COOLPIX S9900
- 手のひらサイズで、光学30倍ズームを搭載したコンパクトデジタルカメラ。バリアングル液晶モニターを備え、アングルや構図が自在。
- 有効画素数は1605万画素、焦点距離は4.5-135mm(35mm判換算25-750mm相当の撮影画角)、開放F値はf/3.7-6.4。
- 手ブレ補正機能はレンズシフト方式と電子式の併用で、補正効果は4.0段(静止画)。質量は約289g(電池、SDメモリーカードを含む)。
- 2 0%
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| デザイン |
4.56 | 4.38 | -位 |
| 画質 |
4.09 | 4.17 | -位 |
| 操作性 |
3.98 | 4.05 | -位 |
| バッテリー |
3.95 | 3.86 | -位 |
| 携帯性 |
3.70 | 4.16 | -位 |
| 機能性 |
4.23 | 4.21 | -位 |
| 液晶 |
4.29 | 4.12 | -位 |
| ホールド感 |
4.18 | 4.05 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
レビュアー情報「主な被写体:風景」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
2016年2月13日 19:25 [904410-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 画質 | 3 |
| 操作性 | 4 |
| バッテリー | 4 |
| 携帯性 | 5 |
| 機能性 | 5 |
| 液晶 | 4 |
| ホールド感 | 3 |
ソニックです |
朝靄の駅 |
一眼レフに疲れた時に
このS9900を触っていると、ほっこりします。
操作系、メニューはニコンの一眼レフに準じたもので
馴染みやすいし、形も重さも高級さを感じさせてくれるのが嬉しいですね。
触っていて面白い!
画質はこのセンサーサイズなら納得でしょう。
バリアングル、高倍率ズームで、
撮れる写真も良い感じなんで
普段持つのには最強!
AFも速い!
暗めのレンズですが、室内でもフラッシュを使うことを前提に使用すると
すごく自然な写真にできあがります。(シーンモードでパーティーを使用)
撮りたい時に、外すことの少ないカメラ、それがS9900だと思います。
一眼レフのカメラより
これ持っていて良かった!って思える機会が多いことに気づくと
改めて、良いカメラだなって感るんですよね!
参考になった11人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2016年2月8日 19:02 [902680-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 画質 | 5 |
| 操作性 | 4 |
| バッテリー | 4 |
| 携帯性 | 5 |
| 機能性 | 5 |
| 液晶 | 5 |
| ホールド感 | 5 |
普段は、Nikon D7200、D750を使っています。常時持ち歩きで、FUJIFILM FinePix F900EXRを愛用していましたが、AFが中抜けすることが多く、AFが高速なコンパクト機を探していました。家電量販店やカメラ専門店で、本機やSONY CyberShot WX500等をいじっていましたが、生産が終了となり、激安な本機の購入となりました。
【デザイン】
私は、大好きですね。この形。気に入っています。
【画質
1/2.3という極小センサーとしては、なかなか頑張っているのでは…。満足しています。
【操作性】
悪くはないですね。ただ、撮った写真のシャッタスピード、ホワイトバランス、…等の確認の仕方が未だにわかりません( ̄_ ̄;)。
【バッテリー】
とてもコンパクトなバッテリーですからね。私は、たくさん撮る方なので、予備バッテリーは必須ですね。
【携帯性】
30倍ズームでも、他社ではもっと軽量コンパクトなものが出ていますが、レンズが小さくなると、
【機能性】
AFが高速で使いやすいですね。私は、一番AFを重視しているので、この機種を選びました。
【液晶】
バリアングルであることが最大の特長です。これも購入理由の一つです。
【ホールド感】
コンパクト機としては持ちやすいですね。
【総評】
このクラスのコンパクト機としては、とっても良いカメラで気に入っています。使い倒したいと思います。
参考になった16人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2015年8月4日 00:13 [847244-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 画質 | 5 |
| 操作性 | 5 |
| バッテリー | 5 |
| 携帯性 | 2 |
| 機能性 | 5 |
| 液晶 | 5 |
| ホールド感 | 3 |
デジ一とコンデジを使い分けております。ペットのスナップショットや外出先などで撮るコンパクトな携帯用として購入。手元に届いたのでさっそくテスト撮影にいってきました。すべてオート撮影のノーマル状態です。ペットだけシーンモードのペットをセレクトしています。
ピントとシャッターがサクサク動作し快適!こんなの待ってたって感じです。動き回るペットのリードを持ちながらの撮影で撮るときに腕を固定ぜず適当に撮影しましたがひどいブレもなく満足です。
朝9時ごろの日光でしたがすこし全体に画が白浮きして感じたので次回はすこし露出を落とそうと思います。
木々などの葉に実際はそんなに光が当たっていないのに白飛びする傾向がある気がします。
青色と赤色、黒色は得意なニコンらしさはちゃんと健在ですが緑色は実際より薄緑っぽくなる気がします。
動く被写体でも瞬時にピントを捉えてシャッターがサクサクと切れるのがいいですね。ただシーンのペットモードでは連射が最大で3枚?これはまだよく調べていませんがもしそうなら物足りないかもしれません。
女性目線でいうと意外と重量感があります。大きさがポッケにサッと入れて気軽に持ち歩けるサイズとしてはギリギリ。コンデジにしては女性の手の大きさや力では片手用ストラップではうっかり落しかねません。私はネックストラップを別途購入予定です。
Aモード(絞り優先モード)は期待はしてませんでしたが一応ざっくりと背景ボケますね。
カメラのデザインもクールだし画も好みで動く被写体に強いのでいい相棒になりそうです。気軽にとれる素人のコンデジとして自分的には満足です。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2015年7月20日 14:39 [843327-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 画質 | 3 |
| 操作性 | 3 |
| バッテリー | 4 |
| 携帯性 | 4 |
| 機能性 | 4 |
| 液晶 | 5 |
| ホールド感 | 4 |
シーンモード夕やけで撮りました。 |
【デザイン】風格はフラッグシップクラスにも負けないカメラらしさがあって良いと思います。
【画質】基本的に小さなセンサーサイズらしい画質だが、「おっ、いいね♪」という絵が撮れる時もある。
【操作性】特に良くも悪くもなく、慣れの問題。
【バッテリー】私の使い方では良い方だと思います。
【携帯性】ちょい大き目だが30倍ズームの手ブレを軽減するにはコレくらいの大きさは必要でしょう。
【機能性】NFCやらGPSやら機能満載だが、残念ながら電子水準器は無い。orz
【液晶】華奢なチルト式よりも見た目も実用性もバリアングルモニターのほうが上だと思います。
【ホールド感】液晶モニターを見ながら撮るコンデジとしては良いでしょう。
【総評】同じセンサーサイズ、同じ30倍ズーム搭載のライバルたちと比較すると
ファインダーが無いのがネックではあるが、基本的にこのセンサーサイズのコンデジで
それほど本気になって撮ったところで画質は知れているので
小っちゃくて見づらいファインダーは無用と判断し、コスパでこのカメラに決定しました。
結果的には大変便利で買って良かったと思います。(あくまでも3万円以下ならばって事で)
敢えてニコンさんに要望を言うとすればバッテリー充電器と活用ガイドは標準装備にして下さいとだけ。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?![]()
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
(デジタルカメラ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス


























