2014年 6月21日 発売
本炭釜 NJ-VW105

よく投稿するカテゴリ
2015年6月6日 07:07 [830769-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
炊き上がり | 4 |
サイズ | 5 |
手入れのしやすさ | 5 |
機能・メニュー | 4 |
ヤマダ香椎店閉店セールで購入。象印のNP-FT10からの買い替え。箱から取り出してみると、角ばった意匠がコンパクトで場所をとらない。まずは季節炊き春夏コースで炊いてみた。お米は実家のひのひかり。うわさどおり硬めでしゃきっとした炊き上がり。食べると弾力のある噛み心地で、後からうまみが出てくるタイプ。甘めでしっとりした象印に慣れていたので、最初は違和感があったが、これはこれでよいと思う。たとえるなら博多うどんと讃岐うどんの違いといってもよいかもしれない。
- 炊飯量
- 3人分
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング
炊飯器
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
プロフェッショナルレビュー
フタからの遠赤外線とIHでハリのある硬めのごはんが炊ける
(炊飯器 > ザ・ライス RK9108J0 [ブラック])3
コヤマタカヒロ さん
ユーザ満足度ランキング
(炊飯器)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
