Cornet EC-HX100 レビュー・評価

2015年 5月21日 発売

Cornet EC-HX100

  • 温風をふとんに吹きつけてダニを繊維から引きはがし、「遠心分離サイクロン」と「たたきパワーブラシ」でアレル物質(ダニのふん・死がい)を除去。
  • 温風と一緒にプラズマクラスターイオンを放出し、加齢臭の匂い成分となるノネナールを消臭し、枕の気になる匂いを解消。
  • 質量2.4sの軽量ボディと、使う場所の高さや姿勢に合わせてグリップ位置を自由に変えられるラウンドハンドルで、軽くて使いやすい。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:布団クリーナー 集じん方式:サイクロン 本体質量:2.4kg Cornet EC-HX100のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

Cornet EC-HX100 の後に発売された製品Cornet EC-HX100とCornet EC-HX150を比較する

Cornet EC-HX150
Cornet EC-HX150Cornet EC-HX150

Cornet EC-HX150

最安価格(税込): ¥- 発売日:2015年12月 3日

タイプ:布団クリーナー 集じん方式:サイクロン 本体質量:2.4kg

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Cornet EC-HX100の価格比較
  • Cornet EC-HX100のスペック・仕様
  • Cornet EC-HX100のレビュー
  • Cornet EC-HX100のクチコミ
  • Cornet EC-HX100の画像・動画
  • Cornet EC-HX100のピックアップリスト
  • Cornet EC-HX100のオークション

Cornet EC-HX100シャープ

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シルバー系] 発売日:2015年 5月21日

  • Cornet EC-HX100の価格比較
  • Cornet EC-HX100のスペック・仕様
  • Cornet EC-HX100のレビュー
  • Cornet EC-HX100のクチコミ
  • Cornet EC-HX100の画像・動画
  • Cornet EC-HX100のピックアップリスト
  • Cornet EC-HX100のオークション

Cornet EC-HX100 のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.47
(カテゴリ平均:4.15
集計対象37件 / 総投稿数38
  1. 1 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.13 4.26 -位
使いやすさ ボタンの配置や、機能など 4.12 4.17 -位
吸引力・パワー ゴミを吸い取るパワー 4.38 4.19 -位
静音性 運転時の騒音 3.60 3.47 -位
サイズ 省スペース性・コンパクトさ 3.76 4.11 -位
手入れのしやすさ 掃除のしやすさ 4.40 3.98 -位
取り回し 取り回しのしやすさ 3.97 4.09 -位
  • ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています

あなたのレビューを投稿しませんか?

Cornet EC-HX100のレビューを書く

レビュー表示
表示対象
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
プロフェッショナルレビュー
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

レビュアー情報「頻度:週3〜4回」で絞込んだ結果 (絞込み解除

咲希のおとうちゃん。さん

  • レビュー投稿数:349件
  • 累計支持数:786人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
19件
5件
空気清浄機
20件
0件
スピードテスト(モバイル)
0件
17件
もっと見る
満足度4
デザイン3
使いやすさ4
吸引力・パワー4
静音性4
サイズ3
手入れのしやすさ5
取り回し4

少し大きいが底面のローラーのお陰で軽くスライドしてくれる。

吸引力はレイコップと然程違いはないと思うがSHARP製品の安心感。

音も私は煩いと感じません。深夜でも使用可能です。

ゴミカップが洗えるのもいい。本体のスタンドも付属しており満足です。

掃除面積
20m2未満
頻度
週3〜4回

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

くみくみ0926さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:22人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

掃除機
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
使いやすさ4
吸引力・パワー5
静音性4
サイズ4
手入れのしやすさ5
取り回し5

【デザイン】レイ○ップとパナ○ニックのものと実際に実演販売で持ち比べてみて、一番デザイン的には洗練されていると感じました。

【使いやすさ】コードが使用しているときに、たまに邪魔になることもありますが、パワーが変わらず連続使用できるのはとてもいいです。またとても軽く持ち運びも、利用もしやすいです。二人分の掛け布団敷布団、毛布二枚にクリーナーをかけるのに20〜30分は使うので重いとそれだけで疲れますが、軽い分押さえつけてかける負荷も必要なので、レイ○ップの商品が重いのも納得できます。
切り替えスイッチの真上の取っ手を持ってかけるので、指が当たって勝手にパワーが切り替わってしまうことがよくあります。もう少しスイッチの位置を下のほうに付けて頂ければ利用しやすいです。

【パワー】十分です。二段階の切り替えで、毛布、羽毛布団に切り替えて使えます。髪の毛、ほこりや粉などとにかくたくさんとれます。初めて使ったときは、ダストケースがほこりで一杯になりました。シーツは定期的に洗濯してますが、布団の中の10年分の汚れだと思うとぞっとしました。


【静音性】掃除機と変わらないくらいの騒音はしますが、特別大きい音ではありません。むしろ、レイ○ップのほうが音は大きいです。

【サイズ】立てかけて収納できるように工夫されており、とても使いやすいサイズです。普通に置いておくのには邪魔になりますが、
コードもしまえるようになっていて、なかなかのアイデア商品です。

【手入れのしやすさ】ダストケースは取り外せて水洗いできますし、つけはずしも簡単です。簡単にごみを捨てられます。


【総評】他の方のレビューも参考に購入し、大変満足しています。ダニアレルギーと診断された子供のために4つのメーカーの商品を電気店で試用して、その後に購入したのですが、シャープの新型のものと最後まで悩んだのですが、価格・機能の面でもこの機種で十分でした。使用したその日から子供のアレルギー症状がぴたりと止まり、いつも掻き毟っていたのがなくなりました。本当にこれを購入して良かったと思っています。
温風を使ってダニをはがし取る機能はレイ○ップの新機種とシャープだけだと聞いて、その値段と効果を考えると大満足です。一押し商品です。

頻度
週3〜4回

参考になった22

このレビューは参考になりましたか?参考になった

チャンもかさん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:18人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

洗濯機
1件
0件
掃除機
1件
0件
空気清浄機
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン4
使いやすさ5
吸引力・パワー5
静音性3
サイズ3
手入れのしやすさ5
取り回し3

【デザイン】
 すき好みあると思うが、良いと思う。

【使いやすさ】
 簡単に布団掃除ができる。

【パワー】
 韓国製より数倍パワーがある。
 埃が良くたまる。

【静音性】
 掃除機だから許容範囲

【サイズ】
 ちょっとでかい、ちょっと重い
 韓国製よりましか・・・

【手入れのしやすさ】
 簡単にゴミを捨てられる。
 洗えるのがとても良い

【取り回し】
 コードが邪魔だが、コードレスはすぐバッテリーがなくなるから
 コード有のほうが諜報される。

【総評】
 昨年新築祝いでもらった大手韓国製の布団掃除機を使用していましたが、
 重い、パワーがない、紫外線ランプでダニは殺せませんって専門家が言っていました。
 上記の結果、実家にあげました。
 シャープ製は毎回埃がごっそりとたまります。
 これなしには、布団で寝れませんよ・・・

掃除面積
20〜39m2
頻度
週3〜4回

参考になった9

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ウルトラマンタロさん

  • レビュー投稿数:10件
  • 累計支持数:154人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

掃除機
1件
3件
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
1件
1件
ソフトコンタクト
2件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン4
使いやすさ5
吸引力・パワー4
静音性5
サイズ4
手入れのしやすさ5
取り回し4

今年、ダイソンの布団掃除機を購入し、ものすごい量の謎の粉、
ホコリをとってくれるので全体的にはかなり気にいってはいるのですが、
敷布団やマットレスには良いが吸引力が強めなので掛け布団は吸い込み過ぎてすぐ一旦止まってしまい、
少しこの点を改善したくなしました。
そこでもう一台購入し、使用して良い方を残そうかと考えて色々機種を吟味みました。
まず始めにレイコップは排除。
個人的に韓国製は大嫌いだし、いろんな使用者の方のコメントを見てても
重い、吸引力が弱い、手入れが面倒、吸い込んだダニは単にフィルターに引っ付いているだけ?中でウヨウヨ?等、
全体的に評価も低く、私には魅力を感じませんでした。
そこで、このシャープのモデル。
温風を吹き付けるとダニは逃げようとしがみ付いている布団繊維から手を放す習性を利用し、
温風を吹き付けながら、強力に吸い取り、サイクロンでダニを玉砕すると言う代物で面白い。
使ってみるとシャープは使用感が結構軽く感じます。
(重量で言えばダイソン<シャープ<レイコップで、レイコップが一番重い)
難点はコードが邪魔なくらいなのと、吸入口よりかなり本体が大きいので、端の方の掃除がしづらいだけかな。

他にシャープのこの布団掃除機だけの利点をあげますと、温風を吹き付けながら、プラズマクラスターを放出するので、
掃除をするだけでは取れなかったしつこい枕の臭いは、
この掃除機をする度にだんだん取れてきました。そして温風の効果で湿気も飛ばしてくれるので、少しフカフカします。
なかなか布団が干せない環境下でも良いかと思います。
そして手入れのしやすさもダイソンより少し良いです。もちろんレイコップは毎回フィルター掃除をしないといけませんね。

肝心の吸引力はさすがにダイソンが一番でした。取れる量もやはり多い。
ダイソン>シャープ>レイコップですね。
レイコップは髪の毛も吸わないそうです。ダイソンはもちろん、シャープはきちんと吸います。

布団掃除だけに特化すると総合的にはこのシャープのモデルが一番良いと思います。
ダイソンは多目的クリーナー的なモデルで、吸引力に特化したモデルですから。
(ちなみに一般的な高吸引力の掃除機の先に布団ノズルを付けて掃除を以前はしていました。
大きい掃除機を引っ張りだしてきて、コードを引き出してノズルを付け替えて掃除をするのですが、
意外と思ったよりそんなに吸引力は無いんですよ。布団ノズルは布団を吸い込まないように無駄に先の空間が広いので、
歯抜けのスースー状態のような感じで、髪の毛等はもちろん吸いますが、
思ったよりは吸わないのです。試していただければわかりますよ。)

シャープでは形状上、壁などに当たり取れない角の方の掃除はダイソンで取っている状況です。
たまにダイソンで全体的に強力に掃除する時もあります。

布団掃除の楽しさや、掃除後の寝心地の良さを体感すれば、もう元には戻れませんね。

頻度
週3〜4回

参考になった24

このレビューは参考になりましたか?参考になった

にょるさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:9人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

掃除機
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン4
使いやすさ5
吸引力・パワー5
静音性3
サイズ3
手入れのしやすさ5
取り回し5

ハウスダストアレルギーなので、どうにか快適にならないかと検討し購入しました。

思った以上に効果があり、就寝前、寝起きのくしゃみ、喉のイガイガ、目の痒み等の不快感が解消しました。

30年くらい使用している年期の入った絨毯にためしたところ、掃除機をかけてる横から粉塵が舞い、くしゃみが止まらなくなりました。うちの絨毯が汚すぎたためだとは思いますが、かけるたびに粉塵が舞い上がり掃除機に付着し、部屋中に俟っていたようでかけた当日はアレルギー症状がが酷くでました。
何度かかけると粉塵は舞い上がらなくはなりましたが、掃除機には付着しているので排気口から出ているんだと思います。
手にも粉塵が付着してカサカサになるので、閉め切った部屋で使用するのはオススメしません。

ハウスダストアレルギーが酷い方が使用する際は、マスクやゴーグルをし、窓を開け、空気清浄機を使用しながら掃除される事をお勧めします。


3日間、徹底的に何度も家中の物にかけまくったら、どんなに洗っても叩いても、必ず目が痒くなりのどがイガイガしくしゃみが止まらなくなる毛布でも、快眠できるようになりました。

本当に買ってよかったです。

【デザイン】
すっきりとしたデザインで部屋となじむ感じです。
しかし丸いので布団やマットレスの端のほうが取りにくいです。

【使いやすさ】
思った以上に軽くて、使いやすかったです。コードが邪魔だなと思う時がありますが、
パワーの事を考えるとしょうがないですね。

【パワー】
見た目で沢山取れているという感じではありませんが、アレルギーが出ないと体感していますのでパワーは申し分ないと思います。熱で暖かくなるので、かけた瞬間はなんか気持ちいいです(笑)
外で干したみたいなふわふわに〜とレビューでみたのですが、かけた瞬間ならそのように感じます。

【静音性】
レビューでうるさいと書かれておりましたが、私はそこまで気になりませんでした。
10年くらい使ってる掃除機がとてもうるさいのでそう感じないのかもしれません・・・(笑)

【サイズ】
大きくもなく小さくもなく、ちょうど良いくらいだと思います。

【手入れのしやすさ】
水洗いが出来るので簡単にお手入れできます。

掃除途中でフィルター掃除のサインが付き、説明書に従い丸洗いをしたところ、12時間干してくださいと書かれており、中途半端になってしいました。次から気をつけたいと思います。

【取り回し】
下部に車輪が着いているので滑るようにしようできます。毎日使用しても疲れません。

【総評】
使用する時にアレルギーの方は大変だとはおもいますが、かけた後は快適に睡眠が取れていますので、とても効果があると実感できました。
買った当初は毎日かけておりましたが、今は1週間に2〜3度の使用で十分効果が持続しています。
家族全員、楽しみながら掃除しております!

掃除面積
20m2未満
20〜39m2
頻度
週3〜4回

参考になった9人(再レビュー後:9人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

misu0730さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:6人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

掃除機
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
使いやすさ5
吸引力・パワー4
静音性4
サイズ3
手入れのしやすさ5
取り回し4

初孫用に娘にプレゼント。
熱でダニを退治するのでグッド。
私は使っていませんが、
秋の長雨もあり、
非常に重宝したと娘婿より電話がありました。

掃除面積
80m2〜99m2
頻度
週3〜4回

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

カズン2さん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:31人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

掃除機
3件
0件
CDプレーヤー
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン4
使いやすさ5
吸引力・パワー4
静音性3
サイズ5
手入れのしやすさ4
取り回し4

【デザイン】【サイズ】
レイコップを意識したデザインと思われるが、使ってみて、大きさがちょうど布団掃除に見合っているように思う。また、取れたゴミの量が見えるため、継続する動機付けとなり、これもgood。

【使いやすさ】【パワー】【取り回し】
布団を押し付ける本体の重さ、薄い掛け布団を巻き込むか巻き込まないかのぎりぎりの吸引力、時間を気にせず使用できる理由から大満足。欠点は、@コード有のため、引き掛けの時に、コードを巻き込みそうになること。A吸引口の位置関係から、ベッドが壁に近い場合、吸引困難となること。

【静音性】
ダイソンを除いて、どれもこんなものだと思う。自分は気にならなかった。

【手入れのしやすさ】
ダストカップをひっくり返してゴミを捨てる方式なので、簡単でよし。

【総評】
きっちりとシーツ下のゴミまでも除去するには、ダイソンしかないような動画も見ました。しかしながら、結局のところ、どの機種であれ完全にゴミ・ダニ等を除去することは不可能でしょうから、少なくとも布団表面を掃除してくれることを念頭に置きました。その点、温風でダニをはがして吸引するらしく、かつ、フカフカ感がでてくることがこの機種を買う決め手となりました。この機種はアトピー体質の私と息子にとって、枕に顔をこすり付けたり体がかゆくなったりすることも減ったため、我が家の必需品となっています。また、こまめに布団掃除をするきっかけにもなりましたし、大変満足しています。

掃除面積
20m2未満
頻度
週3〜4回

参考になった8

このレビューは参考になりましたか?参考になった

もとうみさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:11人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

掃除機
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン4
使いやすさ3
吸引力・パワー4
静音性2
サイズ3
手入れのしやすさ4
取り回し3

【デザイン】
 丸っこいデザインでいいんじゃないでしょうか
 ただベッドで使っているのですが、ベッドを壁に寄せてる側を掃除しようすると
 本体の丸い出っ張りが壁に当って、本当のキワまでは吸えない
 または壁に本体が当たってもどかしさを感じます。

【使いやすさ】
 本体が温まるまで起動から少し待つんですが(待たなくても吸う事はできます)
 1分程度でしょうか、初めは少し気になりましたが起動だけしてトイレ行って
 帰ってきて手を洗って使うとかしてます。

【パワー】
 コンセントから電源取ってるんでパワーは普通にあります。

【静音性】
 音は初めの本体を温めている時の方がすごくうるさいんですが
 本体が温まると少し落ち着いて音が下がります。
 落ち着いても音は大きいのですが、まあしかたないかと思ってます。
 近所迷惑かなと思って最初は夜中かけてなかったのですが
 最近は慣れて0時とかにかけちゃってます。
 毎日はかけてないのと、かけても2・3分程度なので(だめかな?w)

【サイズ】
 サイズは形状が円形で出っ張りもあるし、重さも普通?なので☆3で

【手入れのしやすさ】
 ごみ捨てしやすいです。
 ただダストカップの隅の奥に溜まったホコリを取ろうとして
 爪楊枝にティッシュ丸めてマツイ棒みたいにして取る時があります。
 几帳面な人は手間かもしれません。

【総評】
 いやー、いいですよこれ
 当方アトピーなのですが掃除かけた時とかけてない時で違いを感じます。
 他の使ってないのでわかりませんが、これ使ってて間違えはないと思います。

掃除面積
20m2未満
頻度
週3〜4回

参考になった11

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

Cornet EC-HX100のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

Cornet EC-HX100
シャープ

Cornet EC-HX100

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 5月21日

Cornet EC-HX100をお気に入り製品に追加する <385

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(掃除機)

ご注意

Cornet EC-HX100の評価対象製品を選択してください。(全2件)

Cornet EC-HX100-S [シルバー系] シルバー系

Cornet EC-HX100-S [シルバー系]

Cornet EC-HX100-S [シルバー系]のレビューを書く
Cornet EC-HX100-P [ピンク系] ピンク系

Cornet EC-HX100-P [ピンク系]

Cornet EC-HX100-P [ピンク系]のレビューを書く

閉じる