発売日 | 2015年4月23日発売 |
---|---|
画面サイズ | 5.1インチ |
重量 | 133g |
バッテリー容量 | 2600mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全16件)
クチコミ対象製品を選択してください(全5件)
クチコミ対象製品を選択してください(全5件)







製品の絞り込み
よく投稿するカテゴリ
2021年7月21日 23:20 [823411-2]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 4 |
【デザイン】
これまでのGalaxyで1番良い。
iPhone、Xperiaの後追い感は否めないが、使う方としてはカッコいい方が良いので◎。
ただし背面カメラは相変わらずださい。
そしてお約束のdocomoロゴもださい。
【携帯性】
5インチ級では綺麗に纏まっていて良い感じです。
【ボタン操作】
反応良いです。
【文字変換】
可もなく不可もなく。
iPhoneよりは賢いです。
【レスポンス】
極稀にカクつきますが、全く問題なし。
流石です。
【メニュー】
ちと使いづらいかな?
【画面表示】
Galaxy特有のギラギラした感じです。
苦手な人も多いかもしれませんが個人的には結構好きです。
エッジ部分は特に有用性を感じませんでした。
出来ることが少ない...。
【通話音質】
思っていたよりは悪い。
が、日常では困らないです。
【呼出音・音楽】
可もなく不可もなく。
【バッテリー】
びっくりするくらい持ちません。
Xperia Z3cが優秀過ぎたことを差し引いても、我慢出来ない酷さです。
厚さ7.5ミリくらいでも良いからバッテリーをもっと載せるべきだったんじゃ?
ここは本当にもったいない。
カタログよりも全然持たないイメージです。
【総評】
デザイン良し、レスポンス良し。
ただしバッテリーはポンコツです。
本当にもったいない。
薄さに拘らず、実用性を優先させるべきだった。
参考になった40人(再レビュー後:2人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年5月19日 21:47 [1329626-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 無評価 |
カメラ | 4 |
じゃんぱらにてジャンクで2980円で売ってたので即買いしました。
画面割れなどありますが、そこまでひどくはないので使ってみました。
個人的に買うつもりはなかったのですが...w
【デザイン】
カラーリングはちょっとギラギラしていますね。
嫌いではないですw
サイドにかけて緩やかに細くなる エッジスクリーンのおかげで厚みは抑えられ
曲線で作られたフォルムは素直にきれいだなぁと思います。
【携帯性】
軽い!5.1インチディスプレイですが驚異の132g!
メインはiPhone 8、サブにXperia X Performanceを使ってますが
この軽さは驚きです。
Nexus 5X以来の衝撃です。
【レスポンス】
Exynos 7420、A53 x4+A57 x4のオクタコアSoCです。
同期にはかの有名なSnapdragon 810がずらりと並ぶ中、健闘したほうだと思います。
Z5よりは遥かにマシに動きます.....が熱いですねw
ちなみにVulkan対応なので3Dゲームも「それなり」に動きます
【画面表示】
きれいです。
QHDなだけありますし AMOLEDのおかげで黒の沈み込みが素晴らしいです。
【バッテリー】
中古なので無評価。
強いて言うなら 診断結果は 良好で80%以上との表記ですが、
この世代の端末って全体的に電池持ち悪いSoCが多いですし、
2600mAhというバッテリー容量を加味すれば悪いとも言えないでしょう。
【カメラ】
夜景はそこそこ得意っぽいです。
起動時に機械音がするのがちょっとわくっとします。
【総評】
サブゲーム兼お守り程度の端末として使いますが、買ってよかったです。
指紋認証もまぁまぁ反応はよく、許容範囲内の応答速度です。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年4月10日 20:10 [1317450-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 無評価 |
大学で3年ほど前に使っている人がいて、気になっていたので中古で購入しました。
(見た目)
ゴールドの色がいいです。背面は思ったより不細工ですが。
(レスポンス)
流石にゲームはしません。ブラウジングもWi-Fiでですが余裕です。
(画面表示)
ようつべで1440表示できるので満足です。
(携帯性)
めっちゃ軽いです!これより軽いスマホは持ったこと無いですね。
(バッテリー)
私が持っているGalaxyシリーズのなかでは一番最悪
ブラウジングでも1分に2%減ります。
(総評)
ずっと気になっていたスマホが買えてよかったです。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 14件
- 61件
2019年12月24日 02:58 [1286052-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 4 |
発売日から四年たちますが未だにデザインは最高だともう。サムスン燻製cpuオクタコアですが、いまの、nova lite 3と同じ感じですね。antutu140,000以上いきました!Android7ですが、今でも十分な性能だと思います。デメリットは、バッテリー持ちですかね。モバイルバッテリー持ち歩かないと不安です。薄いから仕方なかったみたいですけど。。あと防水は対応してほしかったな。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年6月20日 10:19 [1236468-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 4 |
なんだかんだ言ってGALAXYS6に戻って来ました。
HUAWEIとか使いやすいですが。
やっぱりGALAXYが使いやすいかなと。
バッテリー持ちだけ不満ありますが、カメラとか、特にカメラ動画撮影はHUAWEI honor8とかよりいい。
カメラ撮影はHUAWEIもいいんですが、動画撮るときはGALAXYとかiPhoneのがいいですね。
あと、デザインが最高です。
2015年製ですが、GALAXY10とか買えない人は試しに使ってみたらいいかなと。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2018年2月13日 00:50 [1104338-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
iPhone7とiPad mini 3を所持してメインはiPhoneで使っていましたが、デザインと有機ELに惚れて、s6 edge
S7 edge S8 S8+ Note5 Note Final edition Note8
の中から一番お手軽なs6 edgeを中古購入しました!
カメラが非常に綺麗です!
風景を撮影すると、まるで絵が描かれているように見えてきて、大変驚きました!
インカメの、手かざし・心拍数センサーによる撮影も、画期的なアイデアで惹かれました!
モルディブやドバイ、アブダビなどによく旅行に出かけるので、写真はよく撮る自分ですが、非常に役立っています!
画面が大きいので見やすいですね!
また、ワイヤレスチャージャーも満足です!
s7だと防水からマイクロsdなどすべて完璧に揃っているので今度はそちらも購入して見たいと思っています!
ただ、iPhoneと違ってキャリアアプリにストレスがあります。また、逆さまににして、美しい背面を吹いていると、ホームボタンが反応してしまいました!
iPhone7.に比べると若干指紋認証の反応が鈍いですね。
Grand theft auto Sanアンドレスなどの重いゲームは少しやりづらいです。
RAMは3ギガあるようですが、RAM2ギガのiPhone7の方がサクサク動きます。
右手に持ったときの電源ボタンの位置は非常に良かったです。
キーボードが非常に打ちづらく、LINEの文字を打つのに一苦労します。変換が上下に移動してしまうので、思い通りに打つのがiPhone利用者からするとやりづらかったです。
私はカメラメインのサブ機として使うのをオススメします。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年11月16日 11:51 [1078809-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 1 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 無評価 |
三代目のGALAXYです。
今までで一番バッテリーが持ちません。
さらにEDGEスタイルは端が押しにくく、保護シールも剥がれやすいし、持ちにくく、落としやすい。
正直いいことはひとつもないです。
レスポンス等、基本性能がいいだけに残念です。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年6月27日 08:37 [924017-3]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】エッジスクリーンがカッコ良いです。
【携帯性】丁度良い大きさです。
【ボタン操作】ボタンは押しやすいですし、配置も良いです。
【文字変換】普通です。
僕はグーグル日本語入力を使ってます。
【レスポンス】Android7.0アップデート後ちょっと重くなりました。
さすがに2年前の端末に最新OSはキツイ見たいですね。
Android6.0の時はとても快適でした。
【メニュー】わかりやすいですし、細かい所に気が利くのでとても便利です。
【画面表示】他の機種と比較してダントツでキレイです。
普通の液晶より表示が繊細で文字が見やすいですし、エッジスクリーンも使いやすいです。
明るさが暗い所に移動するとかなり暗くなるのでもう少し明るさセンサーの調整精度が高いと良かったです。
【通話音質】海外製端末の割に良いです。
【呼出音・音楽】音質設定がとても細かく出来て便利ですが、無音時のホワイトノイズがちょっと多いのが気になります。
Android7.0アップデート後音質設定科目が減って少し音質悪くなりました。
【バッテリー】画面サイズとCPU性能の割りに容量が小さいので減りは速いですが、充電時間が早いので助かります。
Android6.0の際は2日ぐらい電池持ちましたが、7.0にしてから減るの早くなって残念です。
容量が3000mAh以上有れば最高でした。
【総評】エッジスクリーンと有機ELに惹かれて買いました。
CPUがサムスン独自の物でライバル機のスナドラ810より発熱が少ないのでとても良いです。
急速充電時は少し発熱しますが、こればかりは仕方無いと思います。
SDカードが使えないのとバッテリ容量が少ない事と防水じゃない事以外はかなり満足してます。
後継機種ではこの辺が改善しましたが、今の所ソフトバンクから発売する気配が無いのはとても残念です。
追記購入後1年ちょっと使用してAndroid6.0から7.0アップデート後のレビューです。
6.0の時は電池長持ちしましたが、7.0になってから1日持たなくなりました。
後、メモリー使用量が増えたのでちょっと重くなりました。
音質設定科目も減ってハイレゾ対応機種なのに本来の性能を活かし切れないのはとても残念です。
参考になった6人(再レビュー後:4人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年3月3日 14:41 [1008424-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 無評価 |
iPhone5からの乗り換えです。中古良品を33000円で入手しました。
【デザイン】
特徴あるエッジですが、湾曲しているために貼れる液晶保護フィルムが限られるという問題があります。
【携帯性】
5インチでも小ぶり、軽いのは良い点です。
【ボタン操作】
特に問題ありません。
【文字変換】
Google日本語変換でレスポンスが良いです。
【レスポンス】
ネットサーフィンやスケジュール確認を行う程度では問題を感じませんでした。ゲームはしないので無評価。
【メニュー】
システム設定を変更しようとすると途端にアンドロイドは難しくなります。設定の入口が複数あるのでまごつくということと、用語がわかりにくいということ、それから設定しても思った通りの結果が得られない(たとえば”通知”を表示させないようにしたのに、消えない通知が有るetc)ことです。
iPhoneと比べるとアイコンが子供っぽい、オモチャっぽく感じます。
【画面表示】
明るさやコントラストは問題ありません。屋外でも視認識性は良いです。
【通話音質】
音質がキンキンしていて頭が痛くなり、長電話には向きません。
特に固定電話相手ではその傾向が強いです。
【バッテリー】
節電モードでは1時間あたり0.5%の消費です。
ところが使い出すとみるみる減っていきます。ネットでメールチェックしたりすると20分で10%程度も減ります。
【満足度】
デザインとアンドロイドの自由度に憧れて購入しましたが、逆に使いにくさが目立つ端末でした。
インストールした無料アプリの影響で画面全体に広告が表示されてしまい、操作の邪魔になることが幾度も発生するのは最大の不満です。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年2月19日 00:42 [1004925-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
夜景が抜群 |
GALAXY S7 edge これはヤバい!でお馴染みの
一世代前の機種 GALAXY S6 edge です。
2016年8月に、ヤマダ電機で20,000円で購入しました。
一言で言えば、これも十分ヤバい。
防水技能はありません。SDカードも入りません。
しかし、なめらかな曲線に沿って滑り出しますし、
個人的にはカメラがヤバい。
これスマホで撮ったの?と思うくらい夜景が見事。
2万円で買えるなら、ガチでお勧めします。
ただ、バッテリーの持ちは悪いというか、オクタコア&3GBに対して2600mAhしかないのだから、当たり前と言えば当たり前ですが、もう少し持ってくれると助かります。
デザインは好き嫌いあるかもしれませんが、そのまま7になるくらいの完成度。ガラスの筐体は、サファイアの名前に恥じない、指紋がつくのがもったいないうっとりものです。デュアルエッジスクリーンに魅力を感じるなら、是非ともなめらかな曲線に沿って滑り出してください。
ただ、サイドの画面を誤タッチしやすいので、そこは気をつけてください。柔らかく握れない人はやめた方がいいかもしれません。
ディスプレイはキレイですが、ヌルっとしています。
クリアというよりは、少しわざとらしい鮮やかさです。
最初はちょっと違和感がありましたが、慣れればむしろ味が出ます。
ただひとつ言えることは、レスポンスはサクサクキビキビバッキバキです。
これは文句なしでしょう。とても2万円のスマホとは思えません。(それはそうでしょう。元々6万くらいしていた上位機種なのだから。)
SDカードと防水が欠かせない人はやめた方がいいかもしれませんが、
usbメモリやケーブルでバックアップを取るのが面倒でないなら、S6 edgeでも、十分ヤバいと思います。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年1月25日 10:40 [998017-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】素敵です。薄いし、裏面も輝いた色だしすばらしいです。
【携帯性】ほどよいサイズです。スマホの大画面化のせいで大きいものが多い中
この機種はほどよいサイズで使いやすいです。
小さくもなくちょうどいいです。
本体が薄いし、重さも感じません。
【ボタン操作】指紋機能も使用しましたが、普通に利用できます。
【文字変換】標準のものを使用していますが、わりと上手に変換してくれます。
ATOKにするつもりでしたが、不要なくらいです。
【レスポンス】さすがメモリ3GB!スムーズな操作性を体感できます。
CPUも8コアなのでさくさく全体が動きます。
何も問題がないです。
アンドロイドのメモリ2GBと3GB以上では
かなりの差があるようですね。
前の機種は2GBだったので…
【メニュー】 きれいで使いやすいです。
【画面表示】美しいの一言。パーフェクトです。
【通話音質】普通です。
【呼出音・音楽】こだわりがないので普通ですね。
スピーカーは少し音が小さめに感じました。
【バッテリー】スマホ全体の中では、中の下といった感じです。
ゲームなどを頻繁にしないなら、
1日持つと思います。
ゲームや動画再生を頻繁にするならちょっとつらいです。
【総評】昔、galaxy S3を使用していた後久しぶりにこの機種を中古で購入しました。
SIMロックを解除してMVNOで使用する為。\23000でしたね。
問題なく使えてます。
昔はストレスしかなかったgalaxyですが、
進化してしまってすごい機種になっていました。
xperiaのライバルになるのもうなずけます。
いい進化だなーと感じました。
最新のs7エッジをauで買おうとも思ったのですが、
色がいまいちだったのでこちらにしました。
ゴールドやグリーンなど、こちらにしかおしゃれな色がないので。
s7エッジはmicrosdカードが使えて防水なので
便利さがUPしたようですが、
見た目の色でs6エッジにしました。
防水はともかく、microSDが使えないのはつらいです。
でもそのおかげで薄い本体なのかもしれません。
しかたないです。
Gear VRも購入し使ってみましたが、
VRってのはすごいですね。
3Dで飛び出してきますよ!
360度映像もすごいです。
ネットフリックスが大画面で見れるものがあり
80インチくらいの画面で見れているような感じがします。
galaxyを買わないと体験できないです!
普通のスマホゴーグルとは映像の品質が違います!
はじめてみた端がカーブする液晶も
なんだかかっこいいです。
Note7は爆発したようですが、
他の機種なら安心でしょう。
バッテリが少ないのが残念でした。
いつかそのあたりが改善された機種が出るでしょうから
それまではこれを使います!
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年1月6日 12:21 [992614-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 無評価 |
昨年末に楽天モバイルへMNPする際に、メインで使っていたIPhone6 64GBはソフトバンク版でSIMロック解除未対応だったので泣く泣くamazonで新品の白ロムで売っていたGalaxy S6 Edgeへ買い換えました。
【デザイン】
オーソドックスなデザインだったIPhone6とは違い、見た目はかなり美しいが、使いやすさは多少犠牲になっている。
液晶側にSAMSUNGのロゴやNTTDocomoのロゴが無いところも個人的には気に入っています。
【携帯性】
IPhone6とほとんど変わらないです。
【ボタン操作】
ホームボタンを2回押したらカメラが起動するのはなかなか便利かも。
【文字変換】
購入してすぐにsimejiをインストールしたので今回は無評価。
【レスポンス】
オクタコアでメモリ3GBなのですごく快適です。
IPhone6よりさくさくに動きます。
【メニュー】
サブで使っているGalaxy S3 LTE(香港仕様)とメニュー画面が変わっていて最初は戸惑いました。
【画面表示】
IPhone6は4.7インチでしたが、Galaxy S6 edgeは5.1インチの有機ELを採用しているので綺麗です。
【通話音質】
普通です。
【呼出音・音楽】
ハイレゾ音源対応という理由でもこの機種を選んだのですがIPhone6と比べたら凄く音質は良いと思います。
【バッテリー】
半日ぶっ通しで使ったらバッテリーが切れます。前のIPhone6ではこんな事が起こらなかったのに。
初期のオクタコア機と考えたらこれは仕方が無いんじゃないかなと思いますが、この点はマイナス評価です。
【総評】
この機種を買う前にXperia X Perfomance、Galaxy S7 Edgeと悩みましたが、Xperiaは諸事情で泣く泣く諦め、Galaxy S7 Edgeは電池が爆発すると聞いたのであえて信頼性がある旧型のGalaxy S6 Edgeにしました。
問題は電池の持ちが極端に悪いところで、恐らく後継機のGalaxy S7 Edgeではこの点は改善していると思います(信頼性はS6 Edgeのが上ですが)。せめて電池の持ちが悪いなら電池を従来と同じようにして欲しいなと思います。
それ以外はレスポンスが良く、カメラが1600万画素ですごく綺麗だったりと個人的に満足しているので、電池の持ちが良かったら星5点満点の評価でした。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年12月6日 10:33 [983069-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 無評価 |
2kスマホが欲しくたまたま白ロムが激安(18k)で入手できたので気まぐれ買いました。
半年ほど使ってみての感想です。
当方基本的に広告が大っ嫌いな為、root運用していますので多少違うかもしれませんがご了承ください。
デザイン:基本的にiPhoneのパクリですが、高級感はあると思います。
携帯性:サイズの割にものすごく軽いです。edge部分のせいでやや持ちにくいものの、本体がほんとに軽いので許します。
ボタン操作:個人的に操作感だけで言えばどのスマホよりもいいと思います。戻るキーが通常のAndroidの逆の為最初は戸惑いましたが、入れ替えアプリでどうとでもなります。指紋認証のスピードも非常に早いです。
文字変換:Google日本語入力に入れ替えてしまっているので無評価で。
レスポンス:流石GALAXYって感じです。なんの不満もありません。
メニュー:通常のAndroidと比較すると、むちゃくちゃカスタマイズされています。最初は戸惑うかもしれませんが慣れればなんてことないです。
画面表示:最高です。2k+有機ELの迫力は感動すら覚えます。
音楽:スピーカーは普通だと思います。イヤホンからの出力はなかなかのものだと思いますが特筆すべき点はありません。
バッテリー:ここはイマイチポイントです。2kディスプレイを積んでいるのに2600mAhは少なすぎます。
総評:バッテリーとSDが刺さらないことにだけ目を瞑れば総じていい機種だと思います。GALAXYは初めてなのですが、S6 edgeが相当気に入ったのでチャンスがあればバッテリーが改善されたとの噂のS7 edgeも買いたいと思います。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年11月17日 16:15 [941059-4]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
SAMUSUNGのマークを意図的に消していますが、高級感あってかっこいいと思います。
背面も気に入ってます。
【携帯性】
サイズ感はちょうど良いです。
【ボタン操作】
特に不便ありません。
【文字変換】
純正キーボードに慣れなかったので、Shimejiを入れました。快適です。
【レスポンス】
レスポンスは良いです、SO-02Gより断然速いです。
メインメモリが数日使うとパンパンになってしまい、再起動の必要が必須でしたが、
先日のソフトウェアアップデートで若干良くなったような??
【メニュー】
特に不便ありません
【画面表示】
SO-02Gとは液晶画面の質が違うので、なんとも比較になりませんが、とにかく綺麗。
【通話音質】
特に不便ありません。
【呼出音・音楽】
特に不便ありません。
【バッテリー】
Xperiaよりは電池持ち悪いです。
XPERIAの時使用していた700mAと1Aの充電器だと低速充電と表示され全く充電されません。
それだけ電気の消費量が多いのだと思います。
ですのでヤマダ電機でS6edge対応の2.1mA出力急速充電ポートを500円で購入したところ、
充電のストレスは無くなりました。
朝8時に家を出て、電車で1時間いじると20%減ります。
昼ご飯を食べた後に30分くらいバスケゲームにしたら50%。
午後4時に40%という流れで、まぁまぁ電気消費量多いです。
省電力モードで使用していました。
【総評】
総合的には満足です。
電池の消費はなんやかんやで気になってしまいます。
無駄なアプリがバックグラウンドで動きすぎているのだと思います。
参考になった5人(再レビュー後:2人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年10月25日 17:30 [971175-2]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
iPhoneみたいでかっこいいです。色もきれい。
【携帯性】
ケースで使ってますが、最近のスマホでは小さめ、かつエッジのお陰でコンパクトになってるかと
【ボタン操作】
うーん、これが難点でEDGEの誤動作がいまだにあるんですよー。
なれると便利な機能なんですが
【文字変換】
賢くはないけど問題ないレベル
【レスポンス】
さくさくです
【メニュー】
なかなか使いやすい。GALAXYが着せ替え準備してくれるのが嬉しい
【画面表示】
綺麗です。
【通話音質】
良好です
【呼出音・音楽】
普通です
【バッテリー】
持たない!通勤で一時間も使えばバッテリー8割りまでおちます
【総評】
一度全力で走ってる自転車から落としたところ、液晶に一部ヒビが入り穴も空きましたが全体は無事でした!
丈夫ですね
参考になった1人(再レビュー後:1人)
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
両親世代に勧めたくなるような良端末
(スマートフォン > arrows Alpha M08 SIMフリー [ホワイト])4
ジャイアン鈴木 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
