RULO MC-RX1S

- 3 0%
- 2 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.62 | 4.26 | -位 |
使いやすさ![]() ![]() |
3.92 | 4.17 | -位 |
吸引力・パワー![]() ![]() |
3.77 | 4.19 | -位 |
静音性![]() ![]() |
4.00 | 3.47 | -位 |
サイズ![]() ![]() |
4.46 | 4.11 | -位 |
手入れのしやすさ![]() ![]() |
4.38 | 3.98 | -位 |
取り回し![]() ![]() |
4.54 | 4.09 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
レビュアー情報「頻度:週3〜4回」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
2016年2月5日 13:27 [901638-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
吸引力・パワー | 3 |
静音性 | 4 |
サイズ | 5 |
手入れのしやすさ | 4 |
取り回し | 5 |
メインはダイソン等を使用しており高いおもちゃ感覚で購入してみましたが掃除をさせてみると、かなり本格的にゴミも取り、少しバカにしていた事を反省しました。
ダストボックスの小ささも最初の頃はすぐにいっぱいになりましたが毎日動かしているとゴミの量も減ってきてそれ程頻繁に捨てなくても良くなりました。
充電器へもきっちり帰還しますが1度、足が透明なガラス製で出来たテーブルを置いたら引っかかていたので障害物という判断が出来なかったのかなと思いました。
- 掃除面積
- 40〜59m2
- 頻度
- 週3〜4回
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年7月15日 02:06 [841588-2]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 2 |
吸引力・パワー | 2 |
静音性 | 3 |
サイズ | 3 |
手入れのしやすさ | 3 |
取り回し | 3 |
買って2日目です。
結論から言うと、文字通り「何も置いてない」だだっぴろい家以外は必要ないと思います。
初日、わくわくしながら電源ON、
10分後には「何この馬鹿?」でした。
・リビングスタートがなぜかすぐ廊下に出て、そのまま延々洗面所に引きこもる(出てこれなくなった)
・犬用に厚み5cmほどのクッションを敷いてるのですが、2〜3cmの段差以上でも意地でも登ろうとする。
・同じく犬用の、トイレトレー(へり部分が高さ1cm位)を置いてるのですが、こちらも乗り越えたり乗り越えなかったり(その時によるってのはどういう判断基準なの?)
・キッチンマット(ひっかかる素材ではない)をローラーが僅かにひっかけるのか、浮き上がったところに本体がひっかかる。
・ひっかったら別の方向に行けばいいのに、意地になった後、やっと向きを変えたと思ったらまた戻って同じところに挑戦し始める。
・ラック下の隙魔に潜って、また延々出てこない。
・部屋をまんべんなくなんて掃除してくれない。する前に部屋を移動してどっかで引っかかってるから。
こんなにぶっ壊したい衝動に駆られる電化製品は初めてでした。
これで6万超えとか笑いがこみ上げますよ。
せいぜい1〜2万ぐらいが妥当でしょ????
評価がいいから買ったのに、がっかりです。
自分でやった方が確実で早く綺麗になります。
- 掃除面積
- 20〜39m2
- 頻度
- 週3〜4回
参考になった17人(再レビュー後:17人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年4月20日 16:06 [817102-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
吸引力・パワー | 4 |
静音性 | 5 |
サイズ | 5 |
手入れのしやすさ | 5 |
取り回し | 5 |
![]() |
||
---|---|---|
初めてのロボット掃除機。
ルンバ主流の中で三角形の形が気になり購入してみました。
他より軽く、静からしいというのと、壁や家具にぶつかる前に減速するというのも、購入のポイントでした。
事前にゴミを貯めておくところが小さいというのを聞いていて懸念事項でしたが、うちはペットもいないので大丈夫かなと。
結論から言うと大正解、大満足です。
以下詳しくレビューします。
我が家の住宅事情としては、
大人2人幼児1人、2LDK、
つるっとしたフローリング調のクッションフロアーが面積のほぼ全てを占め、ところどころラグやマットがある状態。
主に16畳ほどのLDKと6畳の寝室を掃除させる目的。
【デザイン】
ホワイトすごく素敵です。
清潔感があって、ゴツくないのでとても気に入っています。少しの値段差は相殺できると思うくらいに美しい。
【使いやすさ】
良いです。初めてなのでうちできちんと作動するかな?と不安半分でしたが、期待以上の働きをしています。
どこかに引っかかって止まったりもしないし、ラグにもきちんと乗って掃除してくれます。
ダイニングではやはり椅子がある状態だと掃除しにくそうだったので、椅子をテーブルにあげた状態でやらせることにしました。
これが若干面倒ではありますが、そのほうが効率が上がるので。椅子をそのままにしておいても脚の間に入れるので掃除はできます。
ここ来て欲しい!ってときにはリモコンが大活躍です。
また家具にぶつからないのも、やはり高ポイント。
たまにうっかりという感じでコツンと当たりますが、概ね減速して回避するので安心できます。
【パワー】
そりゃ今までのメインのコード式のと比べたらあかん。ロボット掃除機に求めるパワーとして満足です。
少し大きめの食べカスなどは角度によってはブラシで弾き飛ばしたりしちゃいます。
でも真ん前にある状態であれば米粒も吸い取ってくれます。
ある程度片付いている家で毎日のハウスキーピングに使うなら充分のパワーです。
【静音性】
比較対象がないのですが、静かだと思います。うちはメインがシャープの静音性が売りのコード式のサイクロンですが、それと同じくらい静かかな。
掃除中でも会話はストレスなくできますし、まだ試してませんが多分テレビも見られる。子供が隣室に寝てる状態でリビングを掃除させても起きませんでした。
【サイズ】
我が家にはちょうど良かったです。椅子の脚の間や、ソファとソファテーブルの間にちょうど入っていけます。
たぶん円形のよりも三角形の方がいろんなとこに入って行きやすいと思います。
重さも非力な私でも両手で難なく持てるくらいでよかったです。
またホームの設置場所について、左右50cmずつと手前に1mのスペースを確保する必要がありますが、写真のような感じで棚とおもちゃの間に設置しても問題なくホームに帰還しています。
【手入れのしやすさ】
今の所ストレスありません。
ゴミの収容量が少ないというのが懸念でしたが、毎回捨てなくてもゴミ捨てサインは出ません。実を言うと、ゴミ捨てがワンタッチで楽なので、ゴミ捨てサインが出る前に捨ててしまって今の所ゴミ捨てサインは出たことありません。それくらいゴミ捨ては苦になりません。
【総評】
確実に掃除機出すことが少なくなりました。この前衣替えで衣類を圧縮した時に久しぶりに使いました。そのくらい、ほぼ全ての場所をルーロが掃除してくれます。
我が家には幼児がいるので、毎回の食卓の下のパン屑とかのりのカスなどの食べカスがプチストレスでしたが、これからはルーロに任せられます。
また人間には掃除しにくいベッドの下や、背の低い子供のおもちゃテーブルの下などにも楽々入っていって綺麗にしてくれるので、見ていて気持ちがいいです。
想像以上に我が家にはマッチしていたようです。
ペットがいなくてそこそこ片付いていて、自分の代わりにちょっと軽く掃除して欲しいというような方にはオススメです。
欲を言うならば、そのうちルンバ880のような一部屋ずつ掃除してくれる機能がついたらいいなと思いますが、無線LANとの干渉などの問題もあるようなのでどうなんでしょうね。
とにかく現段階としては☆5つの満足度です。
- 掃除面積
- 40〜59m2
- 頻度
- 週3〜4回
参考になった11人
このレビューは参考になりましたか?
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
2025年新「EVOPOWER SYSTEM」・自動ゴミ収集機能非搭載モデル
(掃除機 > EVOPOWER SYSTEM BOOST LC600JGN [アッシュグリーン])4
神野恵美 さん
(掃除機)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
