NA-FA80H2

- 3 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.49 | 4.25 | -位 |
使いやすさ![]() ![]() |
4.58 | 4.15 | -位 |
洗浄力![]() ![]() |
4.30 | 4.15 | -位 |
静音性![]() ![]() |
4.21 | 3.90 | -位 |
サイズ![]() ![]() |
3.95 | 4.09 | -位 |
機能・メニュー![]() ![]() |
4.36 | 4.07 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
レビュアー情報「洗濯量:4人分」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
2016年5月21日 22:38 [932054-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
洗浄力 | 5 |
静音性 | 5 |
サイズ | 5 |
機能・メニュー | 5 |
とにかく運転中は静かです、汚れもよく落ちますよ、ただふろ水ポンプが作動し始めた時の音は気になりますが異常はないそうです。
わたし流の設定ができ記憶さておく機能は重宝しています。
- 洗濯量
- 4人分
- 使用時間帯
- 朝
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年5月15日 09:43 [930543-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
洗浄力 | 5 |
静音性 | 4 |
サイズ | 5 |
機能・メニュー | 5 |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
2008年から使っていた、日立のNW-D7HXからの買い替えです。
洗濯時の音が大きくなってきたのと、カビの匂いが強くなったので買い替えです。
検討していたところ、ヤマダウェブコムで44,000円台で売られていたので購入。
配達設置は無料、リサイクル料込みで48,000円くらいでした。
【デザイン】
特徴は、操作パネルが本体の奥にあること。
あとは、簡易乾燥機能付きの洗濯機なので、
内蓋が無くて洗濯しているところが見えるのは好きです。
【使いやすさ】
最近の自動洗濯機と同様で、普通に洗濯する分には何の面倒もありません。
操作パネルが奥にあったり、洗濯物が取り出しやすいとか、
そういうのは、そこまでわかりません。
糸くずフィルターも、前の日立のはカビやすかったのですが、
構造が違い、カビにくそうな形状です。
こちらも素晴らしいと思います。
【洗浄力】
流行りのドラム式より、洗浄力があるということですので、
大丈夫でしょう。
買い替えたことによって、黒カビの塊が付着することが無くなりました。
【静音性】
このモデルの洗濯時は32dbで、脱水時は39db。
東芝のダイレクトドライブ採用モデルですと、洗濯時が26dbで、脱水時が37db。
そういう意味では普通です。
が、壊れかけた前の機種は、洗濯時の音が大きくなっていたので、
買い替えたことにより静かになりました。
洗面所に設置してありますが、ドアを閉めれば音が気になりません。
東芝のも魅力がありましたが、価格差を考えると十分満足です。
【サイズ】
8sの洗濯機として、いいと思います。
とりあえず、普通に設置できるので良し。
【機能・メニュー】
標準的だと思います。
【総評】
とにかく、前のが動いていた洗濯機でしたが、買い替えてよかったです。
使用して数年たつと、カビに悩まされると思います。
洗濯槽クリーナーのSK-1などを使用しておりましたが、
完全な解決にはなっておりませんでした。
買い替えにあたり、縦型の洗濯機の価格の安さに驚きました。
5万円を切る価格で新品になるのであれば、
5年を過ぎたくらいで見切りをつけて、買い替えるサイクルを作るのもありかな。
高価なドラム式や、乾燥機能付きの縦型洗濯機だと、頻繁に買い替えられませんけど。
前の機種が乾燥機能付きだったのですが、
結局は数回しか使わなかったので、今回は簡易乾燥機能のに割り切りました。
あと、日本製というのもこだわらず、海外製造品です。
日本製は高くなるので、例えばドラム式だったり、乾燥機能をセットすることで
プレミアムな価格になるラインナップと思われます。
洗濯機だけに、いい選択をしました。
ちなみに、ヤマダウェブコムで購入して配達設置をお願いいたしましたが、
設置3日目、使用して2回目で水漏れを発見しました。
排水口のプラスチック部が破損していて、少しずつ排水が漏れておりました。
即日、見に来てはくれましたが、
「家の方の排水口が壊れているので、(水道)工事屋さんに連絡して直して貰って下さい。」
とのことでした。排水口は2011年製です。
結局は修理の手配、支払は自分たちの持ちでした。
電話口の方は頑張ってくれましたが、配達される方々の対応は、とても不満足です。
- 洗濯量
- 4人分
- 使用時間帯
- 朝
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年5月1日 17:53 [926973-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
洗浄力 | 4 |
静音性 | 5 |
サイズ | 5 |
機能・メニュー | 4 |
【デザイン】
操作ボタン奥側は慣れると使いやすいです。
手前が掃除しやすいし、取り出しやすい。
【使いやすさ】
基本おまかせコースなので特に不満はありませんが、風呂水で温水使用の場合エコナビで省電力モードになるのですが、そのためにはおまかせコースだないといけないなど、若干のコース制約があります。
【洗浄力】
今まで一人暮らし時代の10年物使ってたので、比べればそら良い洗浄力です。
【静音性】
洗濯中にチャプチャプしますが全体的に静か。
【サイズ】
最初は大きく感じましたが、これくらいの方が洗浄効率良さそうです。
洗濯機パンにジャストサイズでした。
【機能・メニュー】
他社と比べても標準的な内容かと。
洗剤を水にとかしていれるのは良い。
洗剤投入口が一ヶ所に集約してあり便利。
【総評】
風呂水ホースがやや硬く取り回しづらい。
風呂水ホース外す時に水が槽内にかならず垂れる。
からみほぐしの恩恵で取り出しやすい。
風呂水ホースはちょっと難ありですが、洗濯機のスペックは満足です。
- 洗濯量
- 4人分
- 使用時間帯
- 夜間
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年1月23日 02:48 [897650-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
洗浄力 | 5 |
静音性 | 4 |
サイズ | 4 |
機能・メニュー | 4 |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
防水パンと排水トラップ泡止めパイプ・排水エルボが無い |
何とか上から下へ取り回した |
足あげ隊とエルボ7とホースバンド |
【デザイン】いい意味でも悪い意味でもパナソニックっぽい。
【機種選定】下調べで価格コムを巡回したところ、洗濯機カテゴリーから予算10万(できれば8万以内)、縦型日立かパナソニック(東芝、シャープは例の件で回避)。保証つけたい。旧機種回収してほしい。旧機種白い約束が晩年うるさかったのでインバーター方式を希望。実店舗を見に行くと、日立のビートウォッシュの蓋が少し重く感じました。洗剤投入口の蓋が固く感じました。パナ機で言う糸くず取りの位置にあるものもありました。一方パナソニックは投入口はケース式でした。結果当該機種、NA-FA80H2-Pに決定しました。
【洗浄力】良く落ちてる。全く問題なし。
【静音性】静か。貯水時の水流が一番うるさいくらい。十分静かだがより静かさを求める場合は乾燥機付きの上位機種にすると乾燥用の蓋があり二重の蓋になって静音性は高まると思う。日立旧機種は開始時ビービービーと業務的な、まるでジェットコースターの発射音的なセレクトですがパナソニックの音は離れていても聞こえるけれど開始終了ともに優しいです。
【サイズ】コンパクト。
【機能・メニュー】必要十分。
【その他】白い約束は当時3万円代、当該機種は6万円代で倍ほど違うことと旧機種の使用感、記憶は晩年であることを付け加えておきます。
機種とは直接関係ないことなのですが商品選択、商品評価に関わる重要なことなので、設置について触れておきます。
当方の瑕疵で防水パンの『排水トラップエルボ』及び『泡止めパイプ』を紛失しており『設置』を注文していましたが使える状態までしていただけませんでした。防水パンメーカー(イナックス)(リクシル)に画像判断してもらいメーカーに発注すると時間がかかるので(意味不明)ホームセンターに頼めとのこと。ホームセンターやヨドバシドットコムに相談しましたが取り寄せてもらえず、楽天のハヤシ商事株式会社 快適水空館で発注しました。
ヨドバシドットコムにてhmd-5500 [あしあげ隊 洗濯機用据付脚 洗濯機用高さ調整ゴムマット(45mm高・4個入)]を発注。高さをあげないと素人には設置は無理でした。上から下へウォータースライダーのようにしたかったのでなんとか出来て良かったです。副次的に後ろにリクライニングするように倒れる蓋のため根元に近い方が階段の下のようなスペースがうまれ水道に当たらなくなりました。複数の説明書を見るとホース立ち上がりは10cm程なら上がっても問題ないようです。
別売りの直下排水ホースは排水トラップや防水パンが無い洗濯機直下に穴がある場合使用するそうです。排水穴が近いとかえって迂回して取り回さなくてはいけなくなります。直下排水パイプについている洗濯機側のエルボ、エルボ7ですが単品売りのものとはちょっと違うようです。ただ規格は同じなので同様に考えてよいらしいです。エルボ7は壁との距離が10cm程の場合にホースの取り回しを少し楽にしてくれます。エルボ7自体はゴムで今いちカチッとハマる感じがしません。
パナソニックのショッピングサイトで注文したホースバンドAXW245-30は精度は良くないです。洗濯機付属のものもそうですが輪っかを大きくする、リリースするのに力を入れると金属が擦れて黒板を爪でかいたようなキーキー感があります。
排水エルボなしで今まで如何していたのだときかれたら直接突っ込んでいました。日立のホースは柔らかいため潰してトラップの穴に通してひっかけられますがパナソニックは固い先端ですのでつぶせません。パナのホースは伸縮できます。
改めて皆様の情報、口コミ等に感謝するとともに買って良かったおすすめできる商品です。
参考になった21人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年1月15日 09:19 [871453-4]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
洗浄力 | 4 |
静音性 | 5 |
サイズ | 4 |
機能・メニュー | 4 |
11年ほぼ毎日使用したH社と交換で購入しました。
上記の洗濯機は液体洗剤投入口が手前にあり、水道水・風呂水は通過しないため液体洗剤がベトベトと残っていました。この製品を使って初めて(洗剤投入口って水投入口?と同じところにあるのが普通なのか!)と今ごろやっと判明しました(汗)
水が洗剤を流して洗濯槽に投入されれば一石二鳥、その分洗剤がムダにならず、洗剤が残らずベトベトになるのを防げますよね。
H社の洗濯機で(泡立ちが悪いなー)とずっと思っていましたが、これを使って泡立ちが良くなりました。
汚れは「すごくよく落ちてる!」まで違いがあるようには特に思いませんが、悪くもありません。
洗濯中にフタを開けて回っている洗濯槽を見ることができればもっと嬉しいです。
中を見るには一時停止で動きが止まります。
風呂水の汲み取り音はだいぶ静かになりました。
H社は「ものすごく頑張って風呂水汲み取ってます」みたいな音に対して、この製品の音はだいぶ静か、ホントに汲み上げてる?と心配になるほど静かに汲み取ってます。
H社製品11年前のものと比べるには時代が違い過ぎるのでしょうが、全体の音はだいぶ静かになりました。
洗濯中に出てくる繊維ゴミを取るフィルターはH社製の2倍の大きさになりましたが取り外しはラクになりました。
毎回綿ゴミのような丸々とした繊維ゴミが取れます。説明書に毎回ゴミを取り除いて下さい、とあり面倒くさいのですが、黒カビだらけになるのはイヤなので毎回取り除いています。セーターでなくても毛玉ゴミになってます。
送風乾燥はできますがボタンは「送風乾燥(3時間)」とあり、3時間も乾燥に時間を掛けられないため毎回30分〜1時間で切っています。乾燥時間は自分で選択したいのでとても残念です。熱乾燥ではないので3時間も乾燥しても完全には乾きません。
乾燥30分ごとにほぐし機能で洗濯物をほぐしてくれます。30分ごとのほぐし機能より、乾燥時間の選択をしたいです。
参考になった23人(再レビュー後:19人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年12月4日 18:06 [881367-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
洗浄力 | 4 |
静音性 | 4 |
サイズ | 4 |
機能・メニュー | 4 |
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年11月4日 23:03 [872375-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
洗浄力 | 4 |
静音性 | 5 |
サイズ | 2 |
機能・メニュー | 4 |
引っ越しを機に買い替えを検討していましたが、他にも色々と入り用だったため、後回しになっていました。
転居前まで使っていた製品は、独身時代に先輩に譲ってもらった年代物で、比較するのもおこがましいものですが、何より静かさに驚きました。
(最近の機種は総じて静かなんでしょうか。)
以前使っていたものは、脱水のときなどパンから躍り出てくるのではないかと心配するほどものすごい音でうなりあげていましたが、本機種に換えてからというもの、洗濯機が稼働しているのを忘れてしまうほどです。
朝の時間帯が夫婦で若干違うため、私が寝ているときに妻が気を使いながら洗濯してくれていましたが、
今では朝から全開(全回?)です。
ドラム式も考えましたが、小さい子供がいるため以前にニュースにあった事故なども思い出し、最終的に本機種に決定しました。
洗浄力についても特に申し分ありません。
強いて言えば、思ったより大きかった(高さがあります)ので、設置に手間取りましたが
うちの場合は、特に取水源の雑作変更など必要なく、なんとか収まりました。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年10月16日 12:37 [866636-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
洗浄力 | 4 |
静音性 | 4 |
サイズ | 4 |
機能・メニュー | 3 |
【デザイン】
普通です。
【使いやすさ】
操作盤は手前でも奥でもそれほど差は感じません。不便でもありません。
【洗浄力】
特に不満はありません。衣類の傷みも私はあまり気になりません。
【静音性】
もともと他社と比べてうるさかった10年以上前の三菱製洗濯機からの交換ですので、
圧倒的に静かです。炊事等していると動いているのがわからないくらいです。
【サイズ】
比較対象が無いのでわかりませんが、交換前のものと比べても大きくはありません。
【機能・メニュー】
「おまかせ」以外は使用していないのでよくわかりません。
唯一、送風乾燥が3時間以外に設定出来ないのが不満と言えば不満です。
【総評】
買い換え前の機種と比べたら失礼でしょう。静かですし、概ね満足です。
節水については、よくわかりません。ほとんど風呂水使用です。
- 洗濯量
- 4人分
- 使用時間帯
- 夜間
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC2
-
【欲しいものリスト】PC
-
【Myコレクション】Ryzen 7 5700Xを中心にコスパと性能のバランスのいいPC案2
-
【Myコレクション】安めのロマン
-
【Myコレクション】最低限の変更
(洗濯機)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)
