パワーブーストサイクロン (小型ハイパワータイプ) CV-SC700
- ヘッド裏側の吸引口の気密性を高めて発生させた高速風で、ゴミをしっかり吸引する「ジェット吸引機構」を採用した、サイクロン式クリーナー。
- 流体解析技術による高効率設計の小型軽量モーターと、流路や集じん部を徹底的にスムーズ化しパワーロスを低減させた「パワーブーストサイクロン」を搭載。
- 床質や操作力に合わせてセンサーがパワーなどを自動で調整する「ecoこれっきり」運転機能で、消費電力量を約75%節電(※メーカー独自の測定)。
パワーブーストサイクロン (小型ハイパワータイプ) CV-SC700日立
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ディープレッド] 発売日:2015年 7月18日

評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.47 | 4.26 | -位 |
使いやすさ![]() ![]() |
4.08 | 4.17 | -位 |
吸引力・パワー![]() ![]() |
4.31 | 4.19 | -位 |
静音性![]() ![]() |
4.15 | 3.47 | -位 |
サイズ![]() ![]() |
3.87 | 4.11 | -位 |
手入れのしやすさ![]() ![]() |
3.88 | 3.98 | -位 |
取り回し![]() ![]() |
3.85 | 4.09 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2022年8月14日 01:02 [1610551-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 2 |
吸引力・パワー | 2 |
静音性 | 2 |
サイズ | 2 |
手入れのしやすさ | 1 |
取り回し | 1 |
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年12月20日 18:30 [1184219-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
使いやすさ | 2 |
吸引力・パワー | 3 |
静音性 | 3 |
サイズ | 2 |
手入れのしやすさ | 3 |
取り回し | 2 |
突然、パワーブラシが止まり、ヘッドの故障かと思ったら
延長管を一番縮めたら動きました。
仕方なく暫く短いままで使っていましたが、またストップ。
試しにホースのスイッチ部に直接つないだら動きました。
以前使っていたSANYOなど、管を差し込んで伸ばすタイプでは
こんな故障は一度もなかったのに…。
伸縮タイプの延長管はこんなものなのでしょうか?
仕方なく延長管だけ買い換えようと
ここや楽天などで探すと、あるわあるわ。
まるで消耗品のように当たり前に売ってました。
逆に、この延長管は2年ほどしかもたない欠陥品なのでは?
と思うぐらいです。
最新の日立の掃除機を見ても、延長管の部分は同じみたいです。
同じような故障があった方、ぜひ教えて下さいませ。
参考になった16人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年6月13日 20:20 [1135072-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
吸引力・パワー | 5 |
静音性 | 5 |
サイズ | 5 |
手入れのしやすさ | 4 |
取り回し | 5 |
サイクロンの掃除機は東芝のに次いで、今回で2台目になります。
我が家は長毛犬種の多頭飼い仕様になっていて、フローリングの上に滑らない短毛のカーペットを敷いています。
東芝のはヘッドも本体も重たく、カーペットや少しの段差でも躓いて倒れてばかり。
吸引力もイマイチで、いつもイライラしながら掃除機掛けしてました。
どうにもこうにも我慢できなくなり、一年もしないうちに親に引き取ってもらいました。
この掃除機にしたのは、電気屋さんで試した中でいちばんヘッドの動きが好みだったから。
日立の掃除機は2台目で、前のは紙パック式で壊れるまで使いました。
埃が付く部分は、まるまる水洗いができて衛生的。
吸引力も十分すぎるほど。
ただ、ヘッドのローラーやパーツの軸部分に糸くずや髪の毛、犬の毛ががっつり絡まるので取るのがちょっと大変。
掃除機に限らず日立製品は、こういう細かい部分が改良されないままのことが多いですね。
コードの巻き取りボタンの位置は改善してほしいです。
今のところは、このまま壊れるまで使えたらいいな〜と思います。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年9月4日 17:35 [920435-2]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
吸引力・パワー | 3 |
静音性 | 4 |
サイズ | 3 |
手入れのしやすさ | 2 |
取り回し | 2 |
購入してから1年半経ちました。
今は週一回の使用ですが、ホース部分の接続が弱くなってきているらしく、
使用中に電源が落ちます。電源もしばらくONになりません。
耐久性で言うと他の機種より弱いかもしれません。
大事に使っていたのに保障期間過ぎてから壊れるとは・・・。
---------------------------------------------------
前機がダイソンだったので、
比較しつつ感想を。
【デザイン】
色はディープシャンパン。高級感あり。
組み立ててみると、細かいところまで考えて設計してあるようなデザインで
感心した。
【使いやすさ】
操作性はよさげ。手元で掃除機の柄の部分の伸縮ができ便利。
ECOモードで床面判断で強弱が自動切換え、かなり便利。
ヘッドにあるランプで汚れレベルがわかる。(緑←黄→赤)。
電源コード伸びはかなりスムーズ。
日本の住宅にあっている感じ。若干ヘッドが長い。
【パワー】
よく吸う。ブラシが回転するとヘッドが勝手に前に進む(笑
ダイソンより弱いかと思いきやあまり変わらなかった。
【静音性】
ダイソンに比べてかなり静か。
同じパワーでこれだけ静かなのはすごい。
【サイズ】
サイズは小さめ。
本体やホースが自由自在な感じで、コンパクトにできる。
しまうことをちゃんと考えて設計されている。
【手入れのしやすさ】
手入れの説明書がめんどくさい。
でも基本的なごみを捨てる手順は簡単。これはダイソンとかわらない。
でも、本体にちっちゃな掃除ブラシが隠されていたり、ほこり取り機能がついてたりして
びっくりした。これはすごい。
フィルターのお掃除とかがあるのはサイクロンの宿命か。
【取り回し】
基本的に動きがよいので掃除がしやすい。
しいていうならヘッドを本体に固定して立てておく状態、それが若干不安定。
【総評】
値段相応と考えます。
でもかなり性能がいいと思われます。
比較してわかりましたけど、ダイソンてだめだったんだなあ。
参考になった14人(再レビュー後:1人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年6月16日 20:36 [1037567-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
吸引力・パワー | 4 |
静音性 | 4 |
サイズ | 5 |
手入れのしやすさ | 4 |
取り回し | 5 |
使っていた日立のサイクロンがモーターが動かなくなったので買い替えです。。
以前のものと比較して、とても小さく軽い。
モーターヘッドは以前の機種と同じでとても軽い。
- 掃除面積
- 100m2以上
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年7月31日 10:35 [949217-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
吸引力・パワー | 5 |
静音性 | 5 |
サイズ | 5 |
手入れのしやすさ | 5 |
取り回し | 5 |
〔あくまで、自分のケースを自分の主観で記述します〕
10年間使った東芝製掃除機(が壊れた)からの買い替え。
購入して使い始めた感想は、「楽しい!」 が一番です。
もともとは家族が欲しがっていた「ダ○ソンのスティック型」を購入するつもりで、
妻と娘をY電器に連れていき、実物を試させたら、「コレがいい!」と選んだのがこの掃除機。
ポイント#1. 【 静か】
Y電器で最初に試したのがたまたまこの掃除機。
動かし始めたらすぐに「何これ、すごーい静か!!」 と娘。
そこにあった他メーカのモノを一通り試したが 「この掃除機がダントツで静か」だった。
欲しがっていたダ○ソンを試して 「結構うるさいね」 と口を揃えた。
購入後、自宅でさっそく使った時の話。
2F(吹き抜けで空間がつながっている)で妻が掃除機をかけていることに
1F居間にいる息子と娘は気づいておらず。
「今2Fで使っているよ」 と言うと、「あ、確かに」 という程度。
この掃除機の進化に 正直、驚いた。
ポイント#2.【自走式】
この機能がかなり楽しい。皆喜んで掃除機を触りたがる。
購入後、家中に掃除機をかけたら 「すごーくラク!」 と妻。
ポイント#3.【安い】
7/24(日)の購入時に調べた、価格.comの最安値よりも安かった。(Y電器もがんばっていますね)
ポイント#4.【基本機能は十分】
静かなのに、「吸い込み力」 はパワフル。
ボディはコンパクト。
サイクロン式なので、吸い込んだごみはタンクの中でくるくる回っている。
(毎日かけているのに、こんなに取れるもんかぁの印象)
【難点】 付属品の置き場
差し替え式の吸い込み口が複数付属するのはありがたい。しかし
こいつらは、普段どこに置いておけば使いやすいか、悩み中。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年5月24日 16:58 [932694-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
吸引力・パワー | 4 |
静音性 | 4 |
サイズ | 4 |
手入れのしやすさ | 5 |
取り回し | 5 |
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年5月15日 15:36 [930633-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
吸引力・パワー | 5 |
静音性 | 5 |
サイズ | 4 |
手入れのしやすさ | 4 |
取り回し | 5 |
【デザイン】
他の日本製の掃除機は赤や青といった奇抜な色ばかりですが、こちらの掃除機にはディープシャンパンという落ち着いた色があったのが購入しようと思った決め手です。
【使いやすさ】
我が家はフローリング+カーペットの部屋と絨毯の部屋がありますが、フローリング・絨毯は問題なくスムーズに掃除できますが、カーペットは前方向に力を入れると時々ヘッドが引っかかり、ガガガと内側に折れ曲ります。その他はストレスなく動きました。
【パワー】
10年以上前に購入した掃除機からの買い替えなので申し分無いパワーで、掃除した!という気になれます。
【静音性】
こちらも前の掃除機がうるさすぎて(ヘッドが壊れて異音がしたまま使用していた為)ものすごく静かに感じました。
【サイズ】
前の掃除機では入り込めていた隙間がいくつか入り込めなくなりました。ですが、さほど気になりません。
【手入れのしやすさ】
まだ手入れはしていないのですが、前の掃除機は使う度に手入れをするタイプでしたので、本当にこのままでいいの?という感じでした。
【取り回し】
とてもスムーズでストレスなく使用できます。
【総評】
ディープシャンパンが30,000円を切ったら購入しようと決めており、近くにヤマダ電機があるので故障の際はすぐ持ち込めるようにとヤマダ電機のウェブで購入しました。
入荷待ちでしたが次の日には発送していただき、2日後には届いたのでとても助かりました。
上にも書きましたが前の掃除機が10年以上前の物で性能、音共に限界だった為きっとどの掃除機を買っても満足していたのだと思いますが、やはり他の日本製にある赤や青といった色はどうしても無理で…
デザイン・性能共に購入して良かったと感じました。もっと早く買っておけばよかった。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年4月29日 22:33 [926408-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
吸引力・パワー | 4 |
静音性 | 4 |
サイズ | 4 |
手入れのしやすさ | 3 |
取り回し | 3 |
【購入動機】
@サンヨー製紙パック方式を10年余使用していましたが、スイッチ部が劣化してきたため。
A紙パックを切らした時の補充が煩わしいので、次買うときはサイクロン式にしてみたかったから。
【色・デザイン】
ディープレッドです。店頭では違和感がありましたが、使っているうちになじんできました。
【自走式】
便利です。余計な力をかけずに本来の作業に集中できるのがいい。
【サッとハンドル】
本機種にした決め手だった、と言っても過言ではありません。これを装着することで、縦置きでも水平でもすぐに本体を持ち上げることができます。掃除機を持ち上げる時にハンドルの位置をいちいち確認(意識)しなくて済むので、いらいらしません。
何社か調べたのですが、ハンドルが2つあるのは日立製しかありませんでした。本当はふとん掃除用ヘッドが標準で付いている東芝製の方を欲しかったのですが、複数のハンドルによる持ち運びやすさを優先しました。
【ワイド曲が〜るロング吸い口】
高いところの掃除に便利。ただし、最大長にして使うと直線部がしなるので、強度に不安があり力を込めることを躊躇してしまう。
【別売ふとん吸口】
9,000円で購入。ただし、布団乾燥機でダニを死滅させてからでないと効果がなさそうなので、現在布団乾燥機を物色中。
【購入金額】
1台目はヤマダ電機で1月に購入 :44,528円+下取り3,000円=41,528円 これに3,846P+
2台目はビックカメラで3月に購入:36,720円 これに5,508P+
【まとめ】
2箇所にハンドルがあることによる持ち運びやすさが本機種の利点です。以前使用していた掃除機よりも使用頻度が増えました。使ってナンボの家電ですから、1台目を割高で買ってしまったことを除けば満足のいく買い物でした。
- 頻度
- 週3〜4回
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- 掃除機
- 1件
- 0件
2016年4月17日 18:01 [923361-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
吸引力・パワー | 5 |
静音性 | 3 |
サイズ | 3 |
手入れのしやすさ | 3 |
取り回し | 3 |
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年3月20日 20:32 [915512-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
吸引力・パワー | 5 |
静音性 | 4 |
サイズ | 4 |
手入れのしやすさ | 4 |
取り回し | 4 |
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- 掃除機
- 1件
- 0件
2016年1月24日 21:46 [898281-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 2 |
吸引力・パワー | 4 |
静音性 | 3 |
サイズ | 4 |
手入れのしやすさ | 3 |
取り回し | 2 |
今までの掃除機が古くなり、「東芝 サイクロン式パワーブラシ TORNEO V (型番:VC-MG900(R))」とともに2台購入しました。
ちなみに今まではサンヨーのSC-X45E3を使っていましたが、ヘッドを立てても掃除できる機構になっておりヘッドの小回りが利き、かなり重宝していました。パナソニックが引き継ぎましたが、この機構は残念ながら引き継いでいません。またどこのメーカーも出していません。
2台の購入は、1F,2F別々に利用する為です。
実際に利用すると、東芝VC-MG900と比較して、かなりヘッドや延長管の使い勝手が悪いと感じました。忙しいときにテキパキさが発揮できないと掃除機の意味がないのに、融通が利かないという感じです。
購入時のポイントは、延長管の長さを簡単に変更できることでした。運転操作部のグリップの所にある手元レバーを使えば、片手でも足でヘッドを抑えながら延長管が伸ばせたので、これは便利だと思い購入しました。あとはパワーでしょうか。
【使いやすさ】
・ヘッド部が他メーカーより比較的大きく、まとめて掃除できるかと思いきや、”なんだかな”という感覚です。
パワーヘッドの裏側(床に接するほう)の前部分にゴム製のブラシがついていますが、これが引っ掛かる感じで場合によっては前につんのめる感じになります。私は男性ですので、延長管(ホース)の角度を45度くらいで持つのですが、30度くらいの低い位置でヘッドを押すといいのでしょう。女性はこれくらいかもしれません。東芝は全く問題ありませんでした。
・階段(とくに廻り階段の踊り場)はヘッドが大きいので、使いにくいでしょう。
・フローリングの床に、薄いファー系のカーペットがあるのですが、それを掃除する際は、足でカーペットを抑えても、山並みに巻き込む感じで前に進みません。厚目のキッチンマットはうまくいきましたので、材質によって得手不得手がでる感じです。東芝は、ヘッドが軽くどんなところもうまく進みました。
・高い場所の窓のサッシや、テレビ台を掃除するときはパワーヘッドを抜いて、あらかじめ装着してあるブラシで掃除をしますが、これも直径が大きく、隙間はうまく吸い込みません。別途"隙間用吸口"や"ワイドブラシ"を付けますが、延長管にセットできないので、どこかにおいておいて、そこまで取りにいかないといけないので面倒です。今までのサンヨーの掃除機は延長管に常に装着しておくことができ、たので、便利でした。
・ヘッドの自走も東芝に比べると弱く、中途半端です。
掃除機の命はヘッドの取り回しだと思っており、そういう意味では、残念です。
【パワー】
十分です。
【静音性】
静かです。
【サイズ】
本体は小さく良いです。
ただ、後片付けの際、ホーススタンドに延長管をセットしますが、クルットブラシを延長管のヘッド側にセットしたまましまう場合は、本体の2つあるうちの取り付け溝のうち、ななめにセットする側にしかつけられず、できればどんな場合でも垂直にセットできるように設計をしてほしかったです。
【手入れのしやすさ】
ゴミは捨てやすいですが、やわらかい綿のようなゴミは、ダストケースの内キャップとケースの壁に引っ掛かって、ふたを開けただけでは落ちてきません。ダストケースを持ちながら、もう片ほうの手で、誇りを取り出さないといけないことが多くありました。東芝の場合はバケツの範囲が広く、サイクロンの気流で誇りが球のようにまるまり、ふたを開けてポンとゴミ箱に片手で捨てられました。
【総評】
上でも書きましたが、掃除機はヘッド、延長管部の取り回しが命だと思います。
このの掃除機は、少しコツが必要かもしれません。
私の場合は、同時比較すると東芝の掃除機のほうがヘッド部は明らかに軽く小回りが良いと感じています。
パワーや付属品の多さは日立が良いですから、ゆっくり時間をかけて掃除をする方は、満足感がでると思います。
参考になった22人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
RACTIVE Airの自動ゴミ収集機能付き第2世代上位モデル
(掃除機 > RACTIVE Air STATION EC-XR2-H [グレー系])4
神野恵美 さん
(掃除機)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
