パワーブーストサイクロン (小型ハイパワータイプ) CV-SC700
- ヘッド裏側の吸引口の気密性を高めて発生させた高速風で、ゴミをしっかり吸引する「ジェット吸引機構」を採用した、サイクロン式クリーナー。
- 流体解析技術による高効率設計の小型軽量モーターと、流路や集じん部を徹底的にスムーズ化しパワーロスを低減させた「パワーブーストサイクロン」を搭載。
- 床質や操作力に合わせてセンサーがパワーなどを自動で調整する「ecoこれっきり」運転機能で、消費電力量を約75%節電(※メーカー独自の測定)。
パワーブーストサイクロン (小型ハイパワータイプ) CV-SC700日立
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ディープレッド] 発売日:2015年 7月18日

レビュアー情報「掃除面積:80m2〜99m2」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
2018年6月13日 20:20 [1135072-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
吸引力・パワー | 5 |
静音性 | 5 |
サイズ | 5 |
手入れのしやすさ | 4 |
取り回し | 5 |
サイクロンの掃除機は東芝のに次いで、今回で2台目になります。
我が家は長毛犬種の多頭飼い仕様になっていて、フローリングの上に滑らない短毛のカーペットを敷いています。
東芝のはヘッドも本体も重たく、カーペットや少しの段差でも躓いて倒れてばかり。
吸引力もイマイチで、いつもイライラしながら掃除機掛けしてました。
どうにもこうにも我慢できなくなり、一年もしないうちに親に引き取ってもらいました。
この掃除機にしたのは、電気屋さんで試した中でいちばんヘッドの動きが好みだったから。
日立の掃除機は2台目で、前のは紙パック式で壊れるまで使いました。
埃が付く部分は、まるまる水洗いができて衛生的。
吸引力も十分すぎるほど。
ただ、ヘッドのローラーやパーツの軸部分に糸くずや髪の毛、犬の毛ががっつり絡まるので取るのがちょっと大変。
掃除機に限らず日立製品は、こういう細かい部分が改良されないままのことが多いですね。
コードの巻き取りボタンの位置は改善してほしいです。
今のところは、このまま壊れるまで使えたらいいな〜と思います。
- 掃除面積
- 80m2〜99m2
- 頻度
- 毎日
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- 掃除機
- 1件
- 0件
2016年1月24日 21:46 [898281-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 2 |
吸引力・パワー | 4 |
静音性 | 3 |
サイズ | 4 |
手入れのしやすさ | 3 |
取り回し | 2 |
今までの掃除機が古くなり、「東芝 サイクロン式パワーブラシ TORNEO V (型番:VC-MG900(R))」とともに2台購入しました。
ちなみに今まではサンヨーのSC-X45E3を使っていましたが、ヘッドを立てても掃除できる機構になっておりヘッドの小回りが利き、かなり重宝していました。パナソニックが引き継ぎましたが、この機構は残念ながら引き継いでいません。またどこのメーカーも出していません。
2台の購入は、1F,2F別々に利用する為です。
実際に利用すると、東芝VC-MG900と比較して、かなりヘッドや延長管の使い勝手が悪いと感じました。忙しいときにテキパキさが発揮できないと掃除機の意味がないのに、融通が利かないという感じです。
購入時のポイントは、延長管の長さを簡単に変更できることでした。運転操作部のグリップの所にある手元レバーを使えば、片手でも足でヘッドを抑えながら延長管が伸ばせたので、これは便利だと思い購入しました。あとはパワーでしょうか。
【使いやすさ】
・ヘッド部が他メーカーより比較的大きく、まとめて掃除できるかと思いきや、”なんだかな”という感覚です。
パワーヘッドの裏側(床に接するほう)の前部分にゴム製のブラシがついていますが、これが引っ掛かる感じで場合によっては前につんのめる感じになります。私は男性ですので、延長管(ホース)の角度を45度くらいで持つのですが、30度くらいの低い位置でヘッドを押すといいのでしょう。女性はこれくらいかもしれません。東芝は全く問題ありませんでした。
・階段(とくに廻り階段の踊り場)はヘッドが大きいので、使いにくいでしょう。
・フローリングの床に、薄いファー系のカーペットがあるのですが、それを掃除する際は、足でカーペットを抑えても、山並みに巻き込む感じで前に進みません。厚目のキッチンマットはうまくいきましたので、材質によって得手不得手がでる感じです。東芝は、ヘッドが軽くどんなところもうまく進みました。
・高い場所の窓のサッシや、テレビ台を掃除するときはパワーヘッドを抜いて、あらかじめ装着してあるブラシで掃除をしますが、これも直径が大きく、隙間はうまく吸い込みません。別途"隙間用吸口"や"ワイドブラシ"を付けますが、延長管にセットできないので、どこかにおいておいて、そこまで取りにいかないといけないので面倒です。今までのサンヨーの掃除機は延長管に常に装着しておくことができ、たので、便利でした。
・ヘッドの自走も東芝に比べると弱く、中途半端です。
掃除機の命はヘッドの取り回しだと思っており、そういう意味では、残念です。
【パワー】
十分です。
【静音性】
静かです。
【サイズ】
本体は小さく良いです。
ただ、後片付けの際、ホーススタンドに延長管をセットしますが、クルットブラシを延長管のヘッド側にセットしたまましまう場合は、本体の2つあるうちの取り付け溝のうち、ななめにセットする側にしかつけられず、できればどんな場合でも垂直にセットできるように設計をしてほしかったです。
【手入れのしやすさ】
ゴミは捨てやすいですが、やわらかい綿のようなゴミは、ダストケースの内キャップとケースの壁に引っ掛かって、ふたを開けただけでは落ちてきません。ダストケースを持ちながら、もう片ほうの手で、誇りを取り出さないといけないことが多くありました。東芝の場合はバケツの範囲が広く、サイクロンの気流で誇りが球のようにまるまり、ふたを開けてポンとゴミ箱に片手で捨てられました。
【総評】
上でも書きましたが、掃除機はヘッド、延長管部の取り回しが命だと思います。
このの掃除機は、少しコツが必要かもしれません。
私の場合は、同時比較すると東芝の掃除機のほうがヘッド部は明らかに軽く小回りが良いと感じています。
パワーや付属品の多さは日立が良いですから、ゆっくり時間をかけて掃除をする方は、満足感がでると思います。
参考になった22人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年1月7日 13:19 [892499-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
吸引力・パワー | 5 |
静音性 | 4 |
サイズ | 4 |
手入れのしやすさ | 5 |
取り回し | 5 |
ある日の午後、掃除機のボタンを押しても、パワーヘッドが動いてランプが点灯するだけで、モーターが動かない…!
…!!ついに壊れたぁ〜!ってことで、すぐに製品を決めて、「ヤ○ダでんき」へ買いに行ってきました!
<いいところ>
【デザイン】
かっこいいね!部屋に置いておいても、インテリアみたい。先進性を感じます。
【使いやすさ】
運転は「ecoこれっきり」ボタンを押すだけで自動運転!ヘッドの動かし方や、床の状態などを判断して、自動でパワーを制御!動かすのをやめると、すぐに待機運転(微弱)に切り替わる!時代は進んだなぁ…!!
【パワー】
以前紙パック式を使っていましたが、同じか少し弱いくらい。ただヘッドがとても優れているので、(ジェット吸引「スマートヘッド」)今まで取れなかったホコリがどんどん吸い込まれていきました!
【静音性】
日立製品は洗濯機等と同様、かなり大きめの動作音。ただ、前の紙パック式で気になっていた「キィ〜〜〜ン」音がないので、やかましいとは思いません。しっかり働いてくれてるって感じです。ecoこれっきり自動運転での待機運転はものすごく静かになります!
【サイズ】
なじむ大きさです!邪魔にもなりません。ゴミ容量もそこそこです。
【手入れのしやすさ】
サイクロン式は手入れが面倒…と思っていたら、全然そんなことはありませんでした!
カップを外すのもボタン一つでロック解除。ゴミ袋に持って行って、青いボタンを押して簡単ゴミ捨て!!(ごみダッシュ)ダストカップにくっついてるブラシで中をササッと掃除する。
次にダストカップ上部のクリーンフィルターの掃除ですが、外してレバーを5往復だけで、薄い膜状になったホコリがパラパラと降ってきます。これだけでおしまい!!3分かかりません。水洗いはたまにでOK!
紙パック式を使っていたのがあほらしく感じるほどで、むしろウチの場合は、替えの紙パックを探すほうが時間がかかります…。ゴミがくるくる回るのも面白いし、成果を感じます。
ちなみに、ダストカップの掃除はウチでは屋外でやって、外のゴミ箱に捨ててます。とにかく楽、ラクですよ!
【取り回し】
キチンとついてきてくれます。ただ、まだ新しいので、雑に扱ってみたことはありません。
【総評】
ほんとに、買ってよかったぁ〜!紙パックかサイクロンかで悩んでる人、絶対これがいいですよ!!うちは2世帯7人家族ですが、みんなで順番にテスト運転して、わいわい楽しくやりました。60代の祖母も「わぁ、なにこれ!やりやすい!」と、小学生の孫も、楽しそうに掃除していました。買ってよかったと思いました!
<ちょっと気になるところ>参考までに。
・ノズルを外すと自動で飛び出てくるブラシが、回転して角度を変えた時にすぐに取れてしまいます…。はめるのもコツを掴めば簡単なのですが、かなり戸惑うかも。
・内部に「高集じんフィルター(ULPA相当らしい)」が取り外し不可能で搭載されています。「目が詰まると異音がするので、販売店に…」と記載。かなり先だとは思うけど…気になりますね…。
- 掃除面積
- 80m2〜99m2
- 頻度
- 毎日
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年12月31日 12:10 [890042-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
吸引力・パワー | 5 |
静音性 | 5 |
サイズ | 4 |
手入れのしやすさ | 5 |
取り回し | 5 |
掃除機が古くなったので新しい掃除機を購入しようと思い家電製品に行きました。今回こそ最高級品のダイソンの製品を買おうと思っていましたが、日立の製品の方が優れていたので日立の製品を購入しました。
排気がきれい。静か。ヘッドが軽い。吸引力もgood。全て優れているのに何故ダイソンの方が売れているのでしょうか?
比較の広告を出せば、一目瞭然なのに、、、と思います。
購入した人が満足であれば、それでいいのかもしれませんね。
改善を求めるなら、ゴミ捨ては簡単で、水洗いも簡単ですが、乾くまで使えないという不便さがあります。
ダストカップが2つついていると便利だと思います。
- 掃除面積
- 80m2〜99m2
- 頻度
- 毎日
参考になった10人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年12月23日 16:47 [887329-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
吸引力・パワー | 5 |
静音性 | 5 |
サイズ | 5 |
手入れのしやすさ | 5 |
取り回し | 5 |
【デザイン】
レッドにしましたがまあ普通じゃないですかね。掃除機カッコいい必要ありませんけど。
【使いやすさ】
非常に使いやすいです。
【パワー】
十分だと思います。何もゴミは残りません。
【静音性】
新しい掃除機は静かですね。
【サイズ】
思っていたより小さいですね。重さもとても軽いと感じています。本体を持ったままずっと掃除ができます。本体のハンドルが持ちやすいのかな?
【手入れのしやすさ】
ゴミが捨てやすいのとダストカップ回りが丸洗いできる点は非常に良いですね。
【取り回し】
サイズのところに書きましたが本体を持ったままずっと掃除をします。取り回しもとても軽いので置いてても楽チンですね。
【総評】
古いシャープのサイクロンから買い換えておりますので結局のところ全て満足できてしまいます。以前のものは2009年式だったのでその頃に比べたら全ての項目で満足できますよ。古いものから買い換えるなら最高ですね。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
東芝の軽量タイプの自動ゴミ収集機能付きスティック2025年モデル
(掃除機 > トルネオ コードレス VC-SL140DS(C) [シフォンベージュ])4
神野恵美 さん
(掃除機)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
