G2 mini
- 8GB
| 画面サイズ | 4.7インチ |
|---|---|
| 重量 | 121g |
| バッテリー容量 | 2370mAh |
| 対応SIM | micro-SIM |
| メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全2件)
製品の絞り込み
よく投稿するカテゴリ
2022年12月30日 07:57 [1663328-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| デザイン | 3 |
|---|---|
| 携帯性 | 5 |
| レスポンス | 2 |
| 画面表示 | 3 |
| バッテリー | 4 |
| カメラ | 2 |
【デザイン】
背面ラウンド形状とボリューム上下ボタン、小型で滑り難い触り心地、高級感は無いけれど独自路線で良いものです
【携帯性】
小型軽量、携帯性は抜群です
【レスポンス】
RAM1GB
独自UIでクセ強めですが慣れれば水面的アニメーション有りでも遅く感じません
【画面表示】
少し彩度高めに感じる。
精細感はあまり無い。
エントリー機種としては満足
【バッテリー】
充分です
【カメラ】
記録用として普通に使えるレベル、あまり期待はしないほうが良い
【総評】
小型軽量なので重宝していました。
サブ機として海外出張時現地SIM挿してルーター替わりとか、背面カバー脱着も容易なのでバッテリーもスペア込みで長年使いましたね。
今でも起動するタフネスさは尊敬します。
トントン叩いて操作とかは今はカメラでの検知に置き換わってる感がありますが歴史を感じる点でも良いガジェットでしたね
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2016年2月9日 07:18 [902857-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 携帯性 | 5 |
| レスポンス | 4 |
| 画面表示 | 2 |
| バッテリー | 5 |
| カメラ | 無評価 |
bmobile simの付属品として手元に来ました。主にテザリングで使っています。
良い点: 手に馴染むデザインとサイズ、バッテリー持ち、microSDが使える
我慢点: 画面が960x540ドット、メモリ1GB、Android4.4止まり(日本モデル)
スリープボタンが音量とコンビネーションになっているせいで、いまいち押しにくいです。
ガラケーの代わりに持つならなかなか良い機種と思いますが、バリバリは使えません。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2016年1月9日 11:02 [892973-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 3 |
|---|---|
| 携帯性 | 4 |
| レスポンス | 2 |
| 画面表示 | 3 |
| バッテリー | 4 |
| カメラ | 無評価 |
100ギガ通信プリペイドとセットの商品として24000円ほどで購入しました。
音声通話なしでのプリペイドなので、携帯電話としては使わず、持ち運び用のルータとして
使用しておまります。小型で扱いやすく電池の持ちもいいです。
USB接続、Wifiとも間単にパソコンに接続できて便利です。LTE回線だと、昼以外は昔でいうADSLの
8M並みに快適です。
本体のみだと、HD動画がこま落ちせずに再生できます。
昔、使っていたiphone4よりかなり快適の再生できます。
メモリは8Gと少ないですが、最小限のアプリはあるので困らないです。
ゲームなどを入れる場合には、他のアプリを待避か消す必要がありますが、
音楽や画像はSDカードで外部に持てるのでそんなには困ることはありません。
パソコンからの転送もエクスプローラでコピーするだけなので簡単です。
(SDカードはさしたままでOK)
不満は、それほど無いのですが、
SIMカードが2枚させないので用途によってプランの使い分けできない。
これは、比較対象のスマフォが2枚させる機種だったので。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2015年12月11日 04:26 [883229-1]
| 満足度 | 2 |
|---|
| デザイン | 2 |
|---|---|
| 携帯性 | 3 |
| レスポンス | 2 |
| 画面表示 | 2 |
| バッテリー | 4 |
| カメラ | 無評価 |
【○】
・かなり安く買えた。1万8千円台。
・バッテリーの持ちは良い方。
・大き過ぎず、小さ過ぎずの4.7インチ。
【X】
・ダウンロード版マニュアルが簡素・・というよりもお粗末。この辺りは韓国の製品意識を強く感じさせてくれる。
・価格の安いモデルなので仕方ないのかもしれないが今時フロントカメラ800万画素。一昔前のガラケーにも劣る画質。
・RAM1GBでAndroid4.4と各種アプリを稼動させるのは少々荷が重い。
・ROMも8GBしかない。この本体価格でRAM1GBとROM8GBはお寒い限り。
・背面スイッチも良し悪し。ポケットに入れて持ち歩いていて背面スイッチの誤作動が多い。
【総評】
「デザインの為のデザイン」「他社との差別化」という考え方も有るのだろうけど、やはり機械式スイッチなどの操作部は本体裏面ではなくて本体横や上面に設置するのが誤動作防止の為に必要では?と思う。
2万円前後の支出をするならコレ以外にも選択肢は多いというのが実感。
参考になった12人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2015年11月30日 08:23 [830882-3]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 携帯性 | 5 |
| レスポンス | 4 |
| 画面表示 | 3 |
| バッテリー | 5 |
| カメラ | 無評価 |
【デザイン】デザインは問題無いです。
【携帯性】重量が121gとても軽く感じ携帯性は良です。
【文字変換】特に不満は有りません。
【レスポンス】良好です。
【メニュー】他の機種だとApusランチャーに変更しますが、標準のままでとても使いやすいです。
【画面表示】問題無し綺麗です。
【通話音質】普通です。
【呼出音・音楽】普通
【バッテリー】持ちが良いです。3日くらい持ちます。
【総評】800mhz対応なので田舎でも通話可能です。ハイキング、釣り、ゴルフ、スキーなどアウトドアで利用する場合SIMフリー携帯ではここを重視したほうが良いと思います。非対応な場合は肝心な時に電話が使えないので困ります。容量が8GBなのでゲーマーやアプリを大量にインストールするには不向きです。当方はゲームをやらないので8GBでも困ることは有りません。今のところ故障もフリーズも無い安定した機種です。ヤフーショッピングで互換バッテリーを注文しましたが品物が届きません。海外業者なので要注意です。http://store.shopping.yahoo.co.jp/lgevanqvhdasfdhxorfpsqjl3y/nkjevh496a.html
参考になった5人(再レビュー後:4人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2015年8月16日 20:46 [850592-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 携帯性 | 5 |
| レスポンス | 4 |
| 画面表示 | 4 |
| バッテリー | 5 |
| カメラ | 無評価 |
【デザイン】オーソドックスですが、ふちが狭く画面が大きく感じてよいです。サイドにキーが無いので、通話中キーに触れる心配が無いということは、なんともいいもんです。
【携帯性】120gの軽さはいいね!前機種iphone 4sが小さい割りに140gで胸ポケットに入れるとポケットがダラーンとしましたが、この機種はしっくりおさまってます。
【ボタン操作】画面復帰の」ノックコード、一回で決まらず、3回ぐらいでやっとの事ありますが、押しにくいキーついてるよりよっぽどましです。
【文字変換】あまり賢くは無いですが、普通だと思います。標準でついてるの使ってます。
【レスポンス】ほかの機種はあまり知りませんが、普通に良いと思います。カクツキも少なく許容範囲です。iphone 4sには劣りますが。
【メニュー】標準のもので十分です。惜しむらくは、iphoneのように、アイコンが大きければサイコーですけど。余計なアプリも少ないので、良いです。
【画面表示】シンプルでよいです。画素数少ないけど慣れれば問題なし。暗ければ、輝度あげれば問題なし。
【通話音質】これが、とても聞きやすくて助かってます。LINEでの通話もNTT回線の通話より良かったりします。4年ぐらい前、AUのSiriusαを使ってましたが、これも通話は絶品でした。korea製は通話品質いいのかも。サムスンは知りませんが。
【呼出音・音楽】呼び出し音は、SDカードのこおろぎの鳴き声を昔から使ってるのでなんですが、種類は普通に多彩だと思います。
標準の音楽アプリは、だめですね。今はPoweramp入れてます。これいいんですよ。
【バッテリー】yahooの「スマホ最適化ツール」知らぬ間に(?)入ってたんですが、これが効いてるのか、3,4日は普通に持ちます。
それと、友達に新品時はバッテリーをゼロまで使い切ってから充電する、を5回ぐらい繰り返すと、とてもバッテリー持ちが良くなるとの言葉に忠実に従ったおかげかもしれません。オジサンなので、ゲームもしないし、そんな毎日いじり倒す事も無いので、通話とweb見少々、LINE少々の使い方です。
【総評】今年の3月にヤフオク!で未使用品を17000円で購入。もう元取った気分です。トラブルも一回だけフリーズして再起動したくらいで、値段の割りにすこぶる調子良いです。メモリーだけですね。16ギガあれば、申し分ないんですが。この部分だけですね、気になるのは。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2015年8月10日 19:38 [848799-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 5 |
| レスポンス | 4 |
| 画面表示 | 5 |
| バッテリー | 3 |
| カメラ | 無評価 |
左から、マイク・microUSB・モノラルスピーカー |
カメラとメカニカルスイッチ |
LGのロゴ |
背面 |
IPS液晶 |
これまではフィーチャーフォンであるCA006を愛用してきました。
CA006のカメラ画質や、コストパフォーマンスに勝るスマホは、これまで無いと思っていました。
ただ、このたび アマゾンのタイムセールに惹かれ、興味本位で購入したLG G2 miniですが、
これまでのスマホのイメージが覆されました。良い意味で…。
購入金額は、確か1万6千前後…。
完全に、価格に負けてしまいました(笑
現在所持してるCA006は、auのEプランで月々1400円程度。(データ通信は有料。但し、メールし放題)
そして今回購入に踏み切ったG2 miniは、月々の使用料が1000円しない程度。(データ通信専用SIM)
スペックは最新のスマホよりも劣るものの、メカニカルキーを押すことなくスリープからの復帰が出来る点や、
カメラ画質も概ね気に入っています(^^♪
ステレオスピーカー搭載なのか!??と思っていたのですが、左はマイクで右側がスピーカーでした。
携帯+スマホ(データSIMのみ)が持てて、しばらくはこれで遊んでいられます。
肝心のカメラ画質についてですが、屋外などの明るい場所では、CA006と良い勝負です。
コントラスト・カラーバランス共に気に入っています。
ちなみにLGは韓国のメーカーですが、古くからパソコンのストレージ機器や液晶ディスプレイを
作っているメーカーですので、購入に抵抗はありませんでした。 むしろウェルカムです(^^♪
- 比較製品
- カシオ > EXILIMケータイ CA006 [ビビッドピンク]
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2015年7月7日 06:26 [839577-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 5 |
| レスポンス | 4 |
| 画面表示 | 5 |
| バッテリー | 4 |
| カメラ | 無評価 |
【デザイン】
サブ携帯としてOptumus L02E からの買い替えですが狭額縁デザインが良いです。
【携帯性】
メインのZ3を持ち歩くのが面倒なぐらいコンパクトで良いです。
【ボタン操作
背面switchがポケット内で勝手に起動して困ることがありましたが調整しました。
【文字変換】
ATOKを入れて普通に使ってます。
【レスポンス】
Optumus L02Eとは相当な差があります。快適性、サクサク動きますので何の不満もありません。
【メニュー】
なれるまでは面倒なものもあり。
【画面表示】
解像度は高くありませんが液晶はどの角度からもハッキリ見えます。
【通話音質】
通話に使ってないので無評価
【呼出音・音楽】
マナーモードしか使用しない、音楽を聞かないので無評価
【バッテリー】
普通の使い方で丸一日は持つと思います。
au LGL25のバッテリーが仕えるのが良いです。
【総評】
Amazonのタイムセールで17500円で購入しました。
購入して良かったです。
14500円ぐらいで販売している店舗もあるようです。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2015年6月30日 15:33 [837852-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 携帯性 | 5 |
| レスポンス | 4 |
| 画面表示 | 3 |
| バッテリー | 4 |
| カメラ | 無評価 |
ビッグローブうれスマで買いました。
手ごろな大きさ、角も丸くて手になじんで使いやすい。
こういうのはほぼ唯一コレしかない。
つっかえたように遅くなることありますが回線のせいかわかりません。
LTEじゃないと使えないくらい遅いことが多い。
4Gでもあまり早くはないし。
メールなんかは大丈夫ですが。
いくつかアプリを立ち上げっぱなしでも使えるので
RAM 1GBの問題は感じませんがROM 8GBは小さすぎる。
アプリは一回初期化したのち厳選して入れなおした。
ゲームはしないけど山用の地図を入れるのでとにかく足りない。
電池の持ちは表示上は100%からしばらく減らないので
一見随分良さそうですが、スペックの割には
持たない気がする。悪くはないほうだが。
交換できるのに一般的には売っていないのはどういうわけか。
ネット等探すと手に入れることはできるが。
通話品質は特に問題ないが音楽の音質は良くない。
スピーカーの音は結構大きいし良い。
ウォーキングしながらラジオを聴くので重宝している。
性能も品質もチープだがこれと言った問題や欠点もなし。
10カ月使ってもこれ以外に買い替えたい機種がないのも事実。
この位の端末が2万円以下なら妥当と思う。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2015年6月28日 19:37 [817223-2]
| 満足度 | 1 |
|---|
| デザイン | 3 |
|---|---|
| 携帯性 | 3 |
| レスポンス | 2 |
| 画面表示 | 3 |
| バッテリー | 5 |
| カメラ | 無評価 |
海外旅行(台湾)で使うために購入しましたが、空港の台湾モバイルのカウンターにてsimカードを入れてもらい設定してもらったが一向につながらなかったため念のため持っていったASUSのfonepad7に入れて使用することに。fonepad7はすぐに繋がりました。
ホテルに行って再度、G2 miniにsimを入れてAPN設定をしてもつかえなかったため引き抜こうとしたら中で引っかかりsimが取り出せなくなった。いくら頑張っても出てこないのでスマホの使用自体諦め帰国。帰国後、すぐにサポートセンターに電話すると台湾で使えなかったのはこの商品が「国内simフリー機だから。」とのこと。
「国内simフリー機」という言葉自体初めて聞いたし、普通simフリーと書かれれば海外でも使えると思うのは当然だと思う。海外で使えないなら最初から海外で使えない旨注意書きしとくべきである。またsimカード詰まりについては「完全にお客様の責任」ということで修理費用は2.4万円ほどだと言われ呆れて電話を切った。その後、ピンセットで台湾モバイルのsimを抜きもう一度日本のsimを入れたが読み込まなくなってしまった。
simフリー機なのに海外で使えないという点とsimカードを入れただけで詰まって取り外せなくなるほど脆い商品なのでゼッタイにおすすめできない。
またRAM1 だからなのかクロームを閉じてホーム画面に戻ると何も表示されず2秒ほど止まってしまうため、やはり貧弱な機種だと思った。
参考になった11人(再レビュー後:11人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2015年6月27日 12:51 [835635-2]
| 満足度 | 1 |
|---|
| デザイン | 3 |
|---|---|
| 携帯性 | 3 |
| レスポンス | 2 |
| 画面表示 | 3 |
| バッテリー | 2 |
| カメラ | 無評価 |
今までiPhone を使っていて、初めてのAndroidスマートホンです。
LG G2 miniは内蔵メモリ:不揮発性メモリ 8GB/ RAM 1GBの構成になっています。
買ってすぐにLG社のOS改善アップデートをしています。
Android4.4.2をベースとしていますが、LG社がかなりカスタマイズしたOSになっています。
このため、アプリを立ち上げなくても、OSだけでRAM 1GBのうち約70%弱を消費してしまいます。
LINEを立ち上げでも長時間、スタンプなどを交えて「会話」していると200MB弱ぐらいのメモリを使いますので、残りは10%強である100MB強のメモリしか残っていません。
LINEを待ちながら、いくつかGAMEなどをしていると、突然フリーズしたり、強制終了したりします。
再起動や「メモリ解放」アプリで正常に復帰しますが、油断しているとまたすぐやられます。
やはり、様々な機能を持たせるようカスタマイズしたAndroid4.4.2LG版でRAM 1GBの構成は、かなり厳しいのではないかというのが、正直な意見です。
まあ、LINEを一切使わないで、かつ、頻回に「メモリ解放」を施行していれば問題は解決するのでしょうが、今や、メールよりLINEの時代ですので、ちょっと厳しいですね。
また、大容量のmicroSDカードをいれれば不揮発性メモリ 8GBの少なさを十分おぎなえると思ったのですが、それは、間違っていました。
まず、当然ですが、買った時点で、いらないアプリを消しても、空き領域は3GB強しかありません。
そして、入っている、あるいは入れたアプリがすべて、SDカードに移せる訳ではないのです。どういう基準なのかわかりません。Chromeなどが移せないのはわかりますが、フラッシュライトやダウンロードしたお気に入り対戦型オセロ(リバーシ)なども移せないのです。
そして、なにより困るのが、「アプリ本体は移せても、アプリが作るデータ領域は絶対にSDカードに移せないのです。
このため、アプリをどんどんダウンロードして、遊んでいると、どんどん、不揮発性メモリ 8GBの残量が少なくなっていきます。このため、遊んだデータを消したりして対応しています。
まあ、アプリを使わず、電話とメールだけで使う分には、普通に使えます。
デザイン、画面の美しさなども、特別素晴らしいわけではありませんが、十分平均点です。
しかし、スマホはLINEやアプリ・ゲームなどをするために買ったのですから、今後次期製品では、不揮発性メモリ 8GB/ RAM 1GBは見直して欲しいです。
参考になった13人(再レビュー後:10人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2015年6月8日 23:44 [831570-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 5 |
| レスポンス | 5 |
| 画面表示 | 4 |
| バッテリー | 4 |
| カメラ | 無評価 |
ストリーミングラジオ、ニュースアプリ、写真などを主に使いますが大変満足できます。たまに小説。
もちろんWEB、メールもレスポンスよし。
本体の大きさなどのコンセプトを考えると動画や雑誌はiPadや大きなTbletで見た方がいいです。
ゲーム等は派手目の物でなければ動きます。若干本体が暖かくなりましたが。
先週末にBicカメラでセールをやっていましたので16,000(税込み)いないで購入出来ました。
現在の値段を考えれば非常にお得な端末です。
もちろん好みは人それぞれですが上記のような使い方が主ならばまず後悔はしないと思いますよ。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2015年5月13日 00:21 [824042-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| デザイン | 3 |
|---|---|
| 携帯性 | 5 |
| レスポンス | 4 |
| 画面表示 | 3 |
| バッテリー | 3 |
| カメラ | 無評価 |
今まで使っていたドコモスマホの動作が不安定になってきたので 安いandroid4.4のsimフリー端末として中古購入しました。
買ってから気になってるのが(分かって買ったのですが...) 通知LEDがないのが使うとやはり不便。
また本体下のLGマークが光りすぎ(((^^;)
ただ他のG2譲りの機能 ノックコード、スマートスクリーン、Qメモは便利です。
マイクロSDがアダプタ無しで使えるのはG2より良いですね。
バッテリーは2440mAhらしいのですが思ったより持たない印象です。
最初は平日に使って約30時間でダウンしました。
使い方は ゲームやらない、動画見ない、連絡(通話simとメール、line) 位で 情報検索、電車乗り換え検索を使います。仕事中はメールが来たりしたら見るくらいで昼休みにニュース見たりちょっとSNSに使います!
後は災害情報、ニュース系のアプリ入れてます。
日本語変換は前の方の指摘あるイマイチなところがあります。
総括として割りと使えるG2のコンパクト版です。(当たり前ですが)
サブ機として使うには良いですがメインとしてはちょっとキツイという結論です。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2015年5月12日 23:59 [813584-2]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 携帯性 | 5 |
| レスポンス | 5 |
| 画面表示 | 3 |
| バッテリー | 5 |
| カメラ | 無評価 |
iPhone、Xperia、Zenfone、Ascend G6など意識した評価になりますことをご了承下さい。
【デザイン】
デザイン評価は主観がどうしても入ってしまいますが、個人的には「比較的良い」という印象です。
【携帯性】
片手でもストレスなく打てるほぼ最大限に近いサイズ。縦横厚み、なかなか絶妙なバランスだと思います。
画面の大型化競争が進む今日、iPhone5SとこのLG G2 miniのサイズバランスは貴重だと思います。
【ボタン操作】
格安スマホの中にはタッチパネルに難があって、ここがネックになっている機種もあるようですが、
これはAndroid系スマホとしてはかなり良好な部類に入ると思います。
それでもiPhoneフリック入力の、指が吸い付く感じの感触には及びませんが。
【文字変換】
普通のiWnn系の日本語変換エンジンですが、
今やiOS8 以降のiPhoneの方が優秀だと思います。
特に英語やそれ以外の外国語が混じる文書の場合、iPhoneはとても便利です。
Xperiaの日本語変換、Zenfone 5の日本語変換の優秀さについては今さら言うまでもありません。
【レスポンス】
レスポンスは軽快で優秀だと思います。Android機種としては素晴らしい。
【メニュー】
割りとシンプルで分かりやすいのですが、iPhone派の私としては、むしろAscend G6位ベタでシンプルな方が分かりやすくて良いです。
【画面表示】
暗い場所では見やすいのですが、明るい所では自動調整もなく、画面の暗さを感じさせます。
撮影した写真の再現性も今一つです。また、写真の画質自体Ascend G6より少し落ちる気がします。
言うまでもなく、写真の画質、あるいは画面表示についてはXperiaやiPhoneなどとは比較対象にはなりません。
【通話音質】
使用していませんので無評価です。
【呼出音・音楽】
音質は可もなく不可もなく、まあまあという印象です。敢えて格付けすれば、
Xperia(個人的には好きな音ではないけど)、iPhone(iOS8で更に音質が良くなったと思います)、Ascend G6(高音質ではないけど、素直な音質で好感が持てます)、Zenfone5、LG G2 mini (まずまずといった感じの音質)の順番になるでしょうか。
【バッテリー】
持ちがとても良い上に、バッテリー交換も可能です。これはかなり重要なポイントだと思います。
【総評】
スマートフォンというものは、カタログスペックだけでは判断出来ない材料が本当に多いのだと痛感させられました。
同じRAM1G、ROM8G のスマホでも、Ascend G6の方は実際に使える容量はROM5GB 位ありますが、こちらは4GB位しかありません。
しかもAndroid4.3のG6は割りと色々なアプリやデータを外部ストレージ(MicroSDHC )に移せますが、
Android4.4のこちらは移せるアプリは一部だけです。
ですのでアプリ入れすぎるとすぐに内部ストレージ(ROM )がタイトになります。
なんやかやでAscend G6の方が軽快に動かせます。
ああ、せめてRAM2GB、ROM16GBあればなあと思います。
でも、スマートフォン自体の使い勝手は流石にドコモで長年の実績のあるLG電子だけあって割と痒いところに手が届きます。
その点に関してはZenfone、Ascendなどといった人気機種シリーズよりも優れています。特にバッテリー関係は助かります。
ミドルレンジのスマートフォンとして無難にまとまっておりとても使いやすいと思いますが、機能的にはすぐに陳腐化して古いローエンド機種の扱いになってしまいそうです。
もはや格安SIMフリー機種もZenfone5と同等かそれ以上の機能がないと、スペック不足は否めない段階にきています。
Ascend G6のように、simple is best スマートフォン!と、賛辞を贈ることが出来ません。使いやすいのだけどなー。
但し、FOMAプラスエリアなど、カバー出来る周波数帯はほぼ過不足なく、ハイエンド機能にこだわりがなければ、比較的長く使える機種かもしれません。
参考になった2人(再レビュー後:2人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2015年5月1日 21:54 [820716-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 携帯性 | 4 |
| レスポンス | 2 |
| 画面表示 | 2 |
| バッテリー | 4 |
| カメラ | 無評価 |
OCNモバイルONEの端末セットという事で購入してみましたがROM(本体容量)が8ギガしかないので
ゲームアプリや動画などをダウンロードをしたいという方にはあまりおすすめ出来ません
私もゲームアプリなどをダウンロードして使いたいのであまり満足していません
が、ゲームなどではなければ普通に使えます
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?![]()
前のページへ|次のページへ
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
次モデルでSペンが復活する? それともさらに薄さを追求する?
(スマートフォン > Galaxy Z Fold7 512GB SIMフリー [ブルー シャドウ])
4
ジャイアン鈴木 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
















