B&O PLAY Beoplay H8 レビュー・評価

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥55,463

タイプ:ヘッドホン 装着方式:オーバーヘッド 構造:密閉型(クローズド) 駆動方式:ダイナミック型 ノイズキャンセリング:○ B&O PLAY Beoplay H8のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • B&O PLAY Beoplay H8の価格比較
  • B&O PLAY Beoplay H8のスペック・仕様
  • B&O PLAY Beoplay H8のレビュー
  • B&O PLAY Beoplay H8のクチコミ
  • B&O PLAY Beoplay H8の画像・動画
  • B&O PLAY Beoplay H8のピックアップリスト
  • B&O PLAY Beoplay H8のオークション

B&O PLAY Beoplay H8Bang&Olufsen

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [Argilla Bright] 発売日:2015年 3月19日

  • B&O PLAY Beoplay H8の価格比較
  • B&O PLAY Beoplay H8のスペック・仕様
  • B&O PLAY Beoplay H8のレビュー
  • B&O PLAY Beoplay H8のクチコミ
  • B&O PLAY Beoplay H8の画像・動画
  • B&O PLAY Beoplay H8のピックアップリスト
  • B&O PLAY Beoplay H8のオークション

満足度:4.42
(カテゴリ平均:4.24
集計対象14件 / 総投稿数14
  1. 1 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.94 4.18 -位
高音の音質 高音部の音質の良さ 4.53 4.14 -位
低音の音質 低音部の音質の良さ 4.53 4.12 -位
フィット感 装着したときのフィット感など 4.40 4.08 -位
外音遮断性 外の音を遮断するか 4.53 3.80 -位
音漏れ防止 音漏れを防止するか 4.45 3.79 -位
携帯性 コンパクトさ 3.72 3.86 -位
  • ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています

あなたのレビューを投稿しませんか?

B&O PLAY Beoplay H8のレビューを書く

レビュー表示
表示対象
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

タスクにいさん

  • レビュー投稿数:86件
  • 累計支持数:747人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
17件
49件
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
3件
8件
動画編集ソフト・動画再生ソフト
0件
11件
もっと見る
満足度3
デザイン5
高音の音質5
低音の音質5
フィット感5
外音遮断性3
音漏れ防止5
携帯性3

※ 2週間使用で印象の変化もあり再レビューです。
※ MomentumWirelessと比較も含めた再レビューです

Zik2.0を所有しています。
良いヘッドホンなのですが、装着時の頭頂部の痛み悩まされ、これにたどり着きました。
現在はMometum Wirelessも利用しています。

【デザイン】
シンプルでゴツさの無いところが良い。
手で触れるアーム上部、イヤパットが天然革になっているのが触感も含めてアクセントになっています。合革より天然革のほうが経験的に劣化しない印象があるので機能的にも嬉しいところ。
細部を良く見ていくとかなり検討されている印象で、質感に劣るプラパーツは最低限しか見えないようになっているところは作りこまれているデザインだなぁと思います


【音質全般】
NCがON前提で書きます。
カラッとした切れの良いのに適度の余韻の残る非常に良い音質。
「カマボコ」と紹介される事が多いですが、私には低音寄りの軽いドンシャリに聞こえる。なのにボーカルがしっかり聞こえる印象。屋外利用前提だとこれくらいの演出の方が小音量でも躍動感を感じられます。
特筆すべきは中低音残響というか余韻が残り方で、この余韻はZikやMomentumでは出せない魅力的な音です。BT機NC機と限定しなくても非常に満足させられ、多少の事は目をつむれる音です。
ただしNCがONだと静かな場所ではZikよりホワイトノイズは遥かに大きく気になります。


【高音の音質】
BA機でしか聞こえない高音が聞こえるのでかなり高域が広く再生できるのだと思います。
刺さるようなシャリ付きは感じません。


【低音の音質】
締まりのある低音です。量的に多い感じではなく低域が広く再生されている印象です。
ただしNCがOFFだと少々エコーが掛かったゆるい感じの音になってしまいます。「これもアリか?」と許容できるかもしれない。
※ 私は絶対ONで使います。


【中音の音質】
高音と低音がしっかり聞こえるのでドンシャリかと思いきや、ボーカルがはっきり聞こえてきます、不思議です。Zikでは同様のセッティングが出せなかったのでH8の特徴になるんでしょう。
ここでもNCがOFFだと少々エコーが掛かったゆるい感じの音になってしまいます。


【フィット感】
Zikで悩まされた頭頂部の痛みは全くないです、とても嬉しい!
側圧は強めでメガネの上から装着すると30分くらいで痛くなってきますが、メガネはイヤパットに掛けられるので凌げます。
メガネしなければ快適そのものです。


【外音遮断性】
NCについての記述です。、
「アラウンドイヤーのZikより効かないだろう」
と予測していましたが、いやいやびっくり物凄く効きます。
「外部からの騒音」をとにかく消す。NCの絶対値はZikやMomentumよりこちらが上の印象。

ただし電車内など【止まって】聴くなら大満足ですが【歩く】と別の問題が出ます。
振動が2種類のノイズとなって発生してしまいます。

<1つ目:足音による低いノイズ>
ビジネス用の革靴でアスファルト等の硬い道を歩くと、着地の振動が「ボン」という低音で耳に響きます。NCがOFFでも発生しますが、NCをONにするとそれが強調されます。
どうやらどのヘッドホンでも多少なりとも発生するノイズのようですが、H8は顕著です。
ZikではNCの機能で完全に、Momentumは構造的に概ね回避しています。
B&OのヘッドホンのフレームやNCはこれが1世代目なので、次世代に期待したいところ。

<2つ目:ハウリングによる高いノイズ>
これも革靴&アスファルト、かつNCがONのとき発生。着地タイミングで「キッ」というドアの軋みのようなノイズ。1つ目のノイズより頻度は低いのですが、高い音なので物凄く気になります。
完実電気さんサポート回答によると「振動によるパット内圧力差による内部マイクのハウリングが原因で仕様」との事。他の方のブログ等では発生しない方もいらっしゃるので、私の耳の形や歩き方と合わないだけかもしれません。(購入前には確認を強くお勧めします)
歩くときはNCをOFFにする、パットを少しずらす、スニーカーを履くなどで概ね回避可能。幸いにもNCのOFFはハウジングのスワイプだけで簡単なのですが、かなり残念な仕様です。


【音漏れ防止】
NCのおかげで、音楽自体の音量を小さくできています。
静かな部屋でヘッドホンを外した状態でもほぼ気にならない程度しか聞こえないです。


【携帯性】
イヤーカップが回転し薄くなるタイプです。
通勤カバンの外ポケットに入ります。
首にかけていてもハウジングが小さいので邪魔になりません。


【その他】
右ハウジングでのタッチ操作は快適。タッチパネルなのに手袋しても使えるのは便利。NCのON/OFFもスワイプで操作できるのも地味に良い。
ただしiPhoneのSiri操作は不可。ダブルタップでリダイヤルするので誤発信にヒヤヒヤします。

カタログ値どおりバッテリー持ちが非常に良いです。通勤に使って2週間以上持ちました。
またファームアップ(8.0.2)でiPhoneに電池残量出るようになり、これも便利。


【総評】
歩かなければ魅力的で理想的な音を出してくれます。
歩かなければデザインも装着感も最高に満足しています。
もう歩行時のノイズ以外は大満足なんです。
BT&NCの組み合わせで着座専用機ってのが何とも歯がゆい、、、

比較製品
Parrot > Zik 2.0
ゼンハイザー > MOMENTUM Wireless
主な用途
音楽
テレビ
接続対象
スマートフォン・携帯電話

参考になった9人(再レビュー後:7人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!
 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

B&O PLAY Beoplay H8のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

B&O PLAY Beoplay H8
Bang&Olufsen

B&O PLAY Beoplay H8

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2015年 3月19日

B&O PLAY Beoplay H8をお気に入り製品に追加する <201

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(イヤホン・ヘッドホン)

ご注意

B&O PLAY Beoplay H8の評価対象製品を選択してください。(全5件)

B&O PLAY Beoplay H8 AB [Argilla Bright] Argilla Bright

B&O PLAY Beoplay H8 AB [Argilla Bright]

B&O PLAY Beoplay H8 AB [Argilla Bright]のレビューを書く
B&O PLAY Beoplay H8 GH [Gray Hazel] Gray Hazel

B&O PLAY Beoplay H8 GH [Gray Hazel]

B&O PLAY Beoplay H8 GH [Gray Hazel]のレビューを書く
B&O PLAY Beoplay H8 [Natural] Natural

B&O PLAY Beoplay H8 [Natural]

B&O PLAY Beoplay H8 [Natural]のレビューを書く
B&O PLAY Beoplay H8 [Black] Black

B&O PLAY Beoplay H8 [Black]

B&O PLAY Beoplay H8 [Black]のレビューを書く
B&O PLAY Beoplay H8 [Deep Red] Deep Red

B&O PLAY Beoplay H8 [Deep Red]

B&O PLAY Beoplay H8 [Deep Red]のレビューを書く

閉じる