
よく投稿するカテゴリ
2014年10月9日 16:41 [760412-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
使いやすさ | 3 |
静寂性 | 3 |
洗い心地 | 3 |
座り心地 | 3 |
手入れのしやすさ | 3 |
![]() |
||
---|---|---|
ビューティ・トワレ DL-GW20から買い替えました。
基本はそんなには変わりませんが
良い点
人感センサーと洗浄リモコンが1つになった。
(前機種では2つのリモコン)
便座が上がっている状態では便座への通電はしない模様
(前機種では便座上がってても便座を通常加熱されます)
便座の待機電力が任意で抑えられる為、夏場の時は電力消費が少ない
(前機種では便座待機はゼロですが冬場の加熱には時間がかかる。この機種は低温の保温?が選択可能)
悪い点?
便座の取り付け位置なのか蓋が大きくなったのかわかりませんが、蓋が上がっている状態での手洗いは困難(便器はINAX)
人感センサーがリモコン内臓なので取付場所を選びます
(我が家ではリモコンがが廊下に向いてしまうためセンサー部にテープを貼っています)
DL-GW20は7年間で3箇所故障しました
ノズル動作せず→ノズルASSY交換
リモコン効かない→本機受光部基盤交換
便座暖房せず→本機の基板か便座交換みたいです(修理に2万近く掛かる為本製品に交換)
日中不在なので省電力を重視するとトワレになりました。
故障少ないといいですが・・・
写真はあまり使わないんですがタンク上部の洗い場になります。
使いづらいとおもいますけど・・・。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年8月22日 23:39 [747331-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
使いやすさ | 3 |
静寂性 | 3 |
洗い心地 | 4 |
座り心地 | 4 |
手入れのしやすさ | 3 |
2014年6月下旬に購入取付しました。トイレのコンセント新設工事は量販店やリフォーム工務店などに見積もりを出した貰ったのですが、結局地元電気工事店が「アース線引き込み&壁の内側配線一部外配線モール処理」で2万円が最安値でした。全体的な出費を抑えるため便座の取り付けは自分で行いました。万一取り付けができなかった場合後から取り付け工事の注文も追加料金なしに行えるとのことでしたのでビックカメラで6月時点最安値(\29800税込)まで値切って買いました。初めてのシャワートイレの使い心地は概ね良好です。
・取り付け:間違えないように取扱説明書をじっくり読みながら取り付けました。室内側の止水部分が固すぎて回すことができませんでしたが、水道の元栓を止めて取り付ければ問題なしでした。フレックスパイプに少々苦労しましたが何とか破損せずに曲げることができました。
・水抜き:旅行や出張などで留守にするときに「給水パイプを取り外せ」と書かれていましたが、いちいちドライバーやスパナを用意しての取り外しは実際には無理なので、パナソニックに尋ねたところ、冬季に水道管が凍結するような地域でない限り取り外しは気にしなくてもよいとのことでした。パイプ内にたまったままの残留水は使用再開時にノズル洗浄で流してしまえば、腐った水がお尻にあたる不衛生はないとのことでした。
・座り心地:夏なので便座の暖めも不要でOFFのまま使っていますが、電源を入れた状態ではトイレ入室センサーが働いて座った時にはすでに暖かいです。冬にどの程度冷たいか暖かいかはまだ不明です。便座カバーなどはつけられないとの取説ですが、もしあまり冷たければ便座に置くシートタイプのカバーをつければ問題ないと思います。
・使い心地:ノズル位置の調整はできるのですが、これまでの普通便座の座り方よりやや深めに腰かけた方がよい気がします。浅く腰掛けるとノズル位置を動かしても最適なピンポイントに当たらないことがあります。水圧がやや弱いところで使っているので最強の圧力で使っていますが、洗浄圧力は十分発揮できています。
・デザイン:パッと見は満足していますが、蓋の流線形は実用的ではありません。これまでは蓋は水平だったので、トイレットペーパーやカバーなどを取り替えるときに一時的に蓋の上に物を置いて作業を行っていたのですが、物を置くと滑り落ちてしまうため使えなくなりました。
・脱臭:従来のトイレでは感じたことのない樹脂か何かの匂いが購入後2か月経っても消えません。もしかすると温水便座はみんなこんなものなのかもしれないと思い始めています。トイレ利用時の脱臭効果は不明ですが、それよりも製品そのものの匂いが結構気になります。
・手入れ:本体を取り外して裏側をふく場合、便器に立てて取り扱うようにと書かれていますが、結構な重さもあり、また折り畳み部分の形状も不安定で、必ず片手で便座を押さえながら、もう一方の手で便器を掃除する必要があります。本体を元に取り付ける時のカチッとはまる感覚は慣れるまでよくわかりませんでした。蓋は簡単に取り外して清掃できると書いてありますが、引っ張りすぎて割れてしまわないかと思うくらい強く引っ張らないとはずせません。きれいに使い続けるためのお手入れは思ったより大変です。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年8月10日 05:08 [744376-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
静寂性 | 2 |
洗い心地 | 4 |
座り心地 | 5 |
手入れのしやすさ | 4 |
消費電力0に惹かれて昨年3月頃に購入。取り付けは簡単で、使い心地は満足です。
ただ、他の方が書き込みをしている通り脱臭の静粛性は低いです。
あと気になるのが耐久性です。
まず便座のゴムが付いてるほうの台座が2箇所ともひび割れました。(今年の1月)
次に便座や便座カバーが付いてる本体にもひびが入り、ノズルを使うとバキバキいいます。(今年7月)
もちろん無償修理でしたが、他にも実家と嫁の実家にも同じ現象が発生したので、耐久性に関しては疑問です。
発売後、すぐに買われた方はとりあえず便座の裏を両手の親指で押してみてください。
もし、たわむようでしたら月1回程度位で確認をした方が良いと思います。
メーカーから来た方は何も言いませんでしたが、帰った後にテストをしたら全くたわみませんでした。(強化品)
あと本体の裏側の確認もしといたほうが無難かと思います。
結局、当方では3台中3台が全部そうなりましたので大変残念です。
製品自体は良い物ですし、メーカー対応も満足できますが、やはり面倒です。
今はもう対策品になっているかもしれませんが、一応1ユーザーとして書き込ませて頂きました。
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?
温水洗浄便座
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
(温水洗浄便座)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
