
- 2 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.42 | 4.34 | -位 |
使いやすさ![]() ![]() |
4.14 | 4.30 | -位 |
静寂性![]() ![]() |
4.28 | 4.23 | -位 |
湯沸し力![]() ![]() |
4.57 | 4.39 | -位 |
手入れのしやすさ![]() ![]() |
4.45 | 4.17 | -位 |
サイズ![]() ![]() |
4.38 | 4.26 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年5月6日 21:59 [1711902-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 3 |
静寂性 | 5 |
湯沸し力 | 3 |
手入れのしやすさ | 5 |
サイズ | 5 |
【デザイン】
【使いやすさ】
お湯を入れる際の蓋部分のボタンが若干硬め。
ティファールの方が操作性は良かったような気がします。
【静寂性】
特に音を気にしたことないので普通だと思います。
【湯沸し力】
ティファールに比べたら沸騰までの時間を待たされてる体感が。
それでもガスで沸かしてたことを考えたら楽ですので許容範囲です。
【手入れのしやすさ】
ティファールが蓋取れなかったので
蓋を外せるこちらの商品は
中の方も洗いやすくなったので大満足です。
【サイズ】
一般的なサイズなので普通です。
【総評】
ティファールからの買い替えなので
なんとなくデザインはティファールの方が好きだったこともあり
いまいちかなと思い慣れるまで時間がかかりました。
やっぱりティファールにしたらよかったかな?とか後悔することも
最初はあったのですが慣れていくと、
蓋がとれることで普段のお手入れが楽になった点
蒸気があまり出ないので置く場所を選ばないことは結構魅力だなと
感じるようになりました。
一個今の不満は水を入れた時の目盛りが見ずらいことです。
薄暗いところで水を入れるせいかもしれませんが。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年5月5日 20:24 [1711506-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
静寂性 | 5 |
湯沸し力 | 5 |
手入れのしやすさ | 無評価 |
サイズ | 5 |
【デザイン】
白をベースに可愛いデザインで気に入ってます。
【使いやすさ】
水をそそぐ口も大きく、使いやすい。
【静寂性】
音が漏れにくい構造になっているのか、比較的静かです。
【湯沸し力】
800mL(最大)量でおおよそ20℃の水を沸かすのに4分10秒でした。参考まで。
【手入れのしやすさ】
手入れはしたことが無いので無評価。手入れをしなくても問題ありません。
【サイズ】
高さ18cm程度で、コンパクトで使いやすいです。
【総評】
大手家電量販店の店頭で勧められて0.6Lのものを個人用に購入。とても気に入り0.8Lバージョンを家族用に追加購入。(そもそも倒れにくい背が低い構造ですが)倒れても水漏れがしにくい設計のようで、安心して使えます。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年6月18日 22:02 [1589798-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
静寂性 | 5 |
湯沸し力 | 5 |
手入れのしやすさ | 5 |
サイズ | 5 |
【デザイン】
シンプルで無駄はなくスッキリとしたデザインで丸みがあり可愛らしさもあると思います。
【使いやすさ】
操作ボタンはひとつのみで間違えようがなく、迷うことなく使うことができると思います。お湯を沸かすためだけの商品です。
【静寂性】
意識すれば聞こえる程度の稼働音でほとんど気にならず、ストレスはほとんどありません。
【湯沸し力】
少量(200cc程度)のお水なら1分程度で沸く気がします。
【手入れのしやすさ】
内部に水分が残ると衛生的ではないので完全に水気を切るようにしています。
【サイズ】
大きすぎず小さすぎず適度な大きさだと思います。
【総評】
デザイン、機能ともに満足しているので良い電気ケトルだと感じています。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年10月20日 20:10 [1508413-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
静寂性 | 5 |
湯沸し力 | 5 |
手入れのしやすさ | 5 |
サイズ | 5 |
【デザイン】
無難なホワイトのデザインです。よいと思う点は、完全に蓋が閉まるため万が一倒れたとしても熱湯がこぼれる心配がないということです。容量的にも瞬間湯沸かし器に求められる量が十分にあると思います。カップ焼きそばだと少し足りないかもしれません。
【使いやすさ】
シンプルにコンセントにつないで、電源をONにするだけなので、何も難しいことはありません。電源はONなら点灯し、沸いたらカチッという音とともに消灯するのでわかりやすいです。
【静寂性】
他の商品などと比較しても、特段うるさいということはありません。そもそも瞬間で沸くので長時間音に悩まされることはないと思います。
【湯沸し力】
普通だと思います。厳密には買ったことはありませんが、特別遅いと感じたことはありません。
【手入れのしやすさ】
基本的には毎回熱湯を沸かすので、ほとんど手入れの必要はありませんが、適宜必要に応じて底の金属は洗ったり、蓋のパッキンなどはお手入れしたほうが良いと思います。使わないときは蓋を半開きにしておくと乾燥してよいです。
【サイズ】
ちょうどよいサイズです。1l未満なので大きくなく、コンパクトです。
【総評】
総合的に無難な商品ですが、商品が倒れてもこぼれないということ、価格が安いということが本商品の特徴でしょう。玉露などのために60度で止めたいなどの要望があれば話は別ですが、メーカーなどにこだわりがなければ、お勧めできる商品だと思います。
- 重視項目
- 価格
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年5月18日 12:10 [1227553-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 3 |
静寂性 | 4 |
湯沸し力 | 5 |
手入れのしやすさ | 5 |
サイズ | 4 |
ポットレビュー3件目です( ´∀` )
今回は「わく子0.8」を購入しました
ティファールはネームバリューもあるのか、満足度もランキングも高いけど
実際2台続けてサーモスタッドの不具合出たので、あまり好きじゃないです
2016 @ ティファール・ジャスティンプラス購入
同型5年使用、サーモが壊れ沸騰がとまらないため買い替え
※2週間はお湯が臭かったので、クエン酸でにおい取り
2018 A わく子0.6 メーカー直販で購入
ジャスティンのようなにおいもなくただいま使用1年
※つるつるのツヤ感がいい 中がカルキ(?)で汚れてきたかな
2018 @のティファール壊れる
スイッチが勝手に戻る 5秒くらいすると切れるので抑えてないとダメ
※前回5年で今回は2年ちょっとでした
2019 B わく子0.8購入
比較するとやっぱりこっちを選ばざるを得ない
壊れなさそうなのが大事!そして臭くない(コーヒー党の自分には重要)
- 重視項目
- その他
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年5月18日 08:58 [1128620-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
静寂性 | 5 |
湯沸し力 | 4 |
手入れのしやすさ | 5 |
サイズ | 4 |
母の日用に購入しました。
電気ポットも使用しますが、沸騰した湯が使用したいとのこと。
お湯はすぐに沸きます。
仕様には満水(0.8リットル)が3分で沸騰とありました。
母がよく使うコーヒー1杯分なんてあっという間です。
ゆげはほとんど出ません。
手元のスイッチを入れて、沸騰が終わるとカチッと元に戻ります。
湯こぼれ防止、空だき防止機能もあり安心です。
電気代も1回あたりは安いと思います。
(1.3KW×3分/60分×1KW単価21〜29円=1.4円〜1.9円)
大量の湯を使わない限り電気ポットよりこちらのほうがエコで便利かと思います。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年1月17日 07:56 [1096598-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
静寂性 | 5 |
湯沸し力 | 5 |
手入れのしやすさ | 5 |
サイズ | 5 |
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年10月4日 12:17 [1067236-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
静寂性 | 5 |
湯沸し力 | 5 |
手入れのしやすさ | 5 |
サイズ | 5 |
食事時や休憩時間に、暖かい飲み物がすぐに出せるようにと、親にプレゼントしました。
一度に大量のお湯が必要ではないのと、手入れのしやすさ、蒸気が少ない、低価格を考慮し、この商品を選びました。
親の力では、上蓋が固くてはめにくいのと、注ぐボタンが湯沸し時は勝手に上がって欲しい(又は沸かなくして欲しい)ですが…。
それ以外は、安定感があるデザインと持ちやすさ、上蓋が大きく外れるので掃除がしやすい、蒸気がほとんど出ないのと、
とてもこの価格の商品とは思えない良さがあります。
以前使っていた東芝製は、内部の塗料?が剥がれて沢山落ちてきていたので、今回はそうならないのを願っています。
目視では、内部に塗装部分がなさそうなので、ゴムの劣化ぐらいで済みそうな気配ですが…。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年9月25日 21:09 [1065033-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
静寂性 | 3 |
湯沸し力 | 3 |
手入れのしやすさ | 5 |
サイズ | 4 |
このポットのメリットは蓋が
外れることです!
この手のポットの機能は
余り変わらずお湯が沸くこと
ですがもう一点一番大切なので
使用後の洗浄です!
普通のポットは蓋が取って側に
連結されており洗う際は
上げて洗いますがこのポットは
蓋が外せるので洗い易いのです!
- 重視項目
- その他
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年6月30日 12:03 [1041312-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
静寂性 | 4 |
湯沸し力 | 4 |
手入れのしやすさ | 5 |
サイズ | 4 |
初めての電気ケトルは安物を買い、それが2-3年で壊れてしまったので今回買い換え。突然電源が入らなくなる壊れ方で、分解してみると、内線が溶けていました。連続使用が故障の原因だったのでは?と疑っています。連続使用に一切制限がない機種でした。今回買い換えにあたり、耐久性が最優先です。
使用頻度は家族も使うので恐らく1日5回以上。半年少し使用してのレビューです。
まずプラスチックが上質。プラスチックの質にランクがあるかは存じませんが、100℃の高温に長時間(長期間)耐えうる頑丈さはあるように思います。次に沸騰してからカチッと止まるまでが早いこと(先代機比)。少スチーム設計とありますが、使ってみると実際スチームレスで、密閉度が高いのが早く止まるのに貢献してる? 次に本体が思ったより熱くならないこと。さすがは魔法瓶メーカー。転倒してもお湯漏れ抑えるとありますし、安全対策への気配りは素晴らしいです。次に天蓋をガバッと取ってお湯を一気に捨てられる、または鍋などに移せること。最後に連続使用も制限がなく、全然いけそうな感じです。うちはプロパンガスなので、電気ケトルで2回連続でお湯を沸かすシーンは結構あります。
欠点は毎日コーヒーを淹れてると気付けば口がひどく汚れてること。まめに拭き去らないと汚くてどうしようもないほどですが、さっと拭くだけなので手入れは割と楽です。先代機は口の長いタイプでしたが、コーヒーを淹れることがメインの方はそちらのタイプのが気に入ると思います。あと欠点はお湯を注ぐとき、天蓋そのものを取って注いだほうが早いこと。天蓋に注ぎ口を開けるボタンが付いていますが、ちょろちょろとしか出ないので面倒です。欠点はこれだけ。性能に関する不満は一切ないです。本当に不満はスタイルの問題だけ。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年6月1日 23:22 [1033611-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
静寂性 | 4 |
湯沸し力 | 4 |
手入れのしやすさ | 3 |
サイズ | 4 |
今まで電気ポットを使っておりました。
ケトルというのを最近知ったのですが、こんなに便利なものははじめてです。
満タンでも電気の力でたったの4分でわき、浄水器でこした水、アルカリイオン水、天然水などを使えば更に新鮮な水でおいしいです。
使いやすさはもちろんの事、値段3千円以下、倒れても安心な設計、熱くならない二重構造などなど色々な工夫がされてます。
もう電気ポットの時代は終わったのかもしれません。
ぜひおすすめします。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年5月14日 11:00 [1028702-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
静寂性 | 4 |
湯沸し力 | 5 |
手入れのしやすさ | 5 |
サイズ | 5 |
初めての電気ケトル購入。某有名海外メーカーのものと散々迷いましたが、わく子さんの評判がよかったのでこちらを選びました。結果的にこっちを選んでよかったです。見た目も機能もごく普通の電気ケトルではありますが、他のメーカーのものより家電らしい重厚感があり、何より安全に配慮された作りになっているので使っていて安心感があります。特に、ロック機能があってお湯をこぼす心配がない、お湯を沸かしている最中もほとんど蒸気がでない(目では確認できない)、お湯がいっぺんに出てこないので注ぎやすい、沸騰した後も外側があまり熱くならない(少しは熱いけど、触っても平気)といった感じでとても使いやすいです。
蓋はパカッと取れて完全に本体と分離しますが、蓋も洗えるという点ではよいのではないでしょうか?
それに他のメーカーと比べて若干分厚く保温性も多少期待できそうです。
やはり日本の老舗メーカーですね。シンプルだけど、作りはきちんとしています。
私は3000円ちょいでこの製品を購入しましたが、このお値段でこの性能は本当にコスパがいいと思います。
買って損はなかったです。
これからしばらくわく子さんを愛用していきたいです。
追加レビュー
本体の匂いが水につくのは電気ケトルにありがちのようですが、最初によく洗って何度か沸騰していくうちにすぐになくなると思います。そこは個人差があるので実際に試してみないとわかりませんが、私自身は全く気になりません。
参考になった4人(再レビュー後:4人)
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
電気ポット・電気ケトル
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
シンプルで使い易く、よく考えられた定番電気ケトル。推せる。
(電気ポット・電気ケトル > スゴ軽 PCT-A150-KO [オフブラック])5
多賀一晃 さん
(電気ポット・電気ケトル)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
