Wireless Mouse M546
- 2つのサムボタンを搭載し、より速く、簡単に操作できる光学式ワイヤレスマウス。
- 「デュアル軸スクロールホイール」を採用し、縦長や横長のウェブページなども上下左右スムーズにスクロールできる。
- 「オン/オフ スイッチ」や「スマートスリープモード」を採用した省電力設計により、単3形電池1本で最大18か月使用可能。

レビュアー情報「こだわり:解像度」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
2020年8月15日 15:06 [1358147-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
動作精度 | 2 |
解像度 | 4 |
フィット感 | 4 |
機能性 | 3 |
耐久性 | 3 |
【デザイン】
あまり気にしませんが、これまで使ってたM525と同サイズ類似デザインなので違和感なし。
しいて言うなら側面ラバー部分が爪と当たるとだんだん削れてえぐれていくので、それだけが不満
実用上問題ないのですが
【動作精度】
家でネット見るのに使うくらいなので、大して気にしませんし、大きな問題もないですが、2つだけ不満点。
ホイールを回すと動きに遊びが大きくてカタカタする感じがする。たまにキィキィ嫌な音を出す。この点は、これまでのロジマウスでは感じたことはなかったのですが。残念。
【解像度】
特記事項なし
【フィット感】
問題なし
上に書いてしまいましたがラバー部分の問題のみ
【機能性】
Logicool Options が、以前のSetPointに比べて、いいような、悪いような…いまのところ大きな不満はないです。進化したとも言い難い。電池残量が大雑把になったのはちょっと残念(使用上支障はないです)。
ホイールボタンの横倒しがもう少し軽かったらよかったと思います。
【耐久性】
5〜6年は使えると思いますので(期待)
【総評】
ジョーシンアプリの5パーオフクーポン込みで、ネットでの価格と同じくらいで店頭で買えたので価格的には満足。
進・戻のボタンが付いたのも満足。
電池1本のみになった結果軽くなったのは好みがわかれるところ。私は電池2本で重いほうがよかったような気がします。
M5xxシリーズのエントリー向けマウスとしては上出来な製品だと思います。
高コスパマウスはもうこれ以上進化しないでしょうね。完成形に到達した感じ。
あとはソフトウェアのほうを使いやすくしてほしいです。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
マウス
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】12345
-
【欲しいものリスト】BeamNG drive
-
【欲しいものリスト】Core i5 10400
-
【欲しいものリスト】i5-10400 RTX3070
-
【おすすめリスト】Core i5 10400
(マウス)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
