-
東芝
- 電子レンジ・オーブンレンジ > 東芝
- スチームオーブンレンジ > 東芝
石窯ドーム ER-ND300
- 最高300度のオーブンと石窯ドーム構造で焼きあげる「コンパクト熱風2段」加熱方式採用の「過熱水蒸気オーブンレンジ」。
- スチーム全解凍、お急ぎ全解凍、さしみ(半解凍)と生活シーンに合わせて選べる「3つの解凍」機能を新搭載。
- オーブンと過熱水蒸気を併用した「ハイブリッド調理」や油で揚げない揚げ物を作る「ノンフライ調理」にも対応している。
-
- 電子レンジ・オーブンレンジ -位
- スチームオーブンレンジ -位

- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.54 | 4.34 | -位 |
使いやすさ![]() ![]() |
4.14 | 4.10 | -位 |
パワー![]() ![]() |
4.27 | 4.17 | -位 |
静音性![]() ![]() |
4.50 | 3.74 | -位 |
サイズ![]() ![]() |
4.07 | 4.07 | -位 |
手入れのしやすさ![]() ![]() |
4.33 | 4.24 | -位 |
機能・メニュー![]() ![]() |
4.14 | 4.00 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
よく投稿するカテゴリ
2017年4月23日 15:30 [1022913-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
パワー | 5 |
静音性 | 5 |
サイズ | 5 |
手入れのしやすさ | 5 |
機能・メニュー | 5 |
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年2月8日 18:32 [1002207-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
パワー | 5 |
静音性 | 3 |
サイズ | 3 |
手入れのしやすさ | 4 |
機能・メニュー | 5 |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
ボタン等 |
取っ手部分 |
設置イメージ |
2008年製の26Lから買い替え。早速クッキーとスポンジケーキを作ってみました。
2段使ってクッキーを焼きましたが、全然焼きムラが無くて驚き!下の段もちゃんと焼き色が付きます。(今まで天板を途中で入れ替えたりしてました。)
スポンジケーキも問題なく焼けました。
この機種は金額・使い勝手のバランスがいいですね。上位機種に付いてるタッチパネルは個人的に必要性を感じません。やっぱりある程度の物理キーとダイヤルは無いと使いづらいです。
他の人のレビューで庫内灯が付いてないとあったので気になってましたが、焼成・温め中はオレンジのライトが光ります。ドアを開けた時につかないだけなので私は気にならないレベルでした。
その他では、デザインも私は気に入りました。丸っこくて可愛い。取っ手のエンボス加工も手垢等付きにくそうでいい感じ。
現行機種より大きいですが、奥行き45cmのキッチンボードに上手く収まって良かった。(取っ手は飛び出ますが…)
温度は300度までですがメインはお菓子作りなので十分かと思います。
迷ってる方オススメです!売り切れる前に買えて良かった…!
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- 電子レンジ・オーブンレンジ
- 1件
- 0件
2017年2月7日 22:03 [1001996-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
パワー | 5 |
静音性 | 5 |
サイズ | 4 |
手入れのしやすさ | 5 |
機能・メニュー | 5 |
初めて、 Qoo10というサイトで購入しました。
初めは、韓国企業?だったので、セキュリティーは
大丈夫かな??と思い、サイトができた当時は
まだ、様子見で、長年、使用するか待ってみました2017年。
レビューも良し悪いもありつつも、会社自体が安定していたので
そろそろいいかと思い、クレジット支払で購入してみたら、
対応はとても良い!! この会社は仲買的な感じで、
日本にある会社との共同でこの商品をクリック買いして3日間で
届きました。 もちろん、商品はとても使いやすいですし、
満足ですが・・。 それから数日。
真夜中2時に大量の生活用品が7万程、クレジットで勝手に
ネットで爆買いされたので、緊急にクレジット会社からSTOP!!!
もちろん、どこからデータが流出したか分かりませんが・・・。
最後のクレジットの買物がこのサイトでしたので。一応、報告。。
ネット買物歴、かれこれ18年。
テレビでは「大変だな!!セキュリティー会社は毎日、戦争だね・・」
と、他人事だったのに、まさか、貧乏人の私が標的にあうとは・・。
皆様。12月〜3月のこのバーゲンのこの季節。
面倒くさいとは思いますが、 こちらのPC・スマホのセキュリティー対策には
限界がありますので、もちろん、強化した上で、更に、
クレジット明細のチェックをオススメします!!!
ちなみにですが・・。 この型の新しい型
東芝 石窯ドーム ER-PD3000より、こちらの方が、月とスッポンのように
一番使用する「つまみ」部分が使いやすい!!!! ・・です。。
余談が多すぎですみませんでした。。<(_ _)><(_ _)><(_ _)>
参考になった29人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- 電子レンジ・オーブンレンジ
- 1件
- 0件
2016年8月7日 14:06 [950895-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
パワー | 5 |
静音性 | 5 |
サイズ | 4 |
手入れのしやすさ | 5 |
機能・メニュー | 5 |
以前使っていたレンジが小さくて機能が限られていました。この商品はコンパクトで高機能な商品でとても満足しています。
パンを焼く時も2段で一個一個きちんと整形して焼けるのでうれしいです。発酵も3段階あって楽しみが増えました。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- 電子レンジ・オーブンレンジ
- 1件
- 0件
2016年6月20日 02:00 [938882-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 3 |
パワー | 5 |
静音性 | 5 |
サイズ | 5 |
手入れのしやすさ | 5 |
機能・メニュー | 3 |
熊本地震を経験しました。
震源地近くに住んでおり、家電がことごとく倒れ、
買い直し。 我家は常に30L以上のオーブンを使用。
今回は、地震で転倒し、修理不可能。
現時点でも、どこの電器店でも人が混雑し、
今年は、熊本県が家電売上げ1位になりそうな予感。
昔からレンジのボタンは右側の縦に配列のタイプを使用。
現在は、下部分に表示されているので、まだ慣れてないせいか、
とても使いにくい。
しかし、現在はこれが流行りなので、仕方ない。
慣れるしかない。
だが、どのメーカーより、まずは、電子表示が大きく
年寄りにはとても見やすい。使用は、年寄り夫婦。
なので、若い方でも目の悪い人であれば、
数字の大きさに満足されるでしょう。
それに、番号の使い方も とても簡単。
ただ、デザイン的には、1つのボタンだけ
でべそのようにボコっとでているのが見た目悪い。(苦笑)
また、手で引く部分も滑らないよう、
ザラザラとしたコーティングをされているので
とても、握りが良い。
今回は、慌てて、購入したので、よく中を見ていなかったが、
開けてみた、底の部分には、白いレースの
可愛い円形のプリントがなされていた。 これは、お菓子作りの
好きな女性が好きそうなデザイン。
ん。 ・・これも、悪くない。(苦笑)
現在は、昔のものより、横幅が若干狭く、縦が高くなっている物が多い。
いわゆる、大きい容量でもコンパクト。
また、この商品は、ピタっと壁につけていいタイプなのでともて良い。
まだ、菓子やケーキなど作ってはいないが、30Lに1000Wなので
無敵だ。また、昔のレンジは正方形の板でオーブン利用していたが、
現在は、長方形の板が主流のようだ。もちろん、この商品も長方形だった。
10年ちょっとで買い替えのレンジ。以前と比べ、色々と変わっていた。
値段は10万以上になると、液晶のものが主流になるが、
これは、壊れそうなイメージだし、まだまだ、ボタンより歴史が新しいから
皆のレビューを参考に、次回に購入するか決めたい。
ただ、今回、熊本地震で沢山の家電が購入されていくが、
東芝は美的に買収との事で、もちろん、日本人の技術開発は続くだろうが・・。
収益が美的に・・となると、考え深い。(苦笑)
言葉は悪いが、せっかくの震災。多くの日本メーカーに利益をと思いながらも
東芝の場合は、この様だ。
近い将来、今度は また、日本が買収できるよう願いたい。
参考になった11人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年12月23日 19:55 [887378-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 3 |
パワー | 5 |
静音性 | 5 |
サイズ | 5 |
手入れのしやすさ | 5 |
機能・メニュー | 5 |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
レオさん |
クロさん |
クッキー旨旨 |
これまでターンテーブル式のオーブンレンジを使ってきて、初めてテーブルが回らないタイプの本機を購入しました。
従って、評価はかなり甘い評価になると思います。
【過熱スチーム調理+ヒーター】
今まで我が家では無かった機能です。 楽しみにしていました。
ケンタッキーフライドチキンを買って、残ったフライドチキンを翌日に「カラッと温め」機能で温めてみました。 とても美味しく温まります。
今まで、通常の電子レンジで温めた場合はフライドチキンの油がベットリして、コロモがベチャベチャになる感じでした。
それが嫌でオーブントースターで温めていましたが、オーブントースターの場合はコロモはパリパリに焼けますが、中まで加熱ができませんでした。
「過熱スチーム加熱+ヒーター」は最適に加熱できます。 まるで出来立てのフライドチキンの感覚です。 コロモは適度にパリパリしてフライドチキンがジューシーに内部までしっかり加熱できます。 凄いです。
【オーブン機能】
(1)パン焼き: 普通に美味しく焼けます。
(2)カステラ: まだ未製作
(3)シフォンケーキ:未着手
(4)クッキー: 写真の通りサクサクの美味しいクッキーが出来ます。 温度は170℃。しかも大量にできます。 昇温余熱は今までのオーブンレンジに比べて早くなりました。
(5)ピザ焼き: ピザ生地をこねて、ピザを焼いてみました。 自家製のピザ生地が分厚くパンの様になりましたが、十分美味しくできました。
【グリル:トースト】
【レンジ機能】
ミルク加熱を選べばワンタッチで自動的にで最適なパワーと時間で加熱できます。 賢い賢い(^ ^)。
ただし、センサーでミルクの重量を計測する為か、計測時間が数十秒必要です。 手動で入力する方が早いですね。(^ ^)
【全体】過熱スチーム調理を使った調理が色々と応用が出来そうです。
参考になった73人
このレビューは参考になりましたか?
最適な製品選びをサポート!
[電子レンジ・オーブンレンジ]
電子レンジ・オーブンレンジ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
(電子レンジ・オーブンレンジ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
