よく投稿するカテゴリ
2016年5月14日 05:32 [930259-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 使いやすさ | 5 |
| 洗浄力 | 4 |
| 静音性 | 4 |
| サイズ | 4 |
| 機能・メニュー | 5 |
![]() |
||
|---|---|---|
これまで【HITACHI NW-D8AX】を10年以上使っていました。
この洗濯機で気になっていたのは洗剤と柔軟剤の投入ケースの部分です。
引き出し方式で手前に引き、そこに洗剤用の受け皿と柔軟剤用の受け皿にそれぞれ入れるのですが、この部分がすぐに汚れることでした。
粉洗剤のどろどろになったカスや柔軟剤も投入口の周りにこびりつき、いちいち取り出して洗うのがしょっちゅうでした。
しかしこの洗濯機は柔軟剤の投入口は同じ引き出し式ですが、毎日洗濯していますが全くこびりつきません。
おそらく柔軟剤をいれてケースのふたを閉め、洗濯が始まると、投入ケースの中自体ににも水が注がれケースごとキレイになると思います。
今、他の会社の洗濯機がどうなっているかわかりませんが、この点が私にとって一番気に入った点です。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
- 洗濯機
- 1件
- 0件
2016年2月24日 14:46 [907678-2]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 使いやすさ | 3 |
| 洗浄力 | 2 |
| 静音性 | 5 |
| サイズ | 5 |
| 機能・メニュー | 3 |
8キロからの買い替えです。フルタイムで仕事柄、
夕方以降に洗濯することが多いことと団地住まいということもあって
音の静かさを重視。静かさでは業界ナンバー1という東芝製にしました。
タオル類を衣類を分けて洗うため8キロでも十分でしたが、
省エネに関しては、9キロ10キロが対象だったため、実際は9キロを買いに行きました。
ヤマ○電機さんで、税込配送料込で70400円でしたが、配送に2週間を要するとのこと。
それでもかまわない言いましたが、10キロなら在庫があり、すぐに配送できる上に
価格も同じでいいとのこと。
10キロでは大き過ぎると思いましたが、
衣類もタオル類もネットを使ってまとめ洗いすればいいし、
寝具類を洗うにも余裕ができると思い10キロでお願いしました。
届いて10日ほど経ち、まとめ洗いのため3回ほど使用しましたが、
音は本当に静か。洗濯機からリビングまでの距離約5メートル。
アパートで仕切りもないため、他のレビューさんのように動いているかどうか
わからない静けさではありませんが、静かなのは確かです。
前回使用していたシャープの洗濯機は
水洗いでも粉洗剤の残りが無かったのに、この商品は残ります。
最近の粉洗剤は溶けやすくなっていると思っていたのですが違いました。
標準でスタートさせると自動でエコモードになり
水量がエコで感知され少ない気がするので、
毎回手動で水量を一つ上げて洗濯してます。
また、うちは泥んこ汚れや油汚れもないので、
汚れ落ちは普通であればと思っていましたが、
主人のワイシャツの襟もと汚れで
その差がハッキリしました。
シャープさんのは襟もとの汚れ位でしたら、
部分汚れ用洗剤を塗らなくても十分落ちましたが、
こちらの商品はびっくりするほど汚れが残っているので
今後は部分洗い用洗剤が必要です。
脱水に関しては、個人差があると思いますが
私は標準で丁度いいです。
コストコで粉洗剤が大容量に入った粉洗剤が
まだまだあるので、今後は風呂の残り湯を使用する時だけは
粉洗剤にし、そうでないときは液体洗剤。
また、襟元は部分を使用すれば問題ないはずです。
なんせ、音重視だったのでその部分では満足してます。
参考になった5人(再レビュー後:4人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2016年2月19日 07:22 [893691-3]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 使いやすさ | 5 |
| 洗浄力 | 5 |
| 静音性 | 5 |
| サイズ | 5 |
| 機能・メニュー | 5 |
日立ビートウォッシュBW-10WVと比較してこちらを購入しましたので、異なる点をメインにレビューします。
【デザイン】
カタログで洗濯機探しをして、当初BW-10WVを購入するつもりでした。
日立ビートウォッシュの上位モデルに採用されているガラストップが廉価モデルにも採用されるとのことで、店頭に見に行ったのですが、上位モデルのガラストップとは全く異なり、ガラストップは一部だけで手前のプラスチックは無塗装の着色プラスチックの為、とても安っぽく、色もシャンパンとは言えないくすんだ色で購入するのをためらってしまいました。
そこで他の機種を見て回った際に見つけたのが、こちらのAW-10SD3Mでした。
フタ部分のゴールドにはパール塗装がされており綺麗です。
取手もBW-10WVの丸見えの物と異なり、円のデザインの中にうまく隠れています。
フタの一部が半透明のスモークなので、洗濯中に内部が見えるのも個人的にポイントが高いです。
【使いやすさ】
どちらのモデルも入口は大きく使い勝手は変わらなそうですが、気になったのはBW-10WVのフタの開けづらさです。
どちらもフタが二分割ですが、BW-10WVのフタは部分的なガラストップでガラス部とプラ部のサイズが違い、折れる点が不自然で他モデルと比較して開けづらいです。
慣れでどうにかなるとは思いますが、気になった点です。
【洗浄力】
BW-10WVのナイアガラすすぎ機能に興味を持ちましたが、調べてみると通常モードのすすぎとは別に設定するモードで、水と電気代と時間を通常モードの2倍近く使って何度もすすぎをするだけの機能だったので、魅力には感じませんでした。
BW-10WVとの違いで気づいたのはフィルターが2個と1個という点でした。
日立の洗濯機は以前から糸くずが取れないという問題があるのは知っており、1個しか無いこちらのモデルでは糸くずが同じように取れないかもしれないと心配して実際に使用しましたが杞憂でした。
1個である事は掃除が楽というメリットでもあるので、1個で十分機能するこちらのモデルの方が実は優れているのかもしれません。
【静音性】
BW-10WVの音は確認していないので、以前使用していたシャープの洗濯乾燥モデルとの比較です。
洗濯時は水の音がするので静かとは感じませんでしたが、脱水時は圧倒的に静かです。
音以上に振動の少なさに驚きました。本当に回っているのか心配するほどです。
2階に置く場合でも問題ないと思います。
【サイズ】
10kgでこのサイズは驚きです。8kg辺りの物と大差ありません。
【機能・メニュー】
機能豊富です。
水量調整はどんな機種にもありますが、水流の強弱調整ができるのが地味に驚きました。
それとドライコース専用のトレーが付属して、パルセーターで衣類を傷めること無く水流で洗える機能も良いです。(使うかわかりませんが・・・)
マジックドラムが強調されていますが、実は内部の部品の大部分(フィルターやパルセーター等)が抗菌処理されていました。
自動お掃除機能もBW-10WVは水道水を掃除専用に水を9L使い、時間もプラスして必要なのに対して、こちらは脱水時に抗菌水を使用するので余分な水道水も時間も不要なことに加えてマジックドラムです。
【総評】
以上、日立はエコを強調していますが実際は水・電気・時間を追加して使用するので全然エコではありませんでした。
色々と比較するとBW-10WVよりこちらの方が優れている点ばかり(個人的には見た目の差が大きかったです)で、ヤマダ電機で価格交渉し、設置リサイクル込65000円で購入できました。
夏までにはこれくらいの金額が当たり前になるかもしれませんが、ヤマダ電機さんには感謝です。
人気ランキング上位に日立の洗濯機が並んでいますが、ランキング外に埋まっているような機種ではないと思いますので、東芝さんにも頑張ってほしいです。
2.19追記
参考にされている方が多いので、悪かった点も記載します。
購入時の設置作業時に給水ホース不良が発見され、ヤマダ電機作業員からヤマダ電機に報告、その後、東芝サポートセンター、修理担当という流れで対応されたのですが、作業日から修理まで5日以上かかりました。
その間は既設ホースを使って問題なかったため、給水ホース不良とわかっているので郵送対応してほしい事を伝えたのですが、実際にホースの交換作業をしないとホース不良かわからないので、と断られました。
しかし修理当日は既設ホースで漏水していない事を伝えると結局ホースを渡されただけで、持ってきたホースが正常なのかどうかも分からないまま修理対応終了でした。
製品はとても良いものですが、アフターサービスの柔軟さに欠けると感じました。
それと蓋ロックの開始が早いのが少し残念です。
スタート後終了までずっと蓋ロックが掛かっています。
脱水時のみ蓋ロックがかかるのが自分の使い方での理想です。
参考になった86人(再レビュー後:56人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2015年11月13日 18:04 [874898-2]
| 満足度 | 2 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 使いやすさ | 3 |
| 洗浄力 | 4 |
| 静音性 | 3 |
| サイズ | 3 |
| 機能・メニュー | 3 |
日立のNW-D8CXを12年使っていましたが、異音が大きくなりだしたため、買い替えることに。
AQUAの10kg機:AQW-VW1000Dと比較しましたが、DDモータの出来が東芝のほうがよさそうなので、こちらにしました。
正直、AQUAのほうが安くて、コンパクトだったし、ツインパルセータも魅力的でそちらが良かったのですが、
消費電力が天地の差だったので・・・。
設置場所の関係で、縦型一択。横や斜めのドラム式洗濯機は検討対象外です。
長いこと値段が下がるのを待ちましたが、10月末までちっとも動かず、やむなく10月20日頃に発注、10/24に機搬となりました。
【デザイン】
取り立てて美しいということはなく、平均的だと思います。
中ブタがないのが気に入った点なのですが、ならば、動作状況がわかるよう、外ブタの透過性がもう少しあってもよかったと思います。
外ブタが二つ折りになるのは普通ですが、他メーカがそれでも絶対的な高さを必要とするものがあるところ、当機は比較的高さが低く収まるので、上部に乾燥機や棚を置く場合は利点になっています。
今回日立にしなかったのは、新型は一枚ブタのため、スイングの高さが必要になり、上部スペースを有効利用できなくなるためでした。
【使いやすさ】
この機種は、中フタがないのがイイと思います。中ブタ閉めるひと手間いらないし、中ブタあると、中ブタ自体汚れるので。
また、洗濯物の投入口が極めて広く、取り出しやすいです。中ブタのついている機種は中が広くても投入口が狭いのがあるので、そこは良いと思います。
残念な点として、洗剤投入箇所が回転ドラム内というのは、しっかり洗剤が溶かせるという点でメリットがあるのでしょうが、洗濯ものを入れた後に投入口をかき分けて投入するため、投入しやすくはありません。また、投入箇所が必ずしも自分の立ち位置から入れやすい位置とはならないのも大きな回転ドラムだから尚更使いにくい点です。
12年前のうちの日立は、回転ドラムではなく、内ブタ外、ドラム奥側に投入口がありました。粉末洗剤が散らかる、液体洗剤がガビガビになるというデメリットもあったため、これは一長一短かもしれません。
一番わかりにくく使いにくいのは、洗剤の必要量が瞬時にわからないこと。
取扱説明書に書かれていますが、何kgと出たから、どのタイプなら何ml使用するとか、いちいち取説見てられません。
何か工夫してもらいたいところです。(スマホアプリとか、下敷き方式とか、普段使用する洗剤の銘柄を登録しておいて、必要量を洗濯機が教えてくれるとか。)
まあ、使い慣れれば感覚的に判断できるのかもしれないので、欲張りすぎかもしれません。
でも、”全自動洗濯機だよね!?”と突っ込みたくなります。
一方、柔軟剤投入口は大きくて使いやすいと思います。
ふろ水ポンプのホースは、蛇腹が伸縮可能だと店員にデモしてもらい、大いに感動したのですが、実際はしっかり縮小させることは難しく、残念です。
【機能・メニュー】
洗濯コースの種類自体は不満はありません。
でも、洗濯コース選択操作は、一般的なのでしょうが、それこそ12年前の日立に比べて何も進歩していません。
同じボタンを繰り返し押してコースを切り替えるというのはいつの世も変わらないようです。
状態表示や残時間等表示は電光による数字表示のみで、数字が何を示しているのか、直感的に判断が付きません。
(回数なのか、残り時間なのか。)
今どき、小さな液晶で日本語で状態等を示すことはそんなにコストがかかるものと思えないのですが、そんなニーズはないのですかね?
あと、アラーム音がわかりにくいです。前の日立は状態によってメロディとアラームを使い分けてくれていました。
本機はアラームのピピピの回数で判断するといった感じ。
【洗浄力】
普通に洗えています。定格容量の8掛けぐらいで洗っているので何も問題ないです。
ってか、昔に比べてよく洗えているといった印象もありません。
【静音性】
これが最も裏切られたというか、昔と同じレベル。DDモータだって普通に音を出して動いてます。脱水時はもっと音が大きい。
うるさいほどではないですが、自分のイメージとしては、「洗い中はチャッポン・・・チャッポン」「脱水中はヒュー・・・」ぐらいで動いてくれると思ったのですが、極めて普通に音が出ます。
【サイズ】
前の日立8kgに比べ、今回10kgですから、やはり横幅は4cmぐらい増えました。でも、この容量ならこんなものと思います。奥行きはほぼ変わらずで、その点はOKです。
しかし、本気の上位機種の乾燥機能付き10kgのほうが横幅が狭いというのは、ちょっと解せません・・・。
【総評】
全自動洗濯機って、12年では何も変わっていないというのが印象です。期待しすぎたかも。
あと、意外とユーザの使いやすさに気が配られていません。(洗濯コース選択の操作性、洗剤投入の場所や量、動作状態表示や通知等。)
洗えないとは言いませんが、ユーザーフレンドリーの点で評価点を与えられないので、満足度は低めです。
参考になった9人(再レビュー後:9人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
- 洗濯機
- 1件
- 0件
2015年11月6日 11:56 [872745-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 使いやすさ | 3 |
| 洗浄力 | 無評価 |
| 静音性 | 4 |
| サイズ | 無評価 |
| 機能・メニュー | 無評価 |
洗濯槽のカビを極力防ぎたい、お手入れしやすいものがいい、という基準でこの機種を選びました。
洗濯槽のカビ防止力がどの程度かは、まだ使って間も無いのでなんとも言えませんが、洗剤、柔軟剤投入口と糸くずフィルターの構造が複雑化されてないので洗いやすく、洗剤垢などの汚れもたまりにくい気がします。
そこは気に入っていますが、ドライコースがちょっと…。
水を全部溜めてから洗うのではなく、洗いながら給水という点が不安です。
最初少し給水していますが、おしゃれ着トレーの上にある衣類が濡れているだけで、全然水に浸かっていない状態から洗いがスタートしている感じ。とても不安になったので、取説裏に記載の相談センターに電話し、なぜ設定の水位量を全部貯めてから洗うのではなく途中給水しながら洗うようになっているのか、それで衣類が痛まないのか聞きましたが、「いろいろと検証した結果、その方法が良いという事になったので」「その方法で衣類が痛んだという報告は受けておりません」と言われて、終了。
通常のコースも同様で、設定水位になる前から洗いがスタートしていて、それがこの洗濯機の特徴なのかもしれませんが、前使っていた他メーカーのものはそうではなかったので、最初驚きました。せめてその理由をちゃんと説明して欲しかったです。
参考になった10人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2015年10月20日 17:04 [868040-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 使いやすさ | 4 |
| 洗浄力 | 4 |
| 静音性 | 5 |
| サイズ | 5 |
| 機能・メニュー | 4 |
9年間使ってきた三菱の洗濯機(8kg)が壊れたので買い換えました。
当初は9kgのAW-9SD3Mにしようと思っていたのですが在庫が無く、
値段は5千円程高めですが10kgで大きさが同じこの機種にしました。
ひとつ前のモデルにしようかと悩んだのですが前のモデルは内蓋があるので却下しました。
[デザイン]
天板の黒い丸い部分がドラム式を彷彿とさせていいと思います^^;
しかもこの黒い部分は単なるデザインではなくスモークガラスのように中が見えるんですね。
ライトを照らさないと見えませんが、運転中の様子を見ることが出来て楽しいです。
カラーはグランホワイトはいかにも洗濯機という感じで若干安っぽく見えたためサテンゴールドにしましたが、どうせなら側面も同じ色にしてほしかったです。
[使いやすさ]
問題無いです。操作パネルが前にあるので操作しやすいです。
以前の洗濯機より深くなった?のか子供が取り出すのに一苦労しているようです。
[洗浄力]
そんなにひどく汚れたものは洗っていませんが特に問題無いです。
糸くずフィルターもちゃんと取れているようですし。
(以前の洗濯機は糸くずフィルターがダメダメでした)
[静音性]
本当に静かでびっくりしました。10年でここまで進化したんですね。
シャワーの音が「ピチャピチャ」するだけなので笑ってしまいました^^
脱水時はそこそこの回転音がしますが耳障りではありません。
終了時のピーピーというそっけない音は10年経っても変わらないんですね。。。
[サイズ]
以前の8kgの洗濯機とほとんどサイズが変わらないのに10kg対応はスゴイですね。
まぁ以前の洗濯機は乾燥機能付きだったのでその差分と考えています。
あとフタが折りたたみ式になったのが地味に嬉しいです。
以前の洗濯機はフタが折りたたみではなかったので洗濯機の上のスペースにある棚を一段外す必要がありましたが、今回折りたたみ式になって上のスペースに余裕が出来、棚が一段復活しました。
[機能・メニュー]
基本的な機能やメニューは揃っていると思います。
風乾燥はまだ試していませんが、最短で1時間はちょっとためらいますね。
以前の洗濯機は「カラット」という30分の脱水機能があって重宝していたので、せめて30分が指定出来ると良かったです。
ドライコースは最低水量が46リットルと非常に水を使います(その分洗剤も多く必要)。
おしゃれ着トレーを使うことが前提のため多くなっているのだと思いますが、おしゃれ着トレーを使わないドライコースがあっても良かったのでは?と思います。
もしおしゃれ着トレーが壊れたらおしゃれ着洗えなくなりますからね。。。
風呂水ポンプも使っていますが、呼び水にちょっと時間かかるかな?まぁ許容範囲です。
ホースを引っ掛けるところが奥まっていて掛けるのに一苦労です。
最大の売りであるマジックドラムについては買ってまだ間もないため効果が分かりません。
[総評]
残念なのはドライコースがおしゃれ着トレー前提であることくらいで、あとは満足できる内容となっていますので満足度は5としました。
今後長期間使っていけばマジックドラムの効果が見えてくるかなと。
その時にまた追加レビューしたいと思います。
参考になった14人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2015年9月4日 22:04 [855490-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 3 |
|---|---|
| 使いやすさ | 5 |
| 洗浄力 | 4 |
| 静音性 | 5 |
| サイズ | 5 |
| 機能・メニュー | 4 |
7年使用したビートウッォシュからの買い換えですが、かなりの静音性そして洗濯速度に驚きです。ビートウッォシュは偏りエラーが非常に多く半自動洗濯機みたいなもんで嫁がいつもイライラしていました。1日最低二回は回すけど7年以上もってほしいです!
参考になった18人
このレビューは参考になりましたか?![]()
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
デザイン一新!奥行がさらにスリムに!「まっ直ぐドラム」最上位
(洗濯機 > まっ直ぐドラム AQW-DXS12A-L(W) [ホワイト])
4
神野恵美 さん
(洗濯機)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス















