PM-3 レビュー・評価

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ヘッドホン 装着方式:オーバーヘッド 構造:密閉型(クローズド) 駆動方式:平面駆動型 ハイレゾ:○ PM-3のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PM-3の価格比較
  • PM-3のスペック・仕様
  • PM-3のレビュー
  • PM-3のクチコミ
  • PM-3の画像・動画
  • PM-3のピックアップリスト
  • PM-3のオークション

PM-3OPPO

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2015年 3月20日

  • PM-3の価格比較
  • PM-3のスペック・仕様
  • PM-3のレビュー
  • PM-3のクチコミ
  • PM-3の画像・動画
  • PM-3のピックアップリスト
  • PM-3のオークション

満足度:4.51
(カテゴリ平均:4.24
レビュー投稿数:15人 (プロ:1人)
  1. 2 0%
  2. 1 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.73 4.18 -位
高音の音質 高音部の音質の良さ 4.59 4.14 -位
低音の音質 低音部の音質の良さ 4.51 4.11 -位
フィット感 装着したときのフィット感など 4.43 4.08 -位
外音遮断性 外の音を遮断するか 4.39 3.80 -位
音漏れ防止 音漏れを防止するか 4.34 3.79 -位
携帯性 コンパクトさ 3.72 3.86 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

PM-3のレビューを書く

レビュー表示
表示対象
表示切替
すべて表示
プロフェッショナルレビュー
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

レビュアー情報「接続対象:PC」で絞込んだ結果 (絞込み解除

イ・ジュンさん

  • レビュー投稿数:122件
  • 累計支持数:529人
  • ファン数:20人

よく投稿するカテゴリ

グラフィックボード・ビデオカード
4件
3654件
CPU
5件
1914件
イヤホン・ヘッドホン
84件
350件
もっと見る
満足度4
デザイン4
高音の音質5
低音の音質5
フィット感4
外音遮断性4
音漏れ防止4
携帯性4

非純正2.5mmバランスケーブルとAstell&Kern ACRO L1000での評価です。
Pionner U-05と標準アンバランスケーブルより基本的な良さが出てきます。
※非純正ケーブルはMOGAMI 2799使用で低音指向です。

【デザイン】評価 4.5
質感はPM-1レベルでもなくPM-2レベルにも届いていないが十分良い。質感だけなら評価5。
ただ無難な黒を選択したせいもあるが、アームが普通だったりで特徴は少ないような気はする。
そして何よりPM-2より一回り以上小さいサイズの割に重い印象が強いので評価4止まりに。

【高音の音質】評価 4〜5
T60RPのような大人しい印象の高音。
解像度が高いとか歪みが少ないというより伸びはあまりないという印象が先にくる。
しかし素性はかなり高い。
PM-1や2は余裕で評価 5超だがこれは5止まりしかつけられないが。

【中音の音質】評価 5
高解像度でタイトな印象はそのままだが、この域の主張が低音同様強い。
よってボーカルは近くもないが鮮明に聴こえる。
動画のセリフも聴き取りやすいがBGM等付帯音が弱くムードは少々欠けるバランス。
※ただしT1やPM-1/2やD5000と比較して。
特に弱点やソースとの相性の悪さはなさそうに感じたので評価 5固定としました。

【低音の音質】評価 3.5〜5
高解像度でタイトな印象はそのままだが、アタックの主張はやや強め。
AH-D5000のようなハリ(それより抑えられマイルド)を感じる質感でかつ重い感じ。
オブラート感はそれより少なくあっさりしている印象。(PM-1/2は柔らかく強めで広がるので別物)
響きも豊でソースによっては過多に感じるかもしれないが、ボーカルもしっかりしているのでバランス自体は悪くはなく、そして深い響きで濁らないドライバ性能の高さを感じる低音。
よって重低音もスピード感も十分両立できる。
しかしPM-1/2と違って奥から鳴るタイプではないので、アンプやケーブルによっては邪魔に感じやすい質で性能はかなり高いが、ACRO L1000のような低音の広がり柔軟性と品の良さを重視したアンプでなければ中高音の邪魔をしている感覚の方が先になるかも。

音の伸びや音場の厚み繊細性と低音の底からくる品の良さはでは全くPM-1/2には歯が立たない大差を感じました。別物という印象で最初は特にがっかり感が強かったです。
ただしこれは仕方がないですね。※PM-1/2は85 x 69 mm(楕円形状)でオープン。
こっちはやはり密閉型であることとコンパクトになっていることが売りですね。
ただドライバーは小型化されたとはいえ直径55mm2(真円)あるので、鳴りっぷりはエネルギー感満ち溢れ太い質感とクリアさを両立させている。
MDR-1Aとは比べれば太く大きく奥行がある音場なので評価基準を下げて再評価。
Pionner U-05とは相性が悪かったが、ACRO L1000とは普通に相性良い。

【フィット感】評価 3.5〜4
PM-1/2よりパッドが小さいのと普通の低反発ウレタンな感触で側圧強め。
これは密閉型でポータブル用途ではしっかり感が求められるのでこんなものかと思います。
ポータブル用途でも重い分、不利というか優れるという感じはないですね。
こちらもラテックスを使って欲しかったなと。

【外音遮断性】評価 4
密閉型として普通なレベルの高い遮断性があります。MDR-1Aより良好。

【音漏れ防止】評価 4
密閉型として普通なレベルの高い遮断性があります。MDR-1Aより良好。

【携帯性】評価 4
平面駆動タイプとしては小型なのかなと。
そしてMDR-1Aのポーチよりも一回り小さいデニム立体ケースは便利で質感高い。
ただケース自体はPM-1用とサイズの違いが大きくはない(面積9.5割、高さ8.5割程度)。

【総評】評価 4
PM-1/2と違ってPionner U-05との相性が良くなかったのが意外でしたが、 ACRO L1000ではその完成度の高さを実感させてくれて評価 5に上げました。

しかしメインはREX-KEB03との2.5mmバランス接続だと思っています。
その組み合わせでは音の粒の堀が大幅に減少しマイルドになり過ぎて音質評価を1〜1.5ほど下げるものでした。よって総評の評価を4に下げました。
PM-1/2と比べて1/2〜1/3と大幅にボリューム位置が下がり普通のパワーでそれなりに鳴るようですが、T1pと違ってUSB(バッテリー)駆動のアンプでは半分の性能すら引き出せないようです。
このヘッドホンはかなりアンプによって音質と音場の変化がかなり大きく変わり、ポータブル用途ではMDR-1Aにすら音質で負けてしまうほどかなと。
Astell&Kern ACRO L1000との組み合わせなら品良い低音とメリハリある中高音を試しめ、その質の高さを楽しめる基本性能の良さは確かにあります。
Astell&Kern ACRO L1000はコンセントパワーらしい凛としながら品のある落ち着いた音場の広さと奥行きを広いボリューム域で楽しめるアンプなのでそういうのがあっているようです。

U-05は透明度とメリハリの強さを重視したアンプですがちょっと低音が強すぎてバランスを崩している印象です。
ただしこちらもXLRバランス接続でなら良いかもしれません。PM-1/2はバランス接続でさらに精細に深みが増した感じで恩恵が大きいように感じましたので。

2020/06/14
Astell&Kern ACRO L1000 & 非純正2.5mmバランスケーブルで評価し直し。

2020/06/15
REX-KEB03との2.5mmバランス接続での評価を総評に加味して評価 5→4に。

主な用途
音楽
映画
ゲーム
接続対象
PC

参考になった1人(再レビュー後:0人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!
 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

PM-3のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

PM-3
OPPO

PM-3

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 3月20日

PM-3をお気に入り製品に追加する <159

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(イヤホン・ヘッドホン)

ご注意

PM-3の評価対象製品を選択してください。(全4件)

PM-3 [ブラック] ブラック

PM-3 [ブラック]

PM-3 [ブラック]のレビューを書く
PM-3 [ホワイト] ホワイト

PM-3 [ホワイト]

PM-3 [ホワイト]のレビューを書く
PM-3 [チェリーレッド] チェリーレッド

PM-3 [チェリーレッド]

PM-3 [チェリーレッド]のレビューを書く
PM-3 [スチールブルー] スチールブルー

PM-3 [スチールブルー]

PM-3 [スチールブルー]のレビューを書く

閉じる