真空IH保温釜 RC-10VRH

レビュアー情報「炊飯量:5人分」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
2015年2月28日 08:51 [802003-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
炊き上がり | 5 |
サイズ | 3 |
手入れのしやすさ | 5 |
機能・メニュー | 3 |
これまで昨年購入した象印の圧力IH炊飯器を我慢して使っていました。
その前に使っていた別の象印IH炊飯器の長時間保温機能に不満があったからです。
圧力IH炊飯器では美味しくなると信じてグレードアップしたつもりでした。
どちらも炊き上がり直後は美味しいのですが、数時間経つと食欲を減退させる臭いご飯になるのです。
そこでもう一度買い替えを決意。
もう象印は懲り懲り。
家族5人それぞれが不規則な生活である我が家では長時間保温機能は最も重要な機能。
近所のK'sで相談すると東芝とパナソニックを勧めて頂きました。
また失敗する事もあるので、その中から価格優先でこの真空保温釜RC-10VRHを税込18,000円で購入。
この価格なら失敗しても諦めがつく。
さて、そのお味は…
我が家は今も昔も安い無洗米、それでも炊きたてはしゃっきり美味しい。
試しに40時間後のご飯を試したところ、ご飯の臭い匂いは全くなく、そのまま弁当にも持っていけるであろう美味しさ。
象印の炊飯器の臭い保温でご飯を嫌いになっていた子供達も今では炊飯40時間後のご飯を抵抗なく食べてくれます。
「そくうま」という早炊き機能もその名の通り約30分で十分に美味しいご飯が炊けました。
圧力機能がないので裏蓋もスッキリ、炊飯器を清潔に保てるのも思わぬ利点。
これまで高価格高機能炊飯器を渡り歩きましたが、比較するとダントツの最高傑作です。
この価格でこの長時間保温機能、保温でお悩みの皆さんにはお勧めできる炊飯器です。
ただし、減圧するときのポンプの音が時折気になる方もいらっしゃるかもしれません。
特にワンルームにお住まいなど、寝室の近くに炊飯器を設置される方は要注意です。
(私には減圧していることを実感させてくれる嬉しい音ですが…)
- 比較製品
- 象印 > 極め炊き NP-NI10
- 炊飯量
- 5人分
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
炊飯器
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
フタからの遠赤外線とIHでハリのある硬めのごはんが炊ける
(炊飯器 > ザ・ライス RK9108J0 [ブラック])3
コヤマタカヒロ さん
(炊飯器)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
