3つ星 ビストロ NE-BS902
- 「サイクロンウェーブ加熱」と「64眼スピードセンサー」を搭載し、解凍ムラを抑えた「芯までほぐせる解凍」を実現したスチームオーブンレンジ。
- 発酵と予熱をせずに10分で焼き上げられる「かんたんピザ・パン」メニューを搭載。
- 低温80度のオーブンに対応。低温でじっくり加熱するコンフィなども調理できる。
-
- 電子レンジ・オーブンレンジ -位
- スチームオーブンレンジ -位
3つ星 ビストロ NE-BS902パナソニック
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラウン] 発売日:2015年 6月 1日

- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.84 | 4.34 | -位 |
使いやすさ![]() ![]() |
3.58 | 4.10 | -位 |
パワー![]() ![]() |
3.77 | 4.17 | -位 |
静音性![]() ![]() |
4.32 | 3.74 | -位 |
サイズ![]() ![]() |
3.44 | 4.07 | -位 |
手入れのしやすさ![]() ![]() |
3.50 | 4.24 | -位 |
機能・メニュー![]() ![]() |
3.58 | 4.00 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
よく投稿するカテゴリ
2023年4月11日 09:06 [911481-3]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
使いやすさ | 3 |
パワー | 3 |
静音性 | 3 |
サイズ | 2 |
手入れのしやすさ | 2 |
機能・メニュー | 3 |
【デザイン】
違和感ないデザイン、パナソニックですね。
【使いやすさ】
ボタン配置やダイヤル操作で、メニュ選択が便利。
【パワー】
不足を感じていないので、良いと思います。
【静音性】
今となっては普通かな。
【サイズ】
以前使用していた物も30Lなので、特に驚きはありませんが、良いと思います。
逆に、これ以上大きい物を置けないかな。
【手入れのしやすさ】
重曹を入れて掃除するのが、3、4ヶ月に1回の割合ですが、簡単に作業できます。
【機能・メニュー】
メニューが豊富ので、大変便利です。
【総評】
パナソニックのビストルブランドだけに、トータルバランスに優れ、大変満足しております。
使用して7年経過しましたが、問題なく使用できています。
良い買い物をしました。
参考になった9人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年9月18日 10:25 [1063030-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
パワー | 5 |
静音性 | 5 |
サイズ | 5 |
手入れのしやすさ | 5 |
機能・メニュー | 5 |
白のデザインが気に入って購入。
・焼き魚の減塩モード:塩分が気になっていたので、よく利用してます。
・スチーム解凍:肉がしっとり均一に解凍されます。
(ただし中が水気でビッショリになるので、送風乾燥機能が欲しいかな)
・「あたためボタン」の文字が1年で消えました。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年4月26日 23:19 [1023743-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
パワー | 5 |
静音性 | 5 |
サイズ | 5 |
手入れのしやすさ | 5 |
機能・メニュー | 5 |
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年9月23日 20:09 [962984-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 3 |
パワー | 3 |
静音性 | 4 |
サイズ | 2 |
手入れのしやすさ | 3 |
機能・メニュー | 3 |
まず設置しようとしたら、サイズ確認していたつもりだったが、想像以上に大きな印象。予定設置場所ギリギリでした。
今まで使っていたトースターレンジだと奥行余裕がありすぎるくらいで奥行気にしていなかったらコンセントが縦にさせないギリギリさでした。
大きさを除けばデザインはなかなか好みで☆5つにしました。
使用に関しては天板が3つあるが、グリルに使用不可の天板と、レンジ使用不可の天板があり・・・
天板使っていいのかどうか迷ってしまいます。
勝手にタッチパネルと勘違いしていましたが、液晶表示で使い方自体がなれるのに時間かかりそうです。
掃除はあまりしないほうなので、普通に掃除しやすそうなので☆3つにしました。
パワーはラップのせいか温めボタンだけおすと予想より温まりすぎることがよくあり。逆に時間は前のほうが小さかったせいか早かったような気もします。強いはずだけど、よくわかりません。
音はあまり気にするほうではなく気にしていませんが、ややするかも?
機能的には使うごとに電気代○円と表示出るのが面白いと思います。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- 電子レンジ・オーブンレンジ
- 1件
- 0件
2016年5月26日 03:50 [933042-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 3 |
パワー | 無評価 |
静音性 | 5 |
サイズ | 3 |
手入れのしやすさ | 3 |
機能・メニュー | 3 |
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年4月29日 11:10 [926245-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
パワー | 4 |
静音性 | 4 |
サイズ | 4 |
手入れのしやすさ | 4 |
機能・メニュー | 4 |
28年半!も使った東芝のパンが自動で焼けるオーブンレンジが壊れたので、買い換えました。
新しくするなら、解凍がむら無く出来る物がよいと思い、64眼スピードセンサー付きのこちらにしました。
解凍やあたためは、ボタンスイッチを押すだけで1アクションで出来るのが便利です。
取説には、ラップで包んだご飯はラップのとじ目を下に向けるなどと書いてありましたが、どちらでも大丈夫でした。
以前から使っている「電磁場の影響を軽減する陶磁器丸皿」を置いて、その上で解凍あたためをしていますが、特に困りません。
また、消費電力料金がその都度、表示されるのがなんとなく、節約しようかな?という気分になって楽しいです。
庫内は目立つ突起などはなく、清掃しやすいです。
ただ、ドアが以前使っていた横開きが便利だったので、上から下におろして開くドアは庫内を見るのに距離があり、取り出すのも以前の物に比べると不便(と、言うほどではありませんが)です。
まだ、使用して1週間で本格調理はしていませんが、これからオーブン調理をして愉しみたいです。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
最適な製品選びをサポート!
[電子レンジ・オーブンレンジ]
電子レンジ・オーブンレンジ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
火力に長けたオーブンレンジ。自炊する人には使える相棒。
(電子レンジ・オーブンレンジ > 石窯ドーム ER-D7000B(K) [グランブラック])4
多賀一晃 さん
(電子レンジ・オーブンレンジ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
