真空IH保温釜 RC-10VRH

- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.22 | 4.30 | -位 |
使いやすさ![]() ![]() |
4.28 | 4.23 | -位 |
炊き上がり![]() ![]() |
4.57 | 4.30 | -位 |
サイズ![]() ![]() |
4.05 | 4.12 | -位 |
手入れのしやすさ![]() ![]() |
4.28 | 4.13 | -位 |
機能・メニュー![]() ![]() |
4.52 | 4.20 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2018年5月27日 15:50 [1130707-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
使いやすさ | 3 |
炊き上がり | 4 |
サイズ | 3 |
手入れのしやすさ | 4 |
機能・メニュー | 4 |
3〜4年使ってます。
ご飯のおいしさは、細かいことはよくわかりませんが、おいしいです。
特に不満はないです。
しかし、ウリだった真空美白保温でしたっけ。
24時間たっても白いままというのは嘘ですね。
やはり色は多少変わりますし、匂いも出ます。
それほど炊き立てのおいしさが続くということは感じられませんでした。
(以前の象印の圧力IHに比べて)
現在ですが、真空にする時の音がうるさく、買い替えを検討しています。
前からこんなにうるさかったかな?と、多分古くなるにつれて何かが悪くなってうるさくなったのかなと思いますが。
うるさい意外はご飯は普通に炊けますし、問題なく使えるのでなかなか買い替えに踏み切れないところです。
- 炊飯量
- 3人分
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年10月11日 04:30 [865387-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
炊き上がり | 4 |
サイズ | 4 |
手入れのしやすさ | 4 |
機能・メニュー | 5 |
以前使って居たTOSHIBAの機種がとても気に入っていたのですが、釜にちょっと傷ができた上に、不注意で空のまま保温してしまったため、釜の内側の下のほうのコーティングが白っぽくなってしまっていました。それでも十分使えたのですが、パッキンが劣化してきたためか、炊き上がりに周りのごはんが水っぽくなってきたので、新しい内がまと蓋を購入するか、買い替えるが悩んで新品購入することにしました。同じタイプと思って見つけたのがコレで、色もかわいいし、以前の炊飯器を購入したとき並みの感動を期待したのですが・・・。まず、買ったばかりなのに、炊き上がりのごはんのまわりが水っぽいときがあります。きちんと乾かして使っていました。不良品?と思って写真を撮ったりして、メーカーに確認しようと思いつつ、忙しさになかなか連絡できず、そのままあきらめてしまいました。安物のお米を使っているときは美白保温でも黄ばみはあまり改善されませんでした。さらに、自分では多少の音は気にならないつもりだったのですが、一人の時間に台所近くで作業をしているせいか、夜中にいきなり音が鳴りだし、うるさいと思うことが多く、真空で保存する機能は切ってしまいました。パンを作ってみました。やはり手間暇かけて作る分に比べるとちょっと違う気もしましたが、ちゃんと食べられるものが作れました。いろいろと期待しすぎたせいか、ちょっとがっかりな買い物になってしまいましたが、機種自体は悪くないのかもしれません。
- 炊飯量
- 4人分
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年5月10日 13:56 [823345-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 3 |
炊き上がり | 4 |
サイズ | 3 |
手入れのしやすさ | 4 |
機能・メニュー | 4 |
【デザイン】
グランレッドは深みのあるメタリックレッドで、実物はそれなりに高級感もあります。
別の見方をすれば、サイクロン掃除機にありがちな配色とも言えます。
男性でも違和感無く使える“赤”ですので、問題はありません。
ボタンの配置や表示部は特に不便なく使えますが、全面を覆っている樹脂フィルムが若干浮き気味な為、質感を損なっているように思います。
【使いやすさ】
真空ポンプの動作音については煩く感じることもなく、何の問題もありません。
炊き上がりまでの時間も以前使用していた三洋の圧力IHよりも早く、満足しています。
【炊き上がり】
元々もちもちねばねば不自然な甘みが嫌いですので、三洋圧力IHを使っていた頃も常圧で炊けるカレー用ごはんを多用していました。(圧力機能は玄米を炊く時など、限定的に使用)
ササニシキのようなしゃっきりしていて旨味のある米を好みますので、常圧IHの本機には期待をしていました。
本かまどメニューで炊くと確かにふっくらと炊けますが、米の外周部分と中心部分とで炊きあがりにムラがあり、アルデンテでもなく自然な炊き上がりでも無い、中途半端な炊き上がりになります。
不自然に甘いごはんは嫌いとは言え、つや姫を本かまどメニューで炊いても甘みはほとんど感じられず、他のレビューにあるようなおいしいごはんが炊けると言える程の物では決してありません。
可もなく不可もなく、艶がありふっくら香り高く炊けるのは間違いありませんが、味の方はそれほどでも…と言うのが正直なところです。
三菱、或いは象印で圧力をマニュアル選択して炊いたごはんと比較してみたいところです。
【サイズ】
5.5号炊きとしては比較的小ぶりに感じます。
【手入れのしやすさ】
簡単で手間が掛かりません。
どの炊飯器にも言えることですが、内釜や中蓋を取り外している状態では上蓋が閉まらなくなるのはどうにかしてもらいたいところです。
洗って水切りをしている間、蓋が開きっ放しになるのは不便です。
【機能・メニュー】
玄米おかゆが炊けない以外は特に不満はありません。
これも分かっていて買ったので致し方の無いところですが、常圧IHでも3.5号炊きの機種なら玄米おかゆも炊けるのですから、どうにかして欲しいと思います。
それ以外はほぼどんな炊き方にも対応していて満足しています。
【総評】
過度の期待はせずに買いましたが、肝心の味が今一つでしたので総合評価は星3つです。
炊飯用土鍋と併用し、手間を掛けたく無い時はこちらで、みたいな使い方をして行こうと思います。
- 炊飯量
- 1人分
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
炊飯器
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
十分一級品の実力なのだが、半端な感じが拭えない。
(炊飯器 > 豪熱大火力 NW-WB10-BZ [スレートブラック])4
多賀一晃 さん
(炊飯器)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
