つけて購入してみました。Amazonで購入しましたが、なぜか2017年製でした。
何で完了した機種が今年製造されたのかわかりませんが、気になりましたので問い合わせました。
後継機種も販売しておりますが、販売ルート限定で現在も継続生産しているとのことでした。
仕様も変わりなく、ヘッドが少し違うくらいでしたのでお買い得かも知れません。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年1月4日 09:01 [991825-2]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
使いやすさ | 1 |
吸引力・パワー | 1 |
静音性 | 1 |
サイズ | 1 |
手入れのしやすさ | 2 |
取り回し | 1 |
![]() |
||
---|---|---|
ヘッド接続部分が、カパカパです。 |
個人的な意見です。
価格やレビューなど悩みに悩んで購入しました。
まず、もしかしたら初期不良だったのかもしれませんが、不満点をあげます。
◎届いて説明書通りに組み立てて、ヘッドを収納(引っ掛け)しようとしても、ヘッドが邪魔で全然引っかからない。
【これはいきなりショックでした。説明書を何度も確認し、何度もやりましたが時間がかかるので、一気に不安になりました。】
◎数回でヘッドが勝手に取れ、金属棒がグラグラになる。
【掃除中、一旦床に置いて、片付けをし、振り返るとヘッドが取れていました。特に乱暴には扱っていません】
◎掃除中クルッとブラシのところから外れる。(ちゃんとカチッと接続しているのに)
【毎回取れるのでイライラします】
◎掃除中コンセントが外れる(挿してもすぐ出てくる)他の掃除機では外れない。
【かなりストレス。コードを伸ばしても抜ける】
◎少し大きめのゴミは吸わない。一度ヘッドを持ち上げて、ゴミの上に置くと吸う。
【前の古い掃除機は輪ゴムや少し大きな物も吸えていたのでストレスです】
◎掃除後収納しようとするとゴミが落ちる(結局吸えていない)
私の場合は、最初からヘッドに問題があったのがもしれません。
たがら初日に収納できなかったのだと思います。
また、メーカーに問い合わせても、【初期不良の可能性があるから持ってきて】と言われるだけ。
掃除機を知らない場所に持ってこい?耳を疑いました。
どうやって?!車が無かったら?体が不自由だったら?
結局、ガムテープでヘッドを補強して使用していますが、掃除機をかける事がストレスになるので使用頻度が減りました。
以上の事から、私はおすすめしませんし、今後は日立製品は避けたいと思っています。
参考になった24人(再レビュー後:24人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年10月19日 19:13 [969649-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
吸引力・パワー | 5 |
静音性 | 2 |
サイズ | 3 |
手入れのしやすさ | 4 |
取り回し | 2 |
ほぼ同型の旧型も使っていましたが、4年で突然動かなくなりました。モーターのブラシや整流子あたりの摩耗と思われるので、修理は断念。買い換えです。ハイパワーな機種は、喩えて言えばスポーツカーのように、機構への負担も大きい(故障リスクが高い)ということですね。また、ハイパワーだとどうしても本体重量が4キロ近くなってしまいます。
日立の掃除機はヘッド高が低く(やや幅が大きいですが)自ら進みたがる感じが扱いやすいのと、やはりガンガン吸ってくれる吸引力が魅力でした。ただ、「強」で使うとかなりウルサイし、前述したモーターの消耗を考えると「中」が実用的か・・・となると、じゃあ「吸込仕事率650Wより680W」などと拘る必要が果たしてあるのか?という話になると思います。
というわけで
CV-PC30、決して悪くないですが、ライフスタイルによっては、そこそこのパワーで静音性と軽さが秀でているモデルも比較検討してみてはいかがでしょうか。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年9月28日 13:20 [964174-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 3 |
吸引力・パワー | 5 |
静音性 | 2 |
サイズ | 3 |
手入れのしやすさ | 4 |
取り回し | 4 |
掃除好きのため、これまで掃除機は評価の高かったPanasonicのMC-P700J→MC-P800Wを使用してきました。しかし、さすがに購入後8年を経過したので買い換えることに。ところが、現在のPanasonicのラインナップではMC-P800Wに相当する機種の価格が高く、価格の安かった日立の本機種に乗り換えることにしました。掃除機は他にツインバードのTC-E123SBKや三菱のTC-FXC5J、日立のPV-BC500を使用しています。
●デザイン
オーソドックスなデザインですが、シンプルかつスタイリッシュで、落ち着いた色調や黒のラインの配色が良く、掃除機の中では格好いい部類に入ると思います。
●使いやすさ
クルッとブラシは正直使いにくいです。どこが使いやすさに貢献しているのか全く不明です。むしろ出し入れしにくく不便です。Panasonicのような通常の跳ね上げ式で十分です。また、パイプ伸縮も不要と思います。伸ばした長さが必要なシチュエーションがあまり想定できませんし、実際使っていません。本体からヘッドが離れた形で収納するため、収納スペースが広めに必要になります。安定して立てられるためかもしれませんが、Panasonicや三菱のように、収納の際にヘッドが本体に密着してコンパクトに収納できる方が便利と思います。手許ボタンの操作方法などは特に問題ありません。ヘッドのランプで吸い込みの強弱が分かるのも良いです。しかし、細かい使いやすさは正直なところ良くないところが多いです。すきまノズルを本体のパイプに付けるアタッチメントが別売りというのも理解できません。普通付けるものだと思いますが。
●パワー
十分です。三菱のTC-FXC5Jは最下位機種で自走ヘッドでもなく、絨毯や玄関マット、空気清浄機やエアコンのフィルターなどを掃除する際は絶望的な気持ちになるほど吸い込まないですし(そもそもそういうところを期待して良い機種ではないのですが)、日立のPV-BC500もコードレスにしては頑張ってはいるものの、やはりパワーが必要な上記場面では不満がかなり出ます。しかし、紙パック上位機種の本機種なら、どんなシチュエーションでも吸い込み能力に不満を感じることはないと思います。これで不満なら業務用しかないでしょう。Panasonicの上位機種と比較しても遜色ありません。
●静音性
普通にうるさいです。全く期待できません。そもそも掃除機というのは少々うるさくても強力に吸い込めた方が良いと思います。音を出さずに掃除をしたいならダスキンのモップでも使った方が良いでしょう。
●サイズ
普通ですが、本体を持ち上げる取っ手が本体収納型ではなく本体とパイプの間に常時出っ張るので大きく感じます。また、収納スペースもヘッドを支えに使う関係で広く取ります。サイズはコンパクトとは言えません。
●手入れのしやすさ
紙パック式だけに紙パック交換以外はノーメンテナンスです。ゴミがたまる度にフィルターやダストボックスの掃除が必要になるサイクロン式とは段違いです。
●取り回し
本体の重量はこのレベルの機種では平均的で、片手で本体を持ち上げながらもう片方の手でヘッドを動かすという掃除方法でもそう無理はありません。TC-FXC5Jのような軽々しさはありませんが、吸い込み力を考えると仕方ないと思います。自走ヘッドは前方向には結構すいすい走りますが、しっかり掃除している感を出すためには、もう少し走力は控えめでも良いのではないかと思います。ヘッドはやや横方向に長い感じがあり、取り回しはもう一つです。あと3cmほど横に短いと取り回し安いと思います。その分掃除できる範囲は狭くなりますが、今の形では狭いところが掃除しにくいです。ヘッドが縦方向に短いので引っかかって浮き上がりやすく安定性に欠ける点もマイナスです。縦にやや長く、横にやや狭くして欲しいところです。ヘッドの高さは問題ないですが。
総合的には、パワーは十分で、細かい使い勝手にいくつか不満は残るものの致命的なマイナス点はなく、安心して購入できるパワー重視の紙パック型機種の一つと思います。キャニスター型サイクロン式は手入れが面倒なだけで購入する意味は無いと思います。コードレスサイクロンは便利ですがパワーがありません。紙パックもパワーの無い下位機種は我慢が多くなります。やはり、掃除好きならパワー重視の紙パックは必須でしょうし、本機種なら十分期待に応えてくれると思います。
参考になった11人(再レビュー後:11人)
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
RACTIVE Airの自動ゴミ収集機能付き第2世代上位モデル
(掃除機 > RACTIVE Air STATION EC-XR2-H [グレー系])4
神野恵美 さん
(掃除機)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
