3つ星 ビストロ NE-BS1200
- 「サイクロンウェーブ加熱」と「64眼スピードセンサー」を搭載し、解凍ムラを抑えた「芯までほぐせる解凍」を実現したスチームオーブンレンジ。
- 発酵と予熱をせずに10分で焼き上げられる「かんたんピザ・パン」メニューを搭載。
- 「みんなの料理教室」を採用。カラータッチ液晶画面に材料や作り方、デコレーションの仕方を画像と一緒に表示する。
-
- 電子レンジ・オーブンレンジ -位
- スチームオーブンレンジ -位
3つ星 ビストロ NE-BS1200パナソニック
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ルージュブラック] 発売日:2015年 6月20日

- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.80 | 4.34 | -位 |
使いやすさ![]() ![]() |
4.35 | 4.10 | -位 |
パワー![]() ![]() |
4.64 | 4.17 | -位 |
静音性![]() ![]() |
4.15 | 3.74 | -位 |
サイズ![]() ![]() |
4.15 | 4.07 | -位 |
手入れのしやすさ![]() ![]() |
4.20 | 4.24 | -位 |
機能・メニュー![]() ![]() |
4.43 | 4.00 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2025年3月15日 00:04 [1944791-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
パワー | 4 |
静音性 | 3 |
サイズ | 5 |
手入れのしやすさ | 3 |
機能・メニュー | 5 |
![]() |
||
---|---|---|
家族が好きでこのシリーズを使っており、2台目になります。
【デザイン】
引き締まった形状・色で、高級感があります。
欲を言えば我が家は白系で家電・家具統一しているので、ホワイト系があれば嬉しかった。
【パワー】
構造上仕方ないのかもしれませんが、食パンのトースティングに5,6分かかるのはストレス。専用トースターなら1分かからないのにと思ってしまう。
またレンジ温めもオートで行うと、短すぎる時間で勝手に終わる時と、長すぎる時間過熱してしまう時があり、安定しない。
【静音性】
温め後にファンが回転するのだが、これが煩い。
オーブンなど使った後ならまだ冷却の必要も分かるのだが、30秒600Wあたためしただけでも、ファンが結構な音をたてて数十秒まわっている。
もっと上等なファンを付けるか、ヒートシンクを付けるなりして改善して欲しい。
【メニュー】
蒸し物、焼き物、炒め物、揚げ物、汁物、煮物、ご飯物、麺物、お菓子、パンなど全てこれ一台で可能でとても便利です。
【サイズ】
庫内寸法は大丈夫かってくらい広いです。
その分ベゼルが薄い。結果、下に記載の通り壊れやすい。
【耐久性】
レンジだけでなく、焼き物や揚げ物、パンなどの高温料理を同じ機械で行うため、劣化が激しいです。
過去の1台(同シリーズ)は、天板が劣化損傷して剥がれて来たため、使い物にならなくなり、廃棄しました。
寿命3年程度であり、流石に短すぎると思います。
【総評】
短すぎる寿命を許容出来るか、が判断基準になると思います。
コスパの観点からは、揚げ物やトースターは分けた方が無難かなと思います。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
最適な製品選びをサポート!
[電子レンジ・オーブンレンジ]
電子レンジ・オーブンレンジ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
(電子レンジ・オーブンレンジ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
