3つ星 ビストロ NE-BS1200 レビュー・評価

2015年 6月20日 発売

3つ星 ビストロ NE-BS1200

  • 「サイクロンウェーブ加熱」と「64眼スピードセンサー」を搭載し、解凍ムラを抑えた「芯までほぐせる解凍」を実現したスチームオーブンレンジ。
  • 発酵と予熱をせずに10分で焼き上げられる「かんたんピザ・パン」メニューを搭載。
  • 「みんなの料理教室」を採用。カラータッチ液晶画面に材料や作り方、デコレーションの仕方を画像と一緒に表示する。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:スチームオーブンレンジ 庫内容量:30L 庫内構造:庫内フラット 使用人数:4人 最大レンジ出力:1000W オーブン最高温度:300℃ 3つ星 ビストロ NE-BS1200のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

3つ星 ビストロ NE-BS1200 の後に発売された製品3つ星 ビストロ NE-BS1200と3つ星 ビストロ NE-BS1300を比較する

3つ星 ビストロ NE-BS1300
3つ星 ビストロ NE-BS13003つ星 ビストロ NE-BS1300

3つ星 ビストロ NE-BS1300

最安価格(税込): ¥- 発売日:2016年 6月 1日

タイプ:スチームオーブンレンジ 庫内容量:30L 庫内構造:庫内フラット 使用人数:4人 最大レンジ出力:1000W オーブン最高温度:300℃

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 3つ星 ビストロ NE-BS1200の価格比較
  • 3つ星 ビストロ NE-BS1200のスペック・仕様
  • 3つ星 ビストロ NE-BS1200のレビュー
  • 3つ星 ビストロ NE-BS1200のクチコミ
  • 3つ星 ビストロ NE-BS1200の画像・動画
  • 3つ星 ビストロ NE-BS1200のピックアップリスト
  • 3つ星 ビストロ NE-BS1200のオークション

3つ星 ビストロ NE-BS1200パナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ルージュブラック] 発売日:2015年 6月20日

  • 3つ星 ビストロ NE-BS1200の価格比較
  • 3つ星 ビストロ NE-BS1200のスペック・仕様
  • 3つ星 ビストロ NE-BS1200のレビュー
  • 3つ星 ビストロ NE-BS1200のクチコミ
  • 3つ星 ビストロ NE-BS1200の画像・動画
  • 3つ星 ビストロ NE-BS1200のピックアップリスト
  • 3つ星 ビストロ NE-BS1200のオークション

満足度:4.46
(カテゴリ平均:4.08
集計対象37件 / 総投稿数37
  1. 1 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.80 4.34 -位
使いやすさ ボタンの配置や、出し入れのしやすさなど 4.35 4.10 -位
パワー 火力の強さ 4.64 4.17 -位
静音性 運転時の騒音 4.15 3.74 -位
サイズ 省スペース性・コンパクトさ 4.15 4.07 -位
手入れのしやすさ 掃除のしやすさ 4.20 4.24 -位
機能・メニュー 付加機能や調理メニューの数は多いか 4.43 4.00 -位
  • ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています

あなたのレビューを投稿しませんか?

3つ星 ビストロ NE-BS1200のレビューを書く

レビュー表示
表示対象
表示切替
すべて表示
画像付き
動画付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

けんぼさんさん

  • レビュー投稿数:56件
  • 累計支持数:101人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
8件
1件
Nintendo Switch ソフト
7件
0件
電子レンジ・オーブンレンジ
2件
3件
もっと見る
満足度4
デザイン5
使いやすさ5
パワー5
静音性4
サイズ3
手入れのしやすさ3
機能・メニュー4

【デザイン】キッチンに赤が映えてかっこいい。赤系のもので揃えたくなります。

【使いやすさ】はじめはレシピ集片手に色々試しましたが、結局使うことは決まってくる。

【パワー】素晴らしいです。

【静音性】特に大きくはないです。

【サイズ】大きい。もう少しコンパクトにしてほしい。

【手入れのしやすさ】水を入れるあたりがあまり使わないので、不衛生になりそうでこわい。

【機能・メニュー】レシピ集を見れば、おおきなしっぱいはありません。

【総評】買って良かったが、買い替え時にまた高額払うのか…。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

ほしけんさん

  • レビュー投稿数:36件
  • 累計支持数:208人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

ゲーム機本体
2件
74件
タブレットPC
2件
64件
スマートフォン
1件
65件
もっと見る
満足度4
デザイン5
使いやすさ4
パワー4
静音性4
サイズ4
手入れのしやすさ4
機能・メニュー3

2016年に展示品を購入し、現在に至るまで使っています

【デザイン】
7年前の機種だが、最新機種とほとんどデザインが変わらない。ということは7年経っても通用するデザインであるということ。

取っ手の銀色メッキ塗装は安っぽく指紋がつきやすいので、後の機種のマットもしくは木目の取っ手のほうがずっと良いと思う。

【使いやすさ】
タッチパネルの操作は直感的で、最新機種ともほとんど操作は変わらない。やはり7年経っても通用する操作方法ということであろう。

【パワー】
レンジ、オーブンはまったく問題なし
グリルについては、次の機種からフラットヒーターになることで火力が下がっており、最新機種に至ってもトーストの所要時間がこの機種よりも長いことから、この機種がビストロの中でもっともグリル火力がある機種ではないかと思われる。
しかしこのグリルは、両面でお肉や魚を焼くとこんがりになるが、芋とかの野菜とかにはあまり火を通さない印象。スチームプラスを活用したほうがよい?

【静音性】
使用後にしばらくファンが回る。ただ、最近の機種はどのメーカーもそういう仕様ではないかと。

【サイズ】
最上位機種ならこんなものかなと。
長らく、170Lのパナソニック冷蔵庫上に問題なくちゃんと置けていた。
冷蔵庫を大きくしたので60cm幅の棚に移設したが、角皿ともどもすっぽり収まって満足。

【手入れのしやすさ】
上部以外はフラットでお手入れしやすい。
上部はオートクリーン加工でざらざらしている。
グリル数回に1回お手入れ機能で焼き切るだけでよく、拭く必要はない(ざらざらして拭きにくいと言ってる人は手入れの方法を間違えている)、NE-BS1300以降と違いフラットではないので、スチーム使用後などの水分を軽く取るのは少しやりづらく感じる。

【機能・メニュー】
自動メニューを色々試したくて買ったが、以下の理由から自動メニューはほとんど使わずレンジばかりになるという典型的なパターンに陥ってしまった。

・手前だけをグリル加熱して火力を上げる「エリア加熱」が自動メニューでしか使えない。

・機種によってグリルの火力や自動メニュー番号がバラバラなためか、ヘルシオのようにユーザー同士でのアレンジレシピ交換がほとんど行われていない

・ビストロのウリであるグリル調理において、冷蔵庫のありもので作れそうなレシピよりも、微妙な材料を要求するレシピが多く、汎用性が高かったり、応用が利きやすそうなメニューも少ない

・合わせ技セットは調理の組み合わせが極めて限定されており、使いどころがない
(実際の所、前の機種は「肉&野菜」「チャーハン&スープ」などのざっくり分類で指定し、後の機種は肉メニュー同士やスープ同士など、同じ分類で入れ替えても良いという記載があり、加熱時間が同等のメニューにしたり、入れ替えたりして、必ずしもレシピ同士の組み合わせでなくても良いことに最近気づく。それならまだ使えるかも)
なお、この機種を境に以降の機種では合わせ技セットの自動メニュー数がみるみる減っていき、現在は各分類1メニューずつ程度となり約40→約10程度になっている。

・ノンフライからあげや、ハンバーグを焼いたところ肉汁がかなり漏れてあまり美味しくならなかった。これでビストロに対する幻想がかなり崩壊した

・ノンフライ調理やフライあたためとハンバーグ調理はリクック熱風オーブン、魚焼きはおさかなけむらん亭を持っており、それぞれこちらのほうが優れていた

その中で、10分でごちそう100メニューの中にあるチーズカツレツはとても作りやすくて何度か作り、とても美味しかった。10分でごちそうは加熱時間が10分という意味であり、その中の他のメニューは下ごしらえに時間がとられるメニューがかなり多い。チーズカツレツくらいお手軽でおいしくなるメニューがもっとあればよかったのになぁと思うところ。
最新のビストロと最も異なるのはワンボウル調理の有無。しかしこれも自動メニューのバリエーションは限られているので羨ましいかどうかは微妙なところ。

レンジの性能は良好だが、カレーや肉じゃがなどの自動あたためは表面の温度だけ見て、中まで1発で温まってることが少なく、大抵は2回加熱している。

オーブンはベーグルや鶏の丸焼きを焼くなどしてみたが、意図したとおりにできあがり、特に問題なし。スチーム発酵も便利。

グリル自体は、フッ素加工のグリル皿を洗うだけであり、網などの部品がないので、使った後のお手入れは比較的簡単な部類。ただ、これを庫内に出し入れすると、両壁面に線キズが入ってしまう(最新機種の展示においても同じ)。これによって塗装が剥がれるなどはなく、まだ使用に差し支えは出ていない。

スチーム機能は本当にスチームであり、蒸しや発酵補助がメイン。過熱水蒸気を使った調理は(一応仕様表には書いてあるが)ないも同然で、ここはヒーター併用ながらも過熱水蒸気調理もできると謳ってる日立ヘルシーシェフあたりとは根本的に性質が異なる。

また、IoT黎明期の残骸みたいな、おサイフケータイをタッチして調理時間をセットする機能は完全に無駄で、対応機種が少ないうえ、微塵も便利ではない。ほとんど使いどころがないまま、今年6月にサービス終了し、タッチマークだけがむなしく残ってしまう。新アプリのKitchenPocketは1つ次のNE-BS1300からの対応で、機器登録したうえでのレシピ検索すら利用できない。非常に残念。

【総評】
自動メニューに期待するもレンジばかり使ってしまうパターンに陥っても、レンジ部分自体はバランスが良く使いやすいので本末転倒にはなりにくい。
しかし勿体ないことをしている気がするので、このレビューを書いたのを機に、改めてグリル機能や自動メニューにもう少し目を向けてみようかなと思う。そんな中で、KitchenPocketの対応からギリで漏れているというのは残念でならず、説明書ダウンロードページから取得したPDFとの格闘が始まります

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

どんどんぱんぱんさん

  • レビュー投稿数:590件
  • 累計支持数:1937人
  • ファン数:82人

よく投稿するカテゴリ

ヒーロー・ヒロインおもちゃ
232件
11件
フィギュア
72件
1件
バイク(本体)
26件
5件
もっと見る
満足度4
デザイン5
使いやすさ4
パワー4
静音性5
サイズ4
手入れのしやすさ3
機能・メニュー3

蓋がゆっくり締まるのを優先度高めで選びました。
正直各社どれも優劣つけがたいなかで、そこはポイントに。
少な目の階層でたどり着けるメニューではありますが使い始め当初はどこに潜っているかが分かりにくかったです。
多機能ですがほとんど使う機能は一般的です
温めに関してはファジーにちゃんと使えて便利。
真っ赤なルックスですが派手過ぎずにキッチンに馴染みます

使用人数
2人
主な用途
温め
解凍
料理
お菓子作り

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ミツバチ☆マーチさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:4人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

電子レンジ・オーブンレンジ
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
使いやすさ5
パワー4
静音性3
サイズ4
手入れのしやすさ4
機能・メニュー5

購入して1年が過ぎた頃に突然動かなくなりました。
買った当初から意外と温めに時間がかかるなと感じていたものの、こういうものかと使っておりましたが、基盤の不良だったようです。
思えば温め時にウィーンウィーンと何だか頑張っている音がしていたのですが、それも異常だったのでしょうね。

ある日、ご飯の解凍でレンジの温めを始めたら、やはり時間がかかっており、遂に負荷がかかり過ぎて異常電流が流れたようで、突然家の主幹ブレーカーが落ちました。
その時はレンジが原因とは分からず、ブレーカーを上げて再度レンジの温め開始したところ、すぐにプツンと言って一切動かなくなりました。
故障に繋がるようなおかしな使い方はしておりません。

修理に来ていただいたところ、基盤が焼けていたようです。出火などなくて良かったです。
メーカー保証期間は過ぎていたものの、幸い販売店の5年保証に入っていたから良かったですが、10万強の価格で購入したので、それで1年で故障とはショックです。

今回は初期不良に気付かず使い続けてしまったという感じでしょうか。。
きっと他製品や他メーカーでも初期不良はある事だと思いますので、運が悪かったかな。

今回は残念ですが、全般的にはとても満足しております。
タッチパネルでデザインも良く、オーブンレンジの機能も大変良いものだと思います。
欲を言えば、ヒーター剥き出しな点を妥協して購入したのですが、新モデルはそれもフラットになっているようでそっちの方が良かったなー。

修理後は温めが改善されている事と、不調なく長く使えることを期待しています。

使用人数
2人
主な用途
温め
解凍
料理
お菓子作り

参考になった4人(再レビュー後:4人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

デリッカさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:63人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

洗濯機
1件
0件
電子レンジ・オーブンレンジ
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
使いやすさ4
パワー4
静音性3
サイズ3
手入れのしやすさ5
機能・メニュー4

【デザイン】
カッコいいですよね。正直、見た目で惹かれましたf^_^;

【使いやすさ】
タッチパネルで、使い易い!!と思ってましたが、あまり使いこなしてません。置く場所とか教えてくれるし、取説見なくても良い。

【パワー】
じゅうぶんではないでしょうか。

【静音性】
以前使ってたものより少し音するけど、別に気にならない

【サイズ】
奥行きがけっこうあるけど、想定の範囲内

【手入れのしやすさ】
スチームあるから結構楽。便利機能有るしいいと思うよ

【機能・メニュー】
まだ使い熟してません

【総評】
カッコイイし気に入ってます。


オーブン料理してたら扉の隙間から湯気が出てくるんだけど、こんなもん???皆さんのは如何ですか??

使用人数
4人
主な用途
温め
料理

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

ひつじの家さん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:72人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
0件
114件
炊飯器
1件
18件
洗濯機
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
使いやすさ4
パワー4
静音性5
サイズ4
手入れのしやすさ5
機能・メニュー5
 

 

(o^^o)良い点
??扉がバタンと閉まらない。ソフトダンパー本当に良いです。

??タッチパネルでスッキリしている。しかもカラーなのが良い。

??揚げ物が楽でカロリーもオフできる。衣の2度付けはせずに作ってますが、美味しいです!確か他社さんのものはパン粉をフライパンで炒めて色付けたパン粉を使う...とか面倒すぎるけど、ビストロはしっかり揚げ色も付いて良い。しかも15分くらいで完成!

??掃除も簡単だし、自動で掃除するコースもあり楽です。

(´・_・`)イマイチな点
??温めムラがある。特に冷凍ご飯。うちは70度だと冷たい所が多かったので、75度で【ごはん・おかず温め】が定番ですが、日によってうまく温まる日と、所々冷たい日があります。

??解凍も大体追加で加熱しないと上手に解凍できてない。面倒なので、始めから2倍の時間解凍をする設定があればしたいです。

??タッチパネルはスッキリしていて良いが、たまに反応が悪い。3秒くらい経たないと表示されない時もあり、急いでいる時はちょっとウーン。

一枚目、ビストロで作ったチキンカツ
二枚目、普通に揚げたチキンカツ

使用人数
2人
主な用途
温め
解凍
料理

参考になった36

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ムトハンさん

  • レビュー投稿数:69件
  • 累計支持数:268人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

液晶テレビ・有機ELテレビ
5件
13件
自動車(本体)
3件
6件
タイヤ
8件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
使いやすさ4
パワー5
静音性5
サイズ4
手入れのしやすさ4
機能・メニュー4

シャープと迷いましたが、使用用途は温めメインなので、この機種を選定。肝心の温めですが、冷めたご飯を茶碗に入れて70度設定にしてますが、同じようになりませんね。少し温めが足りなかったりする事があります。冷凍食品の温めも同様です。最高機種にしては?と感じます。

使用人数
6人以上
主な用途
温め
お菓子作り

参考になった14

このレビューは参考になりましたか?参考になった

団塊ばぁちゃんさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:6人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

電子レンジ・オーブンレンジ
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
使いやすさ5
パワー5
静音性4
サイズ3
手入れのしやすさ5
機能・メニュー5

長年使用していた電子レンジがそろそろだな、と思っていた矢先giveupしてしまい、大急ぎで調達しました。
Pnasonicを使っていたので、すぐに使うには同一メーカーのものが使い易いと思い、こちらを選びました。
今はレンジ機能のみですが、来年新居に移ったら、その他の機能も使うつもりで楽しみにしています。
ただ、機能が増えた分、ボタン1つでスタートができないことに戸惑っています。
庫内の大きさも随分大きくなり、葉野菜をレンジ処理するのに楽になりました。

使用人数
2人
主な用途
温め

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

rdmutdさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:4人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
0件
2件
電子レンジ・オーブンレンジ
1件
0件
スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
使いやすさ4
パワー4
静音性4
サイズ4
手入れのしやすさ4
機能・メニュー5

色、デザイン、機能など全て私の好みでした。
ただ、タッチパネルはちょっと使いづらい場面もあるかも。

使用人数
1人
主な用途
温め
解凍
料理

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

sin999さん

  • レビュー投稿数:201件
  • 累計支持数:736人
  • ファン数:6人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
3件
136件
マザーボード
7件
38件
PCケース
4件
18件
もっと見る
満足度4
デザイン4
使いやすさ3
パワー4
静音性5
サイズ3
手入れのしやすさ4
機能・メニュー5
 

 

【デザイン】
凹凸を少なくしている事に好感が持てた。
排水受けがちゃんとついている、昔のはこんなの無かった。

【使いやすさ】
全面扉の開閉がスムーズ。
タッチパネルは苦手なのだが、まぁまぁな感じ。

【パワー】
悪くないし、大体どれもスペックは横並びなのでどうしようもない。

【静音性】
10年以上前のレンジよりもスゴイ静か。
調理完了時のアラームも煩すぎない点が嬉しい。

【サイズ】
高さが思いのほかある。
置き場所のスペースと照らし合わせて購入することを忘れないでほしい。

【手入れのしやすさ】
庫内テーブルがフラットを選んで買ったので十分満足。
庫内上部は凹凸があるので気になる人は買う前に確認をオススメします。

【機能・メニュー】
全部を使い切ることは無いと思う。。。
温め完了時に使用電力料金が表示されるのは必要だったのか・・・?

【総評】
壊れたので買い替えしたのだが、10年以上前の旧作と庫内は大差変化なし。
扉の開閉のスムーズになったこと、作動音が圧倒的に静音化されていること、全体高が増していることが第一印象で驚く。
スチーム機能や、蒸気への本体の耐久度などは使い込んでみないと現時点判断できない。
タッチパネルは気に入らないが、長く壊れず使えたらいいなと思っている。

使用人数
2人
主な用途
温め
解凍
料理

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

きんぎょ注意報さん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:27人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

冷蔵庫・冷凍庫
0件
4件
エアコン・クーラー
0件
4件
洗濯機
0件
2件
もっと見る
満足度4
デザイン4
使いやすさ3
パワー5
静音性3
サイズ3
手入れのしやすさ5
機能・メニュー4

10年使った電子レンジから買い換えて一番便利なのは、温泉卵。
ボタンを押すだけで、子供でも温泉卵ができるのは、すごい。
さらに、ハンバーグ、唐揚げ、など、もうフライパンが必要ないのではという感じです。

焼き芋も試してみましたが、これまたとても上手にできました。
まだまだ試していない物が多いので、楽しみです。
ただ、液晶画面は小さくて、目が悪い私には、厳しいです。音は結構うるさめです。

使用人数
4人
主な用途
温め
解凍
料理

参考になった8

このレビューは参考になりましたか?参考になった

すぬ蔵さん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:15人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ブルーレイ・DVDレコーダー
1件
0件
電子レンジ・オーブンレンジ
1件
0件
掃除機
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
使いやすさ4
パワー4
静音性4
サイズ4
手入れのしやすさ3
機能・メニュー4

10年未満で壊れたパナソニックの買い替えで、皆様のレビューを参考に購入しました。
パナはあまり好きではないのですが、温め中心でしか使わないので、その機能を中心に購入を考えこれに決めました。
その点については、5つ星です。
あとは、お菓子を作るのでほんとうは、東芝の石窯がほしかったですが、温めがパナのほうがよさそうだったので・・・。
お菓子はまだ作っていないので、わかりません。
みなさんがおっしゃっているように、庫内の天井部分がデコボコ、ザラザラで拭き掃除がしにくいです。
でも、汚れたら庫内の掃除をしてくれる機能があるので、それでいいのなら、とおもっています。(まだ、そこまではよごれていないので)
温め機能は、まえのものより、各段に早く全体的によく温まります。
なので、まあ良い買い物だったかなぁと思っています。
10年位使えるといいのですが・・・

使用人数
3人
主な用途
温め
お菓子作り

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ゆでぃさん

  • レビュー投稿数:24件
  • 累計支持数:159人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
2件
59件
液晶テレビ・有機ELテレビ
5件
48件
プリンタ
2件
34件
もっと見る
満足度4
デザイン5
使いやすさ3
パワー5
静音性3
サイズ5
手入れのしやすさ2
機能・メニュー4

再生する

製品紹介・使用例
液晶タッチパネルの操作感

22年間頑張ってきたパナソニック(旧ナショナル)製オーブンレンジNE-KC77のマグネトロンがそろそろ寿命で使えなくなってきたため、購入に踏み切りました。

パナソニック フラッグシップモデルのNE-BS1200に買い替え、まず出遭ったのが初期不良。
購入後早々、修理に来てもらいましたが、症状は改善しませんでした。

続いてレビューです。

【デザイン】
 ☆☆☆☆☆ 見た目はシンプル・中身は多機能なセンスの良さに惹かれて当該レンジを購入しました。

【使いやすさ】
 ☆☆☆   これはタッチパネル故に慣れが必要です。どの機能がどこにあるのか、覚える必要があります。

【パワー】
 ☆☆☆☆☆ これには驚きました。わずかな時間で温めが出来ます!!

【静音性】
 ☆☆☆   それほど静かという訳ではありませんが、電子レンジ特有の唸り音が気になります。

【サイズ】
 ☆☆☆☆☆ お菓子やカステラを焼くにはもってこいの庫内のサイズです。

【手入れのしやすさ】
 ☆☆    蒸し野菜をする際でも、水蒸気が庫内のあらゆるところに結露してしまい、拭き取りが大変です。。

【機能・メニュー】
 ☆☆☆☆  機能・メニューについては概ね満足しています。温め中の温度表示などは有り難いですね。

【総評】
 ☆☆☆☆  本体の操作性については良くも悪くも液晶タッチパネル方式ですので、目的の温めメニューに辿り着くまで慣れが必要だと感じました。唯一残念なところは、中国製で品質にバラツキがあるという点です。

使用人数
3人
主な用途
温め
お菓子作り

参考になった11

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ちょこ1231さん

  • レビュー投稿数:125件
  • 累計支持数:308人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

掃除機
8件
0件
エアコン・クーラー
7件
0件
液晶テレビ・有機ELテレビ
5件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
使いやすさ4
パワー4
静音性3
サイズ3
手入れのしやすさ4
機能・メニュー5

今までの電子レンジとは次元の違う解凍能力です。解凍する物の中心から解凍していきます。すごい!

使用人数
3人
主な用途
温め
解凍
料理

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

3つ星 ビストロ NE-BS1200のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

3つ星 ビストロ NE-BS1200
パナソニック

3つ星 ビストロ NE-BS1200

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 6月20日

3つ星 ビストロ NE-BS1200をお気に入り製品に追加する <729

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザ満足度ランキング

(電子レンジ・オーブンレンジ)

ご注意

3つ星 ビストロ NE-BS1200の評価対象製品を選択してください。(全2件)

3つ星 ビストロ NE-BS1200-RK [ルージュブラック] ルージュブラック

3つ星 ビストロ NE-BS1200-RK [ルージュブラック]

3つ星 ビストロ NE-BS1200-RK [ルージュブラック]のレビューを書く
3つ星 ビストロ NE-BS1200-W [ホワイト] ホワイト

3つ星 ビストロ NE-BS1200-W [ホワイト]

3つ星 ビストロ NE-BS1200-W [ホワイト]のレビューを書く

閉じる