
よく投稿するカテゴリ
2014年11月23日 21:23 [772366-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
炊き上がり | 4 |
サイズ | 4 |
手入れのしやすさ | 3 |
機能・メニュー | 3 |
【デザイン】
デザインで選ぶ人は少ないでしょうが、白色が無いのは如何なものでしょうか。
【使いやすさ】
表示はバックライトが付いていて見易く、操作自体の難しさはありません。
【炊き上がり】
今まで使っていた1万円台のものと比較しても、そこまで突出して良いか?というのが第一印象でした。炊き上がりは水分量次第で1万円台でも十分だと思いました。ただ舌が鈍感なだけ?
高い炊飯器で炊いたという意識が強いので美味しく感じたのか…それでも良いのですが、もう少し味に鈍感な人間でもすぐに違いが分かる程の美味しさだったのなら感動物でしたが。
【サイズ】
釜サイズの割に前後が長いので、置き場に困るか?と思いましたが、一番の売りの一つである蒸気カットのおかげで、食器棚の炊飯器棚に入れたままで問題ありませんでした。
【手入れのしやすさ】
マニュアルには毎回全て外して掃除しろと記載していますが、結構引っ掛けや突起物が多いので非常に掃除がし難いです。又、内蓋など方向を示すものが付いていれば取り付け安いですがそれもなく、簡単に引っ掛からないなど、毎日使うものにしては手入れし難いと思いました。
毎日使うものだからこそ、そういった所にも気を配って頂きたいものです。
【機能・メニュー】
特別な機能や、米以外のものには使用しないので、特に問題ないと思います。
機能豊富で分かり難いものよりは、本来の機能を十分に発揮してもらった方が良いので。
【総評】
奮発して高級器を購入しましたが、この程度か…というのが素直な感想です。
今まで使用した1万円台のものと、本器で炊いたものを並べて比較すれば違いが分かったのかも知れませんが、もう少し炊き方などを色々変えて試してみたいと思います。
一番の購入理由は、お釜の保証期間が6年と、他社と比べて圧倒的に長かったというのが購入に至った理由です。
(今までのが7年経過していて、内釜コーティングが剥がれていたので…)
- 炊飯量
- 3人分
参考になった2人(再レビュー後:2人)
このレビューは参考になりましたか?
炊飯器
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
十分一級品の実力なのだが、半端な感じが拭えない。
(炊飯器 > 豪熱大火力 NW-WB10-BZ [スレートブラック])4
多賀一晃 さん
(炊飯器)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
