GRAND X THE炊きたて JPX-A060

- 炊飯量
-
- 3.5合
- 5.5合
GRAND X THE炊きたて JPX-A060タイガー魔法瓶
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [プレミアムブラック] 発売日:2014年 9月21日

よく投稿するカテゴリ
2016年9月30日 11:35 [858695-5]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 1 |
---|---|
使いやすさ | 1 |
炊き上がり | 1 |
サイズ | 1 |
手入れのしやすさ | 1 |
機能・メニュー | 1 |
【デザイン】
最近の炊飯器トレンドに乗っかって、スクエアラウンド+2トーンにメッキ。
ボタンがタッチパネルなので上面はほぼフラット。
この辺は高価格帯炊飯器っぽいです。
ただ、他社に比べると少し小さく感じます。
すっきりしているからかな?
【使いやすさ】
正直、モーションセンサーの反応悪い。
手をかざすよりタッチしてONにしたほうが余程早い。
メニューセレクトが遅い。普通の感覚でタッチを繰り返すとついてこない。
土鍋に発熱部を内臓しているので長年使うことを考えると洗い方や扱いに気を遣う。
一方、米(マイ)チューニングや火加減が3段階しかない、新米と古米の扱いの違いなどもないなど
こんなものなのか?と思うくらい微妙な調整ができない。
結局水量調整しかない。
おこげができるらしいが、昨年の新米を玄米で冷蔵密封保管し食べる直前に精米、粗熱取ってから研いで炊飯にしてますが
この状態だと水分量が多すぎるのか、水量を減らしてもおこげはできない。
この辺が使う人を選ぶ感じはします。
このクラスの炊飯器を買う人間が米にこだわることを考慮してほしかったな。
【炊き上がり】
上記の米にプラス基本水量で極うまコースで試しました。
火加減小+もっちり=かなりもっちりすぎ、コメの表面もおねばの戻りでねばねばする。甘みはあるし噛みごたえもあるが粘りすぎ。
ただし異様にご飯が進む。
火加減小+標準+水量ちょっと減らす=まだもっちり。艶が少々でたかな。甘みはちょっと少ない気がする。
この辺は使う米と水質、水量、好みでかなり変わってくると思います。
もうちょっと米チューニングの幅が欲しかったな。
【サイズ】
ということで、普通の炊飯器サイズです。
【手入れのしやすさ】
一番のびっくりがこれ。
炊飯器は一般的なマイコンジャーを使ってて、その後ガス釜を数種類使っていましたが、羽釜のあふれたおねばの処理を考えるとものすごく楽です。
内ブタ、蒸気口ともに殆ど汚れが付きません。
これを見ても炊き上がりで書いた「艶がない」「もっちりする」ことがおねばをほぼ全部逃がさないことで生じているのではないかと思っています。
脱着も楽ですが、唯一パッキン部、特に「取れないので取ったら付け直せません」という個所が2か所あるのがちょっと怖いです。
現時点では土鍋もある程度冷えてから水を入れると簡単におねばや米の残りが洗い流せます。
【機能・メニュー】
白米のメニューもいくつかありますが、多分使わないと思うのでメニューは割愛します。
何度も書いていますが火加減と炊き上がりはもうちょっと調整幅が欲しかったです。
それと、音声ガイダンスが非常にボリューム小さくって、煮物してて聞こえないです。
【総評】
実家で圧力IHを使っていますが、作動音については軽トラとセルシオくらい違います。
むしろ米の炊ける匂いで炊飯に入ったことがわかるほど。
味については評価を行いません。
追記:炊き上がりが安定せず、酷い時はおかゆのようになってしまうので、メーカーと相談のうえ修理に。
実際に炊いて食べて柔らかいという判定でしたが、タイガーで持ってる他のグランエックスでも同様の炊き上がりだそうです。
火力アップとタイマー調整という内容の修理で帰ってきましたが、未だ安定せず。
普段食べる1合炊飯は若干良くなりましたが、それでもマイコン炊飯ジャー並。
2合炊くと修理前の1合同様に3分粥のような状態。
水は浄水器を通した「浄水」モードの水。
水平を出して水量は調整
米は4〜5合まとめて精米して真空容器にて冷蔵保存。
すべてメーカーにも伝達していますが、やはり製品としてどうもおかしいと。
修理で直したのは「1合」の炊飯だけで、2合以上はテストすらしてないようです。
ここ最近、一気にレビューに満点の人ばかりあがってますね。
なのでこういうケースが実際にあるということで再評価します。
客相の対応は良いと思いますが、肝心要どころかそれしかない炊飯がまともにできないのは致命的です。
まあ、この機種は麦ごはん機能ないのにレビューで炊いて美味しいといってる凄い人もいるようですし、当たりはずれなのでしょうかね
・度重なる修理部門の調整でも直らず、結局当方提案の内釜を交換してようやく普通に炊けるレベルになりましたが、修理時の扱いが酷くタッチパネルが全点灯でハングアップしてしまい再度修理。
帰ってきて開梱したらふたボタンがおかしく、押す場所によって親指折れるくらい押さないと開かないほどに。
客相と直接電話で話し、今回の修理でタイガーに起因する不具合が出た場合は返金することにしました。
尚、購入からこの時点まで1年ですが、最初に「柔らかすぎる」と問い合わせして「そんなものです」から始まりましたが、修理部門のレベルが低すぎて、客相の担当の方が可哀想なほどです。
タイガーも度重なる修理と送料を考えたら交換か返金したほうがよほど早かったでしょうね
上記修理で2週間経っても連絡がなく、問い合わせしたところ修理したがボタンの感触がよろしくなく再修理をかけたとのこと。
修理の目安がたった時点で連絡するようにメールでも連絡してたのですが、完全忘却だったそうです。
ここからさらに待つのも、この炊飯器メーカーと付き合うのも疲れましたので返品・返金を申し出ました。
商品はあちらにあるし、経緯も経緯なので即対応でした。
本日入金確認できたので、新しい炊飯器を買いに行ってきます。
- 炊飯量
- 2人分
参考になった19人(再レビュー後:13人)
このレビューは参考になりましたか?
炊飯器
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
フタからの遠赤外線とIHでハリのある硬めのごはんが炊ける
(炊飯器 > ザ・ライス RK9108J0 [ブラック])3
コヤマタカヒロ さん
(炊飯器)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
